JPH08504156A - 分割芯出し案内付き釦型頭部タイ - Google Patents

分割芯出し案内付き釦型頭部タイ

Info

Publication number
JPH08504156A
JPH08504156A JP7511036A JP51103694A JPH08504156A JP H08504156 A JPH08504156 A JP H08504156A JP 7511036 A JP7511036 A JP 7511036A JP 51103694 A JP51103694 A JP 51103694A JP H08504156 A JPH08504156 A JP H08504156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strap
fastener
button type
type head
mounting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7511036A
Other languages
English (en)
Inventor
バーナード,ウィリアム・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panduit Corp
Original Assignee
Panduit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panduit Corp filed Critical Panduit Corp
Publication of JPH08504156A publication Critical patent/JPH08504156A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L3/00Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets
    • F16L3/22Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals
    • F16L3/23Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals for a bundle of pipes or a plurality of pipes placed side by side in contact with each other
    • F16L3/233Supports for pipes, cables or protective tubing, e.g. hangers, holders, clamps, cleats, clips, brackets specially adapted for supporting a number of parallel pipes at intervals for a bundle of pipes or a plurality of pipes placed side by side in contact with each other by means of a flexible band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/10Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
    • B65D63/14Joints produced by application of separate securing members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1402Packet holders
    • Y10T24/141Plastic bands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/14Bale and package ties, hose clamps
    • Y10T24/1498Plastic band

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 開口が形成された取付面(22)に束状のワイヤ(30)を固着するためのプラスチック製ファスナ(10)であって、釦型頭部部材(14)と、複数の歯(24)を有する細長い可撓性のストラップ(12)とを含み、ストラップ(12)か釦型頭部部材(14)に係合する係止用頭部(20)を有する。釦型頭部部材(14)は、芯出し案内領域(16,18)を有しており、それらが緊締されたストラップ(12)を取付面(22)の鋭利なエッジから護る。

