JPH0861075A - 過給機付きエンジンの最高速制御方法 - Google Patents

過給機付きエンジンの最高速制御方法

Info

Publication number
JPH0861075A
JPH0861075A JP6198486A JP19848694A JPH0861075A JP H0861075 A JPH0861075 A JP H0861075A JP 6198486 A JP6198486 A JP 6198486A JP 19848694 A JP19848694 A JP 19848694A JP H0861075 A JPH0861075 A JP H0861075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharging pressure
maximum speed
speed control
engine
supercharger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6198486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3073401B2 (ja
Inventor
Haruhiko Nishino
治彦 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP06198486A priority Critical patent/JP3073401B2/ja
Publication of JPH0861075A publication Critical patent/JPH0861075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3073401B2 publication Critical patent/JP3073401B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 最高速制御からの復帰時に急加速を生じず、
ドライバビリティの悪化や急加速による飛び出しの恐れ
のない過給機付きエンジンの最高速制御方法を提供す
る。 【構成】 最高速制御を燃料カットにより行う過給機付
きエンジンの最高速制御方法において、最高速制御時に
過給機の目標過給圧を下げ、最高速制御からの復帰時に
目標過給圧を所定の値まで徐々に上げることにより、復
帰時に燃料が供給されても過給圧及び出力トルクが急上
昇しないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は過給機付きエンジンにお
ける最高速制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車用エンジンの過給機においては、
その排気タービンのバイパス通路にウェストゲートバル
ブを設け、実際の過給圧に応じてこのウェストゲートバ
ルブを開閉制御することにより、過給圧がエンジン回転
数に応じて設定された所定の目標過給圧となるように制
御されている。具体的には、過給圧をダイヤフラム式の
アクチュエータに導き、このアクチュエータにてウェス
トゲートバルブを開閉駆動するようにするとともに、ア
クチュエータのダイヤフラム室を大気に開放可能な開閉
制御弁を設け、エンジン回転数に応じて設定された目標
過給圧と実際の過給圧の差に応じて開閉制御弁に対する
印加電圧のデューティ比をフィードバック制御すること
により開閉制御弁を開閉制御し、ウェストゲートバルブ
の開度を制御するように構成されている。
【0003】一方、自動車の速度が所定の最高速度を越
えたときに車速を自動的に抑制する最高速制御手段を設
けた自動車も、例えば特開昭61−272445号公報
や特開昭61−272446号公報等にて知られてい
る。その最高速制御手段は車速が所定の最高速度を越え
ると燃料供給を停止するように構成されており、上記過
給機付きエンジンを搭載した自動車における最高速制御
においても、同様の燃料カット方式が採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、過給機付き
エンジンにおいて燃料カットにより最高速制御を行った
場合、復帰時にエンジンの出力トルクの変動が大きいた
めに、ドライバビリティの悪化を来すとともに、急加速
による飛び出しという問題がある。
【0005】その理由を図4を参照して説明すると、最
高速制御オン時には(a)に示すように燃料供給がカッ
トされ、それに伴って(b)、(c)に示すように過給
圧PMが低下するとともに出力トルクTが低下し、その
結果(d)に示すように車速Vが徐々に低下して行く。
ただし、過給機の目標過給圧は(b)に破線で示すよう
に車速に応じたエンジン回転速度に対応して設定される
ため、車速変化は小さいので殆ど変化せず、高い値に保
持されている。従って、実際の過給圧PMは低く、目標
過給圧は高い状態となっているために、過給機の開閉制
御弁に対する印加電圧のデューティ比は高く設定され、
ウェストゲートバルブが閉じられて排気タービンがフル
稼働する状態になっている。この状態で、その後車速が
所定値まで下降して最高速制御がオフされ、再び通常運
転状態に復帰して燃料供給が再開されると、過給圧PM
が急上昇してオーバーシュートし、それに伴って出力ト
