JPH085726Y2 - 消火栓 - Google Patents

消火栓

Info

Publication number
JPH085726Y2
JPH085726Y2 JP1988129492U JP12949288U JPH085726Y2 JP H085726 Y2 JPH085726 Y2 JP H085726Y2 JP 1988129492 U JP1988129492 U JP 1988129492U JP 12949288 U JP12949288 U JP 12949288U JP H085726 Y2 JPH085726 Y2 JP H085726Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
hose
water discharge
roll
storage box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988129492U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0249560U (ja
Inventor
幸次 中澤
Original Assignee
ヤマト消火器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマト消火器株式会社 filed Critical ヤマト消火器株式会社
Priority to JP1988129492U priority Critical patent/JPH085726Y2/ja
Publication of JPH0249560U publication Critical patent/JPH0249560U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH085726Y2 publication Critical patent/JPH085726Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Extinguishing By Fire Departments, And Fire-Extinguishing Equipment And Control Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、消防用ホースを格納箱に収納しておく形式
の消火栓に関する。
〔従来の技術〕 従来の消火栓として、格納箱の内部に櫛歯状に多数並
設されたホース架のそれぞれに蛇行状に折り畳んだ消防
用ホースの折曲個所を吊り下げて不慮の消火活動に備
え、消火活動を行うときは消防用ホースを各ホース架か
ら取り外し、そのねじれを解消しながら放水場所まで引
き出すようにしたものがあった。
また、従来の別の消火栓として、格納箱に取り付けた
リールに消防用ホースを巻き付けて不慮の消火活動に備
え、消火活動を行うときには消防用ホースを引張ること
によって消防用ホースをリールから繰り出すようにした
ものがあった。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、ホテルやビルなどの一般建物、社会福祉施
設、病院などの近時の大規模火災の発生状況を顧みる
と、消火栓の取り扱いが困難であるといった初動体制の
不備が大規模火災につながっているケースが多い。
たとえば、上述した消火栓のうち前者によると、消防
用ホースのねじれを直しながらそれを格納箱から繰り出
す作業が煩わしく、しかもその作業を急ぐあまりにその
ねじれが完全に直らないまま消防用ホースが引き出され
てしまうこともあり、その場合には放水ノズルからの放
水に支障を生じる。また、消防用ホースを放水場所まで
引き出す作業やねじれを直す作業を行える者は力の強い
大人の男性などに限られ、その結果、力の弱い女性や子
供が消火活動に参加しにくいという問題があった。
これに対し、後者は消防用ホースを引張ることにより
リールが回転して消防用ホースが繰り出されるため力の
弱い女性や子供にとっても比較的消火活動を行いやすく
なるが、リールへの消防用ホースの巻付状態が悪い場合
や消防用ホースがリールの裏側に噛み込んだりした場合
にはスムーズに繰り出すことができない。消防用ホース
の巻付け状態が悪くなる原因としてたとえば次の事例が
ある。すなわち、消防用ホースを途中まで繰り出して放
水し、その後に放水を停止したときの水撃作用によって
リールに巻き取られたままになっている消防用ホースが
振動して(踊って)弛みを生じ、そのような弛みを生じ
ている消防用ホースの上に消防用ホースを重ねて巻き取
った場合、あるいは消防用ホースをねじれたままリール
に巻き取らせた場合などである。また、消防用ホースが
リールの裏側に噛み込む事例としては繰り出し中に繰出
し方向が変わった場合などがある。
本考案は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
消防用ホースの繰出し方向のいかんにかかわらず、ねじ
れや噛込み、さらにはV字状のような極端な屈曲を生じ
ることなく、格納箱から消防用ホースを小さな力で非常
に軽快、スムーズに繰り出すことができ、しかも繰り出
した消防用ホースをリールに巻き取った後の再繰り出し
時にも何ら支障を生じることなく、スムーズな繰り出し
性能を保持することができる消火栓を提供することを目
的としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、第1の考案による消火栓
は、前面が開放された格納箱の内部に前後方向に延びる
横軸回りに回転可能にリールが取り付けられていると共
に、上記格納箱の底部には、水平ロールと垂直ロールと
上端部が下端部よりも格納箱の前方へ迫り出す状態に傾
斜した傾斜ロールとを門形に配列してそれらロールをそ
れぞれ回転自在に取り付けてなるロール列ユニットが配
置され、上記格納箱の内部で加圧送水管に接続されかつ
上記リールに巻き取られる消防用ホースが上記ロールユ
ニットにおける門形配列の複数のロールにより囲まれた
空間を通して導出され、この消防用ホースの先端に放水
ノズルが接続されているものである。
また、第2の考案による消火栓は、上記第1の考案に
おける消火栓において、放水ノズルが、ホース接続口を
有する内筒とこの内筒の先端部に同心状に配置され先拡
がりのテーパ部およびパッキンを有する先端金具と、上
記テーパ部およびパッキンに対応する内鍔形の弁部を有
しねじ部を介して内筒に対し筒軸方向に進退自在に嵌合
された外筒とからなり、上記外筒の内鍔形の弁部が上記
パッキンから離間した放水状態から、この外筒を回転さ
せて該外筒を筒軸方向へ前進させたとき、上記テーパ部
を介しての広角放水による水噴霧状態を経て後に上記弁
部がパッキンに密着した放水停止状態に切り換えられる
ように構成されているものである。
[作用] 上記のような構成の第1の考案によれば、格納箱内の
リールに巻かれた消防用ホースを繰り出す時および繰り
出した消防用ホースを格納箱内のリールに巻き取る時、
その消防用ホースが通常はロール列ユニットを構成する
水平ロールと傾斜ロールとにより案内され、繰り出し方
向が通常とは逆になった場合は水平ロールと垂直ロール
とにより案内されるために、リールからの消防用ホース
の繰り出し始端部およびリールへの消防用ホースの巻き
取り始端部がほぼ同一の位置に規制されるとともに、リ
ールとロール列ユニットとの間の消防用ホースの繰り出
し経路および巻き取り経路がほぼ同一の位置に規制され
る。また、消防用ホースの繰り出しや巻き取りに伴っ
て、該ホースと接触状態にあるロールが追従して回転す
るために、摩擦抵抗も働かず軽い力で無理なくスムーズ
に繰り出しや巻き取りを行なえる。特に、通常の繰り出
しや巻き取り時に水平ロールと共に消防用ホースに接触
する傾斜ロールは、その上端部が下端部よりも前方に迫
り出す状態に傾斜しているので、繰り出し時において消
防用ホースの浮き上がりを抑制するように働いて、該消
防用ホースの繰り出し方向が斜め上方に向かったとして
も、水平ロールおよび傾斜ロールの両外周面それぞれに
接触させた状態を保ち、消防用ホースが水平ロールとの
1つの接触点を基点にしてV字状など極端に屈曲してそ
れ以降の繰り出しに支障を生じることがなくなり、繰り
出し方向の急激な変化に対してもスムーズな繰り出し状
態を維持することが可能である。
また、第2の考案によれば、放水が不要になったと
き、放水ノズルを構成する外筒を回転させて該外筒を筒
軸方向へ前進させることによって、放水状態から一挙に
放水停止状態に切り換えるのでなく、一旦、広角放水に
よる水噴霧状態を経た後に放水停止状態に切り換えるこ
とが可能であるから、消防用ホース内の水流が急激に停
止させることなく、水流を徐々に停止させて水撃作用に
よる消防用ホース振動の発生を抑制することができる。
〔実施例〕
第1図は消火栓の内部を示す正面図、第2図は扉を閉
めた状態の格納箱の内部を示す縦断面図である。
格納箱1は前面が開放された薄型のもので、建築物の
壁に埋め込まれる場合や壁面に取り付けられる場合など
がある。格納箱1には一般的に火災通報用の押しボタン
や警報器などを備えたパネルボックス2が装備されてい
る。扉3は格納箱1の側端部に縦軸回りに開閉可能に取
り付けられ、その開き角度は180度以上に設定されてい
る。4はパネルボックス2の扉である。
格納箱1の取付枠5には前後方向に延びる横軸6を介
してリール7がその横軸6の回りに回転可能に取り付け
