JPH0865373A - 電話発信装置 - Google Patents

電話発信装置

Info

Publication number
JPH0865373A
JPH0865373A JP6201611A JP20161194A JPH0865373A JP H0865373 A JPH0865373 A JP H0865373A JP 6201611 A JP6201611 A JP 6201611A JP 20161194 A JP20161194 A JP 20161194A JP H0865373 A JPH0865373 A JP H0865373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
recognition
signal
telephone number
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6201611A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Honma
茂 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP6201611A priority Critical patent/JPH0865373A/ja
Publication of JPH0865373A publication Critical patent/JPH0865373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 メモや記憶やメッセージ等に頼って手操作で
電話発信を行う煩わしさを解消する電話発信装置を提供
する。 【構成】 電話番号の認識の指示があると、制御部5が
電話回線入出力部1に音声信号の取り込みを指示する。
続いて制御部5は、取り込んだ音声信号を認識部2に送
り電話番号に認識を行なわせ、認識結果を登録番号とと
もに記憶部3に記憶させる。電話発信の指示があると、
制御部5は指示された登録番号を電話発信信号生成部4
に渡し、登録番号に相当する電話番号を記憶部3から取
り出させ、その電話番号に従って電話発信信号を生成さ
せる。この電話発信信号を電話回線入出力部1を通して
電話回線に出力させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話の発信装置に関
し、特に、現時点までに装置に届いた音声信号、PB
(プッシュボタン)信号、DP(ダイヤルパルス)信号
を認識することによって得た電話番号、または、ポケッ
トベルのメッセージを認識して得た電話番号を用いて電
話の発信を行なう電話発信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電話で連絡先の電話番号を聴取し
た場合は、メモに記録したり、覚えておいたりし、それ
を元に通常のダイヤル操作をして電話の発信をしてい
た。また、ポケットベルのメッセージで取得した電話番
号に関しても同様に、ポケットベルのディスプレイに表
示された電話番号を見ながら通常の電話発信方法を用い
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の電話発
信方法は、電話で電話番号を得た場合においては、メモ
を用意しなければならないとか、多くの桁数の数字を記
憶しなければならない、などの問題があった。
【0004】また、ポケットベルで電話番号を得た場合
は、片手で電話器を持ち、もう一方の手でダイヤルをす
ることを想定すると、ポケットベルの表示が見えるよう
な場所に保持することが必要になるが、特に携帯電話な
どのように屋外で発信する場合は、そのような場所の確
保が困難である場合が多い、という問題があった。
【0005】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであり、その目的は、メモや記憶やメッセー
ジ等に頼って手操作で電話発信を行う煩わしさを解消し
た電話発信装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の電話発信装置においては、電話番号情報を
含む信号を入力する入力部と、前記入力した信号に応じ
て音声認識、PB認識、DP認識、文字認識の少なくと
も1つにより電話番号認識を行なう認識部と、前記認識
部の電話番号認識結果を登録番号とともに記憶し、登録
番号とともに送られる電話番号取り出しの指示に基づい
て前記記憶した電話番号を取り出す記憶部と、前記記憶
部から取り出した電話番号から予め設定された回線種別
に従い電話発信信号を生成する電話発信信号生成部と、
前記生成した電話発信信号を電話回線に出力する出力部
と、電話番号の認識の指示があると、前記部手段に電話
番号情報を含む信号を取り込ませ、次に前記認識部に電
話番号認識を行わせ、次に前記記憶部に前記電話番号認
識結果を記憶させ、電話発信の指示があると、前記電話
番号取り出しの指示をし、次に前記電話発信信号生成部
に電話発信信号を生成させ、次に前記生成した電話発信
信号を前記出力部を通して電話回線に出力させる制御部
と、を具備する構成を基本とする。
【0007】上記の装置において、入力部は、電話機の
受話器または人の声から電話番号情報を含む音声信号を
入力する音声入力手段を含むものとし、認識部は、前記
音声入力手段から音声信号を入力した場合には、前記音
声信号から音声認識、またはPB認識、またはDP認識
により電話番号認識を行なうものとするのが好適であ
る。
【0008】また、入力部として、文字読み取り装置を
含むものとするのも好適である。
【0009】一方、上記の装置において、出力部とし
て、電話機の送話器から電話発信信号を電話回線に出力
する音声出力手段を用いることが可能である。
【0010】さらに、本装置をポケットベルに組み込
み、入力部を、前記ポケットベルで受信もしくは認識し
た文字情報を入力するものとすることも可能である。
【0011】
【作用】本発明の電話発信装置では、現時点までの通話
中に相手の声、PB信号、DP信号によって伝えられた
電話番号を入力部から入力して認識すること、あるい
は、音声入力手段を用いて、受信者等が読み上げた電話
番号を入力して認識すること、あるいは、ポケットベル
のディスプレイ等に表示された電話番号を文字読み取り
装置で入力し文字認識することにより得た電話番号に基
づき、電話の発信を行なう。
【0012】
【実施例】以下、図面をもとに、本発明の実施例を詳細
に説明する。
【0013】図1は本発明の第1の実施例を示すブロッ
ク図である。本実施例は、電話番号情報を含む信号とし
て、人の声やPB信号、DP信号の音声信号を用いる場
合の例である。
【0014】図1において、1は、電話回線から音声信
号を入力する入力部と、後に生成する電話発信信号を電
話回線に出力する出力部とを含む電話回線入出力部であ
る。この電話回線入出力部1によって、本装置は電話回
線と電話機との間に接続される。2は、電話回線入出力
部1により入力された人の声、またはPB信号、または
DP信号等の音声信号から、音声認識、またはPB認
識、またはDP認識により電話番号認識を行なう認識部
である。3は、指示により認識部2の認識結果を登録番
号とともに記憶し、登録番号とともに送られる電話番号
取り出しの指示に基づき、登録番号に相当する電話番号
を取り出す記憶部である。4は、記憶部3から取り出し
た電話番号から、あらかじめ設定された回線種別に従い
電話発信信号を生成し電話回線入出力部1にその電話発
信信号を送り出す電話発信信号生成部である。5は、電
話番号の認識の指示があると、電話回線入出力部1に音
声信号の取り込みを指示し、その取り込んだ信号を認識
部2に送り電話番号認識を行なわせ、電話番号の認識結
果を登録番号とともに記憶部3に記憶させ、電話発信の
指示があると、指示された登録番号を電話発信信号生成
部4に渡し、登録番号に相当する電話番号を記憶部3か
ら取り出させ、その電話番号に従い、電話発信信号生成
部4に電話発信信号を生成させ、この信号を電話回線入
出力部1を通して電話回線に出力させる制御部である。
なお、本実施例は、通常の電話機や携帯電話機の付加装
置としても良いが、それらに一体に組み込んでも良い。
【0015】以下に、本実施例の基本動作を述べる。そ
の基本動作は電話番号認識動作と電話発信動作とから成
る。
【0016】電話番号認識の動作は、次のとおりであ
る。電話番号認識の指示があると制御部5は、電話回線
入出力部1へ電話回線の音声信号の取り込みの指示をす
る。次に、電話回線入出力部1は、取り込んだ音声信号
を認識部2に渡す。認識部2は音声信号を受けとると、
人の声、PB信号、DP信号のいずれであるかの判断を
し、電話番号として認識を行なう。次に、認識した電話
番号を登録番号とともに記憶部3に記憶させる。ここ
で、人の声の認識は、音声認識装置を用いる。その認識
率を向上させるには、入力の開始を受信者のボタン操作
等で認識部2に知らせ、相手に電話番号の数字を一語づ
つ話してもらうようにする。また、認識誤りに対応する
ために認識結果を表示するディスプレイと修正操作手段
を備えるのが好適である。PB信号またはDP信号の認
識は、同じく入力開始を受信者のボタン操作等で知らせ
た後、相手にプッシュボタンまたはダイヤル操作で電話
番号を音声信号として入力してもらい、一方は音の周波
数判別等により、他方はパルスの計数等により電話番号
を認識する。人の声、PB信号、DP信号の判断は、例
えば各認識を並列に行い、電話番号出力が得られたもの
を採用することで行うのが簡単である。
【0017】電話発信動作は次のとおりである。あらか
じめ接続してある電話回線がPB回線かDP回線かを電
話発信信号生成部4に指示しておく。登録番号とともに
電話発信の指示が指示があると、制御部5は、登録番号
を電話発信信号生成部4に渡し電話の発信を指示する。
電話発信信号生成部4は、登録番号に従いその登録番号
に相当する電話番号を記憶部3から取り出し、あらかじ
め指示された回線の種類に応じて電話発信信号を生成
し、電話回線入出力部1を介して電話回線に送り出す。
【0018】次に、本発明の第2の実施例を説明する。
【0019】図2は、その構成を示すブロック図であ
る。本実施例は図1の電話回線入出力部1として、音声
入力手段の例であるマイク11と、音声出力手段の例で
あるスピーカ12を用い、電話回線とは電話機の送受話
器を介して信号の入出力を行う例である。それ以外の構
成は図1と同様である。
【0020】本実施例では、相手からの人の声、PB信
号、DP信号を電話機の受話器から出力し、マイク11
を通して認識部2へ入力する。また、電話発信信号生成
部4からの電話発信信号はスピーカ12から音声として
出力し、電話機の送話器に流し込むことにより電話回線
に出力する。ただし、この例は、電話回線がPB回線の
場合に適用可能である。この構成によれば、電話回線や
電話機とは独立した装置、あるいは携帯可能な装置とす
ることができる。なお、電話回線からではなく本装置の
認識部2に接続したマイク11から、通話者等が復唱し
て入力した音声を認識し、それに基づいて電話発信信号
を出力することも可能である。
【0021】次に、本発明の第3の実施例を説明する。
【0022】図3は、その構成を示すブロック図であ
る。本実施例は、ポケットベル等のディスプレイの表示
を読み取って発信を行う例である。すなわち、図3にお
いて、認識部2に電話番号情報を含む信号を入力する手
段として文字読み取り装置6を接続する。他の構成は図
1の実施例と同様である。なお、他の構成を図2の実施
例と同様にしても良いし、電話回線の入力部分を省略し
て文字認識だけによる電話番号認識を行い、電話発信信
号を出力する装置としても良い。また、ポケットベル等
と接続してポケットベル等の認識した文字列を直接入力
して電話番号認識を行い、電話発信を行うようにするこ
とや、それを発展させて本装置をポケットベル等に組み
込むことも容易に実現できる。
【0023】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電話発信装置によれば、電話番号をメモしたり、記憶
したり、ポケットベルを保持する場所を探したりするこ
となしに、通話中に人の声、PB信号、DP信号によっ
て伝えられた電話番号や、ポケットベルに表示された電
話番号へ、電話の発信が可能となるという効果が得られ
る。
【0024】電話番号情報を含む信号の入力部にマイク
等の音声入力手段を用い、電話発信信号の出力手段に音
声出力手段を用いて電話発信信号を電話機の送話器から
電話回線へ出力する場合には、特に、本装置を電気的接
続を伴わない独立した装置あるいは携帯可能な装置とす
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示すブロック図
【図2】本発明の第2の実施例を示すブロック図
【図3】本発明の第3の実施例を示すブロック図
【符号の説明】
1…電話回線入出力部 2…認識部 3…記憶部 4…電話発信信号生成部 5…制御部 6…文字読み取り装置 11…マイク 12…スピーカ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話番号情報を含む信号を入力する入力
    部と、 前記入力した信号に応じて音声認識、PB認識、DP認
    識、文字認識の少なくとも1つにより電話番号認識を行
    なう認識部と、 前記認識部の電話番号認識結果を登録番号とともに記憶
    し、登録番号とともに送られる電話番号取り出しの指示
    に基づいて前記記憶した電話番号を取り出す記憶部と、 前記記憶部から取り出した電話番号から予め設定された
    回線種別に従い電話発信信号を生成する電話発信信号生
    成部と、 前記生成した電話発信信号を電話回線に出力する出力部
    と、 電話番号の認識の指示があると、前記入力部に電話番号
    情報を含む信号を取り込ませ、次に前記認識部に電話番
    号認識を行わせ、次に前記記憶部に前記電話番号認識結
    果を記憶させ、電話発信の指示があると、前記電話番号
    取り出しの指示をし、次に前記電話発信信号生成部に電
    話発信信号を生成させ、次に前記生成した電話発信信号
    を前記出力部を通して電話回線に出力させる制御部と、 を具備することを特徴とする電話発信装置。
  2. 【請求項2】 入力部は電話機の受話器または人の声か
    ら電話番号情報を含む音声信号を入力する音声入力手段
    を含み、 認識部は、前記音声入力手段から音声信号を入力した場
    合には、前記音声信号から音声認識、またはPB認識、
    またはDP認識により電話番号認識を行なうことを特徴
    とする請求項1記載の電話発信装置。
  3. 【請求項3】 入力部が文字読み取り装置を含むもので
    あることを特徴とする請求項1記載の電話発信装置。
  4. 【請求項4】 出力部として、電話機の送話器から電話
    発信信号を電話回線に出力する音声出力手段を用いるこ
    とを特徴とする請求項2または請求項3記載の電話発信
    装置。
  5. 【請求項5】 ポケットベルに組み込まれ、入力部が前
    記ポケットベルで受信もしくは認識した文字情報を入力
    するものであることを特徴とする請求項1記載の電話発
    信装置。
JP6201611A 1994-08-26 1994-08-26 電話発信装置 Pending JPH0865373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6201611A JPH0865373A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 電話発信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6201611A JPH0865373A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 電話発信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0865373A true JPH0865373A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16443935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6201611A Pending JPH0865373A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 電話発信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0865373A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145734A (en) * 1977-05-22 1978-12-19 Ancos Co Ltd Propelling pencil
JP2010094954A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Zebra Pen Corp シャープペンシル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53145734A (en) * 1977-05-22 1978-12-19 Ancos Co Ltd Propelling pencil
JP2010094954A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Zebra Pen Corp シャープペンシル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7289796B2 (en) Mobile communications terminal device and method for identifying incoming call for use with the same
GB2252014A (en) Telephone
JPH0865373A (ja) 電話発信装置
JPH10276257A (ja) 電話装置
JPH08204811A (ja) 携帯電話装置及びその制御方法
KR0122449B1 (ko) 룸 모니터링 기능을 가지는 전화장치
JP3975343B2 (ja) 電話番号登録システム、電話機、および電話番号登録方法
GB2114399A (en) Telephone answering device
JP3316361B2 (ja) 電話装置
JPS60214664A (ja) 電話付属装置
JPH11341164A (ja) 電話帳システム
KR950007506B1 (ko) 음성안내 전화기
JPH07288578A (ja) 留守番電話装置
JP3594508B6 (ja) 電話装置
JPH0335646A (ja) ファクシミリ装置
KR19990046779A (ko) 간접음성응답기능을갖는통신기기용단말기
JPH02135847A (ja) 音声応答認識自動ダイヤル電話機
JPH09307607A (ja) 携帯電話機およびその呼出方法
JPH10229433A (ja) 携帯電話機
JPH08186633A (ja) 電話機
JPS60194652A (ja) 電話機付属装置
JP2000059491A (ja) 電話装置
JPH0335647A (ja) 留守番機能付電話
JPS60180361A (ja) 自動ダイヤル発信装置
JPH01195748A (ja) 電話装置