ルクTが急上昇し、(d)のA部に示すように、車速V
が急加速されることになるのである。
【0006】本発明は、このような従来の問題点に鑑
み、過給機付きエンジンの最高速制御において、最高速
制御からの復帰時に急加速を生じず、ドライバビリティ
の悪化や急加速による飛び出しの恐れのない過給機付き
エンジンの最高速制御方法を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、最高速制御を
燃料カットにより行う過給機付きエンジンの最高速制御
方法において、最高速制御時に過給機の目標過給圧を下
げ、最高速制御からの復帰時に目標過給圧を所定の値ま
で徐々に上げることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明によれば、燃料カットを行うことにより
実際の過給圧が低下する最高速制御時に、目標過給圧を
車速に対応するエンジン回転速度との対応関係を切って
強制的に下げておくことにより、過給機の開閉制御弁に
対する印加電圧のデューティ比が低くなり、ウェストゲ
ートバルブが開いて過給機の作動率が低下した状態とな
っており、従ってその後最高速制御から復帰して燃料供
給が再開されても過給圧は急上昇せず、その後徐々に目
標過給圧を上げることによって緩やかに過給圧及び出力
トルクが復帰して行き、車速が急加速されることはな
い。かくして、過給機付きエンジンで燃料カットによる
最高速制御を行っても復帰時の急加速によるドライバビ
リティの悪化や急加速による飛び出しの恐れを無くすこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3を参照
して説明する。
【0010】まず、過給機付きエンジンの要部構成につ
いて図1を参照しながら説明する。
【0011】図1において、1は自動車用エンジンの過
給機であり、排気通路2に配設されて排気ガスのエネル
ギーにより駆動される排気タービン3と、この排気ター
ビン3により駆動されるコンプレッサ4とを備えてい
る。コンプレッサ4は吸気通路5に配設され、エアクリ
ーナ6から導入された空気を圧縮してスロットルバルブ
7、サージタンク8を通してエンジンに供給する。
【0012】排気タービン3に対してバイパス通路9が
設けられ、このバイパス通路9を開閉して排気タービン
3に導入される排気ガス流量を制御するウェストゲート
バルブ10が設けられている。このウェストゲートバル
ブ10を開閉するダイヤフラム式のアクチュエータ11
が設けられている。アクチュエータ11のダイヤフラム
室11aには、コンプレッサ4の下流側の過給圧が圧力
導入通路12を介して導入され、過給圧に応じた作動ロ
ッド11bの変位量に対応してウェストゲートバルブ1
0を開いて排気ガスの一部をバイパスさせることによ
り、過給圧を一定に維持できるように構成されている。
【0013】圧力導入通路12には、一端がエアクリー
ナ6に接続され途中に開閉制御弁(VSV)14が配設
された圧抜通路13の他端が接続されており、その開閉
制御弁14の開度を制御することにより、ダイヤフラム
室11aに導入される過給圧を制御し、ウェストゲート
バルブ10の開度を制御して設定過給圧を可変できるよ
うに構成されている。開閉制御弁14は、印加電圧のデ
ューティ比によってその開度が制御されるように構成さ
れており、開閉制御弁14に対する印加電圧のデューテ
ィ比を電子制御装置(ECU)15にて制御するように
構成されている。電子制御装置15には、スロットルバ
ルブ7の開度を検出するスロットルセンサからのスロッ
トル開度信号aと、サージタンク8内における吸気管内
圧(過給圧)を検出する圧力センサからの吸気管内圧信
号bと、エンジン回転速度(NE)を検出する速度セン
サからのエンジン回転速度信号cと、水温センサからの
水温信号d、車速センサからの車速信号eなどが入力さ
れている。また、電子制御装置15は、燃焼室に燃料を
供給するインジェクタ16の制御も行うように構成され
ている。
【0014】以上の構成において、電子制御装置(EC
U)15による過給圧の制御に際して、まずスロットル
開度信号a、吸気管内圧信号b、エンジン回転速度信号
c、水温信号dが読み取られ、スロットルバルブ7が所
定角度以上開き、水温が所定温度範囲にある等の条件を
満たす場合に過給圧制御に入る。過給圧制御において
は、エンジン回転速度NEに対応して目標過給圧PMT
が設定され、この目標過給圧PMTと実際の過給圧PM
の差に応じて開閉制御弁14に対する印加電圧のデュー
ティ比を制御することにより、過給圧PMが目標過給圧
PMTに一致するようにフィードバック制御が行われ
る。また、スロットルバルブ7が全閉から定常状態に向
けて移行する加速時には、開閉制御弁14に対する印加
電圧を100%デューティ比又は最大デューティ比に制
御し、開閉制御弁14を全開させてウェストゲートバル
ブ10を全閉状態とし、過給圧が上昇してエンジン回転
速度に対応して設定された目標過給圧PMTとの差が一
定値以内になると、必要に応じてオーバーシュートを防
止するため一旦デューティ比を低く設定するスキップ制
御を行った後、デューティ比の変化量が適当な範囲に設
定された通常のフィードバック制御が行われる。
【0015】また、電子制御装置15には、車速が所定
速度(最高速)を越えるとインジェクタ16からの燃料