Description

【発明の詳細な説明】 分割芯出し案内付き釦型頭部タイ技術分野 本発明は、束状のワイヤを取付面に固着するためのファスナに関し、より詳し くは、ストラップを取付面内の開口に挿通して束状部材に巻き付け、更に取付面 の開口に逆方向から挿通して固着する方式のファスナに関する。発明の背景 電子産業や他の関連産業では、開口が形成された取付面に束状ワイヤの固着を 招来する多くの適用例が存在する。この種のファスナの適用には、取付面の両側 へのアクセスを有するユーザが関係する。束を固着する取付面内の孔は、事前に 切断されるか或いは必要に応じて切断することができる。既に当業界内で公知と なった開口取付構造を有する様々なストラップファスナが存在する。 これらのファスナの多くがストラップ部を有しており、これが取付面内の孔を 介して挿人され、かつワイヤの束の周りに巻き付けられ、そこで孔内に差し戻さ れ、取付板へと固着される。米国特許第4,269,379号と米国特許第4, 272,870号とを参照されたい。 取付面内の孔を貫通して挿入されてそこに固着されるストラップファスナに纏 わる深刻な問題は、緊締されたストラップがしばしば取付面の鋭利なエッジに押 し付けられることにある。取付面内の開口による切断により、何回も鋭利なエッ ジが生まれる。このことは、取付面が金属であったり鋭利なエッジが開口の周囲 に存在する箇所の他の堅い表面であるときに、特に問題となる。鋭利なエッジは ストラップ内に切り込みを形成させ、ストラップの破損を招く。発明の要約 それ故、本発明の目的の一つは、束状のワイヤを取付面に取付るための改良さ れたストラップファスナを提供することにある。 本発明の他の目的は、束状のワイヤを開口が形成された取付面に取付けるため の釦型頭部タイであって、開口内でのタイの芯出しを改良したタイを提供するこ とにある。 さらに、本発明の他の目的は、束状のワイヤを開口が形成された取付面に取付 けるためのストラップファスナを提供し、ストラップが取付面の鋭利なエッジに 接触するのを阻止することにある。 一般に、分割された芯出し案内を備えた釦型頭部タイは、上面と下面とを有し 、ストラップ挿入口が形成された釦型頭部部材と、釦型頭部部材の下面から延び る自由端及び第2端を有し、かつ内側平坦面に形成された複数の歯を有し、第2 端に形成された係止用頭部を含む細長いストラップと、係止用頭部に形成されて ストラップの自由端を固着するストラップ係止手段と、釦型頭部部材の下面に配 設された芯出し手段と、芯出し手段から延びてストラップの外側平坦面を取付面 の鋭利なエッジに接触させないよう保護する保護手段とを含む。図面の簡単な説明 図1は、束状のケーブルを取付面に固着した状態を示す本発明の実施例に係る 釦型頭部タイの斜視図である。 図2は、図1の釦タイ部材の側面図である。 図3は、図2の釦型頭部タイの正面断面図である。 図4は、本発明の釦型頭部部材の底面図である。 図5は、図1の釦型頭部ヘッドのストラップの緊締前を示す断面図である。 図6は、図1の釦型頭部のストラップを緊締し、余分なストラップを切除して 示した断面図である。 図7は、本発明の釦型頭部タイが束をより薄い取付面に固着して示す断面図で ある。 図8は、本発明の釦型頭部タイが束をより厚い取付面に固着して示すものであ る。好ましい実施例の説明 本発明の概念を具体化した釦型頭部タイは、添付図面において参照符号10で 概ね指し示される。釦型頭部タイ10は、熱可塑性材で形成されており、図2か ら分かるように、細長いストラップ12と釦型頭部部材14とを含む。ストラッ プ12は、内側平坦面38の縁に沿って延在する一対の周辺レール32間に形成 された複数の歯24と、一端に形成された係止用頭部20とを有する。係止用頭 部20は、釦型頭部部材14の開口26に係合可能なように概ね楔形状とされて いるが、十分に大きいために釦型頭部部材14の開口26から完全に引き抜けな いようになっている。係止用頭部20は、内側に形成された複数の歯46を有し ていて、それがストラップ係止手段として機能する。開口26を狭めたことで、 開口26を通過する係止用頭部20がストッパ44によって係止されるまで、ス トラップ12は開口26を移動する。係止用頭部20は、ストラッブ12が引き 抜かれるさいに開口26内のストッパ44に着座する。釦型頭部部材14は上面 36と下面34とを有しており、概ねドーム形状をなす。図3,4から最もよく 分かるように、釦型頭部部材14はまた、釦型頭部部材14の下面34から延出 する芯出しリング42を含んでおり、4個の支持突起28によって囲繞されてい る。2個の短尺の案内領域16と2個の長尺の案内領域18とが存在し、それら が芯出しリング42から延びている。2組の案内領域16,18は、可撓性を有 し対向している。ストラップ12が釦型頭部部材14に係合すると、短尺の案内 領域16はケーブルタイストラップ12の両側に位置し、長尺の案内領域18は ストラッブ12の内側平坦面に平行となる。これらの案内領域16,18は、芯 出しリング42とともに取付面22の孔内に釦型頭部タイを芯出しさせる。 操作に際しては、係止用頭部20が釦型頭部部材14の開口26内に着座した まま、かつストラップ12が釦型頭部部材14の下面34から延出した状態で、 ストラップ12と釦型頭部部材14とを係合させる。ストラップ12の導出端は 取付面22の孔内に挿入し、釦型頭部部材14の下面34が取付面22に当接す るまで引っ張る。固着位置において、芯出しリング42と案内領域16,18と が釦型頭部タイ10を取付面22の孔内に芯出しする。そこで、ストラップ12 をワイヤ30の束に巻き付け、釦型頭部部材14の開口26を貫通させて差し戻 し、緊締固着する。図5から分かるように、ストラッブ12の導出端を最初に釦 型頭部部材14の開口26を貫通させて差し戻すと、ストラップ12の係止用頭 部20は釦型頭部部材14の開口26内のストッパ44から離座する。狭められ た開口26内のストッパ44に着座した楔形状係止用頭部20は、係止用頭部2 0を離座させずにストラップ12が差し戻せるほど十分な空間を残さない。図6 に示したように、ストラップ12を束30の周りにさらに緊締すると、係止用頭 部20は下方に引き戻され、釦型頭部部材14の開口26内のストッパ14に着 座し、係止用頭部20の歯46がストラップ12の歯に係合し、ワイヤ30の束 を係止しかつ固着する。ストラップ12を完全に締め付けて係止した後で、余分 なストラップはすべて切除する。図6から最もよく分かるように、反対側の長尺 の案内領域18は取付面22の角を巻いて屈曲し、ストラップ12の外側平坦面 を取付面22の鋭利なエッジから護る。 図面では釦型頭部タイ10を2部材ファスナとして図示したが、ストラップ頭 部と係止手段とが釦型頭部部材に一体成型されたファスナでも同じ利点が得られ る。 図7は、本発明の釦型頭部タイが比較的薄い取付面に束状のワイヤを固着して いる状態を図示している。図7から分かるように、長尺の案内領域は異なる箇所 で取付面を巻いて屈曲するだけで、ストラップ12を取付面22の鋭利なエッジ から護っている。 図8は、本発明の釦型頭部タイが束状のワイヤを比較的厚い取付面に固着して いる状態を図示している。図8から分かるように、長尺の案内領域が屈曲はしな いか、依然としてストラップ12を取付面22の鋭利なエッジに対する当接から 護っている。 取付面22は数々の肉厚を取り得るため、両側の案内領域18は、どんな深さ の取付面22にもストラップ12を当接させないような十分な長さを有するだけ でよい。 本発明の特定の実施例を図示しかつ記述したが、本発明のより広義の解釈から 逸脱することなく変形や変更が可能であることは当業者には明らかである。前記 の説明と添付図面とに示された事項は、限定のためでなく図解用としてだけ提示 したものである。本範囲の具体的な範囲は、従来技術に基づいた適正な展望をも って見たときに、以下の請求の範囲によって規定されることを意図するものであ る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 開口が形成された取付面にワイヤの束を固着するファスナであって、 上面と下面とを有し、ストラップ挿入口が形成された釦型頭部部材と、 前記釦型頭部部材の下面から延びる自由端及び第2端を有する細長いストラッ プであって、内側平坦面に形成された複数の歯を有し、前記第2端に形成された 係止用頭部を含む前記ストラップと、 前記係止用頭部に形成され、前記ストラップの自由端を固着するストラップ係 止手段と、 前記釦型頭部部材の下面に配設した芯出し手段と、 前記芯出し手段から延び、前記ストラップを前記取付面の鋭利なエッジに当接 させないよう保護する保護手段とを備えるファスナ。 2. 前記芯出し手段が、釦型頭部部材の下面から延出する環状の芯出しリング である請求項1のファスナ。 3. 前記保護手段が、前記芯出しリングから延びる複数の案内領域を含む請求 項2のファスナ。 4. 前記案内領域が可撓性である請求項3のファスナ。 5. 前記案内領域が4個存在する請求項3のファスナ。 6. 前記案内領域が2組両側に存在する請求項3のファスナ。 7. 前記両側の案内領域のうちの第1の組は、前記ストラップの平坦面に平行 になるよう配置されている請求項6のファスナ。 8. 前記両側の案内領域のうちの第1の組は、前記ストラップを取付面に当接 させないうような十分な長さを有する請求項7のファスナ。 9. 前記ストラップ係止手段が、前記係止用頭部に形成された歯を含んでおり 、該係止用頭部は、前記ストラップをストラップ挿人口内に挿入してワイヤの束 に巻き付けた後で締め付けたときに、該ストラップの歯に係合するよう配置され ている請求項1のファスナ。 10. 開口が形成された取付面にワイヤの束を固着する2部材ファスナであっ て、 上面と下面とを有し、ストラップ挿人口が形成された釦型頭部部材と、 前記釦型頭部部材の下面から延びる自由端及び第2端を有する細長いストラッ プであって、内側平坦面に形成された複数の歯を有し、前記第2端に形成された 係止用頭部を含む前記ストラップと、 前記係止用頭部に形成され、前記ストラップの自由端を固着するストラップ係 止手段と、 前記釦型頭部部材の下面に配設した芯出し手段と、 前記芯出し手段から延び、前記ストラップを前記取付面の鋭利なエッジに当接 させないよう保護する保護手段とを備えるファスナ。 11. 前記芯出し手段が、釦型頭部部材の下面から延出する環状の芯出しリン グである請求項10の2部材ファスナ。 12. 前記保護手段が、前記芯出しリングから延びる複数の案内領域を含む請 求項11の2部材ファスナ。 13. 前記案内領域が可撓性である請求項12の2部材ファスナ。 14. 前記案内領域が4個存在する請求項12の2部材ファスナ。 15. 前記案内領域が2組両側に存在する請求項12の2部材ファスナ。 16. 前記両側の案内領域のうちの第1の組は、前記ストラップの平坦面に平 行になるよう配置されている請求項15の2部材ファスナ。 17. 前記両側の案内領域のうちの第1の組は、前記ストラッブを取付面に当 接させないうような十分な長さを有する請求項16の2部材ファスナ。 18. 前記ストラップ係止手段が、前記係止用頭部に形成された歯を含んでお り、該係止用頭部は、前記ストラップをストラップ挿入口内に挿人してワイヤの 束に巻き付けた後で締め付けたときに、該ストラップの歯に係合するよう配置さ れている請求項10の2部材ファスナ。 19. 前記係止用頭部が楔形状である請求項10の2部材ファスナ。 20. 前記開口が釦型頭部部材の中央に配設されている請求項10の2部材フ ァスナ。 21. 前記釦型頭部部材の開口が、前記ストラップの係止用頭部を着座させる ストッパを含む請求項10の2部材ファスナ。
JP7511036A 1993-10-06 1994-10-05 分割芯出し案内付き釦型頭部タイ Pending JPH08504156A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/132,721 1993-10-06
US08/132,721 US5386615A (en) 1993-10-06 1993-10-06 Buttonhead tie with split centering pilot
PCT/US1994/011383 WO1995009778A1 (en) 1993-10-06 1994-10-05 Buttonhead tie with split centering pilot

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08504156A true JPH08504156A (ja) 1996-05-07

Family

ID=22455301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7511036A Pending JPH08504156A (ja) 1993-10-06 1994-10-05 分割芯出し案内付き釦型頭部タイ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5386615A (ja)
EP (1) EP0672010B1 (ja)
JP (1) JPH08504156A (ja)
DE (1) DE69420698T2 (ja)
WO (1) WO1995009778A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536516A (ja) * 2014-11-14 2017-12-07 ボルボトラックコーポレーション 細長い車両部品を固定する締付け装置
USD964945S1 (en) 2022-04-03 2022-09-27 Concealfab, Inc. Cable tie button

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5653409A (en) * 1995-07-25 1997-08-05 Panduit Corp. Standoff
US5730399A (en) * 1996-02-21 1998-03-24 Volvo Gm Heavy Truck Corporation Method and assembly for mounting service lines
US6533226B2 (en) * 2000-09-14 2003-03-18 Hellermanntyton Corporation Saddle mount
US6718597B2 (en) 2001-02-02 2004-04-13 Hellermanntyton Corporation Rotatable dual spacing clamp tie
US7134633B2 (en) * 2004-02-05 2006-11-14 Medcount Systems, L.L.C. Method and apparatus for securing cables and the like
US8028962B2 (en) * 2004-04-30 2011-10-04 Hellermanntyton Corporation Fir tree mount for cable ties
US7793895B2 (en) * 2006-06-13 2010-09-14 Avery Dennison Corporation Cable tie for an automotive valve cover
US7437804B1 (en) 2007-05-25 2008-10-21 Hellermanntyton Corporation Clamp tie
US9190821B2 (en) * 2008-10-29 2015-11-17 Panduit Corp. Mount having a push nut and a post
US8281461B2 (en) * 2009-06-05 2012-10-09 Hellermanntyton Corporation Button head tie
US8936221B2 (en) * 2012-07-18 2015-01-20 Panduit Corp. Metal wall bracket
CN102765547A (zh) * 2012-08-09 2012-11-07 黄山市必利精密塑业科技有限公司 一种扎带
USD734654S1 (en) 2013-10-17 2015-07-21 Hellermanntyton Corporation Mount
US10720263B2 (en) 2013-10-31 2020-07-21 Electrical Materials Company Electrical cable support arrangement
CA2837458A1 (en) * 2013-12-16 2015-06-16 Richard KIERSTEAD Reusable cable tie
DE102015212446A1 (de) * 2015-07-02 2017-01-19 Canyon Bicycles Gmbh Leitungs-Fixierelement für in Fahrradrahmenrohren angeordnete Leitungen, Fahrradrahmenrohr sowie Verfahren zur Anordnung und Fixierung einer Leitung in einem Fahrradrahmenrohr
US10994907B2 (en) * 2017-07-31 2021-05-04 Abb Schweiz Ag Cable tie having a wedge locking mechanism
US10663089B2 (en) 2017-11-03 2020-05-26 Panduit Corp. Universal cable tie mount
US11738922B2 (en) 2021-06-22 2023-08-29 HellermanTyton Corporation Pawl-latching devices

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3258819A (en) * 1964-09-21 1966-07-05 Weckesser Co Cable clamp
US3550219A (en) * 1968-09-20 1970-12-29 United Carr Inc Wiring fastener
CH534085A (fr) * 1971-02-01 1973-02-28 Ipp Ind Polymer Proc S A Lien et procédé pour sa fabrication
US3819139A (en) * 1972-05-17 1974-06-25 Heyman Mfg Co Cable hanger
GB1427051A (en) * 1973-08-31 1976-03-03 Bowthorpe Hellermann Ltd Cable ties
GB2024915B (en) * 1978-06-30 1982-06-16 Bowthorpe Hellermann Ltd Panel-fixing cable tie
US4272870A (en) * 1978-11-27 1981-06-16 Bowthorpe-Hellermann Limited Synthetic plastics tie member
JPS5836190Y2 (ja) * 1980-11-28 1983-08-15 日産自動車株式会社 ハ−ネスクリツプ
DE3049066A1 (de) * 1980-12-24 1982-07-29 Fa. A. Raymond, 7850 Lörrach Kabelband aus flexiblem, hartelastischem kunststoff
US4458385A (en) * 1982-05-20 1984-07-10 Hollingsead International, Inc. Avionic clamp having separate strap and locking member
DE8314534U1 (de) * 1983-05-17 1983-08-18 Paul Hellermann Gmbh, 2080 Pinneberg Spannband insbesondere zum Binden von langgestreckten Gegenstaenden
JPS59219508A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 日産自動車株式会社 ハ−ネスクリツプ
DE3525351C2 (de) * 1985-07-16 1994-09-15 Raymond A Gmbh & Co Kg Kabelbinder
US5121524A (en) * 1991-04-26 1992-06-16 Panduit Corp. Cable tie
JP2595456Y2 (ja) * 1993-12-22 1999-05-31 株式会社パイオラックス ハーネスクリップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017536516A (ja) * 2014-11-14 2017-12-07 ボルボトラックコーポレーション 細長い車両部品を固定する締付け装置
USD964945S1 (en) 2022-04-03 2022-09-27 Concealfab, Inc. Cable tie button

Also Published As

Publication number Publication date
US5386615A (en) 1995-02-07
DE69420698T2 (de) 2000-05-25
WO1995009778A1 (en) 1995-04-13
DE69420698D1 (de) 1999-10-21
EP0672010A1 (en) 1995-09-20
EP0672010B1 (en) 1999-09-15
EP0672010A4 (en) 1996-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08504156A (ja) 分割芯出し案内付き釦型頭部タイ
US5135188A (en) Attachable bundling strap
JP4119682B2 (ja) 予め曲げたストラップを備える低プロフィールケーブルタイ
US4447934A (en) Cable harness
US4993669A (en) Bundle tie
US5653409A (en) Standoff
US5267373A (en) Cable tie with strap tip guide ramp
US4839937A (en) Grommet structure
US4138770A (en) Bundling tie
US20190097402A1 (en) Wire harness equipped with protector
JPH10229283A (ja) 電線束線固定構造
JPH07107435B2 (ja) クリップ
JP2003153411A (ja) コルゲートチューブ用クリップ
US4978091A (en) Bundling strap
JPH06346907A (ja) 結束バンド
EP0742159A1 (en) A bundling strap assembly
JPH10322858A (ja) ワイヤハーネス隙間形成用スペーサ及び該スペーサを用いたグロメットの防水構造
JPH0833156A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
JP3085169B2 (ja) 線状体束の分岐部固定用結束バンド
JPS5818421Y2 (ja) ワイヤハ−ネス用クリップ
JP6127920B2 (ja) ワイヤハーネス及び結束具
TWI738607B (zh) 捆束具
JP2544863Y2 (ja) ベルトクランプ
JPH0441706Y2 (ja)
JPH033495Y2 (ja)