JPH08503569A - 選択可能なタップを備えたフィードバック・レジスタを有する暗号化装置およびその方法 - Google Patents

選択可能なタップを備えたフィードバック・レジスタを有する暗号化装置およびその方法

Info

Publication number
JPH08503569A
JPH08503569A JP7508101A JP50810195A JPH08503569A JP H08503569 A JPH08503569 A JP H08503569A JP 7508101 A JP7508101 A JP 7508101A JP 50810195 A JP50810195 A JP 50810195A JP H08503569 A JPH08503569 A JP H08503569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift register
input
bit
pseudo
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7508101A
Other languages
English (en)
Inventor
プール,ラリー・シー
フインケルステイン,ルイス・デイビッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH08503569A publication Critical patent/JPH08503569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/02Digital function generators
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/84Generating pulses having a predetermined statistical distribution of a parameter, e.g. random pulse generators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/06Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
    • H04L9/065Encryption by serially and continuously modifying data stream elements, e.g. stream cipher systems, RC4, SEAL or A5/3
    • H04L9/0656Pseudorandom key sequence combined element-for-element with data sequence, e.g. one-time-pad [OTP] or Vernam's cipher
    • H04L9/0662Pseudorandom key sequence combined element-for-element with data sequence, e.g. one-time-pad [OTP] or Vernam's cipher with particular pseudorandom sequence generator
    • H04L9/0668Pseudorandom key sequence combined element-for-element with data sequence, e.g. one-time-pad [OTP] or Vernam's cipher with particular pseudorandom sequence generator producing a non-linear pseudorandom sequence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/12Transmitting and receiving encryption devices synchronised or initially set up in a particular manner
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L2209/00Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
    • H04L2209/12Details relating to cryptographic hardware or logic circuitry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 疑似ランダム・ビット・シーケンスを発生する方法および装置を提供する。第1フィードハック・アルゴリズムにしたがって、シフト・レシスタ(252)に記憶されているビットの関数として、第1入力ビット(260)か決定される。更に、第2フィードパック・アルゴリズムにしたかって、シフト・レジスタ(252)に記憶されているビットの関数として、第2入力ビット(262)が決定される。続いて、前記シフト・レジスタ(252)によって非線形疑似ランダム・シーケンスか生成されるように、前記シフト・レジスタ(252)に供給すべき特定入力ビット(268)が、前記第1入力ビット(260)および第2入力ビット(262)から成る群から決定論的に選択される。更に、前記疑似ランダム・ビット・シーケンスを利用して送信する信号を暗号化すると共に受信信号を復号化する通信装置についても記載する。

Description

【発明の詳細な説明】 選択可能なタップを備えたフィードバック・レジスタを 有する暗号化装置およびその方法 発明の分野 本発明は通信システムに関し、更に特定すれば.暗号化変数としてフィードバ ック・レジスタ出力を用いる通信システムにおける暗号化に関するものである。 このフィードバック・レジスタは、暗号に対する攻撃(cryptographic attack) から通信システムを保護するための選択可能なタップを含む。 発明の背景 多くの通信システムは、現在システムの機密保持を強化するために暗号を用い ている。これら通信システムには、セルラ無線電話通信システム、個人通信シス テム、ページング・システム、ならびに有線および無線データ・ネットワークが 含まれるが、これらに限定される訳ではない。以下一例として、セルラ通信シス テムについてに述べる。しかしながら、ここで述べる暗号化技術は、本発明の範 囲および精神から逸脱することなく、他の通信システムにも容 易に拡張可能であることは、当業者には認められよう。 ここでセルラ通信システムに移る。これらのシステムは、典型的に、無線周波 数(RF)通信リンクを通じて固定ネットワーク装置(即ち基地局)と交信する 加入者装置(移動機または携帯装置等)を含む。セルラ通信システムでは、RF 通信リンクが無許可の情報侵入(スプーフィング(spoofing))や情報抜取(盗 聴(eavesdropping))を最も受け易いので、これが暗号システムの主要な目標 となっている。これらの通信リンクにおける情報は、性質が疑似ランダムな疑似 ノイズ(PN)で情報を暗号化することによって暗号的に保護していることは、 当技術では公知である。例えば、送信の前に、情報信号とPN信号との排他的論 理和演算を行うことによって、暗号化を達成することができる。後に、受信プロ セスにおいて、逆演算を行えばよい。 PN信号は完全にランダムではないか、大まかな見れば(cursory inspection )ランダムであるように思われる。これらPN信号の利点は、線形フィードバッ ク・シフト・レジスタ(LFSR)によって容易に発生できることである。LF SRは周期的な(即ち、決定論的な(deterministic)) PN信号を発生する。 PN信号の周期性は、レジスタ内の段数(即ち、記憶されるビット)、フィード バック・タップ、およびLFSR段の初期状態に依存する。LFSRは、多項式 の各係数について、1つのフィードバック信 号「タップ」(段の出力ビット)を有することによって、N次多項式を実施する (ここで、NはLFSRの段数)。入力ビットは、これらフィードバック信号タ ップの出力に対する排他的論理和演算と、レジスタへのフィードバックとによっ て形成される。理想的なのは、フィードバック「タップ」は、最大長PN信号発 生器を実施するように選択できることである。最大長PN発生器は、 2N−1周 期毎に繰り返す疑似ランダム・シーケンスを発生する。ここでNはレジスタ内の 段数である。いくつかの異なる段数を有するレジスタの最大長フィードバック・ タップ構成か、W.Wesley PetersonおよびE.J.Weldon,Jr.による”Error-Co rrecting Codes”,second edition,MIT Press,1972に記載されている。 PNレジスタを用いて情報信号を暗号的に保護する際の問題点は、それらが非 常に攻撃を受けやすいことである(即ち、暗号化を解読する(crack)即ち見破 る(break)のが容易である)。LFSRに基づくPN発生器の弱点は、第一に 発生器の固有な線形性によるものである。PN発生器はあるアルゴリズムにした がって動作するので、そのアルゴリズムの知識によってシーケンス全体が判明さ れてしまう。更に、“Cipher Systems”by Henry Baker and Fred Piper, Nort hwood Publications, 1992の章に注記されているように、暗号分析は、N段の LFSRについて、2Nビットの平文(plaintext)と対応する暗号 文(ciphertext)についてのみ行えば、フィードバック「タップ」、LFSRの 初期状態、そして究極的にLFSRによって出力されるいかなるPN信号出力も 判定することができる。この攻撃容易性(vulnerability)は、通信システムを 暗号によって保護するためにLFSRを連続使用することに対する重大な欠点を 意味する。 したがって、これらの問題を軽減することができる、通信システム用暗号化保 護技術が必要とされている。 発明の概要 疑似ランダム・ビット・シーケンスを発生する方法および装置が提供される。 第1フィードバック・アルゴリズムにしたがって、第1入力ビットがシフト・レ ジスタ内に記憶されるビットの関数として決定される。更に、第2フィードバッ ク・アルゴリズムにしたがって、第2入力ビットが前記シフト・レジスタ内に記 憶されるビットの関数として決定される。続いて、前記シフト・レジスタによっ て非線形疑似ランダム・シーケンスが生成されるように、前記シフト・レジスタ に供給される特定の入力ビットが、前記第1入力ビットおよび第2入力ビットか ら成る群から決定論的に(deterministically)選択される。更に、前記疑似ラ ンダム・ビット・シーケンスを利用して送信すべき信号を暗号化すると共に受信 信号を復号化する通信装置につい ても記載する。 図面の簡単な説明 第1図は、本発明による、加入者装置と固定ネットワーク通信装置とを有する 通信システムにおいて用いられる、好適実施例の暗号化プロセスを示すブロック 図である。 第2図は、本発明による、第1図に示された加入者装置または固定ネットワー ク通信装置のいずれかによって用いられる、好適実施例の疑似ランダム・ビット ・シーケンス発生器のブロック図である。 好適実施例の詳細な説明 ここで第1図を参照して、本発明による加入者通信装置202と固定ネットワ ーク通信装置200(即ち、セルラ基地局)とを有する通信システムにおいて用 いられる、好適実施例の暗号化プロセスを示す。固定ネットワーク通信装置20 0は、カプラ212によって基地局制御器210を通じて、固定ネットワークの 他の部分に接続されている。固定ネットワークの他の部分には、他の通信装置、 中央制御部、通信システム交換機、または公衆電話交換網(PSTN)上のアク セス・ポートを含むが、これらに限定される訳ではない。動作中、固定ネットワ ークから(カプラ2 12を通じて)または加入者通信装置202の他の部分から、情報信号(即ち、 音声および/またはテータ信号)が通信システムに入力される。続いて、前記情 報信号は暗号化されて通信チャンネル204を通じて送信され、更にその情報信 号を送信しなかった通信装置(即ち、それぞれ固定ネットワーク通信装置200 または加入者通信装置202のいずれか)によって受信され復号化(decrypt) される。 一例として、固定ネットワーク通信装置200から加入者通信装置202への 情報信号の通信について以下に述べる。情報信号212は、固定ネットワーク通 信装置200の基地局制御器210に入力される。基地局制御器210は、暗号 化保護を行う以外にも、情報信号212の通信に関連するいくつかの他の動作を 行うこともできる。これら他の動作には、エラー保護符号化、音声符号化(ボコ ーティング)、チャンネル・コード化、変調、および信号出力増幅が含まれるが 、これらに限定されるわけではない。しかしなから、これら他の動作は、当技術 ではよく知られている多くの異なる方法で行うことができる。本発明の好適実施 例による暗号化保護方式に特定して焦点を当てることができるように、かかる他 の動作について以下の説明ではこれ以上論じないことにする。 一旦情報信号212が基地局制御器210に入力されると、この情報信号は暗 号化される。好ましくは、この暗号化は、入来する情報信号212,224を排 他的論理和 (XOR)ゲート226に供給し、PN発生器222からの疑似ランダム信号2 18とそれを組み合わせることによって行う。好適実施例では、疑似ランダム信 号218は非線形信号である。この非線形疑似ランダム信号218を発生する方 法については、第2図を参照して後に論じる。XORゲート226の出力228 は、暗号化情報信号である。この暗号化情報信号228は、信号送信線を通じて アンテナ206に結合されその後無線通信チャンネル204を通じて送信される のに先だって、基地局制御器210によって更に処理することもできる。本発明 の範囲および精神から逸脱することなく、入来情報信号224を他の関数(即ち XOR関数以外のもの)にしたがって組み合わせてもよいことを、当業者は認め よう。 