供給を停止し、車速が所定値まで下降すると再び通常運
転に復帰させるようにした最高速制御手段が内蔵されて
いる。
【0016】次に、電子制御装置15により最高速制御
を行う場合の過給圧制御について、図2、図3を参照し
ながら説明する。図2において、まずエンジン回転速度
NEより目標過給圧を計算する(ステップ#1)。次
に、最高速制御手段による最高速制御がオンしているか
否かの判断を行う(ステップ#2)。最高速制御がオン
している場合には、目標過給圧をエンジン回転速度との
対応関係を切って所定の低い値に強制的に設定する(ス
テップ#3)。一方、最高速制御がオフ状態のときに
は、直前の目標過給圧がエンジン回転速度に対応した値
である場合はステップ#1で計算した値に設定し、そう
でない場合は直前の目標過給圧に対して若干高い値の目
標過給圧を設定する(ステップ#4)。こうすることに
よって、最高速制御から復帰後は最高速制御中の低い目
標過給圧からエンジン回転速度に対応した目標過給圧に
徐々に復帰することになる。そして、ステップ#3又は
ステップ#4で設定された目標過給圧と実際の過給圧に
基づいて過給圧をフィードバック制御を行う(ステップ
#5)。以上の動作を繰り返すことにより過給圧が制御
される。
【0017】かくして、図3に示すように、最高速制御
オン時には(a)に示すように燃料供給がカットされ、
それに伴って(b)、(c)に示すように過給圧PMが
低下するとともに出力トルクTが低下し、その結果
(d)に示すように車速Vが徐々に低下して行く。この
最高速制御時に、(b)に破線で示すように、過給機の
目標過給圧が車速に対応するエンジン回転速度との対応
関係が切られて、この最高速制御中の実際の過給圧PM
よりも低い値に強制的に設定される。従って、過給機1
の開閉制御弁14に対する印加電圧のデューティ比は低
く設定され、ウェストゲートバルブ10が開かれて排気
タービン3の作動率が低い状態になっている。この状態
で、その後車速Vが所定値まで下降して最高速制御がオ
フされ、再び通常運転状態に復帰して燃料供給が再開さ
れても、目標過給圧が上記のように低い値に設定されか
つ徐々に高く設定されて行くので、過給圧PM及び出力
トルクTは緩やかに上昇し、車速Vも緩やかに加速され
ることになるのである。かくして、過給機付きエンジン
で燃料カットによる最高速制御を行っても復帰時の急加
速によるドライバビリティの悪化や急加速による飛び出
しの恐れを無くすことができる。
【0018】
【発明の効果】本発明の過給機付きエンジンにおける最
高速制御方法によれば、以上のように最高速制御時に目
標過給圧を車速に対応するエンジン回転速度との対応関
係を切って強制的に下げておくことにより、過給機の作
動率が低下した状態となっているため、その後最高速制
御から復帰する際に徐々に目標過給圧を上げることによ
って燃料供給が再開されても過給圧が急上昇することは
なく、過給圧及び出力トルクが緩やかに復帰して車速が
急加速されることはなく、従って過給機付きエンジンで
燃料カットによる最高速制御を行っても復帰時の急加速
によるドライバビリティの悪化や急加速による飛び出し
の恐れを無くすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の過給機付きエンジンの要部
の概略構成図である。
【図2】同実施例における最高速制御時の過給圧制御の
フローチャートである。
【図3】同実施例における最高速制御時の過給圧、出力
トルク、車速の変化の状態を示す説明図である。
【図4】従来例における最高速制御時の過給圧、出力ト
ルク、車速の変化の状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 過給機 3 排気タービン 9 バイパス通路 10 ウェストゲートバルブ 14 開閉制御弁(VSV) 15 電子制御装置(ECU) 16 インジェクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02D 29/02 J 41/22 330 E 43/00 301 R H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 最高速制御を燃料カットにより行う過給
    機付きエンジンの最高速制御方法において、最高速制御
    時に過給機の目標過給圧を下げ、最高速制御からの復帰
    時に目標過給圧を所定の値まで徐々に上げることを特徴
    とする過給機付きエンジンの最高速制御方法。
JP06198486A 1994-08-23 1994-08-23 過給機付きエンジンの最高速制御方法 Expired - Fee Related JP3073401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06198486A JP3073401B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 過給機付きエンジンの最高速制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06198486A JP3073401B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 過給機付きエンジンの最高速制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0861075A true JPH0861075A (ja) 1996-03-05
