JPH085900Y2 - 歩行型フォークリフトの後車輪構造 - Google Patents

歩行型フォークリフトの後車輪構造

Info

Publication number
JPH085900Y2
JPH085900Y2 JP1989139504U JP13950489U JPH085900Y2 JP H085900 Y2 JPH085900 Y2 JP H085900Y2 JP 1989139504 U JP1989139504 U JP 1989139504U JP 13950489 U JP13950489 U JP 13950489U JP H085900 Y2 JPH085900 Y2 JP H085900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tie rod
pin
walk
steering
steering wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989139504U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377782U (ja
Inventor
宏文 相沢
正典 赤木
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1989139504U priority Critical patent/JPH085900Y2/ja
Publication of JPH0377782U publication Critical patent/JPH0377782U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH085900Y2 publication Critical patent/JPH085900Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、歩行型フォークリフトの後車輪構造に関す
るものである。
(ロ)従来の技術 従来の歩行型フォークリフトは、車体前部に左右一対
の駆動車輪を、車体後部に単一の操向車輪を配設した自
走車の前面部にリフト装置を装備して三輪型に構成され
たものが多いが、この種の三輪型のものは、コンパクト
で旋回性がよく狭い場所での稼働に好都合な長所はある
けれども、リフト装置で荷物を持ち上げた負荷体勢にお
いては三輪型である故に車体の安定性が悪くて、急旋回
時などに横幅方向への転倒が起き易いという難点があ
る。
そこで、自走車を四輪型にして、荷物を積載した負荷
体勢での車体の安定性を向上しながら、二輪構造の操向
車輪を単一の操向車輪と略同等に小回り性よく転向動作
させ得るようにした自走車がみられる(例えば、実開昭
59−93973号の明細書及び図面参照)。
(ハ)考案が解決しようとする課題 ところで、上記刊行物にみられる従来のものは、車台
フレーム(3)の前部縦フレーム(2)の左右中央部
に、垂直方向のドラッグアームボス(8)と、前方に延
出する操向輪フレーム軸(12)とを固着し、操向輪フレ
ーム軸(12)の前端に、左右端部にキングピン(9)
(9)でもって操向車輪(5)(5)を装備した操向輪
フレーム(11)を軸支し、各々のキングピン(9)
(9)に連設したナックルアーム(21)(21)を、ドラ
ッグアームボス(8)に嵌装されているドラッグアーム
軸(7)のドラッグアーム(6)(6)にタイロッド
(22)(22)でもって左右状態で連結し、ドラッグアー
ム軸(7)をそれに連結されている角形のハンドル(1
8)で回動させると、操向車輪(5)(5)が同じよう
に転向動作するように構成されているのであるが、これ
においては、操向輪フレーム(11)とドラッグアームボ
ス(7)が前後に離れた別部位に支承されるため、操向
輪フレーム(11)の支持および両者間の連結に操向輪フ
レーム軸(12)が必要になって部品点数が増し、前後方
向の占拠空間がやや大きくなってコンパクト性が損なわ
れる問題があり、また、操向輪フレーム(11)の軸支が
片持ち状になるから、偏荷重を受けてスムーズな操向動
作が行われ難いという問題もある。
そこで、本考案は、従来のものの上記問題を解消する
ことができる歩行型フォークリフトの後車輪構造を得る
ことを目的として実施したものである。
(ニ)課題を解決するための手段 すなわち、本考案における後車輪構造は、キングピン
(4)(5)周りで転向する操向車輪(6)(7)を左
右端部に装備した車軸体(3)を、車体進行方向に平行
する水平軸心(P1)をセンターピン(1)でもって左右
揺動自在に車体(2)に取付けた歩行型フォークリフト
の後車輪構造において、前記センターピン(1)を前部
ピン(1a)と後部ピン(1b)とに分割して両者(1a)
(1b)の間に所定の空間部(S)を形成し、空間部
(S)に位置する車軸体(3)の中央部位に、前記セン
ターピンの水平軸心(P1)を通る鉛直軸心(P3)の回動
筒(8)を軸受(22)によって支承設置し、該回動筒
(8)に上下に齟齬して左右のダイロッド連結アーム
(9)(10)を装設し、平面視で前記水平軸心(P1)よ
り右側に位置するタイロッド連結アーム(9)に左タイ
ロッド(11)を、左側に位置するタイロッド連結アーム
(10)に右タイロッド(12)を連結し、左タイロッド
(11)の他端を左操向車輪(6)のキングピン(4)に
結合するとともに、右タイロッド(12)の他端を右操向
車輪(7)のキングピン(5)に結合し、さらに、前記
回動筒(8)には上下方向二個所に自在継手(13)(1
4)を組み入れた鉛直方向のステアリング軸(15)を嵌