加入者装置202は、アンテナおよび信号送信線208によって暗号化情報信 号を受信する。受信された暗号化情報信号208,234はXORゲート236 に入力され、PN発生器242からの疑似ランダム信号238と組み合わされて 、情報信号が復号化される。PN発生器242はPN発生器222と同期され、 双方のPN発生器によって出力されるPN信号218,238が暗号化情報信号 と同期するようにしなければならないことは認められよう。PN信号238か受 信された暗号化情報信号234と適正に同期されているとき、XORゲート23 6の出力240は復号化された情報信号となる。この復号化情報信号240 は、情報信号250として加入者装置から出力されるのに先だって、加入者装置 202によって更に処理を行うことができる。 同様に、加入者通信装置202から固定ネットワーク通信装置200に情報信 号を通信することもできる。情報信号250は加入者装置202に入力される。 入来する情報信号250,244は、XORゲート246によって、非線形疑似 ランダム信号238を用いて暗号化される。XORゲート246の暗号化情報信 号出力248は、通信線上のアンテナ208に結合され、無線通信チャンネル2 04上を送信される。固定ネットワーク通信装置200は、暗号化情報信号20 6を受信し、それを基地局制御器210に供給する。基地局制御器210は、X ORゲート216によって受信した暗号化情報信号206,214を非線形疑似 ランダム信号218と結合し、情報信号を復号化する。非線形疑似ランダム信号 218は、情報信号を暗号化するために当初用いられた非線形疑似ランダム信号 238と同期されている。XORゲート216は、復号化された情報信号220 を出力し、次に情報信号220はカプラ212を通じて固定ネットワークに供給 される。 次に第2図を参照すると、加入者装置202または固定ネットワーク通信装置 200のいずれかによって用いられる、好適実施例の疑似ランダム信号(即ち、 ビット・シーケンス)発生器222のブロック図が示されている。一例 として、7ビットの疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器222,242に ついて説明する。しかしながら、これよりも大きな疑似ランダム・ビット・シー ケンス発生器を用いて情報信号を暗号化し、情報信号の暗号化保護を更に改良可 能であることは、当業者には認められよう(即ち、長い非線形疑似ランダム・ビ ット・シーケンスは短いものよりも、「見破る」即ち「解読する」のが困難であ る)。加えて、かかる長い疑似ランダムビット・シーケンス発生器を用いること は、本発明の範囲および精神から逸脱することではない。 好ましくは、7ビット疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器222,24 2は、いくつかの多項式関数(polynominal function)を実施するフィードバッ ク・レジスタとして、そして所定ビット数(例えば、D0〜D6まで付番された7 ビット)を記憶するためのシフト・レジスタ252を含むものとして実施される 。加えて、第1フィードバック回路254がシフトレジスタ252に動作可能に 結合されている。好適実施例では、第1フィードバック回路は、シフト・レジス タ252内に記憶されているビットから、XORゲート254への入力(即ち、 D3,D6)を「抜き取る(tapping)」ことによって、多項式関数x7+x3+1 を実行する。XORゲート254の出力は第1入力ビット260を決定し、これ をシフト・レジスタ252の直列入力に選択的に入力することができる。第2フ ィードバック 回路256もシフト・レジスタ252に動作可能に結合されている。好ましくは 、第2フィードバック回路は、シフト・レジスタ252内に記憶されているビッ トから、XORゲート254への入力(即ち、D2,D3,D4,D6)を「抜き取 る」ことによって、多項式関数x7+x4+x3+x2+1を実行する。XORゲー ト256の出力は、第2入力ビット262を決定し、これをシフト・レジスタ2 52の直列入力に選択的に入力することができる。第1および第2入力ビット2 60,262はフィードバック選択制御器266に入力され、2つの入力ビット の一方がシフト・レジスタ252に出力される(268)。フィードバック選択 制御器266は、あるアルゴリズムにしたがって、シフト・レジスタ252およ び直列出力218,238上の出力によって、非線形疑似ランダム・シーケンス か生成されるように、シフト・レジスタ252に供給すべき特定の入力ビット( 即ち、入力ビット260または262のいずれか)を決定論的に選択する。疑似 ランダム・シーケンスが出力218,238となることを保証するために、疑似 ランダム・ビット・シーケンス発生器222,242を初期化し数サイクルの間 クロック駆動して、出力シーケンスがランダムに混合されるようにする必要があ る。疑似ランダム混合に必要な最少クロック・サイクル数はNであり、このNは シフト・レジスタ252の長さである(この例では7クロック・サイクルが必要 となる)。加えて、暗号攻 撃(即ち、暗号解読)を被る可能性(susceptibility)を防ぐために、フィード バック選択制御器266は、2Nクロック・サイクル以上の間、同じフィードバ ック回路254または256から特定の入力ビットを選択してはならない。ここ で、Nはシフト・レジスタ252の長さである。異なるフィードバック回路から 入力ビットを選択する頻度を高めることによって、暗号攻撃者が線形式解法攻撃 (linear equation solution attack )を使用できないようにする。最後に、シ フト・レジスタ252に直列的に入力される疑似ランダム・シーケンス268の 非線形性を高めるためには、2つ以上のフィードバック回路を用いればよいこと は、当業者には認められよう。 好ましくは、フィードバック選択制御器266は、内部制御機構を含み、これ が内部入力264に基づくアルゴリズムにしたがって特定の入力ビットを選択す る(即ち、それらの間で切り替える)。内部入力264は、シフト・レジスタ2 52の複数の「抜き取られていない(untapped)」ビット(例えば、D0,D1,の ANDゲート機能)のゲート機能258の出力で構成される。この内部制御機構 がこのアルゴリズムにしたがって動作する場合、シフトレジスタに連続的に供給 される入力ビットは、以下の表1に示す通りである。 他の内部制御機構を用いてもよいことは認められよう(例えば、シフト・レジ スタ252のパリティ・ビットまたはシフト・レジスタ252の複数のいずれか のビット(即ち、「抜き取られた」または「抜き取られていない」)の関数)。 加えて、フィードバック選択制御器266は、外部入力に基づくアルゴリズムに したがって特定の入力ビットを選択する外部制御機構を含んでもよい。外部入力 の 例は、線形フィードバック・シフト・レジスタ出力、クロック初期化信号、およ びセルラ・オートマトン(cellular automaton)を含む。セルラ・オートマトン の概念は、1990 International Test Conferenceで紹介された論文の中の、Paul H. Bardellによる“Analysis of Cellular Automata Used as Pseudorandom Pa ttern Generators”において論じられている。更に、フィードバック選択制御器 266は、内部および外部制御機構の組み合わせを含むこともできる。最後に、 フィードバック選択制御器266は、シフト・レジスタ252の複数のビットに よってアドレス指定される参照テーブルから値を選択することによって、特定の 入力ビットを選択するという、全く異なる制御機構を用いることもできる。 本発明の好適実施例は、加入者通信装置202を参照して以下のように要約す ることができる。供給元通信システム(serving communication system)の加入 者装置202と固定ネットワーク通信装置200との間で、暗号化プロセスによ って機密保持通信を維持するために用いられる通信装置が提供される。前記通信 装置の送信部は、非線形疑似ランダム・ビット・シーケンス238を発生する、 疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器242を含む。前記疑似ランダム・ビ ット・シーケンス発生器242は、所定数のビット(即ち、D0〜D6)を記憶す るためのシフト・レシスタ252を含む。更に、第1フィードバック装 置254か前記シフト・レジスタ252に動作可能に結合されている。前記第1 フィードバック装置254は、前記シフト・レジスタ252に記憶されているビ ットの関数として、第1入力ビット260を決定する。更に、第2フィードバッ ク装置256が前記シフト・レジスタ252に動作的に結合されている。前記第 2フィードバック装置256は、前記シフト・レジスタ252に記憶されている ビットの関数として、第2入力ビット262を決定する。最後に、前記疑似ラン ダム・ビット・シーケンス発生器242は、前記シフト・レジスタ252、第1 フィードバック装置254、および第2フィードバック装置256に動作可能に 結合された制御器266を含む。この制御器266は、前記シフト・レジスタ2 52に供給すべき特定入力ビット268を決定論的に選択する。この特定入力ビ ットは、前記第1入力ビット260または第2入力ビット262のいずれかであ る。 前記通信装置の送信部は、前記疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器24 2に動作的に結合されている暗号化装置246も含む。これは、前記非線形疑似 ランダム・ビット・シーケンス238の関数として、入力情報信号244,25 0を暗号化する。送信機208が前記暗号化装置246に動作可能に結合され、 通信チャンネル204を通じて前記暗号化された情報信号248を送信する。 前記通信装置の受信部は、通信チャンネル204から暗 号化情報信号を受信する受信機208を含む。更に、前記受信部は、前記送信部 が用いたのと同一または少なくとも実質的に同様の疑似ランダム・ビット・シー ケンス発生器242を用いる。この疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器2 38は、非線形疑似ランダム・ビット・シーケンス238を発生する。最後に、 復号化装置236が前記受信機208および疑似ランダム・ビット・シーケンス 発生器238に動作的に結合され、前記非線形疑似ランダム・ビット・シーケン ス238の関数として、受信した暗号化情報信号を情報信号240,250に復 号化する。 以上、本発明をある程度特定して記載しかつ図示したが、本実施例の開示は例 として行われたに過ぎず、部分および工程の構成および組み合わせにおいて多数 の変更が、主張される本発明の精神および範囲から逸脱することなく、当業者に は想起されよう。例えば、代替的に、通信チャンネルは、電子データ・バス、有 線、光ファイバ・リンク、衛星リンク、または他のいずれのタイプの通信チャン ネルに置き換えることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI H04K 1/06 8842−5J H04L 9/00 H04Q 7/38

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器であって; (a)所定数のビットを記憶するシフト・レシスタ手段; (b)前記シフト・レジスタ手段に動作可能に結合され、前記シフト・レジスタ 手段に記憶されているビットの関数として、第1入力ビットを決定する第1フィ ードバック手段; (c)前記シフト・レジスタ手段に動作可能に結合され、前記シフト・レジスタ 手段に記憶されているビットの関数として第2入力ビットを決定する第2フィー ドバック手段;および (d)前記シフト・レジスタ手段、前記第1フィードバック手段、および前記第 2フィードバック手段に動作可能に結合され、前記シフト・レジスタ手段によっ て非線形疑似ランダム・シーケンスが生成されるように、前記シフト・レジスタ 手段に供給すべき特定入力ビットを、前記第1入力ビットおよび前記第2入力ビ ットから成る群から決定論的に選択する制御手段; から成ることを特徴とする疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器。 2.前記制御手段は、外部入力に基づくアルゴリズムにしたがって前記特定入力 ビットを選択する外部制御機構を含み、前記外部入力は、線形フィードバック・ シフト・レジ スタ出力、クロック初期化信号、およびセルラ・オートマトンから成る群から選 択されることを特徴とする請求項1記載の疑似ランダム・ビット・シーケンス発 生器。 3.前記制御手段は、内部入力に基づくアルゴリズムにしたかって前記特定入力 ビットを選択する内部制御機構を含み、前記内部入力は、前記シフト・レジスタ 手段のパリティ・ビット、前記シフト・レジスタ手段の複数のビットの関数、お よび前記シフト・レジスタ手段の複数の抜き取られていないビットの関数から成 る群から選択されることを特徴とする請求項1記載の疑似ランダム・ビット・シ ーケンス発生器。 4.前記制御手段は、それぞれ内部入力および外部入力に基づくアルゴリズムに したがって前記特定入力ビットを選択する内部および外部制御機構を含むことを 特徴とする請求項1記載の疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器。 5.(a)前記アルゴリズムは前記内部入力と前記外部入力とを論理的に組み合 わせて選択信号を発生することを含み; (b)前記内部入力は、前記シフト・レジスタ手段のパリティ・ビット、前記シ フト・レジスタ手段の複数のビットの関数、および前記シフト・レジスタ手段の 複数の抜き取られていないビットの関数から成る群から選択され; (c)前記外部入力は、線形フィードバック・シフト・レジスタ出力、クロック 初期化信号、およびセルラ・オート マトンから成る群から選択される; ことを特徴とする請求項4記載の疑似ランダム・ビット・シーケンス発生器。 6.前記制御手段は、前記シフト・レジスタ手段の複数のビットによってアドレ ス指定される参照テーブルから値を選択することから成るアルゴリズムにしたか って、前記特定入力ビットを選択する機構を含むことを特徴とする請求項1記載 の疑似ランダム・ビット・シーケンス装置。 7.供給元通信システムの加入者装置と固定ネットワーク通信装置との間で、暗 号化プロセスによって機密保持通信を維持するために用いられる通信装置であっ て; (a)非線形疑似ランダム・ビット・シーケンスを発生する疑似ランダム・ビッ ト・シーケンス発生手段であって; (i)所定数のビットを記憶するシフト・レシスタ手段; (ii)前記シフト・レジスタ手段に動作可能に結合され、前記シフト・レジスタ に記憶されているビットの関数として第1入力ビットを決定する第1フィードバ ック手段; (iii)前記シフト・レジスタ手段に動作可能に結合され、前記シフト・レジス タ手段に記憶されているビットの関数として第2入力ビットを決定する第2フィ ードバック手段;および (iv)前記シフト・レジスタ手段、前記第1フィードバック手段、および前記第 2フィードバック手段に動作可能に結合され、前記シフト・レシスタ手段に供給 すべき特定入力 ビットを、前記第1入力ビットおよび前記第2入力ビットから成る群から決定論 的に選択する制御手段; から成る前記疑似ランダム・ビット・シーケンス発生手段; (b)前記疑似ランダム・ビット・シーケンス発生手段に動作可能に結合され、 前記非線形疑似ランダム・ビット・シーケンスの関数として、入力情報信号を暗 号化する暗号化手段;および (c)前記暗号化手段に動作可能に結合され、前記暗号化された情報信号を通信 チャンネルを通じて送信する送信手段; から成ることを特徴とする通信装置。 8.供給元通信システムの加入者装置と固定ネットワーク通信装置との間で、暗 号化プロセスによって機密保持通信を維持するために用いられる通信装置であっ て; (a)通信チャンネルから暗号化情報信号を受信する受信手段; (b)非線形疑似ランダム・ビット・シーケンスを発生する疑似ランダム・ビッ ト・シーケンス発生手段であって; (i)所定数のビットを記憶するシフト・レジスタ手段; (ii)前記シフト・レジスタ手段に動作可能に結合され、前記シフト・レジスタ に記憶されているビットの関数として第1入力ビットを決定する第lフィードバ ック手段; (iii)前記シフト・レジスタ手段に動作可能に結合され、前記シフト・レジス タ手段に記憶されているビットの関数と して第2入力ビットを決定する第2フィードバック手段;および (iv)前記シフト・レシスタ手段、前記第1フィードバック手段、および前記第 2フィードバック手段に動作可能に結合され、前記シフト・レジスタ手段に供給 すべき特定入力ビットを、前記第1入力ビットおよび前記第2入力ビットから成 る群から決定論的に選択する制御手段; から成る前記疑似ランダム・ビット・シーケンス発生手段; (c)前記受信手段と前記疑似ランダム・ビット・シーケンス発生手段とに動作 可能に結合され、受信した暗号化情報信号を、前記非線形疑似ランダム・ビット ・シーケンスの関数として復号化する復号化手段; から成ることを特徴とする通信装置。 9.疑似ランダム・ビット・シーケンス発生方法であって; (a)第1フィードバック・アルゴリズムにしたがって、シフト・レジスタに記 憶されているビットの関数として第1入力ビットを決定する段階; (b)第2フィードバック・アルゴリズムにしたがって、前記シフト・レジスタ 手段に記憶されているビットの関数として第2入力ビットを決定する段階;およ び (c)前記シフト・レジスタ手段によって非線形疑似ランダム・シーケンスか生 成されるように、前記シフト・レジスタ手段に供給すべき特定入力ビットを、前 記第1入力ビットおよび前記第2入力ビットから成る群から決定論的に 選択するステッブ; から成ることを特徴とする方法。 10.前記特定入力ビットを決定論的に選択するステップは: (a)線形フィードバック・シフト・レジスタ出力、クロック初期化信号、およ びセルラ・オートマトンから成る群から選択される外部入力; (b)前記シフト・レジスタのパリティ・ビット、前記シフト・レジスタの複数 のビットの関数、および前記シフト・レジスタの複数の抜き取られていないビッ トの関数から成る群から選択される内部入力; (c)前記シフト・レジスタのパリティ・ビット、前記シフト・レジスタの複数 のビットの関数、および前記シフト・レジスタの複数の抜き取られていないビッ トの関数から成る群から選択される内部入力と、線形フィードバック・シフト・ レジスタ出力、クロック初期化信号、およびセルラ・オートマトンから成る群か ら選択される外部入力とを、論理的に組み合わせることによって得られる選択信 号;および (d)前記シフト・レジスタの複数のビットによってアドレス指定される参照テ ーブルからの値; から成る群から選択される入力に基づくことを特徴とする請求項9記載の方法。
JP7508101A 1993-08-30 1994-07-11 選択可能なタップを備えたフィードバック・レジスタを有する暗号化装置およびその方法 Pending JPH08503569A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/114,804 US5365585A (en) 1993-08-30 1993-08-30 Method and apparatus for encryption having a feedback register with selectable taps
US08/114,804 1993-08-30
PCT/US1994/007774 WO1995006906A1 (en) 1993-08-30 1994-07-11 Method and apparatus for encryption having a feedback register with selectable taps

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08503569A true JPH08503569A (ja) 1996-04-16

Family

ID=22357530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7508101A Pending JPH08503569A (ja) 1993-08-30 1994-07-11 選択可能なタップを備えたフィードバック・レジスタを有する暗号化装置およびその方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5365585A (ja)
EP (1) EP0672273B1 (ja)
JP (1) JPH08503569A (ja)
KR (1) KR0168504B1 (ja)
BR (1) BR9405567A (ja)
CA (1) CA2146439C (ja)
DE (1) DE69429157T2 (ja)
FI (1) FI951946A0 (ja)
GB (1) GB2286274B (ja)
HK (1) HK1002338A1 (ja)
SG (1) SG76452A1 (ja)
WO (1) WO1995006906A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004040838A1 (ja) * 2002-11-01 2004-05-13 Sanyo Electric Co.,Ltd. 乱数生成装置
JP2014147109A (ja) * 2014-04-07 2014-08-14 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法
US8923511B2 (en) 1997-04-23 2014-12-30 Sony Corporation Enciphering apparatus and method, deciphering apparatus and method as well as information processing apparatus and method
JP2015029243A (ja) * 2013-11-22 2015-02-12 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2128115C (en) * 1993-07-20 1999-08-10 Keiichi Iwamura Encryption apparatus, communication system using the same and method therefor
US6014446A (en) * 1995-02-24 2000-01-11 Motorola, Inc. Apparatus for providing improved encryption protection in a communication system
US5689568A (en) * 1995-06-29 1997-11-18 Hughes Electronics Medium access control for a mobile satellite system
US6801516B1 (en) 1995-06-30 2004-10-05 Interdigital Technology Corporation Spread-spectrum system for assigning information signals having different data rates
US6885652B1 (en) 1995-06-30 2005-04-26 Interdigital Technology Corporation Code division multiple access (CDMA) communication system
US7072380B2 (en) 1995-06-30 2006-07-04 Interdigital Technology Corporation Apparatus for initial power control for spread-spectrum communications
US6940840B2 (en) 1995-06-30 2005-09-06 Interdigital Technology Corporation Apparatus for adaptive reverse power control for spread-spectrum communications
US7020111B2 (en) 1996-06-27 2006-03-28 Interdigital Technology Corporation System for using rapid acquisition spreading codes for spread-spectrum communications
US6816473B2 (en) 1995-06-30 2004-11-09 Interdigital Technology Corporation Method for adaptive forward power control for spread-spectrum communications
US7123600B2 (en) 1995-06-30 2006-10-17 Interdigital Technology Corporation Initial power control for spread-spectrum communications
ZA965340B (en) 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US6697350B2 (en) 1995-06-30 2004-02-24 Interdigital Technology Corporation Adaptive vector correlator for spread-spectrum communications
US7929498B2 (en) 1995-06-30 2011-04-19 Interdigital Technology Corporation Adaptive forward power control and adaptive reverse power control for spread-spectrum communications
US5727064A (en) * 1995-07-03 1998-03-10 Lucent Technologies Inc. Cryptographic system for wireless communications
US6330333B1 (en) 1995-07-03 2001-12-11 Lucent Technologies, Inc. Cryptographic system for wireless communications
US5745522A (en) * 1995-11-09 1998-04-28 General Instrument Corporation Of Delaware Randomizer for byte-wise scrambling of data
DE19622533A1 (de) * 1996-06-05 1997-12-11 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zum Laden von Inputdaten in einen Algorithmus bei der Authentikation
US6009135A (en) 1997-10-10 1999-12-28 Interdigtal Technology Corporation Method and apparatus for generating a stream cipher
NL1012581C2 (nl) * 1999-07-13 2001-01-16 Koninkl Kpn Nv Werkwijze voor het beschermen van een draagbare kaart.
US6763363B1 (en) * 1999-12-02 2004-07-13 Honeywell International Inc. Computer efficient linear feedback shift register
EP1111784B1 (en) * 1999-12-22 2008-07-30 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) A method and an electrical device for efficient multi-rate pseudo random noise (PN) sequence generation
KR20020004022A (ko) * 2000-06-29 2002-01-16 이상성 다차원 셀룰라 오토마타를 이용한 난수 발생 방법 및 장치
US7606492B2 (en) 2000-10-04 2009-10-20 Enablence Usa Fttx Networks Inc. System and method for communicating optical signals upstream and downstream between a data service provider and subscribers
US6993542B1 (en) * 2001-03-12 2006-01-31 Cisco Technology, Inc. Efficient random number generation for communication systems
US7877014B2 (en) 2001-07-05 2011-01-25 Enablence Technologies Inc. Method and system for providing a return path for signals generated by legacy video service terminals in an optical network
US20030072059A1 (en) * 2001-07-05 2003-04-17 Wave7 Optics, Inc. System and method for securing a communication channel over an optical network
US7529485B2 (en) 2001-07-05 2009-05-05 Enablence Usa Fttx Networks, Inc. Method and system for supporting multiple services with a subscriber optical interface located outside a subscriber's premises
US7593639B2 (en) 2001-08-03 2009-09-22 Enablence Usa Fttx Networks Inc. Method and system for providing a return path for signals generated by legacy terminals in an optical network
DE10142102A1 (de) * 2001-08-30 2003-03-27 Schleifring Und Appbau Gmbh Vorrichtung zur störarmen Signalübertragung
US7054348B2 (en) * 2001-11-15 2006-05-30 Koninklijke Philips Electronic N.V. Using real random number generator as proof of time
US7038910B1 (en) 2002-01-07 2006-05-02 Wave7 Optics, Inc. System and method for removing heat from a subscriber optical interface
US7583897B2 (en) 2002-01-08 2009-09-01 Enablence Usa Fttx Networks Inc. Optical network system and method for supporting upstream signals propagated according to a cable modem protocol
US7142675B2 (en) * 2002-02-12 2006-11-28 City University Of Hong Kong Sequence generator and method of generating a pseudo random sequence
US7571200B2 (en) * 2002-04-24 2009-08-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Seedable pseudo-random number generator
US7623786B2 (en) 2002-05-20 2009-11-24 Enablence Usa Fttx Networks, Inc. System and method for communicating optical signals to multiple subscribers having various bandwidth demands connected to the same optical waveguide
US7248696B2 (en) * 2002-09-12 2007-07-24 International Business Machines Corporation Dynamic system bus encryption using improved differential transitional encoding
US7058260B2 (en) 2002-10-15 2006-06-06 Wave7 Optics, Inc. Reflection suppression for an optical fiber
DE10250831B3 (de) * 2002-10-31 2004-06-17 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer pseudozufälligen Folge von Zahlen
US7454141B2 (en) 2003-03-14 2008-11-18 Enablence Usa Fttx Networks Inc. Method and system for providing a return path for signals generated by legacy terminals in an optical network
DE102004013481B4 (de) * 2004-03-18 2013-01-24 Infineon Technologies Ag Zufallszahlengenerator und Verfahren zum Erzeugen von Zufallszahlen mit externer Auffrischung
DE102004013480B4 (de) * 2004-03-18 2013-01-24 Infineon Technologies Ag Zufallszahlengenerator und Verfahren zum Erzeugen von Zufallszahlen
DE102004037814B4 (de) * 2004-08-04 2010-12-16 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen einer Folge von Zahlen
US7340180B2 (en) 2004-08-10 2008-03-04 Wave7 Optics, Inc. Countermeasures for idle pattern SRS interference in ethernet optical network systems
US7599622B2 (en) 2004-08-19 2009-10-06 Enablence Usa Fttx Networks Inc. System and method for communicating optical signals between a data service provider and subscribers
TWI269222B (en) * 2004-12-29 2006-12-21 Univ Tsinghua Random number generating method and its equipment with a multiple polynomial
US7590674B2 (en) * 2005-06-30 2009-09-15 Conexant Systems, Inc. Method and apparatus for generating a random bit stream
US7616901B2 (en) 2005-08-10 2009-11-10 Enablence Usa Fttx Networks Inc. Countermeasures for idle pattern SRS interference in ethernet optical network systems
FR2899702A1 (fr) * 2006-04-10 2007-10-12 France Telecom Procede et dispositif pour engendrer une suite pseudo-aleatoire
US8949493B1 (en) * 2010-07-30 2015-02-03 Altera Corporation Configurable multi-lane scrambler for flexible protocol support
TWI705685B (zh) * 2019-02-01 2020-09-21 益力半導體股份有限公司 雙重網路加密系統

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434322A (en) * 1965-08-19 1984-02-28 Racal Data Communications Inc. Coded data transmission system
CA923603A (en) * 1970-09-23 1973-03-27 Canadian Marconi Company Circuit for avoiding false lock
US3911330A (en) * 1974-08-27 1975-10-07 Nasa Nonlinear nonsingular feedback shift registers
US4611183A (en) * 1984-04-30 1986-09-09 Motorola, Inc. Digital decorrelating random data generator
US4590601A (en) * 1984-12-24 1986-05-20 Gte Communication Systems Corporation Pseudo random framing detector circuit
US4785410A (en) * 1985-06-05 1988-11-15 Clarion Co., Ltd. Maximum length shift register sequences generator
US4864525A (en) * 1986-07-11 1989-09-05 Clarion Co., Ltd. Maximum length shift register sequence generator
US4890252A (en) * 1987-10-29 1989-12-26 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Long period pseudo random number sequence generator
US4974184A (en) * 1988-05-05 1990-11-27 Honeywell Inc. Maximum length pseudo-random test pattern generator via feedback network modification
US5239294A (en) * 1989-07-12 1993-08-24 Motorola, Inc. Method and apparatus for authenication and protection of subscribers in telecommunication systems
US5060265A (en) * 1990-07-23 1991-10-22 Motorola, Inc. Method of protecting a linear feedback shift register (LFSR) output signal
US5235423A (en) * 1991-08-16 1993-08-10 The Grass Valley Group, Inc. Controllable pseudo random noise pattern generator for use in video special effects
US5222142A (en) * 1992-06-22 1993-06-22 Hughes Aircraft Company Sequence generator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8923511B2 (en) 1997-04-23 2014-12-30 Sony Corporation Enciphering apparatus and method, deciphering apparatus and method as well as information processing apparatus and method
US9467287B2 (en) 1997-04-23 2016-10-11 Sony Corporation Enciphering apparatus and method, deciphering apparatus and method as well as information processing apparatus and method
WO2004040838A1 (ja) * 2002-11-01 2004-05-13 Sanyo Electric Co.,Ltd. 乱数生成装置
JP2015029243A (ja) * 2013-11-22 2015-02-12 ソニー株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP2014147109A (ja) * 2014-04-07 2014-08-14 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2286274B (en) 1997-07-09
DE69429157D1 (de) 2002-01-03
FI951946A (fi) 1995-04-25
SG76452A1 (en) 2000-11-21
EP0672273B1 (en) 2001-11-21
HK1002338A1 (en) 1998-08-14
US5365585A (en) 1994-11-15
KR950704733A (ko) 1995-11-20
CA2146439A1 (en) 1995-03-09
DE69429157T2 (de) 2002-06-06
GB9507790D0 (en) 1995-06-14
EP0672273A1 (en) 1995-09-20
GB2286274A (en) 1995-08-09
EP0672273A4 (en) 1997-05-28
BR9405567A (pt) 1999-09-08
FI951946A0 (fi) 1995-04-25
WO1995006906A1 (en) 1995-03-09
CA2146439C (en) 1998-09-22
KR0168504B1 (ko) 1999-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0672273B1 (en) Method and apparatus for encryption having a feedback register with selectable taps
US6014446A (en) Apparatus for providing improved encryption protection in a communication system
US6009135A (en) Method and apparatus for generating a stream cipher
US8687810B2 (en) Chaotic cipher system and method for secure communication
EP0752772B1 (en) Cryptographic system for wireless communications
US6768797B2 (en) Method and apparatus for encrypting data in a wireless communication system
EP1863301B1 (en) Method and apparatus for encrypting a security key in a mobile communication terminal
US6249582B1 (en) Apparatus for and method of overhead reduction in a block cipher
WO1994016509A1 (en) A method and apparatus for generating a cipher stream
US6912284B1 (en) Self-Authenticating cryptographic apparatus
WO2007043297A1 (ja) データ送信装置、及びデータ受信装置
KR20020026370A (ko) 메시지 인증 코드를 발생시키기 위한 방법 및 장치
EP1624607A1 (en) Des algorithm-based encryption method
KR20070063713A (ko) 아리아 알고리즘을 이용한 블록 암호화 장치
WO2001024438A1 (en) Output cipher feedback type pseudo noise-sequence generation
Tzonelih et al. Algebraic-code cryptosystem using random code chaining
JPS58218252A (ja) 暗号化方式
Mogollon Confidentiality: Symmetric Encryption