JPH0857808A - 卓上丸鋸盤 - Google Patents

卓上丸鋸盤

Info

Publication number
JPH0857808A
JPH0857808A JP19983094A JP19983094A JPH0857808A JP H0857808 A JPH0857808 A JP H0857808A JP 19983094 A JP19983094 A JP 19983094A JP 19983094 A JP19983094 A JP 19983094A JP H0857808 A JPH0857808 A JP H0857808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
main body
cutting
saw blade
support arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19983094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3215967B2 (ja
Inventor
Masahiro Sato
正弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP19983094A priority Critical patent/JP3215967B2/ja
Publication of JPH0857808A publication Critical patent/JPH0857808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215967B2 publication Critical patent/JP3215967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】被切断材の厚さや幅に関係なく、常に切断屑を
誘導してその拡散を抑える。 【構成】卓上丸鋸盤は、ベースの後端に立設した支持ア
ーム4と、支持アーム4がスライド可能に軸支するスラ
イドバー6と、スライドバー6の前端で支軸9によって
枢着される鋸刃を備えた本体部とからなる。本体部のブ
レードケース12後方の案内通路19下端には、固着部
22をネジ24で案内壁18に螺着し、誘導部23を案
内壁18の縁部から略直角に後方へ折曲したL字型の誘
導板21が、その長手方向の略中心を鋸刃と一致させて
設けられており、誘導板21両側で鋸刃側には、固着部
22と誘導部23の双方に亘り、同幅でゴム製の側板2
5,25が夫々取着されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被切断材を載置するベ
ースの後端に支持アームを立設し、その支持アームに、
鋸刃を備えた本体を上下動可能に枢着してなる卓上丸鋸
盤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】卓上丸鋸盤は図6の如く、被切断材Wを
載置するベース30と、ベース30に立設される支持ア
ーム31と、支持アーム31へ上下に傾動可能に枢着さ
れ、モータにより回転する鋸刃32を備えた本体33と
を有し、更に本体33のハウジング34には、内部後側
に切断屑の案内通路35と排出筒36とを設け、鋸刃3
2の回転によって生じる空気流により、切断屑をハウジ
ング34下方の開口から案内通路35を介して上方の排
出筒36へ導いて、そこから集塵袋や集塵機等で回収す
る構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが切断屑は、被
切断材の厚さや幅によって飛散する方向が異なる。同図
6は被切断材の種類による切断屑の飛散方向も示すもの
であるが、被切断材が比較的薄くて幅も狭い(鋸刃の移
動が不要)場合(A)では、切断屑は切り始めは略水平
方向で後ろ側の矢印aへ、その後切り込むに従って上向
きの矢印b方向へ飛散し、同じ薄板材でも幅が大きい
(鋸刃のスライドが必要)場合(B)では、切り始めは
矢印a方向、切り込むに従って矢印b方向へ飛散し、ス
ライド切断の間も矢印b方向となる。一方被切断材が比
較的厚くて幅が狭い場合(C)では、切り始めは後ろ側
の矢印aへ、切り込むに従って上向きへ変化して終了時
には略垂直の矢印c方向へ飛散し、同じ厚板材でも幅が
大きい場合(D)では、切り始めは矢印a方向、切り込
んでからスライド切断の間は矢印c方向へ飛散する。従
って上記従来の案内通路35と排出筒36とによる切断
屑の誘導では、上記矢印cでの切断屑は回収できるもの
の、後ろや斜めに飛散する矢印aやbの切断屑の誘導は
期待できず、結果後方の支持アームと本体との枢着部3
7等へぶつかって広い範囲で拡散し、ベース30上へ積
るとすみ線が見にくくなり作業性を低下させることにな
る。又切断屑が枢着部37において本体を上下動させる
圧縮スプリング等の構成部品の隙間に入り込むと、メン
テナンスに手間がかかるのに加え、その操作性や精度に
悪影響を与える虞れもある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、被切断
材の厚さや幅に関係なく、常に切断屑を上方又は後方へ
誘導してその飛散を抑えることができる卓上丸鋸盤を提
供するもので、その構成は、案内通路における開口の後