装したことを特徴とするものである。
(ホ)考案の作用及び効果 本考案においては、車軸体(3)を支承するセンター
ピン(1)を前部ピン(1a)と後部ピン(1b)とに分割
して両者(1a)(1b)の間に所定の空間部(S)を形成
し、空間部(S)に位置する車軸体(3)の中央部位に
ステアリング軸(15)によって回動される回動筒(8)
を軸受(22)を介して支承設置した後車輪構造にしてい
るので、車軸体(3)の支持および操向車輪の転向部の
所要部品点数が低減され前後方向においてコンパクトに
纏まるものとなった。
そして、車軸体(3)が前部ピン(1a)と後部ピン
(1b)とからなるセンターピンで両持ちに支承され、ま
た、ステアリング軸(15)によって回動される回動筒
(8)が軸受(22)で車軸体(3)に支承され、さら
に、ステアリング軸(15)には上下方向二個所に自在継
手(13)(14)を組み入れられているから、車軸体
(3)の支持が確実強固になるとともに、センターピン
(1)を中心とする車軸体(3)の左右揺動や、ステア
リング軸(15)の回動操作による操向車輪の転向動作が
円滑に行われ軽快なステアリング操作が図れる。
(ヘ)実施例 次に、本考案の実施例について図面を参照して説明す
るが、第1図は本考案が実施された歩行型フォークリフ
トの一部破断側面図、第2図は要部の拡大平面概略図、
第3図は要部の縦断背面図、第4図は要部の縦断側面図
である。
第1図において、歩行型フォークリフトは、車体
(2)の前部下方に位置する左右一対の駆動車輪(16)
(16)と、車体の後部下方に位置する左右一対の操向車
輪(6)(7)とで走行する四輪型自走車の前面部にリ
フト装置(17)を装備して構成されている。
そして、車体(2)上に搭載するエンジン(18)から
走行ミッション(図に表れていない)を介して左右の車
軸に伝達される動力で前記駆動車輪(16)(16)を駆動
し、また、前記リフト装置(17)の昇降部を車体(2)
に設置する油圧装置(19)で昇降作動およびチルト作動
させ得るように構成され、自走車の運行並びにリフト装
置の作動操作を、自走車の後尾部分に装設される運転部
(20)において行えるようになっている。
そして、本考案にあっては、車体(2)の後部に配置
される左右の操向車輪(6)(7)、つまり後方二輪車
が以下のような構造で設置される点に特徴がある。
第2図〜第4図において、車体(2)の後部下面に支
持部(21)が設けられ、その支持部(21)に車体進行方
向に平行する水平軸心(P1)のセンターピン(1)が、
支承される。
センターピン(1)は、第2図及び第4図にみられる
ように、前記ピン(1a)と後部ピン(1b)とに分割形成
し、両者(1a)(1b)の間に所定の空間部(S)ができ
るように前後に間隔をおいて配設し、車軸体(3)の中
央部の前後二個所を両持ちに左右回動自在に支承するも
のとなっている。
車軸体(3)の左右端部には、軸心(P2)のキングピ
ン(4)(5)を介して左右の操向車輪(6)(7)が
転向回動自在に装備され、また、車軸体(3)の中央部
には前記水平軸心(P1)を通る鉛直軸心(P3)の回動筒
(8)が軸受(22)で回動自在に支持して設けられる。
回動筒(8)には上下方向に齟齬し且つ前記水平軸心
(P1)を挟んで左右に位置するタイロッド連結アーム
(9)(10)が固設される。そして、水平軸心(P1)の
右側に位置するタイロッド連結アーム(9)には左操向
車輪(6)のキングピン(4)部に連結する左タイロッ
ド(11)が結合されると共に、前記水平軸心(P1)の左
側に位置するタイロッド連結アーム(10)には右操向車
輪(7)のキングピン(5)部に連結する右タイロッド
(12)が結合される。
さらに、回動筒(8)には鉛直向きのステアリング軸
(15)が嵌装され、該ステアリング軸(15)を鉛直軸心
(P3)周りで左右に回動すると、回動筒(8)および左
右タイロッド(11)(12)が動かされて左右の操向車輪
(6)(7)がキングピン(4)(5)の軸心(P2)周
りで転向回動するように構成される。
ステアリング軸(15)は、支持部(21)を貫通して上
方に延長されて運転部(20)のコラム上方に突出する部
位に至らされ、延長端部に平面視T字状の角形ハンドル
(23)が連設されるのであるが、その延長中途部には上
下二個所において自在継手(13)(14)が組入れられ、
車軸体(3)がセンターピン(1)中心を左右に揺動す
ることを許容するようになっている。
なお、図示の歩行型フォークリフトは、運転部(20)
のコラム周囲を囲む搭乗ステップ(24)が設けられ、運
転者が立ち姿勢で搭乗ステップ(24)上に乗って運行操
作することもできるように構成されている。その為、ス
テアリング軸(15)の上端に連設される角形ハンドル
(23)は、第1図に実線で示す歩行追従運転体勢と、同
図中に仮想線で示している搭乗運転体勢とに向きを換え
られるようになっているのであるが、いずれの向きにあ
る時にも、角形ハンドルを左右に回動すれば回動筒が同
様に回動して左右操向車輪の転向動作が行われるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が実施された歩行型フォークリフトの一
部破断側面図、第2図は要部の拡大平面概略図、第3図
は要部の縦断背面図、第4図は要部の縦断側面図であ
る。 (1)……センターピン、(1a)……前部ピン、(1b)
……後部ピン (2)……車体、(3)……車軸体 (4)(5)……キングピン、(6)(7)……操向車
輪、(8)……回動筒 (9)(10)……タイロッド連結アーム、(11)……左
タイロッド (12)……右タイロッド、(13)(14)……自在継手 (15)……ステアリング軸、(S)……空間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】キングピン(4)(5)周りで転向する操
    向車輪(6)(7)を左右端部に装備した車軸体(3)
    を、車体進行方向に平行する水平軸心(P1)のセンター
    ピン(1)でもって左右揺動自在に車体(2)に取付け
    た歩行型フォークリフトの後車輪構造において、前記セ
    ンターピン(1)を前部ピン(1a)と後部ピン(1b)と
    に分割して両者(1a)(1b)の間に所定の空間部(S)
    を形成し、空間部(S)に位置する車軸体(3)の中央
    部位に、前記センターピンの水平軸心(P1)を通る鉛直
    軸心(P3)の回動筒(8)を軸受(22)によって支承設
    置し、該回動筒(8)に上下に齟齬して左右のタイロッ
    ド連結アーム(9)(10)を装設し、平面視で前記水平
    軸心(P1)より右側に位置するタイロッド連結アーム
    (9)に左タイロッド(11)を、左側に位置するタイロ
    ッド連結アーム(10)に右タイロッド(12)を連結し、
    左タイロッド(11)の他端を左操向車輪(6)のキング
    ピン(4)に結合するとともに、右タイロッド(12)の
    他端を右操向車輪(7)のキングピン(5)に結合し、
    さらに、前記回動筒(8)には上下方向二個所に自在継
    手(13)(14)を組み入れた鉛直方向のステアリング軸
    (15)を嵌装してなる歩行型フォークリフトの後車輪構
    造。
JP1989139504U 1989-11-30 1989-11-30 歩行型フォークリフトの後車輪構造 Expired - Lifetime JPH085900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989139504U JPH085900Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 歩行型フォークリフトの後車輪構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989139504U JPH085900Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 歩行型フォークリフトの後車輪構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0377782U JPH0377782U (ja) 1991-08-06
JPH085900Y2 true JPH085900Y2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=31686544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989139504U Expired - Lifetime JPH085900Y2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 歩行型フォークリフトの後車輪構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085900Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993973U (ja) * 1982-12-16 1984-06-26 株式会社四国製作所 動力車のかじ取り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377782U (ja) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07257419A (ja) 農作業車
US3392797A (en) Steering and suspension systems for motorized lift trucks
JPH0796372B2 (ja) 全輪駆動オフロード車
EP1697200B1 (en) Driven steer carriage
US5088570A (en) Steerable rear dual axle system for large trucks
US4620715A (en) Steering apparatus for vehicle
JPH085900Y2 (ja) 歩行型フォークリフトの後車輪構造
JP2617731B2 (ja) 後輪操向装置
US4971170A (en) Center drive automobile
JPS6150831B2 (ja)
JP2002249064A (ja) トラクタのステアリング装置
JPS6210841B2 (ja)
JPS631654Y2 (ja)
CN2424954Y (zh) 中置双前轮悬架装置
JPH0645416Y2 (ja) クレ−ン車の操舵装置
JPH0359875B2 (ja)
JPH0627447Y2 (ja) 車両の懸架装置
JPH07172339A (ja) 車両の車輪換向装置
JPS6114881Y2 (ja)
JPS642561Y2 (ja)
JPH08295144A (ja) 駆動操向車輪の支持部構造
JPH0121904Y2 (ja)
JP3504575B2 (ja) 作業車の操向装置
JPS6223630Y2 (ja)
JPH0544388Y2 (ja)