JPH08511822A - 管状物体の貼り付け法 - Google Patents

管状物体の貼り付け法

Info

Publication number
JPH08511822A
JPH08511822A JP7502686A JP50268694A JPH08511822A JP H08511822 A JPH08511822 A JP H08511822A JP 7502686 A JP7502686 A JP 7502686A JP 50268694 A JP50268694 A JP 50268694A JP H08511822 A JPH08511822 A JP H08511822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
adhesive
handgrip
coating
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7502686A
Other languages
English (en)
Inventor
ケネス アベルグ,
Original Assignee
ニブリツク・インターナシヨナル・エイ・ビー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニブリツク・インターナシヨナル・エイ・ビー filed Critical ニブリツク・インターナシヨナル・エイ・ビー
Publication of JPH08511822A publication Critical patent/JPH08511822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/12Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives
    • C08J5/124Bonding of a preformed macromolecular material to the same or other solid material such as metal, glass, leather, e.g. using adhesives using adhesives based on a macromolecular component
    • C08J5/127Aqueous adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J127/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J127/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J127/12Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09J127/18Homopolymers or copolymers of tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J5/00Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers
    • C09J5/02Adhesive processes in general; Adhesive processes not provided for elsewhere, e.g. relating to primers involving pretreatment of the surfaces to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2321/00Characterised by the use of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/04Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/20Presence of organic materials
    • C09J2400/22Presence of unspecified polymer
    • C09J2400/228Presence of unspecified polymer in the pretreated surface to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2421/00Presence of unspecified rubber
    • C09J2421/008Presence of unspecified rubber in the pretreated surface to be joined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1424Halogen containing compound
    • Y10T428/1429Fluorine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/14Layer or component removable to expose adhesive
    • Y10T428/1462Polymer derived from material having at least one acrylic or alkacrylic group or the nitrile or amide derivative thereof [e.g., acrylamide, acrylate ester, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 低摩擦成分を含み、好ましくは第1の物体の内面上に製造され、その後コーティングが乾燥される接着剤コーティングを用い、管状の第1の物体を内側に位置する第2の物体に接着する方法を記載する。接着剤コーティングが適用される第1の物体は数年保存することができる。接着剤コーティングを水により活性化した後、第1の物体の内面は優れた滑り性を得、かくして内側に位置する第2の物体の外面に沿った位置に滑らせることができる。接着剤コーティングを介して得られるゴルフクラブハンドグリップの形態の半製品も記載し、このハンドグリップはハンドグリップの内面を湿らせた後にクラブシャフトに容易に嵌められる。

Description

【発明の詳細な説明】 管状物体の貼り付け法 本発明は第1の中空の物体又は部分を第2の物体又は部分に結合剤の内層を用 いて貼り付ける方法に関する。これに関しさらに特定的に、本発明はゴルフクラ ブのシャフトに取り付ける目的のハンドグリップ、及び又、そのようなハンドグ リップが取り付けられたゴルフクラブに関する。 管状プラスチック物体又は管状エラストマー物体を他の物体に貼り付け、外側 の物体を中間コーティングを介して固定するこれまで既知の方法は、特に結合さ れるべき外側にある物体と内側にある物体の間の界面又は境界面において締り嵌 め(tight fit)を望む場合、実際に適用するのが困難であった。 関連する材料の少なくとも1つがポリマー材料である場合、材料の接着に用い られる接着剤は通常、ある程度の量の溶剤を含む。いくつかの場合には、該材料 を接着する場合にある程度の量のプラスチック材料が溶解され、接着部と基質の 間の分子結合が生ずる。ポリマーが溶剤により攻撃されない場合、中でも触圧接 着剤が用いられるが、この場合、該材料の間に接着層のみが得られる。しかしこ の種の接着剤も強力に作用する溶剤を含む。 EP特許出願番号0,439,259(公開日1991年7月31日)は、エ ラストマーと金属の間のグルー−ベース接着(glue−based bond ing)の例を開示している。この場合、基質にエポキシド化ジエン−ポリマー 及びフェノール樹脂の形態の下塗剤をコーティングすることにより、金属基質と の比較的強い接着が得られる。下塗剤 に加えて、例えばハロゲン化ゴム接着剤又はグルーの形態の接着剤が用いられ、 好ましくはケトン類が溶剤として用いられる。 導入部において挙げた製品の製造に関しており、例えばシャフトなどの中心に 位置する物体に締り嵌められた、分離した外側にある管状の物体を含む場合、分 子結合作用、あるいは物体又は基質表面の1つに対する他の何らかの形態の強い 定着を示す接着部を与える必要はなく、但し外側にある物体の固定は、該外側に ある物体により発生される張力(tensioning forces)を用い て達成される。これに関し、強い接着部は、例えばシャフト又は外側にある物体 に粘着機能を有する接着剤をコーティングすることにより得ることができる。そ れにもかかわらず、先行技術の方法を実行する時、大部分の場合に、高い有機溶 剤濃度を有する接着剤(glue)を用い、物体をシャフトに嵌める場合にシャ フトと外側にある物体の間に働く摩擦力を減少させることが必要である。 今回驚くべきことに、特殊な高度に接着性の接着剤を好ましくはポリテトラフ ルオロエチレンに基づく物質と混合することにより、乾燥状態で優れた粘着能力 を有する接着剤−製品を製造できることが見いだされた。接着剤は物体の1つに コーティングされ、乾燥される。製品上の接着剤コーティングは、物体が数年保 存状態で放置された後でさえ、コーティングを水と接触させることにより、所望 の何時でも活性化することができる。水が表面を非常に滑り易くし、それにより 表面の摩擦性を大きく低下させ、水が蒸発させられた時に表面は非常に粘着性と なる。 本発明は、接着剤の適用のために利用できる空間が事実上存在せず、管状物体 がすでに内側にある物体上の適所にある場合でさえ、物体を容 易に接着することを可能にする。 本発明の方法は、いずれの関連する分野の用途にも適用できることが容易に理 解されるであろう。例えば本発明は、ゴム又は他の何らかの材料から作られ、他 の管に固定された管を用い、2つの管の間の正しい信頼できる接着が望まれてい る場合に適用することができる。方法は種々のハンドグリップ類、好ましくはレ ジャー部門におけるような操縦又は制御機能を有するハンドグリップ類、例えば 自転車のハンドルバーグリップ及びゴルフクラブ用のゴムハンドグリップ類にも 適用することができ、これらのハンドグリップ類はその製造の場所において本発 明の活性化可能接着剤製品で処理されてしまう。末端の顧客がハンドグリップ類 /ハンドル類を嵌めることを望む時に、彼/彼女はハンドグリップ類/ハンドル 類の内面を水で濯ぎ、次いでそれらをハンドルバー類又はゴルフクラブ上の位置 に滑らせ、次いで水の蒸発を待つだけで良い。 本発明の基本である方法は、第1の管状一体物体、好ましくはエラストマー物 体を、管状又は中実であることができ、好ましくは金属又は弾性もしくは非弾性 ポリマー材料から作られた第2の一体物体に、第1の物体の内面と第2の物体の 外面の間の接着剤を用いた締り嵌めにより貼り付ける方法を含み、該方法は (a)最高70重量%の水、ならびに15〜95重量%の特殊な水−希釈可能接 着剤及び5〜85重量%の摩擦性の低いポリマー、好ましくはフッ素化アルキレ ンモノマー類に基づくポリマー、特にポリテトラフルオロエレチン型のホモポリ マーもしくはコポリマーを含む分散液から成る残りの部分を含む液体混合物を製 造し、低い含水量又は水の不在において接着効果を示し、高い含水量において低 い摩擦性を示す組成物を得 ; (b)第1の物体の内面に液体混合物を均一に適用し、混合物を乾燥させ; (c)内部コーティングの乾燥に続き、及び場合により第1の物体を保存状態に 保った後、内部コーティングの最高100重量部、好ましくは1〜80重量部に 相当する量の水を、特に第1の物体の管状中空内に水を注ぐことにより該内部コ ーティングに適用し、それによりコーティングを活性化し、低い摩擦性のコーテ ィング表面を得; (d)第1の物体を第2の物体の外面上の所望の位置内に滑らせ、それにより接 着的に作用するコーティング表面を得る ことを特徴とする。 1つの特徴に従うと、本発明の方法はゴルフクラブのシャフトに取り付けるこ とを目的とし、エラストマー材料、好ましくはゴムから作られたハンドグリップ に適用され、方法はハンドグリップの内面に、含水量の低い、又は全く水を含ま ず、15〜85重量%の接着物質及び15〜50重量%のフルオロポリマー物質 、好ましくはフッ素化アルキレンポリマー、特に分子量が最高30000のポリ テトラフルオロエチレンホモポリマーもしくはコポリマーを含む薄いコーティン グ層をコーティングし、ここで含水量の低い、又は水の不在のコーティング層は 、クロムコーティングスチール又は強化ポリエステルであることが好ましいシャ フトに適用された後、ASTM試験D−429−Bに従う粘着性が約0.3N/ cmか又はそれ以上であり、コーティング表面を水で活性化した後、滑り摩擦又 はいわゆるスケーティング係数(skating coefficient)が 約0.01〜0.3であることを特徴とする。 本発明に従って用いられる接着剤製品は、2つの物体を接着する場合に有機溶 剤類の使用を完全に不要にすることができるので、少なくとも環境的配慮及び保 護に関して以前の既知の方法に勝る有意な利点を与える。 これまで、ゴルフクラブ類にハンドグリップ類を嵌める典型的な方法は、大規 模製造過程との関連において、又は損傷を受けたクラブの修復の場合、グラブシ ャフトの上部に両面接着テープを巻き付け、テープを有機溶剤で処理して発生す る摩擦をそれにより低下させ、その後ハンドグリップをクラブシャフト上に通す ことができることを含む。シャフト上のハンドグリップの位置的調節に続き、ハ ンドグリップを乾燥させ、それによりハンドグリップを粘着テープ表面に接着す る。 この方法は重大な欠点を負っている。主にハンドグリップを嵌めるために必要 な複雑な手順により消費される時間により生ずる経費に加え、方法は危険な希釈 剤(thinning agents)の使用を必要とするので、環境的側面か ら望ましい多くを放置してもいる。 ゴムハンドグリップをゴルフクラブに固定する前記の従来の方法は、比較的高 い程度で用いられている。他の方法の使用程度は低い。例えば機械的拡張法(m echanical dilation methods)が用いられ、その場 合ハンドグリップが嵌められる前に空気圧法を用いて半径方向に拡張又は膨張さ せられる。ハンドグリップの取り扱い性を大きく制限するゴムの機械的性質、主 にその靭性のために、機械的拡張法は、他の中でも課せられる高いプラント経費 の故に有意な製造の利点を与えない。 それにもかかわらず、本発明は両面接着テープを用いてゴムのハンド グリップをゴルフクラブに嵌める概念を用いており、それはこのテープが従来、 製造段階及びゴルフクラブの修復の両方において大規模に用いられ、従って求め られている製品であるからである。本発明に従って製造されたテープ製品は、テ ープの片面を水で活性とし、その表面摩擦性を低下させることができるので、特 に魅力的である。本発明のこの特徴から出発し、接着的活性中間層を用いたハン ドグリップの内面とシャフトの外面の間の締り嵌めにより、一体ハンドグリップ をゴルフクラブのシャフトに固定する方法を提供し、該方法は (a)最高70重量%の水、ならびに15〜95重量%の水−希釈可能接着剤及 び5〜85重量%の摩擦性の低い、好ましくはフッ素化アルキレンモノマー類に 基づく、特にポリテトラフルオロエレチン型のポリマーを含む分散液から成る残 りの部分を含む液体混合物を製造し、ここで得られる組成物は低い含水量又は水 の不在において接着作用を示し、高い含水量において低い摩擦性を示し; (b1)片面又は両面接着テープの片面に液体混合物を均一に適用し、テープを 乾燥させ;ここでテープの他の面はその最初の接着性を示し; (b2)上記(b1)に従って処理された、場合によりこれまで保存状態で置か れていたテープをゴルフクラブのシャフトの回りに、上記(b1)に従って処理 された表面を外側に向けて巻き付け; (c)クラブシャフトの回りに巻き付けられたテープに水を適用して組成物を活 性化し、(b1)に従ってコーティングされたテープの面が低い摩擦性を有する ようにし、ここで活性化段階の間の水とコーティングの間の重量比は約100: 1〜1:1の範囲内であり; (d)シャフトのテープを巻かれた外面に沿ってハンドグリップをその 所望の位置内に滑らせ、表面コーティングを乾燥させ、それにより接着性を得る ことを特徴とする。 本発明は両面テープにも関しており、それは低い含水量を有するか、又は水が 不在であり、15〜85重量%の接着剤物質及び15〜50重量%のフルオロポ リマー、好ましくはフッ素化アルキレンポリマー、特に分子量が最高で30,0 00のポリテトラフルオロエチレン型のホモポリマーもしくはコポリマーを含む 薄いコーティング層が設けられ、ここで低い含水量又は水の不在においてテープ を従来のフレーキング試験(flaking test)に供すると、コーティ ング層は約0.3N/cmか又はそれ以上の粘着性を示し、水を用いたコーティ ング層の活性化に続いてゴム表面に関する約0.01〜0.3の滑り摩擦係数を 示すことを特徴とする。 ポリテトラフルオロエチレン型のポリマー、水及び活性接着剤物質を含む接着 剤製品は、例えば日本特許公開JP 01−275686及びJP 61−16 6843から当該技術分野に既知である。これに関し、ポリテトラフルオロエチ レンは、他の中でも封止材料(sealing material)として用い られ、接着剤に向上した耐久性を与える。しかしこれらの日本公開特許は、粘着 性のために接着剤を乾燥させ、表面コーティングの保存の後に水を用いてコーテ ィングを活性化し、滑り性を得る特定の方法、及びその逆を記載しておらず、こ れらの公開特許により記載された接着剤製品を用いて可能であるとは考えられて いない。 本発明に従って第2の物体に貼り付けられるべき外側の管状物体は通 常エラストマー材料、好ましくはゴムから成る。ここでゴムは、例えば天然ゴム 、合成ポリイソプレンゴム、ポリブタジエン、ニトリルゴム及びクロロプレンゴ ムを意味し、ならびにこの用語はコポリマーの形態のゴム材料、例えばSBRゴ ム(スチリン−ブタジエンゴム)、EPDMゴム(エチレン−プロピレンジエン ゴム)、ブチルゴムなども含むことを意味する。これに関し本発明は、本発明が ゴルフクラブにハンドグリップを嵌めるために適用されるか、又は他の何らかの 目的に適用されるかにかかわらず、意図される目的に用いることができるいずれ の天然又は合成エラストマー材料をも含む。共役二重結合を有するモノマー類に 基づく前記の古典的ゴム類に加え、本発明はシリコンゴム、エチレン−プロピレ ンゴム及びウレタンゴムも含む。ゴムという用語は、例えばコルク充填剤類を含 む種々のレストゴム(rest rubber)材料も含む。材料の弾性から出 発して、挙げられた材料は架橋型のものが好ましい。ゴルフクラブのハンドグリ ップ類に関して好ましい材料は、特にイソプレンゴム、クロロプレンゴム、EP DMゴム、商業的に入手可能なレストゴム材料及びシリコンゴムである。 中実又は中空であることができる第2の物体は、いずれの有機又は無機材料か ら作られていることもでき、弾性又は非弾性であることができるが、ポリマー− ベース又は金属−ベース成形物から作られているのが好ましく、この用語はスチ ール及び黄銅などの金属類から作られた製品を含む。特にゴルフクラブのシャフ トに適用される場合、シャフトは、内部コーティングされた物体がそれに嵌めら れた後、意図される目的に十分な剛性/レジリエンスを示すいずれの材料からも 作られるであろう。これは通常の金属シャフト、特殊なスチール、クロムコーテ ィングスチ ール、チタン合金類のシャフト、ならびにガラス繊維、ボロン繊維、炭素繊維、 グラファイト繊維などで強化されたプラスチックから作られたシャフトを含み、 強化ポリエステルプラスチックが好ましい。例えば木材及び黄銅などの比較的非 慣例的な型のシャフト材料も含まれる。 特殊な接着剤成分に加えて中間層に含まれる、物体が嵌め合わされるまで接着 的に活性でない低い摩擦性を有するポリマーは、テトラフルオロエチレンポリマ ー物質(PTFE)を含むのが好ましく、この用語はテトラフルオロホモポリマ ー物質及びテトラフルオロエチレンと他のモノマー類とのコポリマー類、例えば ポリエチレンテトラフルオロエチレン、ならびにフッ素原子が他のハロゲン原子 で置換されたテトラフルオロエチレンポリマー類、例えばポリクロロトリフルオ ロエチレンを含む。この用語は例えばポリフルオロエチレンプロピレンも含む。 外側にある物体の、該物体を適所に嵌める時の滑り能力に関し、約5〜40重 量%、好ましくは約5〜20重量%の低摩擦ポリマーを、好ましくは特にPTF Eに基づくコロイド分散液において用いた時に、特に有利な結果が達成された。 これに関し、極性溶剤/分散剤、例えばアセトン、トリクロロエチレン又はトリ フルオロエチレンを用いるのが好ましく、トリクロロエチレンが好ましい。フレ オン型溶剤/分散剤も用いることができるが、この場合は混合法/コーティング 法を密閉された、又は封止された雰囲気において行うのが好ましいことは理解さ れるであろう。分散粒子及び理論的に可溶化されたポリマーは、約400〜30 ,000、特に約1,000〜16,000の分子量分布を有するのが好ましい が、粒径は0〜10μm、特に0〜20μmが好ましい(例えばTeflonR 、DuPontにより製造)。分散剤は少量の水を含 むのが好ましい。分散液成分全体が(a)に記載の混合物の残りの部分に、10 〜50重量%に相当する量で含まれる場合に、有利な結果が得られる。摩擦性の 低いポリマーに加えて、表面コーティングを目的とする接着剤製品の製造に含ま れる特殊な接着剤成分は、低摩擦ポリマーの含有率が高い場合でも、部分的に外 側にある物体の内面に関し、及び部分的に内側にある物体の外面に関し、乾燥時 に接着性を示さなければならない。(a)に記載の混合物の残りの部分における 接着剤成分は、50重量%を越える量で存在するのが好ましい。 本発明に従って接合することができる種々の材料から出発して、原則的にすべ ての合成、半合成及び天然の接着剤を用いることができ、但し(1)接着剤成分 及び低摩擦ポリマー分散液を水と合わせることができ; (2)水で希釈された後の接着剤成分を低摩擦ポリマー分散液と合わせることが でき; (3)接着剤成分は、与えられた量の低摩擦ポリマーで混合物が水を含まないか 、又は含水量が低い場合に、関連する物質に接着効果を有し、接着作用は多量の 水が存在する場合に排除される。 特に優れた接着効果は、特殊な接着剤成分が感圧製品を含む場合に、水の不在 下で、又は含水量の低い場合に得られ、この場合前記において言及した通り、外 側にある物体の張力が用いられる。これに関し、感圧接着剤類における活性物質 は特に、及び例えば1種又はそれ以上のポリマー類、天然ゴム、ポリビニルプラ スチック類、アルキド樹脂類、ポリスチレン、ポリイソブテン及びエチルセルロ ース、天然樹脂、例えばクマロン及びインデン型のコロホニウム及び石油樹脂な どを含むことがで き、軟化剤が適用できる場合、大部分の場合に感圧性は活性物質が有する官能基 に関連している。ゴム材料の感圧接着効果を伴う官能基の例として、特にエステ ル基、例えばアクリレート及びアセテートを挙げることができる。これに関し、 例えばアセタール基、例えばブチラール、ならびにアルコール基及びエーテル基 も含まれる。極性基は通常、例えば金属及び強化ポリエステル類に対して接着効 果を示す。 特に大体同部の、前記の官能基を有する特殊な接着剤成分としてのビニル接着 剤及び低摩擦添加物としての低分子量ポリテトラフルオロエチレンを含むトリク ロロエチレン−ベースコロイド分散液を含む混合物を用いてハンドグリップをゴ ルフクラブに嵌めた場合、及び上記の段階(b)〜(d)に従って液体混合物を 適用し、保存し、物体を組み立てた場合に優れた結果が達成された。接着剤及び 低摩擦ポリマーの混合物をハンドグリップの内面に適用した後、状態調節時間/ 乾燥時間は、空気の換気条件及び温度条件に依存して数日から最高約4週間の間 であり、その後、接着製品(glued products)が得られる。接着 剤コーティング製品の活性化/嵌め合わせの後、物体を適切に固定するために約 1日の乾燥時間が必要である。接合されるべき物体の1つに混合物を適用する前 に、接着剤成分と低摩擦成分を混合することは必ずしも必要ではない。接着剤成 分と水を最初に第1コーティング層として物体に適用し、続いて低摩擦成分を第 2の外側の層として適用する場合も許容し得る接着を得ることができる。乾燥後 、2つのおそらく混ざり合った層を含む水−活性化可能なコーティングが得られ 、それにより水が適用された第2の物体を第1の内部の物体に押し付けることが 可能になる。物体の乾燥を再開した後、物質は相互に固定され、互いにしっかり と接 着される。接着剤表面の活性化のために比較的短い水−接触時間しか必要でなく 、1〜数秒の程度の接触時間が大部分の場合には十分であるが、必要な場合には 最高5分の接触時間を得られるように、最終的結果を損なわずに組成物を最適化 することができる。 理解される通り、必要なら水−活性化可能コーティングを内側に位置する第2 の物体、例えばシャフトに適用することができる。これは小さい金属管類を大き な外側の物体に嵌める場合に適している。通常、活性化可能組成物を外側の物体 に適用することが必要であり、それは活性化可能層をそれにより外部の影響、塵 埃などに対して保護することができるからである。 導入部において言及した通り、本発明はハンドグリップ類をゴルフクラブ類に 嵌める場合の、本発明に従って水−活性化可能コーティングをコーティングした 両面テープの可能な使用も含む。この場合、両面テープがクラブシャフトの回り に巻かれ、それにより水−活性化可能コーティングを内側に位置する物体、すな わちクラブシャフトに与える。 理解される通り、両面テープの外面上の水−活性化可能コーティングはテープ のベース材料に接着し、他のテープ表面はクラブシャフトへの特別な接着を示す 。 前記で記載した感圧製品は、この点で水−活性化可能コーティングにおける接 着剤成分及びクラブシャフトに接着するコーティング表面として用いるのに特に 適している。 関連する物体、すなわち通常外部コーティング表面を形成するように意図され る物体上の水−活性化可能コーティングにおける低摩擦ポリマーの濃度は、広い 限度内で変えることができる。しかし低摩擦ポリマー の過剰に高い濃度は、組み立てに続く接着剤の乾燥性を損なうので、実行上の理 由から、低摩擦ポリマーの濃度は水−非含有コーティングの重量に基づいて計算 して50%を越えないのが好ましい(乾燥時間は不合理に長くてはならない)。 (a)に従う液体混合物を製造する場合に種々の成分の部−量(part−q uantity)を最適化し、(c)に従う水を用いた活性化に続いて(b)に 従うコーティングの後の乾燥条件を最適化し、(d)に従ってそれぞれの物体を 固定し、乾燥することにより非常に優れた粘着値(sticking valu e)を得ることができることが見いだされた。ASTM試験D−429−Bに基 づき、1日の乾燥時間の後に、45°のフレーキング角(flaking an gle)に基づくフレーキング強さ(flaking strength)は少 なくとも0.3N/cmである。これはクラブシヤフトへのハンドグリップの許 容し得る固定に相当し、この値は時間の経過の間に2N/cm以上に増加するこ とができ、最高約10N/cm及びさらにそれ以上の値に達することも可能にす る。 コーティングの表面は、上記の(c)に従って水と短時間の接触をさせた後で も、非常に滑り易い。動きにおける摩擦係数(滑り摩擦係数)は最高で約0.3 〜0.5であるが、約0.01〜0.3の値が好ましい。乾燥重量に基づいて約 15重量%の摩擦ポリマーの含有率を用い、この範囲内の値が得られる。 ここで複数の実施例を参照して本発明をさらに詳細に説明する。他に特定しな ければパーセント付加(percentile addition)は重量によ る。接着剤製品の組成は、それぞれのエラストマー類 に関して最適化される。実施例1 この実施例では、サーモスタット及び撹拌機を備えた10−リットルの反応容 器を用いた。1.5リットルの水−ベースビニル接着剤(“Skating A dhesiveR”、アクリレートコポリマー及びアセテートコポリマーを含む 工業的接着剤、CASCOにより製造)を反応容器に入れた。24℃の温度で1 .5リットルのコロイド15%PTFE(“TeflonR”、DuPontに より製造)を、容器の内容物を撹拌しながら1分かけて容器に入れた。さらに約 7分撹拌した後、均質な分散液が得られた。得られた接着剤製品を天然ゴムのゴ ルフハンドグリップの管状の表面に、円筒状アプリケーターを用い、ゴルフハン ドグリップの内面上に均一なコーティングが得られるように適用した。かくして 処理されたゴルフハンドグリップを良い空気の換気条件下で約2週間状態調節し 、乾燥水−活性化可能コーティングが設けられた完成ハンドグリップ製品を得た 。次いで状態調節され、乾燥されたコーティングの活性化のために管状ハンドグ リップの中空に水を満たし、用いられた水の量はコーティングの1重量部当たり 約80重量部に相当し、その後すぐに水をハンドグリップから空けた。次いでハ ンドグリップをゴルフクラブのスチールシャフトの上に滑らせ、クラブ上のハン ドグリップの位置につき微調整を行った。ハンドグリップが設けられたクラブは 、1日乾燥した後、すぐ使用することができた。実施例2 実施例1に記載の方法と同じ方法に従ったが、得られた接着剤製品をゴルフク ラブのシャフトのための管状クロロプレンハンドグリップの内 面に適用したことが異なった。15日の状態調節の後、乾燥内部コーティングを 、コーティングの1重量部当たり80重量部の割合の水を用いて活性化した。水 を空けた後、ハンドグリップをグラファイトシャフト、すなわちグラファイト繊 維で強化されたポリエステルシャフトを有するゴルフクラブ上に滑らせた。次い でクラブ上におけるハンドグリップの位置につき微調整を行い、1日乾燥した後 、ハンドグリップが設けられたクラブはすぐに使用することができた。実施例3 実施例1に記載の方法と同じ方法に従ったが、1.5リットルのビニル接着剤 分散液に1.5リットルのコロイドPTFE−溶液を挿入する代わりに、わずか 0.5リットルのコロイドPTFE−溶液を加えたことが異なった。さらに約5 分間撹拌した後、均質な分散液が得られた。得られた接着剤製品を、EPDM− ハンドグリップの円筒状中空よりわずかに小さい外径を有する円筒状アプリケー ターを用い、EPDM−ハンドグリップに適用した。15日間の状態調節の後、 水で活性化することができる乾燥内面コーティングが得られた。管状コーティン グ表面は、ハンドグリップ管に水を閉じ込めることにより得られ、水を空けた後 、ハンドグリップをゴルフクラブのクロム−メッキスチールシャフト上に滑らせ ることができ、次いでハンドグリップを微調整した。約1日の乾燥時間が必要で あった。接着剤製品の保存性の研究 3つの内部コーティングゴルフハンドグリップを上記の実施例1〜3のそれぞ れに従って製造し、良い空気−換気条件下で12日間乾燥した。 得られた内部水−非含有コーティングを有するハンドグリップを、7 0℃の一定の温度に保持された加熱キャビネットにハンドグリップを置くことに より、促進老化に供した。 加熱キャビネットで70℃において1週間の状態調節時間の後、3つのゴルフ ハンドグリップを取り出し、ハンドグリップの管状の中空に水を注ぐと、すべて のハンドグリップの内部コーティングがまだ活性化可能である、すなわち表面は 、それらを滑らせて嵌めることを可能にするのに十分な低い摩擦を示すことが確 証された。嵌められた後、1日後にすでに、十分に有効な接着が得られたことが 見いだされた。 70℃においてハンドグリップが供された促進老化は、例えば従来の接着剤製 品及び接着剤の試験において適用される標準に基づき、接着剤組成物の保存能力 が少なくとも1年であることを示している。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI // C08J 5/12 CEQ 9267−4F C08J 5/12 CEQ (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CZ,DE,DK,ES,FI,G B,GE,HU,JP,KG,KP,KR,KZ,LK ,LU,LV,MD,MG,MN,MW,NL,NO, NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SI,S K,TJ,TT,UA,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.(a)最高70重量%の水、ならびに15〜95重量%の特殊な水−希釈可 能接着剤及び5〜85重量%の摩擦性の低いポリマー、好ましくはフッ素化アル キレンモノマー類に基づくポリマー、特にポリテトラフルオロエレチン型のホモ ポリマーもしくはコポリマーを含む分散液から成る残りの部分を含む液体混合物 を製造し、低い含水量又は水の不在において接着効果を示し、より高い含水量に おいて低い摩擦性を示す組成物を得; (b)第1の物体の内面に液体混合物を均一に適用し、混合物を乾燥させ; (c)内部コーティングの乾燥に続き、及び場合により第1の物体を保存状態に 保った後、内部コーティングの最高100重量部、好ましくは1〜80重量部に 相当する量の水を、特に第1の物体の管状中空内に水を注ぐことにより該内部コ ーティングに適用し、それによりコーティングを活性化し、低い摩擦性のコーテ ィング表面を得; (d)第1の物体を第2の物体の外面上の所望の位置内に滑らせ、コーティング を乾燥させ、それにより接着的に活性なコーティング表面を得る ことを特徴とする第1の一体管状物体、好ましくはエラストマー物体を第2の一 体管状又は中実物体、好ましくは金属物体又は弾性もしくは非弾性ポリマー物体 に、第1の物体の内面と第2の物体の外面の間の接着剤中間層を介した締り嵌め を用いて貼り付ける方法。 2.第1の物体及び第2の物体が両方ともエラストマー材料から作られているこ とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 3.第1の物体のみがエラストマー材料から作られていることを特徴とする請求 の範囲第1項に記載の方法。 4.管の用途における物体全体を含んで接合し、接着し、及び嵌めるために、( a)に従って得られる混合物を(c)に従う活性化の後に(b)に従う接着的に 活性な層の形態で用いることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 5.好ましくは操縦又は制御機能を有するハンドルを固定するために、 (a)に従って得られる混合物を(c)に従う活性化の後に(b)に従う接着的 に活性な層の形態で用いることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 6.スポーツ装置上にハンドグリップを固定するために(a)に従って得られる 混合物を(c)に従う活性化の後に(b)に従う接着的に活性な層の形態で用い ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 7.エラストマー材料、好ましくはゴム材料から成るハンドグリップをゴルフク ラブのシャフトに取り付ける場合に、(a)に従い、20〜70重量パーセント の水、ならびにその15〜95重量%が水−ベース感圧分散液−型ビニル接着剤 を含み、その5〜85重量%がフルオロポリマー分散液を含む残りの部分を用い て液体混合物を製造し、その後(b)に従って液体混合物を内面に適用し、場合 によりハンドグリップを保存した後、(c)に従って水を用い、内部コーティン グと水の間の短時間の接触により、好ましくはハンドグリップの管状中空に水を 満たすことによりハンドグリップの内面を活性化し、コーティング表面の摩擦性 を低くし、続いて(d)に従ってハンドグリップをクラブシャフト上のあらかじ め決められた位置に滑らせ、ここでコーティング表面を乾燥して 接着作用を得ることを特徴とする請求の範囲第1及び6項に記載の方法。 8.感圧接着剤がビニルアセテートコポリマー及びビニルアクリレートコポリマ ーの混合物に基づき、フルオロポリマー分散液が最初は少量の水及び残りの部分 のトリクロロエチレンを分散媒体として有し、それに加えて水−ベース製品と合 わせられることができ、ここでフルオロポリマーは約500〜30,000の範 囲の分子量分布を有するテトラフルオロエチレンポリマーを含むことを特徴とす る請求の範囲第7項に記載の方法。 9.コーティング表面に、低い含水量又は水が不在であり、15〜85重量%の 接着剤材料及び15〜50重量%のフルオロポリマー、好ましくはフッ素化アル キレンポリマー、特に分子量が最高30,000のポリテトラフルオロエレチン 型のホモポリマー又はコポリマーを有する薄いコーティング層が設けられ、ここ で好ましくはクロム−メッキスチール又は強化ポリエステルのシャフト材料に適 用されるコーティング層は、低い含水量又は水を含まない場合、ASTM試験D −429−Bに従って約0.3N/cm又はそれ以上の粘着能力を示し、水でコ ーティング層の表面を活性化した後、約0.01〜0.3の滑り摩擦係数を示す ことを特徴とする、ゴルフクラブのシャフトに取り付けることを目的とし、エラ ストマー材料、好ましくはゴム材料から作られているハンドグリップ。 10.クロム−メッキスチール又は強化ポリエステルに関し、低い含水量又は水 の不在の場合、ASTM試験D−429−Bに従う粘着能力が2N/cm又はそ れ以上、好ましくは約10N/cm又はそれ以上である請求の範囲第9項に記載 のハンドグリップ。 11.ハンドグリップが好ましくは、場合によりコルク充填剤、ポリクロロプロ ピレンゴム、イソプレンゴム、EPDMゴム又はシリコンゴムを含むレストゴム (rest rubber)に基づくゴム材料から作られる請求の範囲第9及び 10項に記載のハンドグリップ。 12.ハンドグリップがブチルゴム、ブタジエンゴム、スチレン−ブタジエンゴ ム、ニトリルゴム、エチレン−プロピレンゴム又はウレタンゴムに基づくゴム材 料から成ることを特徴とする請求の範囲第8〜10項に記載のハンドグリップ。 13.コーティング層が最高70重量%の水、ならびに最初に混合される15〜 95重量%の水−希釈可能接着剤及び5〜85重量%のフルオロポリマー分散液 から成る残りの部分を含む分散液から出発して製造され、次いで得られる混合物 がハンドグリップの内面に適用され、次いで乾燥されることを特徴とする請求の 範囲第9〜12項のいずれか1つに記載のハンドグリップ。 14.コーティング層が、最高70%の水、ならびに水−希釈可能接着剤を含む 残りの部分を含む分散液を最初にハンドグリップの内面に適用し、続いて該内面 にフルオロポリマー分散液を適用し、それにより最初に適用された水−希釈可能 接着剤及びその後に適用されたフルオロポリマー分散液に基づく1層の均一なコ ーティング層を得、次いで層を乾燥することにより製造されることを特徴とする 請求の範囲第9〜12項のいずれか1つに記載のハンドグリップ。 15.(a)最高70重量%の水、ならびに15〜95重量%の水−希釈可能接 着剤及び5〜85重量%の摩擦性の低い、好ましくはフッ素化アルキレンモノマ ー類に基づく、特にポリテトラフルオロエレチン型の ポリマーを含む分散液から成る残りの部分を含む液体混合物を製造し、ここで得 られる組成物は低い含水量又は水の不在において接着作用を示し、より高い含水 量において低い摩擦性を示し; (b1)片面又は両面接着テープの片面に液体混合物を均一にコーティングし、 テープを乾燥させ、ここでテープの他の面はその最初の接着性を示し; (b2)上記(b1)に従って処理され、場合によりこれまで保存状態に置かれ ていたテープをゴルフクラブのシャフトの回りに、上記(b1)に従って処理さ れた表面を外側に向けて巻き付け; (c)クラブシャフトの回りに巻き付けられたテープに水を適用して組成物を活 性化し、(b1)に従ってコーティングされたテープの面が低い摩擦性を有する ようにし、ここで活性化段階の間の水とコーティングの間の重量比は約100: 1〜1:1の範囲内であり; (d)シャフトのテープを巻かれた外面に沿ってハンドグリップをその所望の位 置内に滑らせ、表面コーティングを乾燥させ、それにより接着性を得る ことを特徴とする接着剤中間層を介したハンドグリップの内面とシャフトの外面 の間の締り嵌めを用いて、一体ハンドグリップをゴルフクラブのシャフトに取り 付ける方法。 16.低い含水量又は水が不在であり、15〜85重量%の接着剤材料及び15 〜50重量%のフルオロポリマー、好ましくはフッ素化アルキレンポリマー、特 に最高30,000の分子量を有するポリテトラフルオロエチレン型のホモポリ マーもしくはコポリマーを含む薄いコーティング層がテープに設けられ、ここで 該低い含水量又は水の不在において コーティング層は、テープを従来のフレーキング試験(flaking tes t)に供すると約0.3N/cmか又はそれ以上の粘着能力を有し、水を用いた コーティング層の活性化の後、ゴム材料の表面に関して約0.01〜0.3の滑 り摩擦係数を有することを特徴とする、請求の範囲第15項に記載の方法を行う 場合に用いるための両面テープ。 17.請求の範囲第6〜16項から出発して製造される完成ゴルフクラブ。
JP7502686A 1993-06-23 1994-04-22 管状物体の貼り付け法 Pending JPH08511822A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9302167A SE501429C2 (sv) 1993-06-23 1993-06-23 Metod för fastsättning av ett materialstycke, jämte därför avsett grepp till en golfklubba
SE9302167-3 1993-06-23
PCT/SE1994/000359 WO1995000595A1 (en) 1993-06-23 1994-04-22 A method of affixing a tubular object

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511822A true JPH08511822A (ja) 1996-12-10

Family

ID=20390386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7502686A Pending JPH08511822A (ja) 1993-06-23 1994-04-22 管状物体の貼り付け法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5749991A (ja)
EP (1) EP0705312A1 (ja)
JP (1) JPH08511822A (ja)
AU (1) AU677341B2 (ja)
CA (1) CA2165475A1 (ja)
NZ (1) NZ267183A (ja)
SE (1) SE501429C2 (ja)
TW (1) TW319794B (ja)
WO (1) WO1995000595A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091032A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Koichi Omichi 水系ゴルフグリップ取着用溶剤

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6552874B1 (en) 2000-05-17 2003-04-22 Read-Rite Corporation Shared pole magnetic read-write head for achieving optimized erase band width and method of fabricating the same
ATE418615T1 (de) 2001-09-26 2009-01-15 Kyowa Hakko Kogyo Kk Verfahren zur herstellung von galactosehaltigem komplexem zucker

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3096202A (en) * 1960-08-30 1963-07-02 Johnson & Johnson Polyvinyl pyrrolidone pressure sensitive adhestive and tape containing same
GB1209679A (en) * 1968-01-22 1970-10-21 Brunswick Corp Improvements in or relating to golf clubs
US3556835A (en) * 1968-09-03 1971-01-19 Borden Inc Repulpable tape
US3843397A (en) * 1972-01-17 1974-10-22 Minnesota Mining & Mfg Hydrophobic substrates rendered hydrophilic by coating
US3915782A (en) * 1973-03-12 1975-10-28 Nupla Corp Method of attaching hand grips to fiberglass tool handles
US4439344A (en) * 1980-02-06 1984-03-27 United Industries Corporation Water dispersions
US4328269A (en) * 1980-08-25 1982-05-04 Permacel Pressure sensitive adhesive and tape
US4505976A (en) * 1983-02-15 1985-03-19 Johnson & Johnson Products, Inc. Stoma seal adhesive
US4569960A (en) * 1983-09-06 1986-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Water-dispersible pressure-sensitive adhesive and tape made therewith
US5030515A (en) * 1990-01-16 1991-07-09 Lord Corporation Method for rubber-to-metal bonding
US5281288A (en) * 1991-11-25 1994-01-25 Anchor Continental, Inc. Tape for affixing a grip and process for using same
US5258088A (en) * 1991-12-02 1993-11-02 Wu Yun Lin Golf grip assembly process
US5288359A (en) * 1992-08-07 1994-02-22 Minnestoa Mining And Manufacturing Company Method for adhesively bonding close fitting components
EP0660862B1 (en) * 1992-09-18 1998-06-24 Adchem Corporation Method for adhesively bonding surfaces
US5429703A (en) * 1993-08-24 1995-07-04 Hartman; William G. Water activated golf grip tape
US5626955A (en) * 1994-04-04 1997-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microparticle-containing pressure sensitive adhesive tape

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091032A (ja) * 2012-11-06 2014-05-19 Koichi Omichi 水系ゴルフグリップ取着用溶剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0705312A1 (en) 1996-04-10
AU6939394A (en) 1995-01-17
AU677341B2 (en) 1997-04-17
SE501429C2 (sv) 1995-02-13
WO1995000595A1 (en) 1995-01-05
SE9302167D0 (sv) 1993-06-23
NZ267183A (en) 1997-09-22
TW319794B (ja) 1997-11-11
US5749991A (en) 1998-05-12
SE9302167L (sv) 1994-12-24
CA2165475A1 (en) 1995-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5281288A (en) Tape for affixing a grip and process for using same
JP3679128B2 (ja) アクリレート含有ポリマブレンド
CA1156780A (en) High fluorocarbon content coating composition, method of application, and coated article
US5204088A (en) Hydrophobic silica coating
JPH11508297A (ja) アクリレート含有ポリマーブレンドおよび使用方法
JP2001504539A (ja) フォームのコーティング法
US5629087A (en) Water activated golf grip tape
US5886089A (en) Grip and friction enhancement compositions
EP0819742A3 (en) Permanent antistatic coating and coated polymeric film
CA1076729A (en) Primer for oily surfaces
JPH02110182A (ja) 接着剤組成物
JPH105684A (ja) ストリッパブル塗膜の剥離方法
JPH08511822A (ja) 管状物体の貼り付け法
JP2623199B2 (ja) タイヤの艶出し保護組成物
US7001947B2 (en) Cyanoadhesive composition for toy articles
JP2001207106A (ja) 水性塗料組成物
US5069927A (en) Adhesively-bonded coated composites of highly saturated elastomers
US6060160A (en) Pressure sensitive adhesive tape for golf and sport grip binding
John et al. Studies on wood-to-wood bonding adhesives based on natural rubber latex
JP4396998B2 (ja) 感圧接着剤及び表面保護材
JPH08188752A (ja) 両面粘着テープ
CA2244517C (en) Pressure sensitive adhesive tape for golf and sport grip binding
JPH06322325A (ja) 粘着テープ
JP2001205173A (ja) タンブラー式スプレーコーティング方法
JPS6067541A (ja) フッ素ゴム塗料用下塗り組成物