られている。リール7の取付位置は格納箱1の内部中央
である。また、格納箱1の底部にはロール列ユニット8
が取り付けられている。このロール列ユニット8は格納
箱1に固着された取付フレーム9に水平ロール10と垂直
ロール11と傾斜ロール12とを門形に配列してそれぞれ回
転自在に取り付けたもので、傾斜ロール12は上端部が下
端部よりも格納箱1の前方に迫り出す状態に傾斜してい
る。13は加圧送水管で、格納箱1に設置された開閉弁14
や連結ホース15や、上記横軸6と同心位置に配置された
回転継手(不図示)などを有しており、回転継手に消防
用ホース16の始端部が接続されている。また、消防用ホ
ース16は上記水平ロール10と垂直ロール11と傾斜ロール
12とよりなる門形のロール列に囲まれた空間Sに挿通さ
れており、その先端部には放水ノズル17が接続されてい
る。18は格納箱1の底部に設けられた保持具で、放水ノ
ズル17を係脱可能である。19はリール7を回転させるた
めのハンドルで、通常時には上記取付フレーム9に係合
して収納されている。そして、上記リール7の前面板に
はハンドル19の係止具20が設けられている。
非消火活動時に消防用ホース16は第1図および第2図
のようにリール7に巻き取られ、放水ノズル17は保持具
18に係合保持されている。
消火活動時には放水ノズル17を保持具18から取り外
し、消防用ホース16を引張ってリール7から繰り出して
放水場所まで持っていき、開閉弁14を開けて放水を行
う。このようにして消防用ホース16をリール7から繰り
出す場合、消防用ホース16をどの方向へ引張っても消防
用ホース16は水平ロール10,垂直ロール11,傾斜ロール12
のいずれかによって案内され、しかもその案内に供され
るロールは消防用ホース16の繰出しに追従して回転する
ため、リール7からの消防用ホース16の繰出し始端部a
やリール7とロール列の間での消防用ホース16の繰出し
経路がほぼ同一の位置に定まり、消防用ホース16がねじ
れたりリール7の裏側に噛み込んだりすることなくスム
ーズに小さな力で繰り出される。また、このとき、傾斜
ロール12は消防用ホース16の浮き上がりを抑えるように
働いて、消防用ホース16が水平ロール10および傾斜ロー
ル12の外周面といった互いに離れた2点への接触状態で
繰り出し案内されるために、消防用ホース16の引っ張り
方向が第1図の仮想線に示すように格納箱1に対して側
方斜め上方に向かって傾斜したとしても、消防用ホース
16が水平ロール10との接触点を基点にしてV字状などの
ように極端に屈曲することがなく、引っ張り方向の急変
に対しても、消防用ホース16のスムーズな繰り出し作用
が保持されることになる。
消防用ホース16をリール7に巻き取るときは、第3図
のように係止具20に引掛けたハンドル19を手で持ってリ
ール7を矢印のように巻取り方向へ回転させる。こうす
ると、消防用ホース16が水平ロール10,垂直ロール11,傾
斜ロール12のいずれかによって案内され、しかもその案
内に供されるいずれかのロールが消防用ホース16の巻取
りに追従して回転し、リール7への消防用ホース16の巻
取り始端部(上記繰出し始端部aと同一位置に形成され
る。)やリール7とロール列の間での消防用ホース16の
巻取り経路がほぼ同一の位置に定まり、消防用ホース16
がねじれたりリール7の裏側に噛み込んだりすることな
くスムーズに小さな力で巻き取られる。
第4図に放水ノズル17を例示してある。この放水ノズ
ル17はホース接続口21を有する内筒22と、内筒22の先端
部に複数の整流羽根23を介して内筒22と同心状に設けら
れた円錐形状の芯体24と、芯体24に螺着された先端金具
25と、内筒22にねじ部26を介して嵌合され外周部にゴム
製グリップ27aが固着された外筒27とを有しており、上
記先端金具25にパッキン28とテーパ部29が設けられてい
るのに対し、外筒27に上記パッキン28とテーパ部29に対
応する内鍔形の弁部30が設けられている。また、ホース
接続口21にパッキン31とストレーナ32が設けられてい
る。
この放水ノズル17において、外筒27を正方向に回転さ
せるとねじ部26の作用で外筒27が後退して弁部30がパッ
キン28から次第に離れる一方、外筒27を逆方向に回転さ
せると外筒27が第4図の矢印方向に前進して弁部30がパ
ッキン28に次第に近づき、最終的には弁部30がパッキン
28に密着する。第4図は外筒27が後退され、棒状の放水
状態が得られる水直射状態に切り換えられている場合を
示している。この状態から外筒27を前進させていくと、
弁部30がパッキン28に密着して放水停止状態に切り換え
られる直前で必ず弁部30が仮想線で示すようにテーパ部
29に臨む状態となり、広角度の放水が行われる水噴霧状
態に切り換わる。言い換えれば、放水状態を放水停止状
態に切り換える際には水噴霧状態を経た直後に放水停止
状態に切り換えられるため、消防用ホース16の内部の水
流が徐々に停止することになり、水流が急激に停止する
場合に発生する水撃作用を伴わない。したがって、リー
ル7に消防用ホース16の一部が巻き取られたままで放水
を行った後に放水を停止しても、リール7に巻き取られ
ている消防用ホース16が水撃作用による振動を生じて弛
むといった事態が防止され、その結果、消防用ホース16
を良好な状態に巻き取ることが可能である。このような
作用は、第4図の構造の放水ノズル17に限らず、放水停
止状態と、水噴霧状態と、水直射状態とに切換可能であ
り、かつ放水状態を放水停止状態に切り換える際には水
噴霧状態を経た直後に放水停止状態に切り換えられる構
成になっている放水ノズルを用いることによって奏され
る。消防用ホース16として軽量で保形性に富むスパイラ
ルゴムホースやジャケットゴムホースおよびジャケット
ホースのような布あるいは樹脂製のチューブに金属芯あ
るいは樹脂芯を埋設したものを用いると消防用ホース16
を一層良好に巻き取ることが可能である。
〔考案の効果〕
以上説明したように、第1の考案によれば、格納箱内
のリールに巻かれた消防用ホースを繰り出す時および繰
り出した消防用ホースを格納箱内のリールに巻き取る
時、通常、その消防用ホースを水平ロールと傾斜ロール
とにより案内させて、消防用ホースの繰り出し始端部お
よび巻き取り始端部の位置およびリールとロール列ユニ
ットとの間の消防用ホースの繰り出し経路および巻き取
り経路をほぼ同一の位置に規制しつつ、かつ、消防用ホ
ースの繰り出しや巻き取りに伴って、該ホースと接触状
態にあるロールを追従回転させるために、ねじれや噛込
みを生じることがないとともに、摩擦抵抗も非常に少な
くなって、力の弱い女性や子供であっても、消防用ホー
スを無理なくスムーズに繰り出したり、巻き取りること
ができ、効果的な消火活動を行なうことができる。特
に、通常の繰り出しや巻き取り時に水平ロールと共に消
防用ホースに接触する傾斜ロールが、その上端部を下端
部よりも前方に迫り出す状態に傾斜されているので、繰
り出し時において消防用ホースの浮き上がりを抑制し、
該消防用ホースの繰り出し方向が斜め上方に向かったと
しても、水平ロールおよび傾斜ロールの両外周面それぞ
れに消防用ホースが接触された状態を保ち、該消防用ホ
ースがV字状など極端に屈曲してそれ以降の繰り出しに
支障を生じるといったこともなくなり、繰り出し方向の
急激な変化に対してもスムーズな繰り出し状態を確保す
ることができるという効果を奏する。
また、第2の考案によると、放水を停止するときに消
防用ホースの内部の水流が徐々に停止するために水撃作
用による消防用ホースの振動が生じにくく、リールに巻
き取られたままになっている消防用ホースに弛みが生じ
るといった事態が未然に防止される。そのため、リール
への消防用ホースの巻取り状態が良好になり、リールを
再度繰り出すときに良好に繰り出すことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例による消火栓の内部を示す正面
図、第2図は扉を閉めた状態の格納箱の内部を示す縦断
面図、第3図は消防用ホースを巻き取るときの説明図、
第4図は放水ノズルの部分断面図である。 1…格納箱、6…横軸、7…リール、8…ロール列ユニ
ット、10…水平ロール、11…垂直ロール、12…傾斜ロー
ル、13…加圧送水管、16…消防用ホース、17…放水ノズ
ル、21…ホース接続口、22…内筒、25…先端金具、26…
ねじ部、27…外筒、28…パッキン、29…テーパ部、30…
弁部、S…空間。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前面が開放された格納箱の内部に前後方向
    に延びる横軸回りに回転可能にリールが取り付けられて
    いると共に、上記格納箱の底部には、水平ロールと垂直
    ロールと上端部が下端部よりも格納箱の前方へ迫り出す
    状態に傾斜した傾斜ロールとを門形に配列してそれらロ
    ールをそれぞれ回転自在に取り付けてなるロール列ユニ
    ットが配置され、上記格納箱の内部で加圧送水管に接続
    されかつ上記リールに巻き取られる消防用ホースが上記
    ロールユニットにおける門形配列の複数のロールにより
    囲まれた空間を通して導出され、この消防用ホースの先
    端に放水ノズルが接続されていることを特徴とする消火
    栓。
  2. 【請求項2】請求項1の消火栓において、放水ノズル
    が、ホース接続口を有する内筒とこの内筒の先端部に同
    心状に配置され先拡がりのテーパ部およびパッキンを有
    する先端金具と、上記テーパ部およびパッキンに対応す
    る内鍔形の弁部を有しねじ部を介して内筒に対し筒軸方
    向に進退自在に嵌合された外筒とからなり、上記外筒の
    内鍔形の弁部が上記パッキンから離間した放水状態か
    ら、この外筒を回転させて該外筒を筒軸方向へ前進させ
    たとき、上記テーパ部を介しての広角放水による水噴霧
    状態を経た後に上記弁部がパッキンに密着した放水停止
    状態に切り換えられるように構成されていることを特徴
    とする消火栓。
JP1988129492U 1988-09-30 1988-09-30 消火栓 Expired - Lifetime JPH085726Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988129492U JPH085726Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 消火栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988129492U JPH085726Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 消火栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0249560U JPH0249560U (ja) 1990-04-06
JPH085726Y2 true JPH085726Y2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=31383817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988129492U Expired - Lifetime JPH085726Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 消火栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH085726Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432558A (en) * 1977-08-19 1979-03-09 Toyo Ink Mfg Co Ltd Resin composition for molding and its production
JPS6010595U (ja) * 1983-07-01 1985-01-24 松下 俊助 ポケツト付タオル
JPS61174955U (ja) * 1985-04-19 1986-10-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0249560U (ja) 1990-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101861211B1 (ko) 소화전용 소방호스 권취장치
KR102251335B1 (ko) 옥내소화전용 자켓트 호스릴 장치
JPH085726Y2 (ja) 消火栓
KR101905410B1 (ko) 건축물 소방함용 소방호스릴
CN112245834A (zh) 一种消防用有效防止水管打结的消防箱
KR102144277B1 (ko) 관창걸이가 구비된 소방함
US4006948A (en) Fire hose cabinet
JPH061720Y2 (ja) 消火栓
JPH0736675Y2 (ja) 消火栓
KR102601749B1 (ko) 소방호스용 릴의 회전방지구조
JP2782042B2 (ja) 消火装置
KR200490845Y1 (ko) 옥내외용 소화전 호스릴
JPS584509Y2 (ja) ホ−ス移動式消火器装置におけるホ−ス架
JPH019589Y2 (ja)
JPH0838639A (ja) 消火栓装置
JPH031010Y2 (ja)
KR102353458B1 (ko) 원활한 인출이 가능한 소화전용 소방호스 릴
CN217773057U (zh) 一种灭火器用联动开关保护机构
JP2536623Y2 (ja) リールを有しない消火栓装置
JPH0641553Y2 (ja) 消火栓装置
JPH0829166B2 (ja) 消防ホースの収容装置
JPS6349114B2 (ja)
CN213912110U (zh) 一种高压细水雾消火栓装置
JPH0633946Y2 (ja) 消火栓装置
CN213374895U (zh) 一种软管卷绕方向可调的消防卷盘