JPH08505170A - 増粘剤及び沈澱防止剤としてのデンプン−天然ガム複合組成物 - Google Patents

増粘剤及び沈澱防止剤としてのデンプン−天然ガム複合組成物

Info

Publication number
JPH08505170A
JPH08505170A JP6515201A JP51520194A JPH08505170A JP H08505170 A JPH08505170 A JP H08505170A JP 6515201 A JP6515201 A JP 6515201A JP 51520194 A JP51520194 A JP 51520194A JP H08505170 A JPH08505170 A JP H08505170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
polysaccharide
gum
composition
natural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6515201A
Other languages
English (en)
Inventor
クリスチャンソン,ドナルド・ディ
ファンタ,ジョージ・エフ
Original Assignee
ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ・アズ・リプリゼンテッド・バイ・ザ・セクレタリー,ユー・エス・デパートメント・オブ・アグリカルチャー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ・アズ・リプリゼンテッド・バイ・ザ・セクレタリー,ユー・エス・デパートメント・オブ・アグリカルチャー filed Critical ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ・アズ・リプリゼンテッド・バイ・ザ・セクレタリー,ユー・エス・デパートメント・オブ・アグリカルチャー
Publication of JPH08505170A publication Critical patent/JPH08505170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • A21D2/18Carbohydrates
    • A21D2/183Natural gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21DTREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
    • A21D2/00Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking
    • A21D2/08Treatment of flour or dough by adding materials thereto before or during baking by adding organic substances
    • A21D2/14Organic oxygen compounds
    • A21D2/18Carbohydrates
    • A21D2/186Starches; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23DEDIBLE OILS OR FATS, e.g. MARGARINES, SHORTENINGS, COOKING OILS
    • A23D7/00Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines
    • A23D7/005Edible oil or fat compositions containing an aqueous phase, e.g. margarines characterised by ingredients other than fatty acid triglycerides
    • A23D7/0056Spread compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/10Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof of tuberous or like starch containing root crops
    • A23L19/115Konjak; Konntaku
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/212Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/238Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seeds, e.g. locust bean gum or guar gum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/256Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/262Cellulose; Derivatives thereof, e.g. ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/269Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of microbial origin, e.g. xanthan or dextran
    • A23L29/27Xanthan not combined with other microbial gums
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • C08L1/286Alkyl ethers substituted with acid radicals, e.g. carboxymethyl cellulose [CMC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/14Hemicellulose; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 デンプンと少量の天然ガム添加物とを一緒に処理して各物質の多糖成分を完全に水に溶解し、得られた配合物を回収する。乾燥すると、配合物は、迅速に水和し且つむらがなく粘稠であるだけでなく相当の潤滑性も有する分散液を生じる生成物を生成する。これらの生成物は、増粘剤、沈澱防止剤及び脂肪代替物として食品に有用である。

Description

【発明の詳細な説明】 増粘剤及び沈澱防止剤としてのデンプン−天然ガム複合組成物 発明の背景 技術分野 水性デンプン分散液には、特に食品において増粘剤として多数の実用的用途が ある。デンプン分散液の流動学的性質を変更すると、これらの分野でのデンプン の有用性が高まるであろう。また、クッキング処理したデンプンペーストから硬 質ゲルが形成されることは、天然の未変性デンプンをクッキング処理後保存が必 要なある種の用途に使用するのを制限する重大な問題である。この望ましくない ゲル化を減少したり若しくは無くしたり、又はこれらのゲルの性質を変更してそ れらを食品用途により適するようにする効果的な方法により、デンプンの用途が 大きく広がるであろう。 本発明は、独特な流動学的及びゲル化特性を有するデンプン組成物に関する。 これらの特性は、(1)系への少量の天然ガムの添加及び(2)両方の多糖類を 完全に可溶性にし、多糖の分子量を減少し、そしてデンプンと天然ガム添加物と の間で可能な最も均質な混合物を生じるクッキングによる予期せぬ結果である。背景技術の説明 デンプンは、1,4−α−D−glucopyranosyl反復単位(アン ヒドログルコース単位、即ち、AGU)からなる高分子量ポリマーであり、典型 的には線状成分と分岐成分との混合物である。線状成分であるアミロースは分子 量が数十万であるのに対して、分岐アミロペクチンの分子量は数百万のオーダー である。通常のコーンスターチはアミロース約20〜25%を含有しているが、 アミロース含量が0%(ろう質コーンスターチ)〜約70%(高アミロースコー ンスターチ)の範囲である種々のコーンスターチが、市販されている。 でんぷんは、植物源に応じて直径約5〜40μmである離散顆粒の形態で生き ている植物に生じる。自然状態の植物から分離したデンプンは、多糖巨大分子間 の強力な水素結合のため室温で水不溶解性であることが知られている。澱粉顆粒 内の結晶化領域も、水溶性を阻害する。顆粒でんぷんの水懸濁液を加熱 すると、顆粒がまずゆっくり且つ可逆的に水を吸収するが膨潤には限界がある。 次に、一定温度(典型的には約70℃)で、顆粒が迅速に膨潤且つ不可逆的に膨 潤し;顆粒内の結晶化領域がなくなる。これが生じる温度は、一般的にゲル化温 度と称する。 ゲル化温度近くで、測定可能割合のデンプン、特にアミロース成分が可溶性と なり、顆粒マトリックスから周囲水に拡散する。温度を約70℃を超えて増加す るにつれて、デンプンが可溶化する割合が大きくなり、顆粒が高度に膨潤し部分 的に破壊し、約90〜100℃の温度でデンプンの粘稠水分散液が得られる。し かしながら、外見上溶解性があるように見えるにもかかわらず、デンプンは水に 部分的に溶解するのみであり、大半が高度に膨潤した顆粒及び顆粒断片として存 在し、これらは、例えば、遠心分離によりデンプン溶液から容易に分離できる。 