方縁部に、本体の上下動に連動し、本体の下限位置では
略水平姿勢となる切断屑の誘導部材を設けたことを特徴
とするものである。又前記誘導部材の誘導方向両端の鋸
刃側に、弾性を有する側板を垂下するのが望ましい。又
前記略水平姿勢での誘導部材の後方に、切断屑の集塵手
段を設けるのが望ましい。
【0005】
【作用】切断屑の飛散方向が上方の場合は本体側の案内
通路に誘導され、斜め後方の場合は案内通路と誘導部材
のどちらかへ誘導され、略水平の場合は、本体と連動し
て略水平姿勢となる誘導部材により切断屑は後方へ集中
的に誘導される。よってどの飛散方向でも切断屑はガイ
ドされ、舞い上がったり拡散したりしない。更に常に誘
導部材は案内通路の後方で本体と連動するから、枢着部
等への切断屑の侵入が防止される。又誘導部材の両端に
弾性を有する側板を垂下すると、切断屑をより好適に誘
導できると共に、被切断材が厚板材の場合、被切断材へ
接触した側板が外方へ拡がって鋸刃下降の妨げになら
ず、逆に被切断材と密着して高い誘導効果が得られる。
又下限位置での誘導部材の後方に集塵箱や、外部の集塵
機や集塵袋へ接続される筒体等の集塵手段を設けると、
切断屑の回収も同時に行え、効果的である。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。図1は卓上丸鋸盤1の側面図で、ベース2へ回動可
能に載置されたターンテーブル3の後側(図1での左
側)には支持アーム4が立設され、支持アーム4の先端
に固着された筒カバー5は、ボールスプライン5a(図
2に示す)によってスライドバー6を前後へスライド可
能に軸支している。このスライドバー6の前端部はブラ
ケット8へ嵌着されており、ブラケット8は、支軸9に
よって本体部10を上下に傾動可能に支持するU字状の
枢着部7へ一体に固着されている。よって卓上丸鋸盤1
は、本体部10のハンドル11を下方へ操作すると、鋸
刃14、安全カバー15、モータ(図示せず)を有した
本体部10が支軸9を中心に下降してターンテーブル3
上の被切断材を切断でき、幅広の被切断材の場合は、ハ
ンドル11の前後操作でスライドバー6をスライドさせ
ると、本体部10を前方へ移動させて切断を開始でき
る。更に支持アーム4は、ターンテーブル3との連結部
を中心としてスライドバー6の水平直交方向への傾動が
可能で、固定ハンドル16の操作で左右いずれかへ傾動
させて固定することで、鋸刃14を任意に傾斜させた傾
斜切断が行える。尚17はブラケット8上とブレードケ
ース12の基端部13間に設けられた圧縮スプリング
で、本体部10を常に上方へ付勢するものである。
【0007】本体部10において、ブレードケース12
と基端部13との間には、案内壁18で仕切られた切断
屑の案内通路19を形成しており、案内通路19はその
上方で排出筒20と連通し、そこから図示しないホース
によって外部の集塵機へ接続されている。又案内通路1
9の下方には、図2の如く固着部22をネジ24で案内
壁18に螺着し、誘導部23を案内壁18の縁部から略
直角に後方へ折曲したL字型の誘導板21が、その長手
方向の略中心を鋸刃14と一致させて設けられている
(図4)。この誘導板21の誘導部23は、本体部10
の上限位置ではその後端がブラケット8の前方にあり、
本体部10の下降に従ってその裏面をブラケット8に当
接させながら図2の二点鎖線で示すように支軸9を中心
に回動し、本体部10の下限位置では図3の如く誘導部
23が略水平姿勢となるものである。更に誘導板21両
側で鋸刃14側には、固着部22と誘導部23の双方に
亘り、同幅でゴム製の側板25,25が夫々取着されて
いる。一方ブラケット8の下面には、導入口27をブラ
ケット8へ固着させた第2排出筒26が設けられてい
る。第2排出筒26は、本体部10の下限位置では前記
導入口27が誘導板21の誘導部23後端近傍にあり、
又本体28は筒カバー5の側方へ回り込み、図示しない
ホースを介して前記排出筒20と同じ集塵機へ接続され
ている。よって第2排出筒26はブラケット8と一体に
移動し、本体部10を前後移動させても図1の二点鎖線
で示すように常に導入口27はブラケット8の下面に位
置するものとなる。
【0008】以上の如く構成された卓上丸鋸盤1は、タ
ーンテーブル3上の被切断材を切断する際、本体部10
を下降させると、前述のように誘導板21の誘導部23
が、その裏面をブラケット8へ当接させながら円弧状に
回動し、下限位置では図3の如く誘導部23の後端が第
2排出筒26の導入口27へ最も接近した状態となる。
よって被切断材が薄板材や切り始めの場合、図6の矢印
aで示すように略水平に後方へ飛散する切断屑は、誘導
板21の誘導部23と両側板25,25とにより後方へ
ガイドされ、そのまま導入口27から第2排出筒26へ
回収され、集塵される。次に厚板材等で徐々にその飛散
角度が上昇し、矢印bとなる切断屑は、固着部22と誘
導部23との折曲部を境にしてどちらかへ分かれ、誘導
部23側の第2排出筒26と、ブレードケース12内の
案内通路19側の排出筒20から夫々集塵され、垂直に
飛散する矢印cになると、殆どが案内通路19、排出筒
20のみから集塵されるものとなる。このように本実施
例によれば、切断屑の飛散方向がどの場合でも案内通路
19か誘導板21の誘導部23の何れかによって一定方
向へ誘導されるのと共に、常に誘導板21は圧縮スプリ
ング17の前方で回動するものとなるから、切断屑の拡
