JPH08511723A - 所定の伸縮パターンを持つ伸縮自在のポンプチャンバ - Google Patents

所定の伸縮パターンを持つ伸縮自在のポンプチャンバ

Info

Publication number
JPH08511723A
JPH08511723A JP7502780A JP50278094A JPH08511723A JP H08511723 A JPH08511723 A JP H08511723A JP 7502780 A JP7502780 A JP 7502780A JP 50278094 A JP50278094 A JP 50278094A JP H08511723 A JPH08511723 A JP H08511723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump chamber
pump
liquid
bellows
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7502780A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイムズ ピーターソン,ロバート
エドワード スターレイ,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/082,001 external-priority patent/US5303867A/en
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH08511723A publication Critical patent/JPH08511723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/0064Lift valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0039Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means
    • B05B11/0044Containers associated with means for compensating the pressure difference between the ambient pressure and the pressure inside the container, e.g. pressure relief means compensating underpressure by ingress of atmospheric air into the container, i.e. with venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0062Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed
    • B05B11/007Outlet valves actuated by the pressure of the fluid to be sprayed being opened by deformation of a sealing element made of resiliently deformable material, e.g. flaps, skirts, duck-bill valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1032Pumps having a pumping chamber with a deformable wall actuated without substantial movement of the nozzle in the direction of the pressure stroke
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1033Pumps having a pumping chamber with a deformable wall the deformable wall, the inlet and outlet valve elements being integrally formed, e.g. moulded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1035Pumps having a pumping chamber with a deformable wall the pumping chamber being a bellow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1059Means for locking a pump or its actuation means in a fixed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1066Pump inlet valves
    • B05B11/1067Pump inlet valves actuated by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1097Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle with means for sucking back the liquid or other fluent material in the nozzle after a dispensing stroke

Abstract

(57)【要約】 液体送出ポンプ装置で使用するための伸縮自在のポンプチャンバ、例えばベローズ(40)を提供する。伸縮自在のポンプチャンバは、ポンプチャンバの内容積部分を構成する伸縮自在の側壁を有する。伸縮自在の側壁は、ポンプ装置の作動時に所定のパターンで伸縮する構造を有する。例えば、所定の伸縮パターンにより、所与のストローク長毎の内容積の変化が最初は比較的小さく、これに続いて、所与のストローク長毎の内容積の変化が大きくなる。かくして、ポンプ装置は、最初は、送出される製品の量に非常に良好な制御を及ぼし、部分的作動中に正確に制御する。しかしながら、同じ装置で、一杯に作動させる間に大量の製品を送出することもできる。

Description

【発明の詳細な説明】 所定の伸縮パターンを持つ伸縮自在のポンプチャンバ 発明の背景 発明の分野 本発明は、消費者用製品液体送出ポンプ装置で使用するための手動で圧縮でき るポンプチャンバに関する。 従来技術の説明 消費者用製品容器で使用するための周知の液体送出ポンプ装置には多くの種々 の装置がある。このような送出装置は、液体を、例えば、フォーム、スプレー、 又は液体の流れ(例えば、肌に潤いを与えるローションの場合)として送出する のに使用できる。最も一般的には、このような液体送出ポンプ装置は、ピストン 及びシリンダポンプチャンバを使用する。このようなポンプチャンバは、ピスト ンとシリンダとの間に液密の移動シールを維持する必要がある。欠点は、一般的 には、この液密シールを必要とすることと関連している。例えば、ピストンがシ リンダに対して移動するとき、シールを形成するためにこれらの部品が比較的ぴ ったりと嵌合していなければならないため、比較的大きな摩擦が生じる。更に、 又はこれとは別に、部品が正確に嵌合してシールを形成するように、部品自体を 正確な公差で製作しなければならない。更に、摩擦によって生じる摩耗は、この シールを次第に劣化させ、ポンプの効率を落とす。更に、これらのピストン−シ リンダ送出装置は、一般的には、部品点数及び全体としての費用を小さくしよう とする努力を払うことなく設計されている。 ピストン−シリンダ型ポンプのこれらの欠点のうちの幾つかに対し、幾つかの 液体送出ポンプ装置が開発され、これらの装置は、伸縮自在の壁を備えたポンプ チャンバを使用する。例えば、バルーン型ポンプチャンバが使用された。更に一 般的には、可撓性で弾性のベローズが液体送出ポンプ装置の伸縮自在のポンプチ ャンバとして使用された。このようなベローズ型ポンプは、ピストン−シリンダ ポンプで必要とされる移動シールと関連した欠点なしにポンプチャンバの容積を 膨張させたり収縮させたりすることができる。更に、ベローズは、ピストン、シ リンダ、及びばねに代わることができ、これによって、成形費用及び組み立て費 用を減少する。しかしながら、これらの従来の液体送出ポンプ装置は、本明細書 中に記載した本発明の全ての利点を提供するものではない。 発明の概要 本発明の一つの特徴によれば、手動式液体送出ポンプ装置で使用するための伸 縮自在のポンプチャンバが提供される。伸縮自在のポンプチャンバは、ポンプチ ャンバの内容積部分を構成する、プリーツを備えた環状側壁を有する。更に、プ リーツを備えた環状側壁は、ポンプ装置の作動時に所定のパターンで収縮するよ うになった構造を有する。好ましくは、所定の収縮パターンにより、内容積部分 での所与のストローク長毎の容積変化が最初は比較的小さく、続いて、内容積部 分での所与のストローク長毎の容積変化が比較的大きくなる。 本発明の別の特徴によれば、手動式液体送出装置が提供される。この送出装置 は、送出装置を供給容器に密封をなして取り付けるためのハウジングを有する。 このハウジングは、供給容器から下流に排出オリフィスまで流体連通した液体通 路の一部を含む。この液体通路には、入口弁が配置されている。この入口弁は、 下流の圧力が正圧である期間中は液体が流れないように閉鎖し、下流の圧力が負 圧である期間中は開放する。出口弁が液体通路内に配置されており、この出口弁 は、下流の圧力が正圧である期間中は液体を流すことができるように開放し、下 流の圧力が負圧である期間中は閉鎖する。伸縮自在のポンプチャンバは、入口弁 の下流及び出口弁の上流の液体通路の一部を構成する。伸縮自在の側壁は、ポン プ装置の作動時に所定のパターンで収縮するようになった構造を有する。 図面の簡単な説明 本明細書は、本発明を特定的に指摘し且つ明瞭に特許請求する請求の範囲で終 わるけれども、本発明は、添付図面を参照して以下の説明を読むことによって更 によく理解されるものと考えられる。 第1図は、本発明の液体送出ポンプで使用するための手動で伸縮させることの できるポンプチャンバの特に好ましい実施例の上方から見た分解斜視図、 第2図は、第1図の手動で伸縮させることのできるポンプチャンバ及び液体送 出ポンプの下方から見た分解斜視図、 第3図は、第1図及び第2図の組み立て済みの液体送出ポンプ装置の中心線に 沿った断面図(不正防止タブは無傷であり、輸送シールは閉鎖状態にある)、 第4図は、不正防止タブが取り外してあり、輸送シールが開放している、第3 図と同様の断面図、 第5図は、下降ストロークで伸縮自在のポンプチャンバが収縮したときの、作 動状態の第1図のポンプの、第3図と同様の断面図、 第6図は、上昇ストロークで伸縮自在のポンプチャンバが膨張したときの、作 動状態の第1図のポンプの、第3図と同様の断面図、 第7図は、別の液体送出ポンプ装置で比較的大きな容積を圧送できる、本発明 の別の好ましい伸縮自在のポンプチャンバの、第3図と同様の断面図、 第8図は、第7図の伸縮自在のポンプチャンバを第1図の液体送出ポンプ装置 に使用した、第3図と同様の断面図。 発明の詳細な説明 第1図に示す特に好ましい実施例では、本発明は、全体に参照番号20を附し た液体送出ポンプ装置で使用するための手動で圧縮できるポンプチャンバ40を 提供する。送出ポンプ装置20は、液体製品供給容器22(第3図に一部が示し てある)と関連して特に有用である。図示の液体送出ポンプ20は、基本的には 、上ハウジング24、下ハウジング26、出口弁部材30、及び入口通気部材3 4、浸漬チューブ38、及び伸縮自在のポンプチャンバ40を含む。 本明細書中で使用されているように、「伸縮自在のポンプチャンバ」は、ポン プチャンバを画成する構成要素間で摺動摩擦を生じることなくポンプチャンバ内 の容積を減少させるように、手動圧縮力に応じて移動する可撓壁によって少なく とも部分的に画成されたポンプチャンバであると定義される。このような伸縮自 在のポンプチャンバには、熱可塑性エラストマー、エラストマー性の熱硬化性樹 脂(ゴムを含む)、等の弾性材料でできたバルーン状ダイヤフラム及びブラッダ ーが含まれる。例えば(図示してないけれども)、伸縮自在のポンプチャンバは 、閉鎖したポンプチャンバを構成する弾性材料を取り囲んだ(又は弾性材料によ って覆われた)金属製又はプラスチック製の弦巻きばねを含むことができる。し かしながら、例示の好ましい伸縮自在のポンプチャンバは、ベローズ40、即ち アコーディオン型の壁を持つ全体に円筒形の中空構造である。ベローズは、ばね のような作用をなすように弾性につくることができ、ばねの必要がないため、例 えば、ベローズが好ましい。更に、伸縮自在のポンプチャンバは、所定のパター ンに従って収縮するように設計されている。更に、手動で伸縮できるポンプチャ ンバは、好ましくは、追加の一体の構成要素を含む。本明細書中で使用されてい るように「一体の」という用語は、型成形又は他の方法で単一の一体の部品とし て形成された部品であると定義される。 第3図を参照すると、上ハウジング24は下ハウジング26と入れ子になって おり、環状カラー25と環状リブ27との間の協働によって保持されている。下 ハウジング26には、ポンプ装置20を容器22に密封をなして取り付けるよう に作用するねじ山29が設けられている。変形例では、下ハウジング26は、例 えば1988年11月1日にダンニング等に賦与された米国特許第4,781, 311号又は1975年10月7日にフォスターに賦与された米国特許第3,9 10,444号に記載されているようなバヨネット型取り付け構造(図示せず) を使用できる。 更に、下ハウジング26は、円錐形内入口弁座35を持つ入口通路42を有し 、弁座35は、入口弁部材34と協働して入口弁34及び35を形成する。更に 、下ハウジング26には等間隔に間隔を隔てられた三つの保持タブ36が設けら れており、これらのタブは、以下に論じるように、ポンプ装置20の作動中に入 口弁部材34を保持する。変形例では、ボール弁(図示せず)を使用してもよい 。下ハウジング26は、通気開口部37、等間隔に間隔を隔てられた三つの作動 ラグ44、協働ラグ45、及び等間隔に間隔を隔てられた三つの抗回転ラグ46 を更に有する。下ハウジング26の入口通路42には浸漬チューブ38が摩擦嵌 めされており、このチューブは、容器22内に下方に延びている。 上ハウジング24は、送出開口部50で終端する出口通路48を含む。上ハウ ジング24内には、円錐形の内壁52が出口通路48に対して所定角度で配置さ れており、内壁52は出口通路48に連結されている。更に、(図2でわかるよ うに)、上ハウジング24はカラー25を有し、このカラーには、等間隔に間隔 を隔てられた三つの作動チャンネル54、3つのストップ56、三対の触感ラグ 58、突起60、及び取り外し自在の不正防止タブ62が設けられている。本明 細書中で使用されているように、「不正防止」という用語は、ポンプが前に作動 されたことの証拠を提供するということであると定義され、必ずしも製品に干渉 が加えられていない(ポンプ装置全体を捩じって外し、交換したため)というこ とを意味するものではない。この意味での不正防止は、こうした不正が、商店の 棚に置いてある製品を選ぼうとする気持ちを挫くため、重要である。更に、ハウ ジング24及び26には、ポンプ装置20が容器22から外されたことがあると いうことを示す当該技術分野で周知の任意の不正防止装置(図示せず)を設ける ことができる。 浸漬チューブ38、下ハウジング26の入口通路42、上ハウジング24の出 口通路48、及び伸縮自在のポンプチャンバ40を含む幾つかの部品によって画 成された液体通路がハウジング24及び26内に設けられている。この液体通路 は、供給容器22内の浸漬チューブ38の先端から下流方向に排出オリフィスま で流体連通している。本明細書中で使用されているように、「下流」という用語 は、供給容器22から排出オリフィス50までの方向であると定義され、「上流 」という用語は、排出オリフィス50から供給容器22までの方向であると定義 される。同様に、本明細書中で使用されているように、「入口端」という用語は 上流端を意味し、「出口端」という用語は下流端を意味する。 この液体通路の一部は、伸縮自在のポンプチャンバ40によって構成されてい る。伸縮自在のポンプチャンバ40は可撓性の構造を有し、手で圧縮することに よって伸縮自在のポンプチャンバ40内の容積を減少させることができる。伸縮 自在のポンプチャンバ40のその元の形状への戻りを補助するため、ばね(図示 せず)を使用してもよいが、好ましくは、伸縮自在のポンプチャンバ40は、手 動圧縮力の解放時にその元の形状に戻るのに十分弾性である。 伸縮自在のポンプチャンバはベローズ40であり、このベローズ40は、所定 のパターンに沿って確実に収縮する構造を有する。一般的には、ベローズ40は 、好ましくは、幾つかの品質を有する。例えば、ベローズ40は、ポンプの作動 を容易にするものでなくてはならない。一般的には、この手段は、約1.36kg 乃至約2.27kg(約3ポンド乃至約5ポンド)のばね力を有する。ベローズ4 0は、ヒステリシス及びクリープが最小の良好な弾性を備えていなければならな い。更に、ベローズ40は、好ましくは、通常の作動状態でベローズ40が半径 方向に変形しないようにする良好な半径方向剛性(フープ強度)を有する。最後 に、ベローズ40は、好ましくは、容積効率、即ち、膨張時の全内容積で除した 内容 積の変化が優れている。 ベローズ40に適当な品質を与えるのに使用できる幾つかの幾何学的特徴には 、ベローズ40の直径が含まれる。この直径が大きければ大きい程、ばね力及び 半径方向剛性が小さくなる。ばね力は、一般的には、小さい方が望ましいが、半 径方向剛性が小さいことは問題である。例えば、予圧縮トリガー式スプレー装置 でベローズ40が破裂することがある。プリーツの壁厚を厚くすると、半径方向 剛性が高くなるが、ばね力を大きくすることにもなり、その結果、ベローズの容 積効率が減少する。プリーツ角度を小さくすると、一般的には、ばね力を減少す るが、容積効率が減少する。プリーツ角度は、二つの角度、即ち軸線に対して垂 直であり且つプリーツの始点を通る線の上方の角度及びこの線の下方の角度の和 である。好ましくは、垂直線の上方の角度は約30°であり、垂直線の下方の角 度は約45°である(コアピンからのベローズの取り出しを容易にする)。プリ ーツの数を多くすると、ばね力が低下し、容積効率が低くなる。 限定を望むものではないが、ばね力は、主に、壁厚及び上下のプリーツ角度で 決まり、弾性は、主に、選択された材料で決まると考えられる。従って、ベロー ズに最初に伸縮する部分(例えば、例示のベローズ40の小径部分)を提供する 一つの方法は、こうした領域で薄い壁及び小さいプリーツの角度を使用すること である。実際、第3図に示すように、図示のベローズ40の側壁は、底部から頂 部まで徐々に薄くなる。同様に、プリーツ角度は徐々に小さくなる。かくして、 このベローズ40は、上端から収縮し始め、比較的少量送出し、一回に少量づつ 小分けする上で良好な制御を与える。ポンプ装置20を操作し続けるとき、作動 速度が一定であると仮定すると、流量は徐々に増大する。 材料を選択することによってもベローズ40に適当な品質を提供することがで きる。一般的には、材料のヤング率は、好ましくは、703kg/cm2(10000 psi)以下である。ローションポンプについては、ヤング率は、210.9kg/c m2(3000psi)以下であるのが好ましい。材料は、機械的性質を保持でき、 寸法的に安定しており、応力割れに対して抵抗性がなければならない。これらの 性質は、空気中で及び液体製品が存在する状態で長時間に亘って存在しなければ ならない。かくして、大量の水を含む酸性又はアルカリ性の洗浄製品をスプレー するトリガー式スプレー装置については、材料はpH感度が高くてはならず、加水 分解されてはならない。このような材料には、ポリプロピレン、低密度ポリエチ レン、超低密度ポリエチレン、エチレン酢酸ビニル等のポリオレフィンが含まれ る。使用できる他の材料には、熱硬化性樹脂(例えばゴム)、熱可塑性エラスト マーが含まれる。トリガー式スプレー装置について最も好ましい材料は、酢酸ビ ニルの含有量が約10%乃至20%の高分子量エチレン酢酸ビニルである。他の ポンプ(ローションポンプ等)については、pH及び加水分解は問題でない。低 いばね力を高い弾性に代えることは更に重要である。その場合には、弾性率の低 いエチレン酢酸ビニル又は超低密度ポリエチレンが好ましい。 手動で圧縮できるポンプチャンバ40の入口端は、下ハウジング26のほぼ円 筒形の入口端に摩擦嵌めで取り付けられている。取り付けたとき、ベローズ40 の入口端に設けられた等間隔に間隔を隔てられた三つのノッチ47が下ハウジン グ26に設けられた三つの抗回転ラグ46と協働する。伸縮自在のポンプチャン バ40は、一体の環状フランジ64をその入口端の近くに有する。このフランジ 64は、下ハウジング26の内面に対してシールし、通気弁26及び64を形成 する。かくして、通気弁26及び64は、弁部材として作動するフランジ64及 び弁座を提供するハウジング26を含む。 同様に、伸縮自在のポンプチャンバ40の出口端は、上ハウジング24の円筒 形の内壁52に摩擦嵌めで取り付けられている。伸縮自在のポンプチャンバ40 の出口端は、一体の出口弁座32を備えた細長いチャンネル66を有し、弁座3 2は、出口弁部材30と協働して出口弁30及び32を形成する。細長いチャン ネル66は、更に、一体の出口開口部68を有する。 入口弁部材34及び35、及び出口弁部材30及び32は、液体通路内に配置 されている。これらの弁は、ダックビル弁、ボール弁、ポペット弁、等を含む、 当該技術分野で周知の任意の種類の弁である。好ましくは、出口弁部材30は、 軽量のボール弁部材又はポペット弁部材であり、以下に論じるように、後方吸い 込みを提供する。 第3図でわかるように、液体送出ポンプ20は、閉鎖位置にある。この位置で は、ベローズ40の出口開口部68は、出口通路48と整合しておらず、液密輸 送シールを構成する。輸送シールには、幾つかの機能的要素、例えば出口開口部 68及び円筒形の壁52が含まれ、この壁は、出口開口部68をシールするため 、出口開口部に対して動かすことができる。従って、浸漬チューブ38、下ハウ ジング26の入口通路42、ベローズ40、及び上ハウジング24の出口通路4 8を通る液体通路が密封された状態で閉鎖され、これによって輸送シールを構成 する。 更に、作動ラグ44は作動チャンネル54と不整合であり、これは、輸送シー ルが閉鎖しているときにポンプ装置20を作動できないようにする。この特徴が ないと、輸送シールが閉鎖した状態でポンプ装置20を作動しようと試みること によって、伸縮自在のポンプチャンバ40内で圧力が上昇し、伸縮自在のポンプ チャンバ40が破壊されることがある。閉鎖位置では、各作動ラグ44の上端の 一方の側が各ストップ56の一方の端に当たった状態で配置される。各作動ラグ 44の他方の側は、触感ラグ58当たった状態で配置される。 更に、不正防止タブ62は、上ハウジング24からほぼ水平方向に下ハウジン グ26の頂端上に延びている。図示の不正防止タブ62はスロット63を有し、 このスロットは、係止ラグ45と協働して上ハウジング24が下ハウジング26 に対して回転しないようにする。かくして、不正防止タブ62を取り外さないで 輸送シールを開放することはできない。更に、不正防止タブ62を取り外さない でポンプ装置20を作動させることはできない。 第4図でわかるように、液体送出ポンプ20は開放位置にある。不正防止タブ 62をひとたび取り外すと、上ハウジング24を下ハウジング26に対して閉鎖 位置から開放位置まで回転させることができる。不正防止タブ62は、上方に回 転させるだけで取り外される。この回転により、突起60を不正防止タブ62と 協働させ、タブ62を押して上ハウジング24から遠ざける力を発生する。この 力により、タブ62は、タブ62を上ハウジング24に連結する弱め線に沿って 上ハウジング24から千切り離される。かくして、タブ62を回転し続けると、 タブ62が係止スロット63及び係止ラグ45を解放する所定の箇所まで回転さ れたとき、この力により不正防止タブ62を壊す。従って、不正防止タブ62を 破壊しない限り、輸送シールを開放することはできない。言うまでもないが、こ れは、ポンプ装置20を作動させることによって液体製品の棚上試料採取を行う ことを、このような試料採取の証拠を残さないで行うことができないようにする 。 上ハウジング24を回転させると、各作動ラグ44は、一つのストップ56に 当たった位置から、隣接したストップ56から90°遠ざかった位置まで移動す る。この回転中、各作動ラグ44は触感ラグ58に当たる。触感ラグは、送出ポ ンプ装置の輸送シールが、第1に閉鎖位置から、第2に開放位置まで移動された ことを示す触感及び音の信号を提供する。更に、触感ラグ58は、作動ラグ44 との相互作用により、ポンプ装置20を開放位置又は閉鎖位置に維持するのを助 ける。 第4図を参照すると、開放位置において作動ラグ44が作動チャンネル54と 整合している。更に、一体の送出開口部68が出口通路48と整合しており、こ れによって液体通路を開放する。上ハウジング24を下ハウジング26に対して 回転させると、上ハウジング24はベローズ40に対しても回転する。ベローズ 40は、ベローズ40の入口端に設けられたノッチ70と下ハウジング26の抗 回転ラグ46との間の協働により、下ハウジング26に対して不動のままである 。これに対し、ベローズ40の細長いチャンネル66は、出口開口部68が出口 通路48と整合するまで、上ハウジング24の円筒形の内壁52内で回転する。 第5図を参照すると、ポンプ装置は、ひとたび開放位置にあると、手動作動の 準備ができる。ポンプ装置20の手動作動は、上ハウジング24を下ハウジング 26に対して往復動させることによって行われる。この往復動作用を行っている とき、作動ラグ44は作動チャンネル54内を摺動する。この往復動作用の下方 へのストローク中、入口弁部材34は入口弁座35に対してシールされている。 これにより、伸縮自在のポンプチャンネル40内の圧力が上昇し、これによって 出口弁部材30が移動して出口弁座32から離れ、これによって出口弁30及び 32を開放する。従って、容積が減少する伸縮自在のポンプチャンバ40内の液 体が一体の出口開口部68及び出口通路48を通って送出される。液体の送出時 に出口弁部材30に上方への力を加え、これによって出口弁部材30を一体の細 長いチャンネル66の先端まで移動する。 第5図でわかるように、このベローズ40は、壁厚が薄くプリーツ角度が小さ い上端が収縮することによって開始する。ベローズ40のこの部分(即ちベロー ズの上端)は、その底部に向かって直径が徐々に大きくなる。従って、最初の収 縮は、所与のストローク長毎に比較的小さな容積の液体を送出し、この容積は徐 々に増大する。かくして、少量の液体を送出する必要がある場合には、このベロ ーズは、最初の作動中、良好な制御を提供する。大量の液体を送出する必要があ る場合には、ベローズを作動し続けることによって、所与のストローク長毎に大 量の製品を送出し、これによって、流量を増大する。 ベローズ40は、その弾性により、手動圧縮力の解放時に膨張し始める。変形 例では、ばね(図示せず)を加えてベローズの弾性の代わりとし、又はベローズ の弾性を補足することができる。この膨張により、伸縮自在のポンプチャンバ4 0内に負圧を発生する。従って、出口弁部材30が再び出口弁座32に対してシ ールするまで、周囲圧力が出口通路48内の液体をベローズ40に押し戻(少な くとも比較的粘性の液体)し、これによって出口弁30及び32を閉鎖する。勿 論、一体の細長いチャンネル66が長ければ長い程、弁部材30が着座するのに 長時間かかり、ベローズ40に吸い戻される液体の量が増える。このような吸い 戻しは、送出通路を作動と作動との間できれいに保つのを助けるため、望ましい 。 第6図を参照する。出口弁30及び32がひとたび閉鎖すると、ベローズ40 が連続的に膨張するときにベローズ40内に負圧が発生し、入口弁34を入口弁 座35から遠ざけることによって入口弁34及び35を開放する。入口弁部材3 4は、入口弁座35から移動し過ぎないように三つの保持ラグ36によって保持 されている。かくして、容器22内からの液体が浸漬チューブ38を介して、入 口弁34及び35を通ってベローズ40内に引き込まれる。これと同時に、空気 が環状フランジ通気弁部材64及び通気弁座26のカップシールの周りを通過し 、通気開口部37を通って容器22に入り、容器22を出た液体の容積を埋める 。 第7図を参照すると、この図には、全体に参照番号120を附した、本発明の 送出ポンプ装置の大量の液体を送出する実施例が示してある。このポンプ装置1 20は上掲のポンプ装置20と実質的に同じである。しかしながら、ベローズ1 40を長くできるように、下ハウジング126が容器122内に延びている。不 正防止タブ162は、上ハウジング124でなく下ハウジング126に取り付け られている。不正防止タブ162は、ポンプ装置120を開放輸送シール位置と 閉鎖輸送シール位置との間で回転するのを妨げないが、開放輸送シール位置にお いて、出口通路148を取り囲むノズルと干渉することによってポンプ装置12 0の作動を阻止する。このポンプ装置の作動は、上掲のポンプ装置20に関して 上文中に論じたのと実質的に同じである。 ベローズ140の直径は一定である。しかしながら、ベローズ140は、上端 の薄壁区分及び比較的厚い下端の厚壁区分を含む。更に、上端でのプリーツ角度 は厚壁区分のプリーツ角度よりも小さい。従って、このベローズ140の上端が 最初に収縮し、次いでこのベローズの下端が収縮する。直径が本質的に同じであ るため、所与のストローク長毎に送出される液体の容積は、収縮中、本質的に一 定である。しかしながら、第8図でわかるように、このベローズは第1図のポン プ装置で使用するのにも適している。 本発明の特定の実施例を例示し且つ説明したが、本発明の教示から逸脱するこ となく、変更を行うことができる。例えば、ノズルが開放チャンネルの場合、液 体を単純な液体流れ(ローションポンプにおけるように)で送出でき、又は、フ ォーム形成装置(例えば、スクリーン又は静的ミキサー)のところで又はフォー ム形成装置の近くで、空気を液体と混合した泡として(例えばベンチュリを使用 することによって)送出できる。従って、本発明は、添付の請求の範囲の範疇の 全ての実施例を含む。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,BR,CA,CN,J P,KR,RU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 手動式液体送出ポンプ装置で使用するための伸縮自在のポンプチャンバ において、 前記ポンプチャンバの一部を構成するプリーツを備えた環状側壁を有し、前記 ポンプ装置の作動時に所定のパターンで収縮するようになった構造を有する、こ とを特徴とする伸縮自在のポンプチャンバ。 2. 手動式液体送出ポンプ装置で使用するための伸縮自在のポンプチャンバ において、 前記ポンプチャンバの内容積部分を構成するプリーツを備えた環状側壁を有し 、前記ポンプ装置の作動時に所定のパターンで収縮するようになった構造を有し 、前記所定の収縮パターンにより、内容積部分での所与のストローク長毎の容積 変化が最初は比較的小さく、続いて、内容積部分での所与のストローク長毎の容 積変化が比較的大きくなる、ことを特徴とする伸縮自在のポンプチャンバ。 3. 液体を供給容器から圧送し、液体を排出オリフィスを通して排出するた めの手動式送出ポンプ装置において、 (a) 前記送出ポンプ装置を前記供給容器に密封をなして取り付けるための、 前記供給容器から下流に前記排出オリフィスまで流体連通した液体通路の一部を 含むハウジングと、 (b) 下流の圧力が正圧である期間中は液体が流れないように閉鎖し、下流の 圧力が負圧である期間中は開放する、液体通路内に配置された入口弁と、 (c) 下流の圧力が正圧である期間中は液体を流すことができるように開放し 、下流の圧力が負圧である期間中は閉鎖する、液体通路内に配置された出口弁と 、 (d) 前記入口弁の下流及び前記出口弁の上流の液体通路の一部を構成する伸 縮自在のポンプチャンバであって、前記ポンプチャンバの一部を構成する伸縮自 在 の側壁を有し、前記伸縮自在の側壁は、前記ポンプ装置の作動時に所定のパター ンで収縮するようになった構造を有する、ポンプチャンバと、 を有する手動式送出ポンプ装置 4. 前記プリーツを備えた環状側壁は所定の厚さを有し、前記プリーツを備 えた環状側壁の前記厚さを変化させることによって、前記ポンプ装置の作動時に 前記側壁が前記所定のパターンで収縮するように前記構造の任意の部分を構成す る、ことを特徴とする請求項1、2、又は3に記載の伸縮自在のポンプチャンバ 。 5. 前記側壁は、所定のプリーツ角度を有し、前記プリーツを備えた環状側 壁の前記プリーツ角度を変化させることによって、前記ポンプ装置の作動時に前 記側壁が前記所定のパターンで収縮するように前記構造の任意の部分を構成する 、ことを特徴とする請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の伸縮自在のポ ンプチャンバ。 6. 前記側壁は、前記ポンプチャンバの内容積部分を構成し、前記ポンプ装 置の作動時に所定のパターンで収縮するようになった構造を有し、前記所定の収 縮パターンにより、内容積部分での所与のストローク長毎の容積変化が最初は比 較的小さく、続いて、内容積部分での所与のストローク長毎の容積変化が比較的 大きくなる、ことを特徴とする伸縮自在のポンプチャンバ。
JP7502780A 1993-06-24 1994-04-18 所定の伸縮パターンを持つ伸縮自在のポンプチャンバ Pending JPH08511723A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/082,001 US5303867A (en) 1993-06-24 1993-06-24 Trigger operated fluid dispensing device
US08/082,001 1993-06-24
US20332194A 1994-02-28 1994-02-28
US08/203,321 1994-02-28
PCT/US1994/004254 WO1995000253A1 (en) 1993-06-24 1994-04-18 Collapsible pump chamber having predetermined collapsing pattern

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08511723A true JPH08511723A (ja) 1996-12-10

Family

ID=26766307

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7503463A Pending JPH08511988A (ja) 1993-06-24 1994-04-18 伸縮自在のポンプチャンバを備えた、一体の輸送シールを持つポンプ装置
JP7502780A Pending JPH08511723A (ja) 1993-06-24 1994-04-18 所定の伸縮パターンを持つ伸縮自在のポンプチャンバ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7503463A Pending JPH08511988A (ja) 1993-06-24 1994-04-18 伸縮自在のポンプチャンバを備えた、一体の輸送シールを持つポンプ装置

Country Status (12)

Country Link
EP (2) EP0705144B1 (ja)
JP (2) JPH08511988A (ja)
KR (2) KR960703354A (ja)
CN (2) CN1069232C (ja)
AT (1) ATE168594T1 (ja)
AU (2) AU7091794A (ja)
BR (2) BR9406972A (ja)
CA (2) CA2165314C (ja)
DE (2) DE69411919T2 (ja)
ES (2) ES2118403T3 (ja)
MX (1) MXPA94002797A (ja)
WO (2) WO1995001226A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517366A (ja) * 2012-05-24 2015-06-22 アプター フランス エスアーエス 流動体ディスペンサ装置
KR20200032085A (ko) * 2017-07-13 2020-03-25 압타르 라돌프쩰 게엠베하 액체 분배기

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544789A (en) * 1995-01-05 1996-08-13 Calmar Inc. Bellows pump dispenser
EP0757004B1 (en) * 1995-01-27 2004-01-07 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Liquid jet pump
FR2732742B1 (fr) * 1995-04-07 1997-05-30 Valois Ensemble de clapet d'admission.
DE29514644U1 (de) * 1995-09-12 1996-02-01 Piepenstock Friedhelm Schraubendruckfeder
JP3569384B2 (ja) * 1996-04-05 2004-09-22 株式会社吉野工業所 押下げノズルヘッド付きベローズポンプ
CN1077239C (zh) * 1996-07-26 2002-01-02 塔普拉斯特股份公司 对容器中的制品实施分配的塑料泵
DE19942792A1 (de) * 1999-09-08 2001-03-15 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
FR2804728B1 (fr) * 2000-02-09 2002-05-03 Oreal Pompe, et ensemble de conditionnement equipe d'une telle pompe
ES2161198B1 (es) * 2000-05-16 2002-07-01 Calmar Monturas Sa Bomba con dispositivo de descompresion.
JP4588851B2 (ja) * 2000-08-29 2010-12-01 キャニヨン株式会社 ポンプディスペンサ
WO2002064264A1 (fr) * 2001-02-14 2002-08-22 Advanex Inc. Unite de soupape et recipient
DE102005013409B4 (de) * 2005-03-23 2009-04-02 Meadwestvaco Calmar Gmbh Handkolbenpumpe mit blockierbarem Ausgabekopf zur Ausgabe von fluiden Substanzen
US8302817B2 (en) * 2006-09-22 2012-11-06 Darren Saravis Fluid dispenser
DE102008029004A1 (de) * 2007-06-29 2009-01-02 Rpc Bramlage Gmbh Spender zur Ausgabe flüssiger oder pastöser Massen
KR100847460B1 (ko) * 2008-04-21 2008-07-21 김길수 액상화장품 용기용 펌핑노즐
FR2930178B1 (fr) * 2008-04-22 2010-06-11 Rexam Dispensing Sys Flacon comprenant un soufflet de distribution.
BRPI1007507A2 (pt) * 2009-01-16 2016-02-23 Colgate Palmolive Co recipiente de dispensação, e, acessório fixado a um recipiente de dispensação.
DE102010046118B4 (de) * 2010-09-21 2021-07-01 Anvis Deutschland Gmbh Kupplungsteil für eine Drei- oder Mehrstellenanbindung und Drei- oder Mehrstellenanbindung
GB2514988B (en) * 2012-03-16 2019-01-16 Silgan Dispensing Systems Netherlands B V Venting pump devices and methods for using the same
KR20150046220A (ko) * 2012-08-21 2015-04-29 아르미낙 & 어쏘시에이츠, 엘엘씨 직립 압착식 거품발생기
BR112015031973A2 (pt) * 2013-06-26 2017-07-25 Colgate Palmolive Co conjunto de bomba para ligação com um recipiente
EP3169444B1 (en) * 2014-07-14 2021-01-06 Rieke Packaging Systems Limited Pump dispensers
CN107628355B (zh) * 2016-07-19 2023-05-26 丁要武 带防进水机构的乳液泵
CN107934182A (zh) * 2017-12-22 2018-04-20 余姚晟祺塑业有限公司 一种新型喷头
KR102044128B1 (ko) * 2019-08-19 2019-11-12 이영주 펌프 용기

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3973700A (en) * 1975-09-29 1976-08-10 Schmidt Edward C Bellows pump with extension having integral valves
US4336895A (en) * 1977-07-28 1982-06-29 Aleff Hans P Finger actuated pump assembly
US4204614A (en) * 1978-09-28 1980-05-27 Diamond International Corporation Fluid dispenser having a spring biased locking mechanism for a safety nozzle cap
EP0194417B1 (de) * 1985-03-14 1989-10-04 MegaPlast Dosiersysteme GmbH & Co. Dosierpumpe mit Pumpenbalg an Flaschen oder dergleichen
DE3909633A1 (de) * 1989-03-23 1990-10-11 Megaplast Dosiersysteme Dosierpumpe
US5195878A (en) * 1991-05-20 1993-03-23 Hytec Flow Systems Air-operated high-temperature corrosive liquid pump

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015517366A (ja) * 2012-05-24 2015-06-22 アプター フランス エスアーエス 流動体ディスペンサ装置
KR20200032085A (ko) * 2017-07-13 2020-03-25 압타르 라돌프쩰 게엠베하 액체 분배기

Also Published As

Publication number Publication date
AU7091794A (en) 1995-01-24
EP0705141B1 (en) 1998-07-22
CN1125915A (zh) 1996-07-03
WO1995001226A1 (en) 1995-01-12
EP0705144B1 (en) 1999-09-15
CN1069232C (zh) 2001-08-08
MXPA94002797A (es) 2002-06-18
CN1125916A (zh) 1996-07-03
DE69420730D1 (de) 1999-10-21
EP0705141A1 (en) 1996-04-10
KR960703353A (ko) 1996-08-17
CN1071147C (zh) 2001-09-19
AU6559594A (en) 1995-01-17
ATE168594T1 (de) 1998-08-15
WO1995000253A1 (en) 1995-01-05
DE69420730T2 (de) 2000-03-16
BR9406972A (pt) 1996-03-26
ES2118403T3 (es) 1998-09-16
CA2165315C (en) 2000-10-24
EP0705144A1 (en) 1996-04-10
ES2135586T3 (es) 1999-11-01
BR9406962A (pt) 1996-08-27
CA2165314A1 (en) 1995-01-12
DE69411919T2 (de) 1999-04-22
JPH08511988A (ja) 1996-12-17
KR960703354A (ko) 1996-08-17
CA2165314C (en) 2000-11-28
DE69411919D1 (de) 1998-08-27
AU678463B2 (en) 1997-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08511723A (ja) 所定の伸縮パターンを持つ伸縮自在のポンプチャンバ
US5518147A (en) Collapsible pump chamber having predetermined collapsing pattern
US5664703A (en) Pump device with collapsible pump chamber having supply container venting system and integral shipping seal
US5439178A (en) Pump device including multiple function collapsible pump chamber
US5462208A (en) Two-phase dispensing systems utilizing bellows pumps
US5476195A (en) Pump device with collapsible pump chamber and including dunnage means
US20130112715A1 (en) Withdrawal discharging piston pump
US11236737B2 (en) Foam pump and dispenser employing same
EP0484615B1 (en) Manually operated pump device for dispensing fluids
US5561901A (en) Assembly process including severing part of integral collapsible pump chamber
AU694114C (en) Pump device including multiple function collapsible pump chamber
CA2319254C (en) Pump device with collapsible pump chamber having integral shipping seal
CA2201898C (en) Pump device with collapsible pump chamber and including dunnage means
US20230092170A1 (en) All Plastic High Pressure Pump
CA2201899C (en) Assembly process including severing part of integral collapsible pump chamber
MXPA94002796A (en) Aplastable pumping chamber that has a predetermin depelling pattern