実際に、コーンスターチを水に添加し95℃で加熱すると、デンプンの約25% が実際に溶解するだけであり、残部は膨潤顆粒及び顆粒断片とし存在する。 残存顆粒及び顆粒断片がない真のデンプン水溶液は、従来のクッキング法を用 いて調製することは困難であるが、デンプン−水スラリーを連続蒸気ジェットク ッカーを通すことにより容易に調製できる。ジェットクッキングは、非食品用途 のデンプン溶液を調製するのに、例えば、紙工業で工業的に数十年間使用されて きた。この方法には、ポンプによりデンプン水スラリーをオリフィスに通して、 そこで高圧蒸気ジェットと接触させる。アミロース成分を優先的に可溶化する従 来のクッキングと異なり、蒸気ジェットクッキングでは、アミロースだけでなく アミロペクチンも溶解する。最終分散液で所望であるよりも多少高いデンプン濃 度として、クッキングした分散液を凝縮蒸気で希釈できるようにする。 基本的には、工業的に使用されているデンプンジェットクッカーには2種類あ り、これらは、R.E.Klem及びD.A.Brogly、Pulp&Pap er、第55巻、第98〜103頁(1981年5月)の論文に記載されている 。これらの方法のうちの第一の方法は、熱ジェットクッキングと称される方法で ある。この方法では、デンプン水スラリーに添加される蒸気の量を慎重に制御し て、クッキング中に蒸気が完全に凝縮するようにする。過剰な蒸気 は使用しない。上記方法のうちの第二の方法は、過剰蒸気ジェットクッキングと 称されるものである。過剰蒸気ジェットクッキングでは、クッカーの加熱帯に入 る蒸気は、所望のクッキング温度に到達するのに必要とする量を超える。加熱帯 におけるこの過剰蒸気は、したがってデンプンの機械的剪断及び多糖分子、とり わけ最大分子量を有する多糖分子の破壊を促進するように作用する。これにより 、多糖が全部完全に溶解するだけでなく、熱ジェットクッキングや通常のバッチ 式クッキングと比較してデンプンの見掛け粘度が低くなる。 標準的なクッキング法で得られるデンプンペーストに固有な性質は、長時間静 置すると強固な硬質ゲルを形成しやすいことである。デンプンペーストがゲル化 する傾向は、顆粒におけるアミロース:アミロペクチン比とともに増加する。一 般的に、ゲル形成、即ち、レトログラデーションは、水素結合を介してデンプン 分子が凝集することにより生じる。アミロース鎖のレトログラデーション及び凝 集は、アミロースは分岐がほとんどない直鎖ポリマーであるので、アミロペクチ ンよりも容易に生じる。しかしながら、冷蔵下ではアミロペクチンも時間をかけ て凝集し、デンプンのゲル化性に影響する。 クッキングしたデンプン分散液から強固で硬質のゲルが形成されることは最終 用途には望ましいことがあるが、この種のゲルの形成は、保存中にゲル構造が劣 化するので食品では望ましくないことがしばしばある。したがって、蒸気ジェッ トクッキングは、得られた完全可溶デンプンがあとでレトログラデーションを生 じてゲルを形成するので一般的に食品工業には使用されない。さらに、乾燥され たジェットクッキングを施したデンプン溶液は、水に再分散するのが困難なこと がよくあり、一般的に食品用途に必要とする均一なコンシステンシーを有する塊 のないペーストは生じない。 天然ガムは、冷又は温湯に容易に分散して粘稠溶液を容易に製造できる植物若 しくは微生物多糖類又はそれらの誘導体である〔R.L.Whistler、I n Encyclopedia of Polymer Scienceand Technology、第11巻、第403頁(1969年)〕。工業的に広 く使用される天然ガムとしては、例えば、カラギーナン等の海草多糖類、アラビ アガム及びトラガガント等の滲出ガム、グアー及びローカストビーン等の種子ガ ム、キサンタン等の微生物多糖類並びにカルボキシメチルセルロ ース(CMC)等のある種の多糖誘導体が挙げられる。天然ガムは増粘剤及び沈 澱防止剤として食品工業に広く使用されているが、ガムはデンプンに対して高価 であり;そして外国から輸入しなければならず、したがって、供給源が一定しな い。 デンプン−天然ガム混合物については、従来技術、例えば米国特許第3554 764号;第4192900号;第4219582号;及び第4623552号 に記載されている。これらの混合物は、全て完全水溶性デンプンが製造されない 通常のクッキング法により調製されている。食品添加物としてのこれらの従来技 術組成物の有用性は、したがって、クッキングを施したばかりの調剤に限定され る;これは、これらの組成物を乾燥すると水に再分散するのが困難であるばかり か均質な分散液ではなく塊の多い分散液となるからである。 米国特許第4859484号は、デンプンとグアー等の親水コロイドガムとの 50:50混合物を記載している。これらの組成物は、(1)各多糖成分を、別 個にデンプンの場合水0.7〜2.0部、親水コロイドガムの場合水0.2〜2 .0部で水和し、(2)これら2種の多糖を均質混合し、そして(3)得られた 混合物を高温で押出機を通過させることにより調製する。処理は、最小限の水を 添加し、最終生成物の剪断誘発及び温度誘発分解が最小となる条件下で実施した 。したがって、デンプンは、この方法では完全には可溶化しなかった。また、最 終生成物は、デンプンと親水コロイドガムとを等量含有している。この特許には 、系の多糖が完全に可溶化され且つ部分的に分解されるときに、親水コロイドガ ム添加剤、特にグアーがデンプンの性質に大きな影響を及ばすことを示唆するデ ータはない。 米国特許第4859484号に記載のような高固形物含量での多糖類の押出し クッキングにより、多糖溶融物が得られる。デンプン溶融物の形成については、 発行された文献で共通に触れられている〔例えば、Colonna等、Jour nal of Cereal Science、第1巻、第115〜125頁( 1983年);及びStepto及びTomka、Chim1a、第41巻、第 76〜80頁(1987年)参照〕。米国特許第4859484号において溶融 物が形成されていることは、半固体溶融押出し物が押出し型を出るにつれて膨張 し、次に急速に硬化して溶融物が冷却するにつれて硬質固体が 形成されることから明らかである。冷却による溶融物の凝固は十分早く、押出物 を小断片に切断してさらに乾燥することができる。 米国特許第4859484号で形成されるような高水含量を有するデンプン溶 融物は、室温よりもそれほど高くないガラス転移温度(Tg)を有している。デ ンプン巨大分子のアニーリング及び再会合はTgを超える温度で生じるので、押 出しデンプン生成物の溶解度は、静置により減少する傾向がある。デンプンの性 質に対するTgの影響は、Colonna等、”Extrusion Cook ing”、C.Mercer、P.Linko及びJ.M.Harper編、A merican Association of Cereal Chemis ts、第262頁(1989年)に記載されている。これに対して、本発明によ り調製される乾燥生成物は、低含水率(約5%以下)及び室温よりもかなり高い Tgを特徴としている。高Tgであるので、デンプンのアニーリングにより不溶性 生成物が生じ難い。 また、本発明者等は、欧州特許出願第EP366,898号(1990年5月 9日)では、高アミロースデンプンの水スラリーを、明らかに熱ジェットクッキ ング法によりジェットクッキング後、クッキング系の蒸気圧を解放することなく 噴霧乾燥していることを認識している。本発明者等の方法とは異なり、デンプン が実質的に分解されず、水に容易に分散し、静置すると強固なゲルが生じる。ま た、デンプンとポリガラクトマンナンガムもこの方法で処理されているが、これ らの組成物の性質は記載されていない。また、過剰蒸気ジェットクッキングを使 用し、溶液を大気圧でドラム乾燥するときに、親水コロイドガム添加剤、特にグ アーがデンプンに対して独特の性質を付与することも、示唆されていない。 発明の開示 本発明は、(1)デンプンと天然ガム添加物とを重量比約99:1〜約90: 10の範囲で水に分散し、(2)得られた分散液を処理して、多糖類を可溶化し 均質混合し且つ最高分子量多糖成分の分子量を有意に減少させ、そして(3)得 られた均質混合多糖類溶液を、例えばドラム乾燥機を使用して乾燥することによ り、独特で予期しない性質を有する実質的に乾燥状態のデンプン組成物が得られ るという知見に基づいてなされた。 本発明の組成物を水に入れると、迅速に水和し、均質且つ粘稠であるばかりで なくかなりの滑性を有する分散液を生じ、増粘剤、沈澱防止剤及び脂肪代替物と して食品に使用するのに適当である。さらに、ある種の配合物の水分散液は、ク ッキングを施したデンプンを静置すると硬質ゲルを形成したり、凍結及び解凍時 に水(即ち、離液)を滲出する望ましくない傾向をほとんど示さない。 図面の説明 第1図は、グアーガムの添加とクッキング条件がコーンスターチの粘度に及ぼ す影響を時間及び温度との関係において示した一連のフロットである。 第2図は、温度、時間及び機械的剪断応力の5%グアーガム含有コーンスター チ分散液に及ぼす複合的影響を示す1対のプロットである。 発明の詳細な説明 本発明の組成物は、トウモロコシ、小麦若しくは米等の穀粒又はジャガイモ若 しくはタピオカ等の根菜類から得られる未変性デンプンから調製するのが好まし い。分岐及び分子量の差異により、根及び塊茎由来のデンプン及びデンプン誘導 体と、穀粒から得たデンプン及びデンプン誘導体との間に物理的性質の差異が生 じることがある。未変性デンプンは、化学的処理により変更されなかったか、酸 又は酵素との反応により分子量が減少しなかったものである。未変性デンプンは 、変性デンプンよりもコストが低く、且つ有毒の可能性がある化学薬品での処理 を行わないので食品における使用での制限が少ない。しかしながら、変性デンプ ンは、もし未変性デンプンで得ることができないある種の性質が所望であるなら ば、本発明の組成物を調製するのに使用してもよい。種々の割合のアミロース及 びアミロペクチン成分を有する特定の植物品種、例えば、ろう質コーンスターチ 及びアミロース含量が通常観察されるよりも25%大きいコーンスターチも使用 できる。しかしながら、アミロース含量が70%である高アミロースコーンスタ ーチから調製される組成物は、組成物を水に分散させようとすると粒の多い分散 液となる。本発明の最も好ましい実施態様では、デンプンのアミロース含量は、 35%未満である。 上記した天然ガムは、本発明の組成物に有用である。グアー植物の種子から得 たグアーガムは、大量に製造され市販されており、本発明で使用するのに好まし いガムである。ローカストビーンガムだけでなくグアーガムもガラクトマ ンナンであり、α−D−ガラクトピラノース単位が鎖に(1→6)結合により結 合しているマンノピラノース単位結合β−D−(1→4)から構成されている。 本発明の組成物は、デンプン及び天然ガム(重量比約99:1〜約90:10 )から調製する。最終複合組成物の天然ガム含量の上限は、水溶液の形態での天 然ガムの高粘度及びデンプンに対して高価であることによって制限される。例え ば、デンプンに対して10%を超えるグアーを含有する多糖混合物は水に分散す るのが困難であり、且つ水溶液での典型的な多糖濃度約10〜15%での粘度が 高く、ポンプにより蒸気ジェットクッカーを通過させることが困難である。 調製の容易性及び生成物の性質の面から好ましい組成物は、デンプンと天然ガ ムとを、重量比97:3〜95:5の範囲で含有している。本発明の組成物では デンプンに対して天然ガムの量が少ないこと及びこの少量のガムによりデンプン の性質が著しく変化することから、本発明の組成物の天然ガム部分は、多糖混合 物の一主要成分と称するよりはデンプン添加物と称するのがより適切なことがあ る。Webster’sThird New International D ictionaryでは、「添加物」を、別の物質に比較的少量添加して所望の 性質を付与及び向上させるか、望ましくない性質を抑制する物質として定義して いる。 異なる方法を用いて、デンプンと天然ガム添加物からなる溶液を調製後乾燥し て本発明の多糖組成物を形成できることは明白である。このような一方法では、 デンプンと天然ガム添加物とを、まず別個に水に分散する。次に、得られた二種 の多糖分散液を、可溶化の前に混合するか、別個に可溶化して2種の溶液をクッ キング操作後に混合する。デンプン−添加物溶液を調製するのに好ましい方法は 、最初にデンプンと天然ガムとを実質的に乾燥状態、即ち、添加溶媒の不存在下 で均質配合した後、この二成分多糖配合物を高速攪拌しながら水に添加する。実 質的に乾燥状態の多糖配合物における顆粒状未変性デンプンの優位性と前記配合 物における天然ガムの低百分率により、配合物を天然ガムから塊を形成すること なく高速攪拌水に添加することができる。上記したように、水性分散液における 多糖濃度は、低ガム:デンプン比では約20%の高濃度が 可能であるが、好ましくは約10〜15%の範囲であろう。低濃度約1%の多糖 濃度を有する分散液は、本発明により処理できることが意図される。勿論、固形 物レベルが低いほど、回収中に除去すべき水の量が多い。多糖類の水分散液を、 次に直ぐに処理して均質混合多糖溶液を得た後、続いて乾燥する。 多糖類の水分散液の処理は、過剰蒸気ジェットクッカー〔R.E.Klem及 びD.A.Brogly)Pulp & Paper、第55巻、第98〜10 3頁(1981年5月)参照〕を用いて、デンプン顆粒の完全破壊と、天然ガム 添加物とデンプンのアミロース及びアミロペクチン両成分の水への完全溶解が達 成するに必要な条件下で実施するのが好ましい。本発明者等は、本発明の生成物 の独特な物理的性質は、単にデンプンと天然ガム添加物の両方をクッキングによ り完全に水溶性とすることによるだけでなく、デンプンの部分的分子分解にもよ ると考える。ジェットクッキング条件は特定のデンプン品種及び使用される天然 ガムに応じて当業者により変更できるが、これらの組成物の好ましいクッキング 条件は、温度約130〜150℃の範囲、クッカー内の蒸気圧力約20〜50p sig、ポンピング速度約0.75〜2.0リットル/分である。典型的な条件 は、140℃、蒸気圧40psig及びポンピング速度1.1リットル/分であ る。このような条件を達成するためのクッカーに入る蒸気の管路圧は、65ps i(ゲージ圧)であろう。多糖成分比、固形物濃度及びクッキング条件は、全て 分散液が自由流動非熱可塑性流体を維持するように選択される。管路圧が高いほ ど及びクッカー内の蒸気圧が高いほど、多糖成分の分子分解のレベルが高くなる ことは明白である。したがって、蒸気圧を変更して、最終生成物の物理的性質を 変更してもよい。 多糖化学にたずさわるものにとっては、ジェットクッキング及びドラム乾燥中 のデンプン及び天然ガム添加物の水分散液のpHが、食品等の用途に使用すると き、これらの組成物の粘性に影響するであろうことは明らかである。処理中pH は低下するので、多糖類は、酸誘発加水分解量の増加を招く。これにより、粘度 が低下し、またおそらくゲル形成の傾向が減少する。したがって、当業者は、デ ンプンと天然ガムの同一配合物から、ジェットクッキング及びドラム乾燥中に単 にpHを十分に広い寛容度で変更させることにより種々の異なる組成物を調製す ることができる。しかしながら、ほとんどの用途の場合、処理 中のpHは、6〜7の範囲が好ましい。 ジェットクッキングから得られる多糖溶液は、明らかに乾燥することなく増粘 剤、沈澱防止剤及び脂肪代替物として使用できるが、経済的な面からは、これら の溶液は乾燥し実質的に乾燥状態の粉末として市販されるのがよい。乾燥は当業 者に公知のいずれの方法で実施してもよいが、ドラム乾燥が好ましい。噴霧乾燥 は、容易に考えられるドラム乾燥の代替法である。但し、噴霧乾燥により得られ る粒子は、ドラム乾燥により得られる粒子よりは、形状が球に近く且つ異なる密 度を有する。乾燥条件は異なってもよいが、デンプン−グアーガム組成物の典型 的ドラム乾燥条件は、ドラム内蒸気圧60psig、ドラム回転速度4rpmで ある。次に、乾燥組成物を粉砕(グラインディング、ミリング又はパルベライゼ ーション)して、所望の粒度とする。 上記したように、本発明の乾燥組成物は、独特の性質を有している。乾燥組成 物は、迅速に水和し、単に均一且つ粘稠であるばかりでなくかなりの滑性をも有 する分散液を生じる。これらの生成物は、種々の食品組成物に他の食品物質とと もに含有せしめるのが適当である。このような組成物は、サワークリーム、ヨー グルト、アイスクリーム、コテージチーズ、ケーキミックス等を含むが、これら には限定されない。デンプン−親水コロイド生成物も、特に植物油及び水エマル ジョンに有用な乳化剤である。例えば、10%固形物での小麦デンプン−グアー 生成物の水分散液は、約35%までのレベルにコーン油を乳化できる。得られる エマルジョンは、均一でのばしやすく、マーガリンの特性の多くを有している。 この擬マーガリンの一用途は、低脂肪食物製品配合におけるショートニング代替 物としてである。 実験セットA 本発明の組成物の水分散液の独特の粘度挙動は、デンプンを主成分とした5% グアーガム添加物を含有するコーンスターチから調製した組成物を試験し、得ら れた結果を適当な対照組成物と比較することによって見ることができる。本発明 の組成物を調製するために、デンプンとグアーを、まず実質的に乾燥状態で配合 後、激しく攪拌しながら水に分散した。3リットルの水に多糖を合計400g含 有する分散液を、温度285°F、クッカー内蒸気圧40psi(ゲージ圧)で 運転している過剰蒸気ジェットクッカーを通過させた。クッカー に入る蒸気の管路圧は、65psi(ゲージ圧)であった。次に、熱ジェットク ッキングを施した溶液を、ドラム乾燥し粉砕して、含水率約5%の微粉末とした 。 この粉末30g(乾燥重量基準)を室温で高速攪拌した水500mlにゆっく り添加すると、均一な粘稠分散液が得られた。この粘稠分散液は、指間でこする と、かなりの滑性を示した。次に、種々の温度でのこの分散液の粘度を、C.W .Brabender Instruments,Inc.製ビスコアミログラ フで測定した。この種の装置は、食品工業において水性多糖分散液の特徴付けに 広く使用されている。分散液を、ビスコアミログラフ中で攪拌し、1.5℃/分 で94℃まで加熱し、この温度で15分間保持し、最後に30℃まで冷却した。 加熱及び冷却サイクル中、粘度を任意のブラベンダー単位(BU)で測定し、時 間と温度との関係で記録した。 第1図の曲線Aは、本発明によるジェットクッキング及びドラム乾燥により調 製した5%グアー含有コーンスターチ組成物の粘度を時間及び温度の関係で示す 。曲線Bは、グアーを含有しない以外は同様に調製した対照組成物について得ら れたものである。最後に、曲線Cは、上記2種の多糖類の水分散液を攪拌反応器 において常法で90〜92℃で30分間クッキング後、得られた分散液をドラム 乾燥することにより調製した5%グアー含有コーンスターチ対照組成物について 得られた結果を示す。本発明により調製した組成物の挙動及び比較のために調製 した2種の対照組成物の挙動の概要をまとめると、以下の通りである。 ジェットクッキング及びドラム乾燥した5%グアー添加物含有コーンスターチ 組成物の場合(曲線A)、30℃での初期粘度はほぼ700BUであるが、加熱 すると粘度が急激に低下し、94℃で30BUに達する。加熱分散液の温度を再 び30℃に低下すると、多少の粘度の増加が認められるが、30℃での最終粘度 は約90BUでしかない。したがって、冷却によるデンプンのセッ卜バックは最 小限である。加熱・冷却分散液を、室温又は5℃で20時間静置すると、分散液 は均一、粘稠及び塊のない状態を維持し、デンプン生成物に典型的な望ましくな い硬質ゲルを形成する傾向を示さない。ブラベンダービスコアミログラフから取 り出して30分以内の分散液のブルックフィールド粘度(3 0rpm)は、395cp(#2スピンドル)であった。分散液を室温で20時 間静置した後のブルックフィールド粘度は、1310cp(#3スピンドル)で あった。分散液を5℃で20時間静置した後のブルックフィールド粘度は、20 60cp(#3スピンドル)であった。 常法でクッキング及びドラム乾燥した5%グアー含有コーンスターチ対照組成 物の場合(曲線C)、30℃Cでの初期粘度は低い(100BU)。粘度は分散 液を94℃に加熱したとき240BUに上昇し、分散液を30℃まで冷却したと きに粘度がさらに530BUまで増加する。したがって、冷却によりデンプンの かなりのセットバックが生じる。ブラベンダービスコアミログラフから取り出し て10分間後に測定した加熱・冷却分散液の粘度は、7000cp(30rpm 、#4スピンドル)であった。室温又は5℃で20時間保存した分散液は、静置 すると硬質ゲルが形成された。これらのゲルは、スパチュラで混合したとき塊の ある分散液が形成され、したがって、多くの食品用途に適当ではない。 ジェットクッキング及びドラム乾燥を施したグアーガム非含有コーンスターチ 組成物の場合(曲線B)、初期粘度が30℃で300BUであったのが、94℃ に加熱すると約20BUに減少し、その後30℃に冷却すると約40BUに再び 増加した。ブラベンダービスコアミログラフから取り出して1.5時間後に測定 した加熱・冷却分散液の粘度は、770cp(30rpm、#2スピンドル)で あった。室温又は5℃で20時間保存した分散液は、静置するとゲルを形成した 。これらのゲルは、スパチュラで攪拌すると塊の多い分散液となり、したがって 、多くの食品用途には適当でない。 第1図における3つの曲線の比較並びにビスコアミログラフから最終分散液を 取り出し長時間静置した後の挙動からも、デンプンをまず低割合の天然ガム添加 物とともにジェットクッキングした後、均質混合多糖溶液をドラム乾燥して得た ものが予期しない性質を有することが分かる。ジェットクッキングを施した5% グアー含有試料(第1図、曲線A)をジェットクッキングを施した0%グアー含 有試料(曲線B)と比較すると、多糖試料の5%グアーが、加熱及び冷却サイク ル全体を通して粘度を増加させることが明らかである。これらの粘度の増加の他 に、本発明者等が得た予期しない性質は、長時間静置した2種 の試料の挙動に見ることができる。最高粘度試料は静置すると最も強固なゲルを 生じると直観的に予測するであろうが、実際には反対の挙動が観察される。5% グアーガム添加物含有高粘度試料(曲線A)は、全くゲル化せず、室温又は5℃ で20時間後でも軟質性、均一性、流動性を保持している。しかしながら、グア ーを含有していない低粘度試料は、硬化して硬質ゲルとなり、スパチュラで攪拌 したときに塊を形成して、生成物が食品における数多くの用途に不適当となる。 過剰蒸気ジェットクッキングにより調製した本発明の生成物と、5%グアー含 有コーンスターチを常法でクッキングすることにより調製した対照組成物(曲線 C)との比較からも、本発明から得られる生成物の性質が予期しないものである ことが分かる。本発明の生成物の独特の性質が、単に系に5%グアーが存在する ことによるものでないことは、第1図の曲線Aと曲線Cとの間の形状の著しい差 異並びに静置による2種の加熱・冷却分散液間の挙動の著しい差異によっても明 瞭に示されている。本発明の生成物の独特の性質が単にジェットクッキング法に よるのでないことは、ジェットクッキング及びドラム乾燥を施した5%グアーガ ム添加物含有デンプンと、ジェットクッキング及びドラム乾燥を施した0%グア ー含有デンプンとの間の長時間静置による挙動の著しい差異によって明瞭に示さ れている。したがって、乾燥前に2種の多糖類を均質溶液にすることの他に、系 における天然ガム添加物の存在と、多糖分子量を多少減少させるのに適当なクッ キング条件を使用することの両方が、本発明の生成物を調製するのに必須である 。さらに、これらの要因は、一緒に相乗的作用して独特の性質が観察されるよう になる。 実験セットB 第二セットの対照実験は、本発明の組成物の独特の性質は、過剰蒸気ジェット クッキングの特徴である温度、圧力及び機械的剪断応力の総合作用から得られ、 単にクッキングが100℃を超える温度で実施されたことによものではないこと を示す。第一の実験では、デンプンを主成分とする5%グアーガム含有コーンス ターチの未攪拌水性懸濁液を、オートクレーブにおいて蒸気圧30psi(ゲー ジ圧)(132℃)で1時間加熱して、多糖類を完全に溶解した。次に、得られ た粘稠溶液を、ドラム乾燥し粉砕して、含水率約5%の微粉末と した。第二実験では、同一のコーンスターチ−5%グアーガム分散液を調製した 。但し、分散液を蒸気圧30psi(ゲージ圧)でジェットクッキングした後、 第一実験と同様にしてドラム乾燥及び粉砕した。したがって、たとえ両方の試料 を同温度で処理したとしても、第二実験における多糖類は、過剰蒸気ジェットク ッカー内で生じる温度、圧力及び機械的剪断応力の組合わさった作用を受けた。 次に、ドラム乾燥・粉砕オートクレーブ組成物かドラム乾燥・粉砕ジェットク ッキング(30psi(ゲージ圧))組成物30g(乾燥重量基準)を、高速攪 拌水500mlに添加することにより分散液を調製した。次に、種々の温度での 粘度を、前記したブラベンダービスコアミログラフで測定した。結果を第2図に 示す。曲線Bは、ジェットクッキングを施した組成物についての粘度対時間/温 度曲線を示す。この曲線は、第1図の曲線Aと全く同様である。ブラベンダービ スコアミログラフから取り出した加熱・冷却分散液の試料を室温か5℃で20時 間静置したとき、分散液は均一であり且つゲルのない状態のままであった。室温 及び5℃で保存した試料のブルックフィールド粘度(30rpm、#4スピンド ル)は、それぞれ2460cp及び4120cpであった。 第2図の曲線Aは、多糖類を水に添加して30psi(ゲージ圧)でオートク レーブ処理することにより調製した組成物についてのブラベンダー粘度対時間/ 温度曲線である。オートクレーブ処理組成物の初期粘度は曲線Bで表されるジェ ットクッキングを施した試料の初期粘度と類似しているが、オートクレーブ処理 した組成物の粘度は、加熱−冷却サイクルのほとんど全体を通して容易に判断で きる程度で高い。また、冷却による大きな粘度の増加、即ち、セットバックは、 第1図の曲線Cにより表される常法でクッキングを施したデンプン−グアー組成 物について観察されるものに匹敵する。ブラベンダーアミログラフから取り出し た加熱・冷却分散液の試料を室温か5℃で20時間静置したとき、堅いゲルが得 られた。これらのゲルは、スパチュラで攪拌したとき塊の多い分散液が得られ、 したがって、多くの食品用途には適当でない。 実験セットC グアーは本発明の組成物を調製するのに好ましい天然ガムであるが、他のガム もデンプン添加物として使用できる。例えば、5%天然ガム添加物含有コー ンスターチを含んでなる組成物を、キサンタンガム、ローカストビーンガム、カ ラギーナン、カルボキシメチルセルロース及びコンニャクから調製した。グアー 添加物含有組成物の場合と同様に、多糖類の水分散液を過剰蒸気ジェットクッキ ングに附し、クッキングを施した溶液をドラム乾燥し、乾燥生成物を粉砕して、 含水率が約5%である微粉末を得た。次に、分散液を、各実質的に乾燥状態の粉 末30g(乾燥重量基準)を高速攪拌水500mlに添加することにより調製し た。次に、分散液を上記したようにしてブラベンダーアミログラフで加熱及び冷 却した。各加熱・冷却分散液を、最後に室温又は5℃で20時間静置した。 ブラベンダー粘度対時間/温度曲線は、グアー添加物含有デンプン組成物と、 他の天然ガム添加物含有デンプン組成物との間には大きな差異がなかったが、分 散液を20時間静置したときの生成物間の大きな差異は明白であった。意外にも 、コンニャクが、グアーと同様に挙動した唯一の天然ガム添加物であった。即ち 、コンニャクから得たデンプン分散液は、5℃で20時間静置した後でもゲル化 しなかった。他の天然ガム添加物を含有したコーンスターチ分散液は、静置する と軟質ゲルを形成した。 ゲルは、液体媒体で膨潤する架橋ポリマー網状構造として定義される〔T.T anaka、In Encyclopedia of Polymer Sci ence and Engineering、第7巻、John Wiley & Sons、第514頁(1987年)〕。ある種のゲル形成ポリマーは共有 結合により化学的に架橋するが、他のゲル、例えば、デンプンと他の多糖類から 形成したものは、水素結合を介して物理的に架橋するポリマーから形成される。 いずれか一定の理論に限定されることを意図しないが、本発明者等は、分散液を 過剰蒸気ジェットクッキング及びドラム乾燥に特徴的な条件に附するとき、天然 ガム添加物がデンプンに水素結合すると考えている。即ち、天然ガム添加物は、 デンプンの通常の水素結合及びゲル形成性を妨げる。デンプンとガムとの間で生 じる水素結合の程度は、天然ガム添加物の化学構造に大きく依存していると思わ れる。さらに、特定のガムがデンプンのゲル化の程度に及ぼす影響は、現在のと ころ全く予測できない。例えば、たとえグアーガムとローカストビーンガムが両 方ともガラクトマンナンであり、ガラクトース置 換度が異なるだけであるとしても、グアーは、デンプンゲル化を防止する唯一の ガラクトマンナン添加物である。また、グルコマンナンであるコンニャクが同様 にコーンスターチのゲル形成性を抑制することも驚くべきことである。 ゲル化するデンプン組成物は多くの食品用途に不適当であるが、本発明者等は 、ゲルの形成はある種の食品では望ましい性質であることを認識している。種々 の食品におけるゲル形成澱粉系組成物の有用性は、ゲルの物理的性質、例えば、 ゲルの剛性並びにゲルのテキスチャー及び保存安定性に依存することは勿論であ る。本発明者等は定性的観察を行い、本発明により天然ガム添加物を含有するデ ンプンから製造したゲルは、デンプンのみから製造したゲルとはテキスチャー及 び剛性が異なると思われることを見出した。これにより、これらの添加物含有デ ンプン組成物が、ある種の食品用途ではデンプン自体よりも有用となるかもしれ ない。 以下、実施例により本発明をさらに説明するが、請求の範囲に記載の本発明は これらには限定されない。 実施例1 本実施例では、コーンスターチとグアーガムとの種々の重量比が本発明に準じ て調製した生成物の性質に及ぼす影響を評価する。 使用したコーンスターチは、CPC International,Inc. 製「Buffalo 3401」であった。このデンプンは、通常アミロース: アミロペクチン比が約25:75であり、含水率約10%である。含水率11. 4%の微粉末グアーガムは、Continental Colloids,In c.から入手した。コーンスターチとグアーの重量は、乾燥重量基準で算出した 。0、1、3、5及び10%グアー含有組成物については、以下のデンプン/グ アー(乾燥重量)を、一緒にし、Waringブレンダーにより乾式ブレンドし た:0%:400/0;1%:396/4;3%:388/12;5%:380 /20;10%:360/40。次に、実質的に乾燥状態のデンプン−グアーブ レンドを、高速攪拌水3リットルにゆっくりと添加した。グアーガムの膨潤塊が 観察されたとき、これらは、Waringブレンダーにより水性分散液を簡単に 攪拌することにより容易に分散できた。次に、0.7N NaOHを滴下してp Hを7に調整した。 次に、多糖分散液を、65psi(ゲージ圧)管路圧蒸気を用いたPenic k & Fordラボラトリー型連続蒸気ジェットクッカーを通過させた。クッ キングは、温度140℃(285°F)、クッカー内蒸気圧40psi(ゲージ 圧)で実施した。クッカーを通過させるデンプンスラリーのポンピング速度は、 1.1リットル/分であった。クッキング処理した溶液を、Dewarフラスコ に集めた後、60psi(ゲージ圧)蒸気で加熱し、約4rpmで回転している 双ドラムドライヤー(直径18インチx12インチ)上に注いだ。得られたフレ ーク状生成物を、1mmスクリーンを備えたRetschミルで粉砕した。最終 生成物の含水率は、約4〜7%であった。 ドラム乾燥・粉砕組成物を、次に水に分散して、水性分散液の粘性を、時間及 び温度との関係で検討できるようにした。各組成物30g(乾燥重量基準)を、 高速攪拌水500mlにゆっくり添加し、実質的に均一な分散液が得られるまで 攪拌を継続した。次に、分散液をビスコアミログラフ(VA−lB型、C.W. Brabender Instruments,Inc.)の試料カップに移し た。75rpmで攪拌した試料を、1.5℃/分で94℃まで加熱し、94℃で 15分間保持し、1.5℃/分で300℃まで冷却した。粘度(任意BU)を、 時間及び温度との関係で連続的に記録した。 ビスコアミログラフカップから冷却分散液を回収し、pHを25℃で測定した 。次に試料を、150mlビーカーに注ぎ、室温で20時間静置した。各分散液 の第二試料を、冷蔵庫に入れ5℃で20時間静置した。次に、これらの分散液の 粘度を、#3および#4スピンドルを用いたブルックフィールド型LVTビスコ メーターにより30rpmで測定した。結果を、表1に示す。 実施例2 本実施例では、デンプンの種類が生成物の性質に及ぼす影響を評価する。 コーンスターチは、実施例1で使用したのと同じ「Buffalo 3401 」であった。完全にアミロペクチンのみから構成されたろう質コーンスターチは 、National Starch and Chemical Corp.製 「Amioca」であった。高アミロースコーンスターチは、American Maize Products Co.製「AmylomaizeVII」 (「AM−VII」)であった。このデンプンは、アミロースとア ミロペクチンを重量比約70:30で含有している。小麦デンプンは、Ogil vie Mills,Inc.製「AYTEX P」であった。ジャガイモデン プンは、Sigma Chemical Co.製であった。タピオカデンプン は、A.E.Staley Mfg.Co.製であった。グアーガムは実施例1 で使用したのと同じものであった。デンプンは、含水率約10%であり、全ての 多糖重量は、乾燥重量基準で算出した。 5%グアーガム含有組成物については、デンプン400gを、実施例1と同様 にグアーガム20gとドライブレンドした。0%グアー含有組成物については、 デンプン400gを使用した。次に、デンプン又はデンプンーグアーブレンドを 、水3リットルに分散し、pHを7に調整した。ジェットクッキングを30ps i(ゲージ圧)で行った実施例2Cを除いて、蒸気ジェットクッキングを実施例 1と同様に実施した。ドラム乾燥、粉砕並びにブラベンダービスコアミログラフ 及びブルックフィールド粘度を用いた生成物の粘性の調査は、実施例1と同様に して行った。結果を表IIに示す。 実施例3 本実施例では、天然ガム添加物の種類が生成物の性質に及ぼす影響を評価する 。 キサンタンガム(「X−90」)、ローカストビーンガム、カラギーナン(「 CCSS−2」)及びカルボキシメチルセルロース(CMC、「7HC4F」) の微粉末試料を、Continental Colloids,Inc.から入 手した。コンニャクガムは、FMC,Inc.製「NutricolK80V」 であった。天然ガムの含水率は、8〜13%のオーダーであった。使用したコー ンスターチは、実施例1で使用したのと同じ「Buffalo3401」であっ た。全ての多糖重量は、乾燥重量基準で算出した。 コーンスターチ400gと天然ガム添加物20gとのドライブレンドを、水3 リットルに分散し、pHを7に調整し、分散液を実施例1と同様にして蒸気ジェ ットクッキングに附した。ドラム乾燥、粉砕並びにブラベンダービスコアミログ ラフ及びブルックフィールド粘度計を用いた生成物の粘性の調査は、実施例1と 同様にして行った。結果を表IIIに示す。 実施例4 本実施例では、pHが5%グアーガム添加物含有コーンスターチの水性分散液 の粘度及び5%グアーガム添加物含有小麦デンプンの水性分散液の粘度に及ぼす 影響を説明する。結果を、表IVに示す。 組成物を実施例2と同様にして調製し、ブラベンダービスコアミログラフを実 施例1と同様にして操作した。冷却分散液を、ビスコアミログラフ試料カップか ら回収し、2分割した。一方の部分ではpH調整を行わず、一方、他の部分では 、0.5N HCI数滴により酸性化してpH4.2〜4.6とした。これらの 分散液の各々を、さらに2分割し、これらの部分を、室温か、冷蔵庫に入れて5 ℃で20時間静置した。次に、ブルックフィールド粘度を、実施例1と同様にし て測定した。表IVに示すように、酸性化によっては、粘度がわずかに変化した しただけであった。 実施例5 本実施例では、デンプン−水スラリーを本発明の組成物を調製するのに使用し た過剰蒸気ジェットクッカーを通過させてることによりデンプン分子量(固有粘 度で測定)が減少することを示す。 ろう質コーンスターチを水に添加しpH7.2に緩衝して調製した6.67% 固形物スラリーを、実施例1に記載の条件で作動しているPenick & F ord製ラボラトリー型連続蒸気ジェットクッカーを通過させた。凝縮蒸気によ るデンプンスラリーの希釈のため、クッキング処理した溶液の固形物含量は、5 %であった。クッキング処理したデンプン溶液のpHは、6.9であった。クッ キング処理したデンプンの希薄溶液を、0.2%アジ化ナトリウム含有0.33 M KClで調製して、デンプンを微生物分解から保護した。次に、ジェットク ッキング処理したデンプンの固有粘度を測定した。固有粘度は二回の反復測定で 79及び74cc/gであった。 未クッキング処理ろう質コーンスターチの固有粘度を、1 KOHにデンプン を溶解し、1M HClで中和後、0.2%アジ化ナトリウム含有0.33M KClで希薄溶液を調製して測定した。未クッキング処理ろう質コーンスターチ の固有粘度は、150cc/gであった。 実施例6 本実施例では、第1図に示したブラベンダービスコアミログラフデータを得 るのに使用した組成物について説明する。 曲線Aを得るのに使用した組成物を、実施例1Dで説明する。実施例2A及び 2Bの組成物では、曲線Aと大きな差異がないブラベンダービスコアミログラフ 曲線が得られた。 曲線Bを得るのに使用した組成物を、実施例1Aで説明する。 曲線Cを得るのに使用した組成物は、次のようにして調製した。「Buffa lo3401」コーンスターチ126.7g(乾燥基準)とグアーガム6.67 g(乾燥基準)との実質的に乾燥状態の均一ブレンドを、水1リットルに分散し 、実施例1と同様にしてpHを7に調整した。得られた分散液を、作業容量が1 qtであるReadco蒸気ジャゲット付ジグマ双腕ミキサー(ぺンシルバニア 州ヨークにあるTeledyne Readco社製)に移した。蓋は、還流凝 縮器を収容するための開口部を備えていた。混合物を、90℃に攪拌・加熱した 後、90〜92℃で30分間攪拌した。熱混合物を、実施例1と同様にしてドラ ム乾燥し粉砕した。生成物の粘性を、実施例1と同様にして、ブラベンダービス コアミログラフ及びブルックフィールド粘度計を用いて測定した。 実施例7 本実施例では、第2図に示したブラベンダービスコアミログラフデータを得る のに使用した組成物について説明する。 曲線Bを得るのに使用した組成物は、実施例2Cに記載されている。 曲線Aを得るのに使用した組成物を、以下のようにして調製した。「Buff alo3401」コーンスターチ400g(乾燥基準)とグアーガム20g(乾 燥基準)とのドライブレンドを、水3リットルに分散し、実施例1と同様にして pHを7に調整した。得られた分散液を2分割し、2個の金属ビーカーに入れ、 American Sterilizer製蒸気加熱オートクレーブ57CR型 に移した。オートクレーブを、蒸気(132℃)で30psi(ゲージ圧)に加 圧し、この温度及び圧力で1時間保持した。次に、蒸気を圧縮空気で代え、ビー カー内の多糖溶液を、約1.5時間かけて約90℃に冷却した。次に、粘稠均一 溶液を、実施例1と同様にドラム乾燥し粉砕して粉末とした。次に、生成物の粘 度を、ブラベンダービスコアミログラフを用いて実施例 1と同様にして測定した。 実施例8 本実施例では、本発明の組成物の水性分散液を凍結及び解凍したときに離液が 存在しないことを示す。 デンプンを主成分とする5%グアー添加物含有ドラム乾燥・粉砕組成物を、実 施例1Dと同様にして調製した。この組成物20gを、Waringブレンダー に入れた水180mlに添加した。この混合物を、スパチュラで定期的に混合し ながら約30秒間中速度でブレンドした。得られた分散液は、濃厚且つクリーム 状であり、かなりの滑性を有していた。この分散液をフリーザーに入れ解凍した とき、離液現象を示さず、即ち、分散固体から液体が分離せず、そして分散液は 、微量のゲルも含有していなかった。 5%グアー添加物含有ジェットクッキング処理した組成物を、実施例2Bと同 様にして調製した。この組成物は、ドラム乾燥せず、室温まで冷却した。この分 散液は、10.1%(分散液の一部分を正確に秤量して乾燥することにより測定 )多糖固形物を含有していた。冷却分散液の試料を、室温で20時間静置し、ブ ルックフィールド粘度を測定した。試料は非常に粘稠(6520cp、#4スピ ンドル)であったが、極めて均一で微量のゲルも含有していなかった。5℃で2 0時間保存した試料は、ブルックフィールド粘度が7360cpであり、この場 合も均一且つゲルを含有していなかった。分散液の試料を凍結−解凍の2サイク ルに附したとき、離液現象を示さなかった。但し、コンシステンシーが、軟質バ ター状半固体のコンシステンシーに変化した。 実施例9 本実施例では、小麦デンプンと5%グアーガム添加物とから調製した本発明の 組成物が脂肪擬似特性を有することを示す。 高比率ホワイトケーキを、American Association of Cereal Chemists (AACC)法10〜90に準じて調製した 。標準的配合物を以下に示す。この配合物は、ショートニングを25.0g含有 している。この配合物を対照として用いた。 ケーキ用小麦粉82.5g 砂糖70.0g 非脂肪ドライミルク6.0g 塩1.5g ベーキングパウダー2.9g 卵白4.5g ショートニング25.0g 水70.0g 実験ケーキでは、実施例2Hの組成物1.0g、1.5g又は2.0g(乾燥 重量基準)で完全に置き換えた。組成物を、バッター形成の前に、他の乾燥成分 と一緒にふるい分けした。対照及び実験配合物の各々を焼いて、各々110gの 大きさの小ケーキ2個を作製した。実験ケーキのテキスチャーは、実験ケーキの 中身がより固く、より重く、そしてより脆かった以外は、対照と同様であった。 小麦デンプン−グアーの濃度を増加するにつれて、テクスチャーがゆるくなり、 最高濃度2.0gでフォームブレッド型テキスチャーを生じた。したがって、5 %グアー添加物含有小麦デンプンは、上記配合物に小麦デンプンーグア−1.0 g以下を使用するならば、ケーキの体積又はテクスチャーを大きく乱すことなく 脂肪代替物としての役割を果たすことができる。 実施例10 植物油と水からなるエマルジョンは、低脂肪擬似マーガリンの調製においてデ ンプン−親水コロイド生成物を用いて安定化することができる。例えば、実施例 2Hの小麦デンプン−グアー生成物を10%固形物となるよう水に分散し、油を 保持できるミクロゲルを形成した。コーン油をこのミクロゲルに30〜35%の レベルで添加したとき、得られた生成物は均一であり、薄く広げることができた 。エマルジョンは、冷蔵及び/又は室温条件下での長期間保存中安定の状態を維 持していた。 実施例11 実施例10に記載のようにして調製した擬似マーガリンを、実施例9に記載の AACCリーンケーキ処方における市販のマーガリンの代わりに同量(g)用い た。擬似マーガリンを用いて作製したケーキの体積、柔らかさ及び中身は市販の マーガリンを用いて作製した対照ケーキと同様であった。小麦デンプン−グアー −水−油混合物のエマルジョン特性により、ケーキの処方において脂 肪をデンプン生成物で置き換えたとき通常形成されるケーキのクラムとは大きく 異なるクラムのケーキを形成できた。代替マーガリンを用いた製造したケーキは 、脂肪が対照よりも70%少なかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.デンプンの多糖成分と天然ガムの多糖成分との水可溶化配合物を含んでな る組成物であって、デンプン多糖成分:天然ガム多糖乾燥重量比が約99:1〜 約90:10である組成物。 2.前記配合物の最高分子量多糖成分は、分子量が有意に減少している特徴を 有する請求の範囲第1項に記載の組成物。 3.前記デンプンは未変性デンプンである請求の範囲第1項に記載の組成物。 4.前記天然ガムがグアーガム及びこんにゃくガムからなる群から選択される 請求の範囲第1項に記載の組成物。 5.前記天然ガムがキサンタンガム、ローカストガム、カラギーナン及びカル ボキシメチルセルロースからなる群から選択される請求の範囲第1項に記載の組 成物。 6.前記配合物が水性分散液である請求の範囲第1項に記載の組成物。 7.前記配合物が乾燥固体である請求の範囲第1項に記載の組成物。 8.前記配合物以外の食品物質をさらに含んでなる請求の範囲第1項に記載の 組成物。 9.前記食品物質が植物油である請求の範囲第8項に記載の組成物。 10.(a)(1)完全可溶化デンプン由来の多糖成分と(2)完全可溶化天然 ガム由来の多糖成分との可溶性水性多糖配合物を形成する工程と; (b)多糖生成物として前記多糖類配合物を回収する工程とを含んでなる デンプンと天然ガムから多糖生成物を製造する方法。 11.前記配合物の最高分子量多糖類成分は、分子量が有意に減少している特徴 を有する請求の範囲第10項に記載の方法。 12.前記多糖類配合物を、工程(b)において乾燥して固体とすることにより 回収する請求の範囲第10項に記載の方法。 13.前記デンプンが未変性デンプンである請求の範囲第10項に記載の方法。 14.前記天然ガムがグアーガム及びこんにゃくガムからなる群から選択される 請求の範囲第10項に記載の方法。 15.前記天然ガムがキサンタンガム、ローカストガム、カラギーナン及びカル ボキシメチルセルロースからなる群から選択される請求の範囲第10項に記 載の方法。 16.工程(a)における水溶液は、まずデンプンと天然ガムとを乾式混合し、 得られた乾式混合物を水と混合して水性混合物を形成し、そしてこの水性混合物 をジェットクッキングすることにより形成したものである請求の範囲第10項に 記載の方法。 17.前記ジェットクッキングは、過剰蒸気ジェットクッキングである請求の範 囲第16項に記載の方法。 18.前記溶液中におけるデンプン多糖成分:天然ガム多糖乾燥重量比が約99 :1〜約90:10の範囲である請求の範囲第10項に記載の方法。 19.請求の範囲第10項の方法により製造された生成物。 20.請求の範囲第12項の方法により製造された生成物。 21.(a)未修飾デンプンと天然ガムとをデンプン:ガム比=約99:1〜約 90:10の範囲で乾式混合する工程と; (b)得られた乾式混合物を水と混合して水性混合物を形成する工程と; (c)水性混合物を、前記デンプンと前記天然ガムが均質に混合されて可 溶性水性多糖配合物を形成し、且つ前記混合物の最高分子量多糖成分の分子量が 有意に減少する特徴を有する条件下でジェットクッキングする工程と;そして、 (d)前記多糖配合物を多糖生成物として回収する工程とを含んでなる未 変性デンプンと天然ガムから多糖生成物を製造する方法。 22.請求の範囲第21項の方法により製造された生成物。
JP6515201A 1992-12-17 1993-12-08 増粘剤及び沈澱防止剤としてのデンプン−天然ガム複合組成物 Pending JPH08505170A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/991,811 US5424088A (en) 1992-12-17 1992-12-17 Starch-natural gum composite compostions as thickening and suspending agents
US07/991,811 1992-12-17
PCT/US1993/011862 WO1994014887A2 (en) 1992-12-17 1993-12-08 Starch-natural gum composite compositions as thickening and suspending agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08505170A true JPH08505170A (ja) 1996-06-04

Family

ID=25537604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6515201A Pending JPH08505170A (ja) 1992-12-17 1993-12-08 増粘剤及び沈澱防止剤としてのデンプン−天然ガム複合組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5424088A (ja)
EP (1) EP0674682A1 (ja)
JP (1) JPH08505170A (ja)
AU (1) AU679740B2 (ja)
CA (1) CA2150943C (ja)
WO (1) WO1994014887A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138670A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Food Industry Research & Development Institute 肉中の脂肪の代替物およびその形成方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5538751A (en) * 1992-05-08 1996-07-23 Unilever Patent Holdings B.V. Thickened foodstuff having improved storage stability and process of making
CA2124405A1 (en) * 1993-05-28 1994-11-29 David Yoder Caseinate replacement composition for imitation cheese
SK56396A3 (en) * 1993-11-05 1996-09-04 Unilever Nv Thickened food and manufacturing method thereof
WO1995012988A1 (en) * 1993-11-08 1995-05-18 Quest International B.V. Suspensions of gelled biopolymers
AU2203595A (en) * 1994-03-31 1995-10-23 Opta Food Ingredients, Inc. Starch-based texturizing agent
IL113367A0 (en) * 1994-04-26 1995-07-31 Us Agriculture Starch-oil compositions and methods for the preparation thereof
JPH09145A (ja) 1995-06-15 1997-01-07 Unilever Nv 食用積層ドウおよびそのための食用積層用分散体
US6312756B1 (en) 1995-10-13 2001-11-06 Corn Products International, Inc. Starch products having hot or cold water dispersibility and hot or cold swelling viscosity
US6001408A (en) * 1995-10-13 1999-12-14 Corn Products International, Inc. Starch products having hot or cold water dispersibility and hot or cold swelling viscosity
US5688208A (en) * 1995-11-03 1997-11-18 Plemmons; David Limb exercise/therapy apparatus
US6099887A (en) * 1996-02-09 2000-08-08 Lbi Acquisition Corp. Process for preparing an edible laminated dough and edible lamination dispersion therefor
EP0788743A1 (en) * 1996-02-09 1997-08-13 Unilever N.V. Process for preparing an edible laminated dough and edible lamination dispersion therefor
US6265005B1 (en) 1998-04-24 2001-07-24 Newly Weds Foods, Inc. Coating composition for foods and method of improving texture of cooked foods
US6391352B1 (en) * 1998-07-15 2002-05-21 Continental Colloids Inc. Co-processed starch/gum based food ingredient and method of making the same
US6596336B1 (en) 1999-05-21 2003-07-22 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Microbiologically stable sauce emulsion
US6586033B1 (en) 1999-05-21 2003-07-01 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Ionic stable emulsion sauce
US6548100B1 (en) 1999-05-21 2003-04-15 Lipton, Division Of Conopco, Inc. Functionally interdependant two component cooking systems
US6399134B1 (en) * 2000-02-22 2002-06-04 Nestec S.A. Soft textured, aqueous-based ice confection
US7153904B2 (en) 2001-07-31 2006-12-26 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Starch/carboxylated polymer composites
CA2584188C (en) * 2003-10-16 2014-03-18 Techcom Group, Llc Reduced digestible carbohydrate food having reduced blood glucose response
US20080203199A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-28 Imation Corp. Processing of a guar dispersion for particle size reduction
US20110311702A1 (en) * 2008-11-14 2011-12-22 Cargill, Incorporated perceptional characteristics of beverages
US8613971B2 (en) * 2011-03-31 2013-12-24 Corn Products Development, Inc. Use of extruded starch-based complexes for satiety, reduction of food intake, and weight management
GB201209597D0 (en) * 2012-05-30 2012-07-11 Givaudan Sa Composition
US11134706B2 (en) * 2014-12-22 2021-10-05 Kraft Foods Group Brands Llc Starch-based clouding agent free of titanium dioxide for powdered beverages
US10316178B2 (en) * 2017-06-07 2019-06-11 Corn Products Development, Inc. Starch suspension for adhesive coatings
CN107602942B (zh) * 2017-09-11 2019-09-03 中国热带农业科学院农产品加工研究所 含有改性淀粉的组合物及其制备方法与应用
AU2022233346B2 (en) * 2021-03-08 2022-12-01 Fable Holdings Pty Ltd Native-whole-starch-based fat replacer

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH294680A (fr) * 1952-04-18 1953-11-30 Technicom S A Procédé de remise en solution colloïdale d'une substance obtenue par concentration et dessiccation d'une solution colloïdale.
US3083112A (en) * 1959-10-21 1963-03-26 American Maize Prod Co Liquid laundry starch and method of producing same
GB1225040A (en) * 1967-04-17 1971-03-17 Corn Products Co Thickener for use in making cooked foodstuff, cooked foodstuffs and process
US3554764A (en) * 1967-12-21 1971-01-12 Gen Foods Corp Freeze-thaw resistant flour and starch thickener blend
US3664847A (en) * 1970-01-14 1972-05-23 Quaker Oats Co Process for preparing instant corn grits
FR2167197B1 (fr) * 1972-01-10 1974-06-21 Pont Brule Sa Compositions ameliorees contenant de la gelatine
US4105461A (en) * 1976-08-26 1978-08-08 Merck & Co., Inc. Thickening compositions containing xanthan gum, guar gum and starch
US4192900A (en) * 1978-10-12 1980-03-11 Merck & Co., Inc. Texturized starch products
CA1140543A (en) * 1979-03-21 1983-02-01 Robert I. Yin Use of xanthan gum in cooked starch to prevent retrogradation
US4219582A (en) * 1979-03-29 1980-08-26 Merck & Co., Inc. Xanthan gum and locust bean gum in confectionery use
US4280851A (en) * 1979-12-14 1981-07-28 General Foods Corporation Process for cooking or gelatinizing materials
US4391836A (en) * 1980-08-08 1983-07-05 National Starch And Chemical Corporation Process for preparing instant gelling starches
US4623552A (en) * 1985-06-19 1986-11-18 Nabisco Brands, Inc. Pudding composition and process for preparing puddings therefrom
US4911952A (en) * 1987-07-10 1990-03-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Encapsulation by entrapment within matrix of unmodified starch
JPH01211463A (ja) * 1988-02-19 1989-08-24 Sanei Touka Kk 特殊加工澱粉及びその製造方法
US5185176A (en) * 1988-03-11 1993-02-09 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Food products containing modified starch emulsifier
US4859484A (en) * 1988-04-14 1989-08-22 Continental Colloids, Inc. Processed starch-gum blends
US5131953A (en) * 1988-09-12 1992-07-21 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Continuous coupled jet-cooking/spray-drying process and novel pregelatinized high amylose starches prepared thereby
US5308636A (en) * 1989-06-22 1994-05-03 Fmc Corporation Thickened and gelled systems based on starch and glucomannan

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013138670A (ja) * 2011-12-28 2013-07-18 Food Industry Research & Development Institute 肉中の脂肪の代替物およびその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0674682A1 (en) 1995-10-04
AU679740B2 (en) 1997-07-10
AU6547994A (en) 1994-07-19
CA2150943C (en) 2005-06-14
US5424088A (en) 1995-06-13
CA2150943A1 (en) 1994-07-07
WO1994014887A2 (en) 1994-07-07
WO1994014887A3 (en) 1994-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505170A (ja) 増粘剤及び沈澱防止剤としてのデンプン−天然ガム複合組成物
US8801847B2 (en) Microcrystalline cellulose compositions
BeMiller Pasting, paste, and gel properties of starch–hydrocolloid combinations
JP5602988B2 (ja) 酵素耐性デンプンおよびその製造方法
Karakelle et al. Effect of process conditions and amylose/amylopectin ratio on the pasting behavior of maize starch: A modeling approach
US5755890A (en) Starch-emulsifier composition and methods of making
Chantaro et al. Effect of heating–cooling on rheological properties of tapioca starch paste with and without xanthan gum
CN101124276A (zh) 含有黄原胶的水分散性组合物
JP2007534804A (ja) デンプンの処理法
CN104323055A (zh) 包含预胶化的蜡质马铃薯淀粉或预胶化的木薯淀粉的新型增稠组合物
JPH0220255A (ja) 高度アシル化ゲランゴムとデンプンとの混合物
Fanta et al. Starch—Hydrocolloid composites prepared by steam jet cooking
Sudhakar et al. Effect of sucrose on starch—hydrocolloid interactions
Carvalho et al. Rheological properties of starch and whey protein isolate gels
Adden et al. Cellulosics
US20060029711A1 (en) Use of carboxymethyl cellulose(cmc) in fruit-based products
Habilla et al. The properties of jelly candy made of acid-thinned starch supplemented with konjac glucomannan or psyllium husk powder.
JP2018174925A (ja) 食品およびその製造方法
JP3448402B2 (ja) 食品用変性澱粉およびそれを用いたペースト状食品
JP6827725B2 (ja) 餅様食感デザート
EP0689770A1 (en) Composition to control the viscosity of fluid food
JP6912134B1 (ja) 造粒バインダー用組成物
JP3066568B2 (ja) 低粘度溶液
WO2023150495A1 (en) Compositions comprising an unmodified specialty corn starch
Nussinovitch et al. Cellulose derivatives