散を抑制できるのに加え、圧縮スプリング17等にぶつ
かって舞い上がったり、枢着部等の隙間に入り込んだり
することはなくなる。
【0009】又本実施例の誘導板21は側板25がゴム
製であるから、特に厚板材の場合は図5のように被切断
材Wの上面へ当接して外側へ広がり、鋸刃14下降の妨
げにならないのに加え、被切断材Wへ密着した側板2
5,25が水平方向への切断屑を逃がさずに後方へ誘導
することができる。更に本実施例の卓上丸鋸盤1は前述
の傾斜切断の場合も、誘導板21が本体部10の動きに
追従するから、どの角度であっても上記と同様に切断屑
の誘導効果を得ることができる。尚ここでは鋸刃14の
最大傾斜角での切断の妨げにならないように、導入口2
7は左右の下面に面取部27a,27bを形成した5角
形状となっている。
【0010】尚上記誘導板21は側板25,25を有し
た断面コ字状に限らず、断面半円形状や多角形状等でも
良く、その材質も、案内壁18から略直角に後方へ延設
した形状を維持できるものであれば、全体をゴム製や合
成樹脂製にしても良い。又固着部22をなくして誘導部
23のみを案内壁18に取着したり、案内壁18を延設
して誘導部を一体に形成したりしても差し支えない。勿
論本発明の誘導部材は上記実施例の如く、支持アームが
スライドバーを介して本体をスライド可能に支持する卓
上丸鋸盤に限らず、支持アームに直接本体が枢着される
卓上丸鋸盤においても適用可能である。
【0011】
【発明の効果】以上本発明によれば、被切断材の厚さや
幅に関係なく、常に本体側の案内通路か誘導部材によっ
て切断屑を誘導してその拡散を抑えることができ、作業
性や切断精度にも影響を及ぼさない。又誘導部材の両端
に弾性を有する側板を設けると、切断屑の拡散をより好
適に防止できるのに加え、被切断材が厚板の場合でも側
板が鋸刃下降の妨げにならず、誘導部材が被切断材と密
着して高い誘導効果が得られる。更に水平姿勢となる誘
導部材の後方に集塵手段を設けると、後方へ水平に飛散
する切断屑の回収も同時に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】卓上丸鋸盤の側面図である。
【図2】誘導板の移動状態を示す説明図である。
【図3】本体部下限位置での誘導板を示す説明図であ
る。
【図4】誘導板の説明図である。
【図5】誘導板の説明図である。
【図6】(A)切断屑の飛散方向を示す説明図である。 (B)切断屑の飛散方向を示す説明図である。 (C)切断屑の飛散方向を示す説明図である。 (D)切断屑の飛散方向を示す説明図である。
【符号の説明】
1・・卓上丸鋸盤、2・・ベース、3・・ターンテーブ
ル、4・・支持アーム、5・・筒カバー、6・・スライ
ドバー、7・・枢着部、8・・ブラケット、9・・支
軸、10・・本体部、11・・ハンドル、12・・ブレ
ードケース、13・・基端部、14・・鋸刃、15・・
モータ、16・・固定ハンドル、17・・圧縮スプリン
グ、18・・案内壁、19・・案内通路、20・・排出
筒、21・・誘導板、22・・固着部、23・・誘導
部、24・・ネジ、25・・側板、26・・第2排出
筒、27・・導入口、28・・本体。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被切断材を載置するベースの後端に支持
    アームを立設し、その支持アームに、鋸刃を備えた本体
    を上下動可能に枢着し、更に前記本体における鋸刃の後
    方に、開口した下端から切断屑を上方へ誘導可能な案内
    通路を備えた卓上丸鋸盤において、前記案内通路下端の
    後方縁部に、本体の上下動に連動し、本体の下限位置で
    は略水平姿勢となる切断屑の誘導部材を設けたことを特
    徴とする卓上丸鋸盤。
  2. 【請求項2】 前記誘導部材の誘導方向両端の鋸刃側
    に、弾性を有する側板を垂下した請求項1に記載の卓上
    丸鋸盤。
  3. 【請求項3】 前記略水平姿勢での誘導部材の後方に、
    切断屑の集塵手段を設けたものである請求項1又は請求
    項2に記載の卓上丸鋸盤。
JP19983094A 1994-08-24 1994-08-24 卓上丸鋸盤 Expired - Fee Related JP3215967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19983094A JP3215967B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 卓上丸鋸盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19983094A JP3215967B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 卓上丸鋸盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0857808A true JPH0857808A (ja) 1996-03-05