JP3073401B2 JP3073401B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=16391923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06198486A Expired - Fee Related JP3073401B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 過給機付きエンジンの最高速制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3073401B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110735710A (zh) * 2019-11-04 2020-01-31 奇瑞汽车股份有限公司 废气涡轮增压器的压力控制方法及装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110735710A (zh) * 2019-11-04 2020-01-31 奇瑞汽车股份有限公司 废气涡轮增压器的压力控制方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3073401B2 (ja) 2000-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6907867B2 (en) Control apparatus and control method for internal combustion engine
US6012289A (en) Apparatus and method for utilizing a learned wastegate control signal for controlling turbocharger operation
US6418719B2 (en) Control of a variable geometry turbocharger by sensing exhaust pressure
US20050056012A1 (en) Method and device for operating at least one turbocharger on an internal combustion engine
US20060248889A1 (en) Apparatus and method of abnormality diagnosis for supercharging pressure control system
JPH0343449B2 (ja)
US20090165458A1 (en) Apparatus, system, and method for preventing overspeed of a turbocharger
JP5063388B2 (ja) 過給圧制御システム
EP1085188A1 (en) Device and method for controlling fuel injection amount of internal combustion engine with turbocharger
JPS6053166B2 (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
US4685435A (en) Safety device for a supercharged internal combustion engine
EP0899437A2 (en) Abnormality determining method for variable capacity type turbocharger
JPS60259724A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JP3105402B2 (ja) 過給圧制御方法
JPH0861075A (ja) 過給機付きエンジンの最高速制御方法
JP3468989B2 (ja) ターボチャージャ付ディーゼルエンジンの排気ブレーキ装置
JPS60249621A (ja) 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JP2990019B2 (ja) 過給圧制御方法
JPH0861104A (ja) 過給圧制御における過過給防止方法
JP2522422B2 (ja) 過給機付エンジンの過給制御方法
JP3521463B2 (ja) ターボチャージャ付エンジンの排気還流装置
JP2019148183A (ja) 過給エンジン
CN114483288B (zh) 一种提升增压发动机瞬态响应的控制方法、系统及汽车
JP3357089B2 (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPS6363729B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees