JPH0863268A - 入出力インタフェース回路装置 - Google Patents

入出力インタフェース回路装置

Info

Publication number
JPH0863268A
JPH0863268A JP19817994A JP19817994A JPH0863268A JP H0863268 A JPH0863268 A JP H0863268A JP 19817994 A JP19817994 A JP 19817994A JP 19817994 A JP19817994 A JP 19817994A JP H0863268 A JPH0863268 A JP H0863268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission bus
input
signal
output interface
circuit device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19817994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kaminaga
保男 神長
Yoji Nishio
洋二 西尾
Hideo Hara
英夫 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19817994A priority Critical patent/JPH0863268A/ja
Publication of JPH0863268A publication Critical patent/JPH0863268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Logic Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】本発明は、高速化に対応する入出力インタフェ
ース回路装置に関し、その目的は、システムの伝送バス
信号に反射波が生じても、信号の“H”,“L”レベル
を判定することを可能とする回路構成を実現し、さまざ
まなバス形態でもより高速伝送化をめざした回路装置を
提供することにある。 【構成】レシーバ部200に積分回路20を付加構成し
た入出力インタフェース回路装置。 【効果】入出力インタフェース回路装置において、より
高速伝送化が実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は入出力インタフェース回
路装置に係り、特にシステムの伝送バス信号に反射雑音
が重畳しても受信可能とし、高速伝送の入出力インタフ
ェース回路装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、MPU,メモリの高速化に伴い、
高速伝送が可能な入出力インタフェースへの要求が高ま
ってきている。これに対応して整合終端して反射等の雑
音を抑え、小振幅にすることにより伝送ラインを高速に
重放電させ、高速化を狙った小振幅のインタフェースが
提案され始めている。
【0003】そのひとつの小振幅インタフェースの例を
図3に示す(U.S.P 5023488)。
【0004】この動作を簡単に説明する。同図において
入出力インタフェース回路装置は、伝送バス3の両端に
整合終端用の終端抵抗2が接続され、その片端を各々、
終端電圧が供給される終端電源電圧端子1に接続された
伝送バス3に、オープンドレイン型NMOSトランジス
タで構成するドライバ部100,差動比較器のレシーバ
部200から成る超大規模集積回路VLSI300 が任意数、
接続されるよう構成されている。
【0005】伝送バス3での動作はVLSI300 においてド
ライバ部100内の出力ドライバとなるオープンドレイ
ンのNチャンネルMOSトランジスタがデータ伝送入力
15よりシステムの送信許可信号ENBに従い“L”デ
ータ送信時、プリバッファを介しゲートに“H”が印加
されてオンとなり、伝送バス3はNMOSトランジスタ
の出力電圧VOLにプルダウンされ“L”となる。
【0006】一方、“H”送信時、NMOSのゲートに
“L”が印加されてNMOSはオフとなり、伝送バス3
は終端電源電圧端子1にプルアップされ“H”となる。
すなわち、伝送バス3上での電圧振幅は終端電圧(1.2
V)−出力電圧VOL(0.4V)の0.8V の小振幅となる
構成である。
【0007】レシーバについては伝送バス3上の“H”
終端電圧(1.2V),“L”VOL(0.4V)の小振幅レ
ベル0.8V を入力とするレシーバを構成する差動比較
器でデータを受信し、基準電圧(0.8V)と電圧レベル
を比較してレシーバ出力24に受信信号を出力する動作
構成である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術の回路方
式では、システムの伝送バス3の信号に各VLSIの接
続によるスタブからの反射波、オープンドレインのNM
OSドライバによるオフ開放時の反射波が生じてしま
う。これは各点のインピーダンスマッチングが原因であ
り、システムにおいてすべてマッチングをとることが非
常に困難である。この反射波の生じたバス信号は受信側
となる差動比較器で図4(b)に示すように“H”レベ
ルのVOHと“L”レベルのVOLを基準電圧VREF でレベ
ル比較されるのでこの基準電圧VREF を超える信号では
出力判定はできなくなり、時間をおいて判定するしかな
く、高速伝送化に大きな影響を及ぼす。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の入出力インタフ
ェース回路装置は、伝送バス3に反射波が生じた信号で
もレシーバにおいて“H”,“L”を判定できるよう、
積分回路を介し反射波が生じた信号を積分することによ
り出力の判別できる回路構成としたことを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明によれば伝送バス3に反射波が生じた信
号でもレシーバにおいて出力レベルの判別が可能とな
り、さまざまなバスシステムでもより高速伝送をめざし
た入出力インタフェース回路装置が実現できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1には本発明に係る入出力インタフェース回路
装置の一実施例の構成が示されている。同図において、
1は終端電源電圧端子、2は終端抵抗、3は伝送バス、
15はデータ伝送入力、ENBは送信等許可するシステ
ムからの信号、20は積分回路、21はENBより積分
回路への積分開始と終了を制御する受信制御回路、22
は差動比較器、23は基準電圧端子、24はレシーバ出
力端子、100は伝送バス3に信号送信を行うドライバ
部、200は伝送バス3より信号受信を行うレシーバ
部、300はドライバ部100,レシーバ部200から
なるVLSIである。
【0012】次に、回路動作について説明する。伝送バ
ス3での動作はVLSI300 においてシステムからの送信許
可信号ENBに従って、データ伝送入力15よりドライ
バ部100内の出力ドライバ伝送バス3に“H”,
“L”のデータが送信される。伝送バス3での信号は終
端電源電圧端子1にプルアップされるか、ドライバ側の
オン抵抗と終端抵抗2との分圧比電圧の“H”、あるい
はドライバ側のオン電圧VOLか、終端抵抗2とドライバ
側のオン抵抗の分圧比電圧の“L”となる。すなわち、
伝送バス3上での電圧振幅はたとえば終端電圧(1.2
V)−出力電圧VOL(0.4V)の0.8V の小振幅とな
る構成である。このシステムの伝送バス3信号は各点の
インピーダンスマッチングがとれない原因による、各V
LSIの接続によるスタブからの反射波が生じてしま
う。これはシステムにおいてすべてにマッチングをとる
ことは非常に困難である。
【0013】ENBの信号を入力とした受信制御回路2
1を介し、レシーバ部200内の積分回路20へ積分開
始及び終了を印加させ、この反射波の生じたバス信号を
図2(a)に示すように積分することにより“H”,
“L”の判別し、差動比較器22にて受信出力とする構
成である。
【0014】以上のように構成することにより、バス上
に反射波が生じた信号でもレシーバにおいて出力レベル
の判別が可能となり、さまざまなバスシステムでもより
高速伝送をめざした入出力インタフェース回路装置が提
供できる。
【0015】本発明に係る入出力インタフェース回路装
置の他の実施例の構成を図3に示す。図1に示した実施
例と同一符号は同一機能,同一動作をする部品である。
図1と異なるのはレシーバ部200内のレベル変換器2
5である。積分回路20の出力信号を差動比較器でな
く、単にバッファのレベル変換器25でも効果は同じで
ある。
【0016】本発明に係る入出力インタフェース回路装
置の他の実施例の構成を図4に示す。図1に示した実施
例と同一符号は同一機能,同一動作をする部品である。
図1と異なるのはドライバ部100内の具体化であり、
プリバッファにはインバータ,出力バッファにはオープ
ンドレイン型NMOSトランジスタを構成した。伝送バ
ス3上の信号は“H”が終端電圧、“L”がNMOSト
ランジスタのオン電圧VOLである。効果は図1に同じで
ある。
【0017】本発明に係る入出力インタフェース回路装
置の他の実施例の構成を図5に示す。図1に示した実施
例と同一符号は同一機能,同一動作をする部品である。
図1と異なるのはドライバ部100内の具体化であり、
出力バッファにはPMOSトランジスタ、NMOSトラ
ンジスタ接続のCMOS回路を構成した。伝送バス3上
の信号は“H”がドライバのPMOSトランジスタのオ
ン抵抗と終端抵抗2(並列)の分圧比の電圧、“L”は
終端抵抗2(並列)とドライバのNMOSトランジスタ
のオン抵抗終端電圧の分圧比電圧となる。効果は図1に
同じである。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、伝送バス3に反射波が
生じた信号でもレシーバにおいて出力レベルの判別が可
能となり、さまざまなバスシステムでもより高速伝送を
めざした入出力インタフェース回路装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る入出力インタフェース回路装置の
一実施例の構成を示す回路図である。
【図2】本発明に係る入出力インタフェース回路装置の
レシーバの動作波形図である。
【図3】本発明に係る入出力インタフェース回路装置の
他の実施例の構成を示す回路図である。
【図4】本発明に係る入出力インタフェース回路装置の
他の実施例の構成を示す回路図である。
【図5】本発明に係る入出力インタフェース回路装置の
他の実施例の構成を示す回路図である。
【図6】従来の入出力インタフェース回路装置の一実施
例の構成を示す回路図である。
【符号の説明】
1…終端電源電圧端子、2…終端抵抗、3…伝送バス、
100…ドライバ部、200…レシーバ部、300…V
LSI。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】伝送バスの片端あるいは両端が終端抵抗を
    介して終端電圧が供給されると共に、ドライバ/レシー
    バ部を含んで構成され、前記伝送バスを介してデータの
    授受を行う複数の集積回路が伝送バスに接続されてなる
    入出力インタフェース回路装置において、 前記複数の集積回路のレシーバ部に積分回路を構成させ
    たことを特徴とする入出力インタフェース回路装置。
  2. 【請求項2】前記レシーバ部は、 積分回路と差動比較器を接続構成したことを特徴とする
    請求項1記載の入出力インタフェース回路装置。
  3. 【請求項3】前記レシーバ部は、 積分回路とレベル変換器を接続構成したことを特徴とす
    る請求項1記載の入出力インタフェース回路装置。
  4. 【請求項4】前記ドライバ部は、 オープンドレイン型NMOSトランジスタを構成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の入出力インタフェース回
    路装置。
  5. 【請求項5】前記ドライバ部は、 PMOSトランジスタ,NMOSトランジスタのCMO
    Sを構成したことを特徴とする請求項1記載の入出力イ
    ンタフェース回路装置。
JP19817994A 1994-08-23 1994-08-23 入出力インタフェース回路装置 Pending JPH0863268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19817994A JPH0863268A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 入出力インタフェース回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19817994A JPH0863268A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 入出力インタフェース回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0863268A true JPH0863268A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16386797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19817994A Pending JPH0863268A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 入出力インタフェース回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0863268A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6037824A (en) * 1996-10-13 2000-03-14 Nippon Steel Corporation Signal input circuit
US6070257A (en) * 1996-12-26 2000-05-30 United Microelectronics Corporation Integration type input circuit and method of testing it

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6037824A (en) * 1996-10-13 2000-03-14 Nippon Steel Corporation Signal input circuit
US6070257A (en) * 1996-12-26 2000-05-30 United Microelectronics Corporation Integration type input circuit and method of testing it
US6470466B1 (en) 1996-12-26 2002-10-22 United Microelectronics Corporation Integration type input circuit and method of testing it
US6785853B2 (en) 1996-12-26 2004-08-31 United Microelectronics Corporation Integration type input circuit and method of testing it

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0475711B1 (en) System for transferring data between IC chips
JP2902016B2 (ja) 信号伝送方法および回路
US7164299B2 (en) Output buffer circuit having pre-emphasis function
US5243623A (en) Switchable multi-mode transceiver interface device
KR100433019B1 (ko) 출력 버퍼 회로
US6054881A (en) Input/output (I/O) buffer selectively providing resistive termination for a transmission line coupled thereto
EP0664612B1 (en) Noise filter
JPH1185345A (ja) 入出力インターフェース回路及び半導体システム
KR20010082523A (ko) Vlsi cmos 회로의 인터페이스용 고속 시그널링장치 및 방법
US5371424A (en) Transmitter/receiver circuit and method therefor
US6265893B1 (en) Signal line drivers
WO2003052935A1 (en) Method and apparatus for driving a signal using switchable on-die termination
US4994690A (en) Split level bus
US5436887A (en) Digital full-duplex transceiver
US4794276A (en) Latch circuit tolerant of undefined control signals
JP2000059444A (ja) 受信装置及び通信装置の伝送ライン終端回路
US6300795B1 (en) Multiple-bit, current mode data bus
US6384637B1 (en) Differential amplifier with selectable hysteresis and buffered filter
EP1265149A2 (en) Internally and externally biased dual mode 1394 compliant driver
US6944239B2 (en) CMOS receiver for simultaneous bi-directional links
JPH0863268A (ja) 入出力インタフェース回路装置
JPH07302144A (ja) インタフェース回路
JPH08242161A (ja) 出力バッファ回路及びこの出力バッファ回路を用 いた伝送装置
US7061282B2 (en) Differential signal pairs generator
US6600347B2 (en) Dynamically producing an effective impedance of an output driver with a bounded variation during transitions thereby reducing jitter