JP3215967B2 JP3215967B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=16414356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19983094A Expired - Fee Related JP3215967B2 (ja) 1994-08-24 1994-08-24 卓上丸鋸盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3215967B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008073920A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Koki Co Ltd 卓上切断機
JP2009143128A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hitachi Koki Co Ltd 卓上スライド切断機
US7559268B2 (en) 2004-07-16 2009-07-14 Makita Corporation Dust-collecting devices and cutting devices with the dust-collecting devices
US7802505B2 (en) 2004-04-15 2010-09-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Dust collection assembly for a power tool

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7802505B2 (en) 2004-04-15 2010-09-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Dust collection assembly for a power tool
US7559268B2 (en) 2004-07-16 2009-07-14 Makita Corporation Dust-collecting devices and cutting devices with the dust-collecting devices
US7882771B2 (en) 2004-07-16 2011-02-08 Makita Corporation Dust-collecting devices and cutting devices with the dust-collecting devices
JP2008073920A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Hitachi Koki Co Ltd 卓上切断機
JP2009143128A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Hitachi Koki Co Ltd 卓上スライド切断機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3215967B2 (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08332605A (ja) 卓上丸鋸盤
US6470778B1 (en) Dust collector for a power tool
US4255995A (en) Dust confining and collection housing for power table saws and the like
US7562610B2 (en) Chop saw
JP3516053B2 (ja) 輸送可能な丸のこ盤
CA2064619C (en) Motorized miter box
JP3286725B2 (ja) 卓上丸鋸盤
US3958474A (en) Dust collector for radial arm saws
EP1716987A1 (en) Fence arrangement for a miter saw
US6173499B1 (en) Vent cover for an electric saw
JPH0857808A (ja) 卓上丸鋸盤
EP1386685B1 (en) Fence protection arrangement for a slide miter saw
JP4847098B2 (ja) 切断機
JP3215966B2 (ja) スライド式卓上丸鋸盤
JP4780528B2 (ja) 卓上切断機
EP2436469A1 (en) Mitre saw
EP1621276A1 (en) Miter saw arrangement for increased cutting capacity
JP6938179B2 (ja) 卓上切断機
EP0949048A2 (en) Mitre saw with angularly adjustable fence
CN219665940U (zh) 一种翻转式锯床防护罩
JP3353128B2 (ja) 卓上丸鋸盤
JP2003094432A (ja) 粉塵の飛散防止可能な電動カッター装置
JP4225116B2 (ja) 切断機
CN218576484U (zh) 用于切割工件的动力锯组件
JPH11170214A (ja) スライド式卓上切断機の切屑案内装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees