JPH085693B2 - 赤外エネルギ及び紫外線吸収緑色ガラスのガラスバッチ組成と窓用ガラスと車輌の窓用ガラスとガラス組成溶融方法 - Google Patents

赤外エネルギ及び紫外線吸収緑色ガラスのガラスバッチ組成と窓用ガラスと車輌の窓用ガラスとガラス組成溶融方法

Info

Publication number
JPH085693B2
JPH085693B2 JP3029456A JP2945691A JPH085693B2 JP H085693 B2 JPH085693 B2 JP H085693B2 JP 3029456 A JP3029456 A JP 3029456A JP 2945691 A JP2945691 A JP 2945691A JP H085693 B2 JPH085693 B2 JP H085693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
iron
cerium
composition
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3029456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06191880A (ja
Inventor
ジェイ・ジョセフ・チェング
リチャード・アール・スノウ
ジェフリー・エバンズ
チャールズ・アール・バンフォード
ハロルド・ビー・ミルンズ
Original Assignee
ジェイ・ジョセフ・チェング
リチャード・アール・スノウ
ジェフリー・エバンズ
チャールズ・アール・バンフォード
ハロルド・ビー・ミルンズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイ・ジョセフ・チェング, リチャード・アール・スノウ, ジェフリー・エバンズ, チャールズ・アール・バンフォード, ハロルド・ビー・ミルンズ filed Critical ジェイ・ジョセフ・チェング
Publication of JPH06191880A publication Critical patent/JPH06191880A/ja
Publication of JPH085693B2 publication Critical patent/JPH085693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/10Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce uniformly-coloured transparent products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/095Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/082Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/08Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
    • C03C4/085Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for ultraviolet absorbing glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、赤外線及び紫外線吸収
緑色ガラスを製造するためのガラスバッチ組成に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、鉄を加えることにより赤外線吸
収ソーダ石灰シリカ・ガラスを製造することが知られて
いる。鉄は、酸化鉄(II)(FeO)及び酸化鉄(II
I)(Fe23)としてガラス内に存在する。鉄の総量
及び酸化鉄(II)及び酸化鉄(III)のバランスが、ガ
ラスの色及び透過特性に対して直接的かつ重大な影響を
及ぼすことが知られている。(酸化鉄(III)を化学的
に還元させて)酸化鉄(II)の含有量を増大させると、
赤外線の吸収率が増加しかつ紫外線の吸収率が減少す
る。Fe23に対するFeOの濃度を高めることによ
り、ガラスの色を黄色或いは黄緑色から濃い緑或いは青
緑に変化させ、ガラスの可視光の透過率を低下させるこ
とが知られている。従って、可視光の透過率を犠牲にす
ることなく赤外線の吸収率を高めるためには、従来、鉄
分の総含有量が少なく、かつFe23からFeOへと高
度に還元されたガラスを製造することが必要であると考
えられてきた。一般に総鉄含有率の低いガラスは0.7
5重量%以下の鉄を含むものをいうと考えられている。
例えば、米国特許第3,652,303号明細書には、
6.35mm(4分の1インチ)の厚さで、70%以上の
可視光透過率を有する赤外線吸収ソーダ石灰シリカ青色
ガラスの組成が開示されており、ガラス内の低い総鉄含
有量の少なくとも80%が、溶融ガラス内に或る還元可
能量の金属錫或いは塩化第一錫を導入することにより、
酸化鉄(II)の状態に保持される。
【0003】鉄を含むガラス組成の多くには、紫外エネ
ルギ吸収性を得るために、酸化チタン(IV)、酸化モリ
ブデン(IV)、及び酸化セリウムのような周知の補助薬
剤が更に含まれる。これら周知の紫外エネルギ吸収剤
は、特に自動車用窓ガラスの製造に於て、ガラスの色を
所望の緑色または青緑色から使用不可能な黄色に変化さ
せるという特有の欠点を有する。しかしながら、酸化セ
リウムは、このようなガラスの望ましい緑色または青緑
色に悪影響を与えないように、非常に低い濃度で添加す
ることができる。
【0004】米国特許第1,936,231号明細書
は、無色のガラスを開示しているが、このガラスに於て
は紫外線遮断材として加えられた酸化鉄(II)の含有量
が極めて小さいため、その可視光透率が極めて高い。推
奨される総鉄含有量は約0.35重量%である。この米
国特許は更に、低い鉄の含有率を有するガラスに対し
て、紫外線遮断材として少量のセリウム化合物を添加す
ることを教示している。このようにして得られたガラス
は、無色であって高い可視光透過率を有する。
【0005】米国特許第4,792,536号明細書
は、高度にFeOに還元され、かつ低い総鉄濃度の赤外
線吸収ガラスを製造するための方法が開示されている。
更に、ガラス組成に全体として大量の鉄を加えることに
より、赤外線エネルギー吸収率を向上できることが開示
されているが、それにより可視光透過率が自動車用窓材
として適するレベル以下に低下してしまうことが述べら
れている。開示された方法は、2段階の溶融及び精製過
程を用いるもので、総鉄濃度が所定の0.45〜0.6
5重量%程度の低いレベルである場合に、二価の状態に
ある鉄の量を増大させるように、高度に還元性の状態を
実現する。この米国特許は、鉄分の少なくとも35%が
FeOに還元されなければならないことを教示してい
る。特に好ましいのは、総鉄含有量の50%以上を二価
の状態に還元することである。更に、紫外線を吸収する
ために、総鉄濃度の低い高度に還元された鉄を含む前記
ガラスに対して0.25〜0.5重量%の酸化セリウム
を添加することが教示されている。また、これより高い
酸化セリウムの濃度は、ガラスの全体的な透過特性を低
下させることから、避けるべきことが開示されている。
米国特許第4,792,536号明細書に教示された方
法により製造可能なガラスの組成の1例として、組成第
11号は、鉄分の30%がFeOに還元されかつ1%の
酸化セリウムを含む総鉄含有量の低いガラスを開示して
いる。厚さが4mmである場合に、全太陽エネルギー透過
率が約52%で、紫外線透過率が約37%である。全太
陽エネルギー透過率が比較的高いのは、総鉄濃度が低い
ことによるものであり、紫外線透過率が高いのは、大部
分がFeOに還元されている濃度の低いFe23による
ものである。
【0006】ガラス組成に於ける総鉄含有量は一般に、
酸化鉄(III)の重量%と酸化鉄(II)の酸化鉄(III)
に等価の重量%との合計である全Fe23の重量%とし
て表され、本明細書に於ける全鉄がこのような慣習に従
って表現され、かつ全鉄が酸化鉄(III)として表現さ
れている。Fe23をガラスバッチ組成に加えると、こ
のFe23の一部分が前記溶融物の中で還元されてFe
Oになる。前記溶融物に於ける酸化鉄(III)と酸化鉄
(II)とのバランスは、酸化−還元平衡の結果であり、
本明細書に於て、酸化鉄(II)の重量%を全酸化鉄(II
I)の重量%で割った値として定義される「鉄度」(fer
rous value )で表される。
【0007】酸化セリウムは強力な酸化剤であり、鉄を
含むソーダ石灰シリカ・ガラスバッチ組成に加えられる
と、酸化鉄(II)と酸化鉄(III)との平衡状態に大き
な影響を与える。酸化セリウムの酸化作用を補償するた
めに、前記ガラスバッチに炭素を加えることができる。
しかしながら、炭素が、シリカの溶融を促進しかつ清澄
剤として機能するソーダ石灰シリカガラスへの標準的な
添加剤である芒硝及び石膏のようなバッチ硫酸塩と優先
的に反応するので、多量の炭素は、バッチの溶融工程に
有害な影響を与える。このため、過剰の炭素が、前記バ
ッチの溶融時にシリカスカムを形成させかつ最終ガラス
製品にシリカ介在物欠陥を生じさせることが知られてい
る。
【0008】Fe23に対するFeOの比及びそれによ
ってガラスの緑色を維持するために、フロートガラス法
によって製造される通常の総鉄含有量の低いソーダ石灰
シリカガラスに於ける約1重量%の酸化セリウムの酸化
作用を消すために必要な炭素の量は、一般にガラス45
4kg(1000ポンド)当り0.41kg(0.9ポ
ンド)の範囲内であることが知られている。しかしなが
ら、この程度の炭素は芒硝または石灰の「シリカ湿潤」
作用を妨げ、それによって上述したように、前記溶融過
程に於けるシリカスカムの形成及び最終製品にシリカ介
在物欠陥が生じることになる。
【0009】Fe23に対するFeOの比即ち鉄度を一
定に維持するために、一定量の酸化セリウムの酸化作用
を消しつつ、ソーダ石灰シリカガラスの鉄含有量を鉄含
有量の高いガラスの含有量、例えば、鉄の総含有量を約
0.8%まで増加させる際に、エヌ・イー・デンセム
(N. E. Densem)及びダブリュ・イー・エス・ターナー
(W. E. S. Turner )による「ザ・イクイブリアム・ビ
ットウィン・フェラス・アンド・フィリック・オキサイ
ズ・イン・グラッシズ」(The Equilibrium Between Fe
rrous and Ferric Oxides in Glasses)、ジャーナル・
オブ・ザ・ソサイエティ・オブ・グラス・テクノロジ
(Journal of the Society of Glass Technology)、v
ol.XXII、no.914、1938年12月、第3
72〜389頁に開示されるように、酸化セリウムの量
が一定であるので、同量の炭素を添加しなければならな
いか、または、鉄の添加量が増えるにつれて前記平衡鉄
度が減少するので、要求される炭素の量が更に一層多く
なることが予想される。従って、(鉄の総含有量が多い
バッチに於けるFe23の部分的な分解による)FeO
の濃度による高い赤外エネルギ吸収率及び、部分的に酸
化セリウムの高濃度(ガラスの色を黄色にする程高くな
い)と部分的により高度な酸化状態に於て残存する多量
のFe23とによる高い紫外線吸収率を有する緑色ガラ
スを製造するためのバッチ組成が、過剰な炭素の添加に
よって、溶融時に於けるシリカスカムの形成による影響
を受け、かつシリカ介在物欠陥を有するガラスを生じる
ことになることが予想される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】厚さが4mmである場合
に、少なくとも70%以上の高い測色光A可視光透過率
と、約46%以下の低い全太陽エネルギー透過率と、約
34%以下の低い紫外線透過率とを有するような車両用
及び建築用窓材として使用するために、緑色ガラスを、
従来形式のフロートガラス技術を用いて製造し得ること
が望ましい。
【0011】従来技術が教示するところによれば、この
ような高い濃度の鉄及び約1%の酸化セリウムを用いた
ガラス組成は、前記溶融物に多量の炭素を含ませること
によってのみ製造することができ、その結果、シリカス
カムが形成され、最終製品にシリカ介在物欠陥が生じる
ことになる。
【0012】驚くべきことに、ソーダ石灰シリカ・フロ
ートガラス溶融体に於ける二価及び三価の鉄、酸化セリ
ウム及び炭素間に於ける平衡状態のレドックス反応が、
総鉄含有量が低い値から高い値に、例えば約0.5%の
鉄含有量から約0.8%の鉄含有量に増大すると、より
還元された状態に変移することが判明した。従って、前
記鉄度は、従来技術が教示するように減少するのではな
く、増大する。従って、低い総鉄濃度の時に表れる鉄度
と同じ鉄度が得られるようにレドックス反応を変移させ
るためには、高い総鉄含有量を有する前記溶融体に加え
られる炭素の量を、従来技術の教示に反して減少させな
ければならない。
【0013】従って、特定の鉄度を維持するためには、
酸化セリウム濃度を一定として、高い総鉄含有量のソー
ダ石灰シリカ・フロートガラス溶融体に於て必要な炭素
は、低い総鉄含有量の溶融体に於て使用された炭素より
も少ない。炭素の添加量は、総鉄濃度が約0.5重量%
から約0.8重量%に増加した時、約25%の一定の鉄
度及び約1重量%の一定の酸化セリウム濃度に於て、ガ
ラス454kg(1000ポンド)当り約0.41kg
(0.9ポンド)から約0.16kg(0.35ポン
ド)に減らすことができる。この少ない方の炭素添加量
によって溶融時に於けるシリカスカムの形成の問題が排
除され、かつ同様に最終製品に於てシリカ介在物欠陥の
発生が排除される。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、鉄度が
約22%乃至約29%である赤外エネルギ及び紫外線吸
収緑色ガラスのためのガラスバッチ組成であって、
(A)ソーダ石灰シリカ・フロートガラス・バッチ混合
物と、(B)実質的に前記ガラスの色に影響を与えない
量の、紫外線吸収量のセリウム含有化合物と、(C)前
記ガラスに含まれる鉄の総量が少なくとも0.75重量
%になる或る量の鉄と、(D)ガラスに含まれる鉄の総
量が0.5重量%になるような量の鉄と前記成分
(A)、(B)とからなるガラスバッチから製造される
ガラスと同じ鉄度を得るのに必要な量より少ない量の炭
素とからなることを特徴とする赤外エネルギ及び紫外線
吸収緑色ガラスのガラスバッチ組成が提供される。
【0015】更に、本発明によれば、溶融時に鉄度が約
22%乃至約29%であるような赤外エネルギ及び紫外
線吸収緑色ソーダ石灰シリカ・ガラス組成を溶融させる
方法であって、(A)ソーダ石灰シリカ・フロートガラ
ス・バッチ混合物と、(B)実質的に前記ガラスの色に
影響を与えない量の、紫外線吸収量のセリウム含有化合
物と、(C)前記ガラスに含まれる鉄の総量が少なくと
も0.75重量%になる或る量の鉄と、(D)前記成分
(C)の量より少ない量の鉄と前記成分(A)、(B)
とからなるガラスバッチから製造されるガラスと同じ鉄
度を得るのに必要な量より少ない量の炭素とを混合しか
つ加熱し、それによってフロート法により形成されるガ
ラスの品質に悪影響を与える量のシリカスカムが前記溶
融物の表面上に形成されることを防止することを特徴と
するガラス組成溶融方法が提供される。
【0016】本発明のバッチ組成は、溶融させ、かつ7
0%以上の測色光A可視光透過率、約46%以下の全太
陽光エネルギ透過率、及び約34%以下の紫外線透過率
を有する厚さ4mmのガラス製品を形成することができ
る。
【0017】全太陽光エネルギ透過率は、太陽エネルギ
の全波長(ASTN E424A)に亘るエネルギ透過
率の尺度であり、かつ可視波長及び赤外波長双方に関す
る透過率対波長曲線より下側の領域を表す積分値であ
る。
【0018】本発明の前記バッチ組成は、特にフロート
ガラス法による赤外線及び紫外線吸収緑色自動車用及び
建築用窓材の製造に適している。
【0019】
【実施例】自動車用ウインドシールドとして用いられる
ためには、赤外線及び紫外線吸収ガラスは、測色光A可
視光透過率が70%以上であることを要する米国連邦政
府の基準を満足しなければならない。最近の自動車に用
いられる板ガラスの厚さがより薄くなって70%以上の
測色光A透過率を達成することが容易になったが、同時
に赤外線エネルギー及び紫外線の透過率も増大した。こ
のために、自動車製造業者は、空調機器を適当な規模に
増強することによって増大する熱負荷に対処したり、内
装の布地または合成樹脂製部品の烈火を防止するため
に、それらにより大量の紫外線安定剤を加えなければな
らなくなってきた。
【0020】高い可視光透過率と低い赤外エネルギ透過
率とを有する総濃度の低い高還元鉄を含むガラスが、フ
ロートガラス法によって製造されることは当業者にとっ
て周知である。セリウム化合物が、このようなガラスの
紫外線透過率を低減させることは知られている。しかし
ながら、このようなガラスを形成するのに必要な炭素質
還元剤の量によって、炭素が優先的に芒硝または石膏清
澄剤と反応して前記溶融体の上部にシリカの多い層(シ
リカスカム)を形成させるので、その製造が困難になっ
ていた。更に、このような方法によって製造されたガラ
ス製品は、シリカ介在物欠陥を生じる不都合があり、自
動車用または建築用窓ガラスとして不適当なものであっ
た。
【0021】驚くべきことに、高い可視光透過率と低い
赤外エネルギ及び紫外線透過率とを有する総鉄含有量の
高いガラスが、通常のソーダ石灰シリカ・バッチ成分を
一体的に溶融し、かつ全体として多量の鉄即ち少なくと
も0.75重量%の鉄、多量のセリウム含有化合物及び
予期し得ない少量の炭素とを含ませることによって形成
され得ることが判明した。従来技術が教示するところに
反して、少量の炭素によって、前記バッチ組成の溶融時
に於けるシリカスカムの形成及び最終ガラス製品に生じ
るシリカ介在物欠点が排除されることになる。これに代
えて、多量の前記セリウム含有化合物をより少ない量の
セリウム含有化合物及び酸化チタン(IV)の混合物で置
き換えることができ、必要な炭素の量が一層少なくな
る。
【0022】従来技術に基づくガラスバッチ成分混合装
置を用いて配合された本発明に基づくバッチ成分には、
砂、石灰石、ドロマイト、ソーダ灰、芒硝又は石こう、
ルージュ、カーボン及びセリウム含有化合物、並びに必
要に応じて酸化チタン(IV)が含まれる。これらの材料
は、従来形式のフロートガラスタンク内に於て従来と同
様に溶融混合され、緑色の紫外線及び赤外線吸収ガラス
組成体を形成し、更にフロートガラス法により溶融金属
槽上に於て連続的に成形される。このようにして製造さ
れた平坦なガラスは、建築用窓ガラス材に形成された
り、切断しかつ例えばプレス曲げ加工などにより自動者
用窓ガラス材に成形することができる。
【0023】ソーダ石灰シリカ・フロートガラス・バッ
チ混合物は、ガラス製造の分野に於て周知である。一般
的なソーダ石灰シリカ・フロートガラス・バッチ混合物
は、次の組成からなる。 砂 454±90.7kg(1000±200ポンド) ソーダ灰 150±22.7kg(330±50ポンド) ドロマイト 113±22.7kg(250±50ポンド) 石灰石 31.8±22.7kg(70±50ポンド) 硫酸塩 5.4±3.6kg(12±8ポンド) 前記硫酸塩は例えば芒硝または石膏とすることができ
る。このバッチをフロートガラス装置に於て溶融しかつ
清澄をした後に約635kg(1400ポンド)のガラ
スが得られる。
【0024】最終的なガラス製品に紫外線吸収性を与え
るために、前記バッチ組成にセリウム含有化合物が加え
られる。このセリウム含有化合物は、効果的に紫外線を
吸収し得るのに十分な量以上であって、前記ガラスの色
を実質的に黄色がかった色にするような影響を及す量よ
り少ない量が加えられる。適当なセリウム含有化合物に
は、炭酸セリウム、酸化セリウム、シュウ酸セリウム、
水和セリウムまたはこの類似物が含まれるが、これらに
限定されるものではない。好適なセリウム含有化合物は
炭酸セリウムであり、ガラスの酸化セリウム濃度が約
0.2重量%乃至約1.4重量%、より好適には約0.
8重量%乃至約1.2重量%となるように、前記バッチ
組成に加えられる。好適な酸化セリウムの濃度は約1重
量%である。これに代えて、前記ガラスに於てCeO2
が約0.1乃至約1.36重量%及びTiO2が約0.
02乃至約0.85重量%の濃度、好適にはCeO2
約0.5乃至約0.6重量%であり、TiO2が約0.
15乃至約0.25重量%の濃度となるように、上述し
た量の単独のセリウム含有化合物をセリウム含有化合物
及び酸化チタン(IV)の混合物と置き換えることができ
る。前記ガラスに於ける酸化セリウム及び酸化チタン
(IV)の混合物は、より多くの量が要求される酸化セリ
ウム単独の場合と同じ操作性及び効用を有する。
【0025】鉄は、前記バッチ組成に対して通常Fe2
3、シュウ酸鉄、金属鉄またはその類似物として加え
られる。前記バッチ組成がフロートガラス・タンク内で
溶融すると、鉄、セリウム含有化合物及び炭素間のレド
ックス反応によって、平衡状態の鉄度が得られるまでF
23の一部分がFeOに還元されることになる。即
ち、少なくとも0.75重量%、一般に0.75乃至
1.1または1.2重量%の高い総鉄濃度が得られるよ
うに、前記鉄が前記バッチ組成に加えられる。好適実施
例では、前記総鉄含有量が前記ガラスの0.75重量%
乃至約0.9重量%である。より詳細に言えば、前記濃
度はガラスの0.75重量%乃至約0.85重量%であ
る。本発明のバッチ組成によって製造された高い総鉄含
有量のガラスに緑色を与える鉄度は一般に約22%乃至
約29%である。好適には、鉄度は約24%乃至約27
%である。
【0026】全体として約0.5重量%の鉄と約1重量
%の酸化セリウムとを含有するガラスを製造するするた
めに低い総鉄含有量のソーダ石灰シリカ・フロートガラ
ス溶融体即ちバッチ組成に加えられるべき炭素の量は、
緑色ガラスを製造するために、ガラス454kg(10
00ポンド)当り約0.41kg(0.9ポンド)の範
囲の炭素である。しかしながら、約1重量%の酸化セリ
ウムを含むガラスが製造されるようにセリウム含有化合
物を更に含む高い総鉄含有量のソーダ石炭シリカ・フロ
ートガラス溶融体に加えなければならない炭素の量は、
本発明によれば、驚くべきことに前述した低い総鉄含有
量のガラスについて必要な量より少ない。本発明のバッ
チ組成に必要な炭素の量は、約22%乃至約29%の鉄
度を有する緑色ガラスを製造するためには、一般にガラ
ス454kg(1000ポンド)当り約68g(0.1
5ポンド)乃至約318g(0.7ポンド)の範囲であ
り、かつ多くの場合にはガラス454kg(1000ポ
ンド)当り約68g(0.15ポンド)乃至約227g
(0.5ポンド)の範囲である。本明細書で使用される
「炭素」の語には、例えば石炭、木粉等のようにガラス
バッチに炭素を与えるものとして知られる他の炭素質材
料が含まれる。より詳細に言えば、セリウム含有化合物
を単独で使用する場合に必要な炭素の量は、ガラス45
4kg(1000ポンド)当り約136g(0.3ポン
ド)乃至約227g(0.5ポンド)であり、かつ酸化
チタン(IV)と組み合わせてセリウム含有化合物を用い
る場合に必要な炭素の量は、一般にガラス454kg
(1000ポンド)当り約68g(0.15ポンド)乃
至約204g(0.45ポンド)であり、かつ多くの場
合にはガラス454kg(1000ポンド)当り約68
g(0.15ポンド)乃至約136g(0.3ポンド)
の範囲内である。
【0027】本発明のバッチ組成は、フロートガラス設
備に充填されると、4mmの厚さで70%以上の測色光
A可視光透過率、約46%以下の全太陽光エネルギ透過
率、及び約34%以下の紫外線透過率を有する緑色ガラ
スが製造される。この緑色の特性は、測色光C主波長が
約498nm乃至約540または550nm、好適には
約498nm乃至約518nmであり、かつ色純度が約
2%乃至約4%、好適には約3%である。
【0028】例1〜例9 次の成分からなる通常のソーダ石灰シリカ・フロートガ
ラス・バッチ混合物に様々な量のルージュ、炭酸セリウ
ム及び炭素を加える。 砂 454kg(1000ポンド) ソーダ灰 148kg(326ポンド) ドロマイト 112kg(248ポンド) 石灰石 30kg867ポンド) 芒硝 3.6kg(8ポンド) 添加されたルージュ、炭酸セリウム及び炭素の量は次表
の通りである。
【0029】
【表1】
【0030】上述したバッチ成分の溶融時にシリカスカ
ムは形成されず、かつ結果物であるガラスにシリカ介在
物欠陥は認められなかった。
【0031】結果物である厚さ4mmのガラスの特性は
次表の通りである。
【0032】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591035645 ジェフリー・エバンズ GEOFFREY EVANS イギリス国プレストン・ピーアール4 4 エイエヌ・ニューロングトン・シェフィル レイン 25・スタンブール (71)出願人 591035656 チャールズ・アール・バンフォード CHARLES R.BAMFORD イギリス国マージーサイド・ピーティー8 3ジェイエル・エインズデイル・チェス ターフィールドクロース 4 (71)出願人 591035667 ハロルド・ビー・ミルンズ HAROLD B.MILNES イギリス国ウィガン・ダブリュエヌ5 7 ピージェイ・ビリンジ・ヒルサイドクロー ス 57 (72)発明者 ジェイ・ジョセフ・チェング アメリカ合衆国オハイオ州43551・ペリー ズバーグ・ダブリュサウスバウンダリー 309 (72)発明者 リチャード・アール・スノウ アメリカ合衆国オハイオ州43551・ペリー ズバーグ・イーリバーロード 28754 (72)発明者 ジェフリー・エバンズ イギリス国プレストン・ピーアール4 4 エイエヌ・ニューロングトン・シェフィル レイン 25・スタンブール (72)発明者 チャールズ・アール・バンフォード イギリス国マージーサイド・ピーティー8 3ジェイエル・エインズデイル・チェス ターフィールドクロース 4 (72)発明者 ハロルド・ビー・ミルンズ イギリス国ウィガン・ダブリュエヌ5 7 ピージェイ・ビリンジ・ヒルサイドクロー ス 57 (56)参考文献 特開 平2−221137(JP,A) 特開 昭51−1516(JP,A) 特開 昭62−153143(JP,A) 特公 昭28−5187(JP,B1)

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄度が約22%乃至約29%である赤外
    エネルギ及び紫外線吸収緑色完成ガラスの製造のための
    ガラスバッチ組成であって、 (A)ソーダ石灰シリカ・フロートガラス・バッチ混合
    物と、 (B)完成ガラスに含まれる酸化第二セリウム含有量が
    0.2重量%から1.4重量%となる量のセリウム含有
    化合物と、 (C)完成ガラスに含まれる鉄の総量が少なくとも0.
    75重量%になる或る量の鉄含有化合物と、 (D)完成ガラスに含まれる鉄の総量が0.5重量%に
    なるような量の鉄含有化合物と前記成分(A)、(B)
    とからなるガラスバッチから製造される完成ガラスと同
    じ鉄度を得るのに必要な炭素の量より少ない量の炭素と
    からなることを特徴とする赤外エネルギ及び紫外線吸収
    緑色完成ガラスのガラスバッチ組成。
  2. 【請求項2】 前記ソーダ石灰シリカ・フロートガラ
    ス・バッチ混合物が、 (A)454±90.7kg
    (1000±200ポンド)の砂と、 (B)150±22.7kg(330±50ポンド)の
    ソーダ灰と、 (C)113±22.7kg(250±50ポンド)の
    ドロマイトと、 (D)31.8±22.7kg(70±50ポンド)の
    石灰石と、 (E)5.4±3.6kg(12±8ポンド)の、芒硝
    及び石膏からなる群から選択される硫酸塩とからなるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のガラスバッチ組成。
  3. 【請求項3】 前記セリウム含有化合物が、炭酸セリ
    ウム、酸化セリウム、シュウ酸セリウム及び水和セリウ
    ムからなる群から選択されることを特徴とする請求項1
    または2に記載のガラスバッチ組成。
  4. 【請求項4】 前記セリウム含有化合物が炭酸セリウ
    ムであることを特徴とする請求項3に記載のガラスバッ
    チ組成。
  5. 【請求項5】 前記ガラスに含まれる酸化セリウムの
    濃度が約0.8重量%乃至約1.2重量%となるよう
    に、前記セリウム含有化合物が加えられることを特徴と
    する請求項1乃至4のいずれかに記載のガラスバッチ組
    成。
  6. 【請求項6】 前記ガラスの総鉄濃度が約0.75重
    量%乃至約0.9重量%となるように、前記鉄が添加さ
    れることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載
    のガラスバッチ組成。
  7. 【請求項7】 前記ガラスの総鉄濃度が0.75重量
    %乃至約0.85重量%となるように、前記鉄が添加さ
    れることを特徴とする請求項6に記載のガラスバッチ組
    成。
  8. 【請求項8】 前記ガラスの鉄度が約24%乃至約2
    7%であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか
    に記載のガラスバッチ組成。
  9. 【請求項9】 前記炭素の量が、ガラス454kg
    (1000ポンド)当り約68g(0.15ポンド)乃
    至約227g(0.5ポンド)であることを特徴とする
    請求項1乃至8のいずれかに記載のガラスバッチ組成。
  10. 【請求項10】 前記炭素の量が、ガラス454kg
    (1000ポンド)当り約136g(0.3ポンド)乃
    至約227g(0.5ポンド)であることを特徴とする
    請求項9に記載のガラスバッチ組成。
  11. 【請求項11】 最終的にガラスが約0.5乃至0.
    6重量%の酸化セリウム(CeO2)と約0.15乃至
    約0.25重量%の酸化チタン(IV)(TiO2)とを
    含むように、或る量の酸化チタン(IV)を更に含むこと
    を特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれかに記載
    のガラスバッチ組成。
  12. 【請求項12】 4mmの厚さに於て、測色光A可視
    光透過率が70%以上であり、全太陽エネルギ透過率が
    約46%以下であり、かつ紫外線透過率が約34%以下
    であって、請求項1乃至11のいずれかに記載される前
    記ガラスバッチ組成から製造されることを特徴とする窓
    用ガラス。
  13. 【請求項13】 4mmの厚さに於て、測色光A可視
    光透過率が70%以上であり、全太陽エネルギ透過率が
    約46%以下であり、紫外線透過率が約34%以下であ
    り、測色光C主波長が約498nm乃至約518nmで
    あり、かつ色純度が約1%乃至3%であって、請求項1
    乃至11のいずれかに記載される前記ガラスバッチ組成
    から製造されることを特徴とする車輌の窓用ガラス。
  14. 【請求項14】 溶融時に鉄度が約22%乃至約29%
    であるような赤外エネルギ及び紫外線吸収緑色ソーダ石
    灰シリカ・ガラス組成を溶融させる方法であって、 (A)ソーダ石灰シリカ・フロートガラス・バッチ混合
    物と、 (B)完成ガラスに含まれる酸化第二セリウム含有量が
    0.2重量%から1.4重量%になる量のセリウム含有
    化合物と、 (C)完成ガラスに含まれる鉄の総量が少なくとも0.
    75重量%になる或る量の鉄含有化合物と、 (D)前記成分(C)の量より少ない量の鉄含有化合物
    と前記成分(A),(B)とからなるガラスバッチ組成
    から製造される完成ガラスと同じ鉄度を得るのに必要な
    炭素の量より少ない量の炭素とを混合しかつ加熱し、そ
    れによってフロート法により形成されるガラスの品質に
    悪影響を与える量のシリカスカムが前記溶融物の表面上
    に形成されることを防止することを特徴とするガラス組
    成溶融方法。
  15. 【請求項15】 前記ソーダ石灰シリカ・フロートガ
    ラス・バッチ混合物が、 (A)454±90.7kg(1000±200ポン
    ド)の砂と、 (B)150±22.7kg(330±50ポンド)の
    ソーダ灰と、 (C)113±22.7kg(250±50ポンド)の
    ドロマイトと、 (D)31.8±22.7kg(70±50ポンド)の
    石灰石と、 (E)5.4±3.6kg(12±8ポンド)の、芒硝
    及び石膏からなる群から選択される硫酸塩とからなるこ
    とを特徴とする請求項14に記載のガラス組成溶融方
    法。
  16. 【請求項16】 前記セリウム含有化合物が、炭酸セ
    リウム、酸化セリウム、シュウ酸セリウム及び水和セリ
    ウムからなる群から選択されることを特徴とする請求項
    14または15に記載のガラス組成溶融方法。
  17. 【請求項17】 前記ガラスに含まれる酸化セリウム
    の濃度が約0.8重量%乃至約1.2重量%となるよう
    に、前記セリウム含有化合物が加えられることを特徴と
    する請求項14乃至16のいずれかに記載のガラス組成
    溶融方法。
  18. 【請求項18】 前記ガラスの総鉄濃度が約0.75
    重量%乃至約0.9重量%となるように、前記鉄が添加
    されることを特徴とする請求項14乃至17のいずれか
    に記載のガラス組成溶融方法。
  19. 【請求項19】 前記ガラスの総鉄濃度が0.75重
    量%乃至約0.85重量%となるように、前記鉄が添加
    されることを特徴とする請求項18に記載のガラス組成
    溶融方法。
  20. 【請求項20】 前記ガラスの鉄度が約24%乃至約
    27%であることを特徴とする請求項14乃至19のい
    ずれかに記載のガラス組成溶融方法。
  21. 【請求項21】 前記炭素の量が、ガラス454kg
    (1000ポンド)当り約68g(0.15ポンド)乃
    至約227g(0.5ポンド)であることを特徴とする
    請求項14乃至20のいずれかに記載のガラス組成溶融
    方法。
  22. 【請求項22】 前記炭素の量が、ガラス454kg
    (1000ポンド)当り約136g(0.3ポンド)乃
    至約227g(0.5ポンド)であることを特徴とする
    請求項21に記載のガラス組成溶融方法。
  23. 【請求項23】 最終的にガラスが約0.5乃至0.
    6重量%の酸化セリウム(CeO2)と約0.15乃至
    約0.25重量%の酸化チタン(IV)(TiO2)とを
    含むように、或る量の酸化チタン(IV)を混合しかつ加
    熱する過程を更に含むことを特徴とする請求項14乃至
    22のいずれかに記載のガラス組成溶融方法。
JP3029456A 1990-01-30 1991-01-30 赤外エネルギ及び紫外線吸収緑色ガラスのガラスバッチ組成と窓用ガラスと車輌の窓用ガラスとガラス組成溶融方法 Expired - Fee Related JPH085693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47259390A 1990-01-30 1990-01-30
US07/472,593 1990-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06191880A JPH06191880A (ja) 1994-07-12
JPH085693B2 true JPH085693B2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=23876148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3029456A Expired - Fee Related JPH085693B2 (ja) 1990-01-30 1991-01-30 赤外エネルギ及び紫外線吸収緑色ガラスのガラスバッチ組成と窓用ガラスと車輌の窓用ガラスとガラス組成溶融方法

Country Status (21)

Country Link
EP (1) EP0465645B1 (ja)
JP (1) JPH085693B2 (ja)
KR (1) KR100192195B1 (ja)
CN (1) CN1029837C (ja)
AR (1) AR248384A1 (ja)
AT (1) ATE175174T1 (ja)
AU (1) AU642716B2 (ja)
BR (1) BR9104210A (ja)
CA (1) CA2035268A1 (ja)
CS (1) CS20891A2 (ja)
DE (1) DE69130690T2 (ja)
HU (1) HU213850B (ja)
MX (1) MX171282B (ja)
MY (1) MY104796A (ja)
PL (1) PL168039B1 (ja)
PT (1) PT96615B (ja)
TR (1) TR28685A (ja)
TW (1) TW221411B (ja)
WO (1) WO1991011402A1 (ja)
YU (1) YU47612B (ja)
ZA (1) ZA91685B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660921B1 (fr) 1990-04-13 1993-11-26 Saint Gobain Vitrage Internal Vitrage en verre teinte notamment pour toit de vehicules automobiles.
US5240886A (en) * 1990-07-30 1993-08-31 Ppg Industries, Inc. Ultraviolet absorbing, green tinted glass
US5593929A (en) * 1990-07-30 1997-01-14 Ppg Industries, Inc. Ultraviolet absorbing green tinted glass
US5393593A (en) * 1990-10-25 1995-02-28 Ppg Industries, Inc. Dark gray, infrared absorbing glass composition and coated glass for privacy glazing
JP2528579B2 (ja) * 1991-12-27 1996-08-28 セントラル硝子株式会社 含鉄分・高還元率フリットガラスおよびこれを用いた紫外・赤外線吸収緑色ガラス
MX9403013A (es) * 1993-04-27 1995-01-31 Libbey Owens Ford Co Composicion de vidrio.
NZ264881A (en) * 1993-11-16 1995-09-26 Ppg Industries Inc Grey glass containing iron and cobalt oxides
AU666831B2 (en) 1993-11-16 1996-02-22 Ppg Industries Ohio, Inc. Gray glass composition
US5565388A (en) * 1993-11-16 1996-10-15 Ppg Industries, Inc. Bronze glass composition
US5411922A (en) * 1993-12-27 1995-05-02 Ford Motor Company Neutral gray-green low transmittance heat absorbing glass
JPH07267675A (ja) * 1994-03-10 1995-10-17 Ford Motor Co 高可視透過率を有する低刺激純度の灰緑色の熱吸収性ガラス
EP0745566B1 (en) * 1995-06-02 1998-08-19 Nippon Sheet Glass Co. Ltd. Ultraviolet and infrared radiation absorbing glass
JP3899531B2 (ja) * 1995-06-16 2007-03-28 日本板硝子株式会社 紫外線赤外線吸収ガラス
US5830812A (en) * 1996-04-01 1998-11-03 Ppg Industries, Inc. Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition
JPH1045425A (ja) * 1996-05-28 1998-02-17 Nippon Sheet Glass Co Ltd 紫外線赤外線吸収ガラス
BR9812931A (pt) 1997-10-20 2000-08-08 Ppg Ind Ohio Inc Composição de vidro de flutuação azul absorvedora de radiações infravermelha e ultravioleta
EP1031543A1 (fr) * 1999-02-24 2000-08-30 Glaverbel Verre sodo-calcique bleu intense
KR100379643B1 (ko) * 2000-07-07 2003-04-10 주식회사 금강고려화학 자외선 및 적외선 흡수유리 제조용 뱃지조성물 및유리조성물
KR20030089112A (ko) * 2002-05-16 2003-11-21 주식회사 금강고려화학 자외선 및 열선 흡수유리 제조용 뱃지 조성물 및 이를이용한 유리
KR20030089113A (ko) * 2002-05-16 2003-11-21 주식회사 금강고려화학 동슬라그를 이용한 열선 흡수유리 제조용 뱃지 조성물 및이를 이용한 연녹색 유리
FR2851767B1 (fr) * 2003-02-27 2007-02-09 Saint Gobain Procede de preparation d'un verre par melange de verres fondus
WO2005063643A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Nippon Sheet Glass Company, Limited 近赤外線吸収グリーンガラス組成物、およびこれを用いた合わせガラス
CN100345785C (zh) * 2005-12-28 2007-10-31 上海耀华皮尔金顿玻璃股份有限公司 高可见光透过率和低紫外线透过率的平板玻璃
CN103043909B (zh) * 2012-12-29 2016-02-10 青岛崂山玻璃有限公司 一种啤酒瓶的制备方法
CN103951186B (zh) * 2014-04-10 2016-01-20 华东理工大学 一种生产高亚铁玻璃的配合料组分及其应用
RU2712885C1 (ru) * 2019-10-02 2020-01-31 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт геологии и минералогии им. В.С. Соболева Сибирского отделения Российской академии наук (Институт геологии и минералогии СО РАН, ИГМ СО РАН) Способ получения диопсидного стекла (варианты)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2860059A (en) * 1953-09-03 1958-11-11 Libbey Owens Ford Glass Co Ultra-violet light absorbing glass
US3294556A (en) * 1963-07-19 1966-12-27 Corning Glass Works Tan ophthalmic glass
US3881905A (en) * 1974-02-21 1975-05-06 Ppg Industries Inc Method of manufacture of metal oxide-containing colored glass
JPS62153143A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Asahi Glass Co Ltd 表示装置
US4701425A (en) * 1986-05-19 1987-10-20 Libbey-Owens-Ford Co. Infrared and ultraviolet absorbing glass compositions
SU1440880A1 (ru) * 1986-10-02 1988-11-30 Гусевский Филиал Государственного Научно-Исследовательского Института Стекла Стекло
US4792536A (en) * 1987-06-29 1988-12-20 Ppg Industries, Inc. Transparent infrared absorbing glass and method of making
JP2730138B2 (ja) * 1989-02-23 1998-03-25 旭硝子株式会社 易成形性ガラス組成物
EP0453551B1 (en) * 1989-11-16 2000-05-31 Libbey-Owens-Ford Co. Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition

Also Published As

Publication number Publication date
CA2035268A1 (en) 1991-07-31
MY104796A (en) 1994-05-31
MX171282B (es) 1993-10-15
AU642716B2 (en) 1993-10-28
ZA91685B (en) 1991-10-30
PL168039B1 (pl) 1995-12-30
EP0465645A1 (en) 1992-01-15
DE69130690D1 (de) 1999-02-11
YU13791A (sh) 1994-06-10
AU7316691A (en) 1991-08-21
CN1053783A (zh) 1991-08-14
EP0465645A4 (en) 1992-07-15
HU913349D0 (en) 1992-02-28
TR28685A (tr) 1997-01-27
ATE175174T1 (de) 1999-01-15
CN1029837C (zh) 1995-09-27
HUT66454A (en) 1994-11-28
HU213850B (en) 1997-11-28
CS20891A2 (en) 1991-11-12
BR9104210A (pt) 1992-03-03
PT96615B (pt) 1998-07-31
YU47612B (sh) 1995-10-24
PT96615A (pt) 1992-10-30
EP0465645B1 (en) 1998-12-30
DE69130690T2 (de) 1999-08-05
KR920701063A (ko) 1992-08-11
JPH06191880A (ja) 1994-07-12
PL288893A1 (en) 1991-09-23
KR100192195B1 (ko) 1999-06-15
TW221411B (ja) 1994-03-01
AR248384A1 (es) 1995-08-18
WO1991011402A1 (en) 1991-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH085693B2 (ja) 赤外エネルギ及び紫外線吸収緑色ガラスのガラスバッチ組成と窓用ガラスと車輌の窓用ガラスとガラス組成溶融方法
US5112778A (en) Batch composition for making infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass
AU629086B2 (en) Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition
US5077133A (en) Infrared and ultraviolet radiation absorbing green glass composition
CA2139334C (en) Neutral, low transmittance glass
KR940002024B1 (ko) 자외선 흡수 녹색유리
US5910460A (en) Glass production method using wuestite
US6071840A (en) Dark green colored glass
EP0648195B1 (en) Glass composition
JP2003528788A (ja) 青ガラス組成製造用無硝酸塩法
JP2003528787A (ja) Uv及びir吸収性に優れる青ガラス
JP4101889B2 (ja) 青色ガラス組成物
US5908702A (en) Ultraviolet ray absorbing colored glass
US6046122A (en) Ultraviolet and infrared radiation absorbing glass
US20010021685A1 (en) Method for shifting absorption peak wavelength of infrared radiation absorbing glass
JP4122558B2 (ja) 高可視光透過紫外線吸収ガラスおよび紫外線吸収着色ガラス板

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees