JPH08503253A - 高性能石炭ガス化装置 - Google Patents

高性能石炭ガス化装置

Info

Publication number
JPH08503253A
JPH08503253A JP6515976A JP51597694A JPH08503253A JP H08503253 A JPH08503253 A JP H08503253A JP 6515976 A JP6515976 A JP 6515976A JP 51597694 A JP51597694 A JP 51597694A JP H08503253 A JPH08503253 A JP H08503253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
stage
char
coal
gasifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6515976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2590051B2 (ja
Inventor
ハーバート エリオット ジュニア アンドラス
Original Assignee
コンバッション エンヂニアリング インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンバッション エンヂニアリング インコーポレーテッド filed Critical コンバッション エンヂニアリング インコーポレーテッド
Publication of JPH08503253A publication Critical patent/JPH08503253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2590051B2 publication Critical patent/JP2590051B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/485Entrained flow gasifiers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/46Gasification of granular or pulverulent flues in suspension
    • C10J3/48Apparatus; Plants
    • C10J3/482Gasifiers with stationary fluidised bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/74Construction of shells or jackets
    • C10J3/76Water jackets; Steam boiler-jackets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J3/00Production of combustible gases containing carbon monoxide from solid carbonaceous fuels
    • C10J3/72Other features
    • C10J3/78High-pressure apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10KPURIFYING OR MODIFYING THE CHEMICAL COMPOSITION OF COMBUSTIBLE GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE
    • C10K1/00Purifying combustible gases containing carbon monoxide
    • C10K1/02Dust removal
    • C10K1/026Dust removal by centrifugal forces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/09Details of the feed, e.g. feeding of spent catalyst, inert gas or halogens
    • C10J2300/0913Carbonaceous raw material
    • C10J2300/093Coal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1687Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with steam generation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1807Recycle loops, e.g. gas, solids, heating medium, water
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/18Details of the gasification process, e.g. loops, autothermal operation
    • C10J2300/1861Heat exchange between at least two process streams
    • C10J2300/1884Heat exchange between at least two process streams with one stream being synthesis gas
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Industrial Gases (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】 高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式石炭ガス化装置(10)及びこのガス化装置(10)を作動させて石炭から燃料ガスを生成する方法。このガス化装置(10)は、ガス化反応が行われて石炭から燃料ガスが生成される内方の水冷容器(12)を包囲する外方の圧力格納容器(14)を包含する。内方の水冷容器(12)は、ガス化反応を行うため及びスラッギングのために要求される高温度がチャーの燃焼によって発生される第1段階(22)、チャーをガス化して目的の燃料ガスを生成する第2段階(24)、及び石炭の脱揮発性物質処理を行って第1段階(22)及び第2段階(24)用のチャーを生成する第3段階(26)を具備し、汚染物の冷却が内方の水冷容器(12)の第3段階(26)を通過する燃料ガスによって行われる。

Description

【発明の詳細な説明】 高性能石炭ガス化装置 発明の背景 本発明は石炭ガス化装置、さらに詳述すれば、高性能、多段階、加圧、空気ブ ロー、同伴流動式の石炭ガス化装置及び該装置の作動法に係る。 アメリカ合衆国政府は契約DE−FC21−90MC26308により本発明について権利を 有する。 化石燃料燃焼式発電装置群からの排出レベルを制限する現在の政府の空気汚染 基準のため、クリーン燃焼形の燃料が緊急に求められている。この問題の1つの 明らかな解決法は、粒状物質及びイオウの含有量が低い燃料を燃焼させ、NOxの 発生を最少とするように燃焼を行うことである。しかしながら、かかる燃料は比 較的品不足であり、比較的高価である。 特に基本的なエネルギー源が主として石炭であるアメリカ合衆国における問題 の1つの解決策は、蒸気発生器及び同様の装置における燃焼、又はガスタービン (一体形ガス化併合サイクルシステム(IGCC)の一部である)における燃焼に好 適な燃料ガスを生成する石炭のガス化である。一般に、石炭のガス化は、高温に おいて石炭と酸素含有ガス及び水蒸気とを反応させて、主に一酸化炭素(CO)及 び水素(H2)を含有するガ ス(燃料ガスとしての使用に好適である)を生成するものである。 石炭のガス化を行う目的で現在まで利用されている方法は、便宜的に3つのカ テゴリーに分けられる。 1 塊炭が火格子又は他の手段上に支持され、ガス及び石炭の流動が並流又は 向流式である固定床式ガス化。 2 破砕した又は微細な石炭がガス化媒体によって流動化され、これにより、 沸騰した液体として目に見える拡大された燃料床を与える流動床式ガス化。 3 微細な石炭がガス化媒体中に懸濁され、これにより微細な石炭粒が直線的 又はうず巻きパターンでガス化媒体と共に動く懸濁式又は同伴式ガス化。 かつては経済性の点で固定床式ガス化装置が多くの注目を集めていた。これに ついて、固定床式ガス化装置の経済的に望ましい特徴は次のとおりである。すな わち、本質的に炭素変化比(carbon conversion ratio)が比較的高いこと、ガ ス製造単位当たり要求されるガス発生炉容積が小さいとの事実、及びその使用に 関連して要求される燃料の調製が少量であるとの事実である。 限定することなく、単なる例示として述べれば、固定床式ガス化装置の1例は 、同一出願人に係る米国特許第3,920,417号(発明の名称:炭素質物質のガス化 法;1975年11月18日発行)に回示されたものである。 この米国特許第3,920,417号の教示によれば、ダウンドラフト(downdraft)固定 床式ガス化装置において炭素質燃料を遊離酸素及び水蒸気と反応させることによ り清浄な低BTU燃料ガスを製造する方法が提供される。ガス化されるべき物質を 固定床式ガス化装置の上方端で導入し、ここで該固定床式ガス化装置の下方域か らの熱いガスの流れによって前記物質を予熱、乾燥し、かつ脱揮発性物質処理す る(ガス流は上方に引っ張られ、固定床式ガス化装置からその上方端が取り出さ れる)。この上方に向かって流れるガスは、固定床式ガス化装置の酸化域内にお いて炭素質燃料物質の着火レベルを所定レベルに維持するためにも作用する。固 定床式ガス化装置の上方端から取り出されるガス部分(炭素質物質から放出され た揮発性物質を含有する)を、固定床式ガス化装置の酸化域(揮発性物質を価値 ある炭化水素化合物に熱分解させるに充分な高い温度となっている)に再導入す る。ついで、炭素質燃料物質は固定床式ガス化装置の軸に沿って下方に動くため 、連続して酸化域及び還元域(ここで、それぞれ空気又は他の遊離酸素含有ガス 及び水蒸気が固定床式ガス化装置に導入される)を通過する。生ずる反応により 、炭素質燃料物質及び他の反応体は固定床式ガス化装置の軸に達する白熱のチャ ーマトリックス、ガス状生成物(その性質は固定床ガス化装置のレベルに左右さ れる)、及び溶融スラグに変化する。 つづいて行われた固定床式ガス化装置のデザインに関する変更(固定床式ガス 化装置と共働するように第2段階が付加された)は、同一出願人に係る米国特許 第4,069,024号(発明の名称:2段階ガス化装置;1978年1月17日発行)に開示 されている。この米国特許第4,069,024号の教示によれば、たとえば前述の米国 特許第3,920,417号に開示されたタイプの固定床式ガス化装置において、いわゆ る「噴流床」型の直列に接続された熱分解器を有する第2段階(ここで、固定床 式ガス化装置からの熱い合成ガスを熱い炭素質チャージ及び石灰と接触させ、そ の高い顕熱を利用して冷たい、より高いBTUの生成物を生成する)を介して生成 される低BTU量合成ガスを目的とする方法及び装置が提供される。反応はチャー ジのいくらかの炭素とガス中の水素との間で生じ、使用部位に案内される前にガ スの炭化水素含量が増大し、一方、石灰はイオウと反応し、ガス中のイオウ物質 を除去しないまでも低減させる。チャーの残りのチャージは脱揮発性物質処理さ れた後、固定床式ガス化装置に送給され、ここで熱い酸化剤及び水蒸気が添加さ れて、より多くの合成ガス(炭素質チャージ及び石灰との反応のため、第2段階 、すなわち熱分解器に戻される)を生成する。 次に、同伴式(すなわち懸濁式)ガス化について述べれば、従来技術の中にそ の例が見られる。たとえば、同伴式ガス化法の1つの例は、同一出願人に係る米 国 特許第4,158,552号(発明の名称:同伴流動式石炭ガス化装置;1979年6月19日発 行)に開示されている。この米国特許第4,158,552号の教示によれば、次のよう にして高温度レベルの生成物ガス流が生成される。すなわち、初めにチャーを存 在する空気供給物で燃焼させる。その直後、追加のチャーを、これら炭素粒のガ ス化のために高温流に導入する。ついで、吸熱ガス化反応(ガスを冷却させる) につづいて、新たな石炭を導入し、これにより、この石炭を比較的低い温度で脱 揮発性物質処理し、このようにして低温の熱を使用する。その後、同伴されたチ ャー粒をガス流から除去し、ガス化装置に再導入する。新たな石炭の低温での脱 揮発性物質処理は、石炭ガス化法を効果的に続けるには不充分なレベルのガス温 度で達成される。従って、石炭ガス化の作動の基本的な目的(もちろん、最高の 適正な発熱量を有するガスを生成することである)のために、利用できる熱の多 くが利用される。 同伴流動式ガス化法の他の例は、同一出願人に係る米国特許第4.343.627号( 発明の名称:2段階石炭ガス化装置の作動法;1982年8月10日発行)に開示され ている。この米国特許第4,343,627号の教示によれば、当該発明の目的は、増大 された発熱量を有するガスを生成する能力を高めることにより同伴流動式ガス化 装置の有効性を増大させることにある。さらに、これを実行するに当たっては、 石炭源から還元域に注入され るべき追加の石炭を還元域に運ぶための運搬媒体として水蒸気を使用する。還元 域に入った際、水蒸気は追加の石炭と反応して一酸化炭素及び水素を生成する。 従って、空気又は不活性ガスが運搬用媒体として使用される場合の如く、生成ガ スの発熱量の低下よりはむしろ、水蒸気は反応して追加の一酸化炭素及び水素を 生成し、これにより、還元域で生成される生成ガスの発熱量が増大する。さらに 、運搬媒体として水蒸気を使用することにより、石炭源と還元域との間の輸送ラ インでの爆発の可能性が排除される。 同伴式ガス化法のさらに他の例は、同一出願人に係る米国特許第4,610,697号 (発明の名称:加圧格納チャンバーへの生成ガスのリサイクルを伴う石炭ガス化 装置;1986年9月9日発行)に開示されている。この米国特許第4,610,697号の教 示によれば、ガスタービン−発電機での使用に好適なクリーンで粒状物を含有し ない燃料ガス又はメタン化法又は他の化学法用のフィードストックを製造するた めの加圧石炭ガス化装置が提供される。このガス化装置は、内方の水冷チャンバ ー(ここでガス化反応が行われる)を包囲する加圧格納チャンバー、ガス化反応 によって生成したガスを冷却するためのプロセスガス熱交換器を包囲する第2の 加圧格納チャンバー、及び外方の圧力収容壁及び生成したガスをガス化容器から 熱交換器へ導くための内方の水冷輸送ダクトを有する第1及び第2格納容器間 の導管を包含する。ガス化容器は、ガス化反応によって生成された溶融スラグを 除去するために底部に配置されたスラグタップを包含する。加圧格納チャンバー と水冷ガス化チャンバーとの間の熱膨張の差は、チャンバー間の密閉を失うこと なく、チャンバー間の水シールにより環状部へのガス漏れを生ずることなく処理 される。 同伴式ガス化法の他の例は、同一出願人に係る米国特許第4,680,035号(発明 の名称:2段階スラッギングガス化装置;1987年7月14日発行)に開示されてい る。この米国特許第4,680,035号の教示によれば、ガスを頂部の開口まで上方に 流動させるための垂直方向に拡張されたガス化チャンバーを有する2段階石炭ガ ス装置が提供される。チャンバーの壁を包含する管はチャンバーの底の中心に配 置されたスラグタップ開口を形成する。ガス化装置の下方部には燃焼域があり、 ここで燃料注入ノズルは熱源を供給するため燃焼支持空気と共に石炭を接線方向 で噴出する。上方部には還元域があり、ここで追加の燃料が導入され、ガス化さ れる。燃焼域と還元域との間には、中心に配置されたバッフルがある。このバッ フルは平面でタップ開口よりも大きく、バッフル上に落ちたスラグがスラグタッ プ開口よりもいくらかの距離を離して着地するように配置される。中心に配置さ れたバッフルは燃焼器から還元器への放熱ロスを最少とし、ガス化チャンバーの 中心部を閉塞してガスが還元域からドローバックしないようにし、強制的にスラ グを還元域から落下させてスラグタップ開口の外部位置で燃焼器に入るようにし 、これにより、実質的にスラグタップ開口に達する前に加熱される時間を得る。 上述の如く参照した各種の米国特許の教示に従って構成されるガス化装置は意 図した目的に関して機能するものであることが示されているが、それにもかかわ らず、従来技術では、その使用の増大を図るためには、かかるガス化装置の更な る改善が望まれていることが明らかである。このため、従来技術では、現在利用 できる形式のガス化装置の使用を介して得られるよりも高い石炭/ガス効率を達 成できる新規かつ改善されたガス化装置が求められていることが明らかである。 このように従来技術では、現在のガス化装置(固定床式、流動床式又は同伴式の もの)を、冷ガス効率、熱ガス効率及び炭素変化率の点でしのぐ新規かつ改善さ れたガス化装置が求められていることが明らかである。さらに詳述すれば、従来 技術は、冷ガス効率85%、熱ガス効率95%及び炭素変化率99.99+%を達成でき る(これらの性能は現在の技術によって達成できる性能と対比されるものであり 、現在の固定床式ガス化装置に関する冷ガス効率、熱ガス効率及び炭素変化率は それぞれ80%、85%及び95〜98%であり、現在の流動床式ガス化装置に関する冷 ガス効率、熱ガス効率及び炭素変 化率はそれぞれ72%、80%及び93〜98%であり、さらに現在の同伴式ガス化装置 に関する冷ガス効率、熱ガス効率及び炭素変化率はそれぞれ67〜70%、75%及び 99.99+%である)新規かつ改善されたガス化装置が求められていることが明ら かである。 さらに、従来技術では、多数の点で特徴づけられる新規かつ改善されたガス化 装置が求められていることが明らかである。これについて、新規かつ改善された ガス化装置が望ましくは有しているべき特徴の1つは、同伴流動式であることで ある。新規かつ改善されたガス化装置が望ましくは有しているべき他の特徴は、 多段階として具体化されるものであることである。新規かつ改善されたガス化装 置が望ましくは有しているべき第3の特徴は、加圧されることである。新規かつ 改善されたガス化装置が望ましくは有しているべき第4の特徴は、チャーの輸送 に水蒸気が使用されることである。新規かつ改善されたガス化装置が望ましくは 有しているべき第5の特徴は、石炭の輸送に空気が使用されることである。新規 かつ改善されたガス化装置が望ましくは有しているべき第6の特徴は、スラッギ ングを促進させると共に、ガス化反応が行われる速度を増大させるために、第1 段階の温度が1927℃(3500゜F)程度であることである。新規かつ改善されたガ ス化装置が望ましくは有しているべき第7の特徴は、望まれる場合には、イオウ の除去を目的として石灰/ドロマ イトが使用されることである。 要約すると、従来技術では、より高い石炭/ガス効率が達成でき、これにより 、冷ガス効率、熱ガス効率及び炭素変化率の点で従来の形式のガス化装置をしの ぐ新規かつ改善されたガス化装置が求められていることが明らかである。さらに 、かかる結果は、チャーの燃焼が所望温度1927℃(3500゜F)で行われ、これに より、ここで行われるガス化反応の速度を増大させ、かつスラッギングを促進で きる第1段階を具備し、第1段階で燃焼されるチャーが水蒸気によって輸送され る新規かつ改善されたガス化装置によって達成される。さらに、かかる結果は、 チャーのガス化が行われる第2段階を具備し、第2段階でガス化されるチャーが 水蒸気によって輸送される新規かつ改善されたガス化装置によって達成される。 さらに、かかる結果は、石炭が脱揮発性物質処理される第3段階を具備し、第3 段階で脱揮発性物質処理される石炭が空気によって輸送される新規かつ改善され たガス化装置によって達成される。また、かかる結果は、熱交換手段を具備し、 第3段階から排出される際、石炭の脱揮発性物質処理から得られたチャーを同伴 するガスを該熱交換手段を通過させ、これによって、チャー同伴ガスが分離手段 (上述の水蒸気による第1段階及び第2段階への輸送のためのガスからチャーを 分離する)を通過する前に第1段階及び第2段階にチャーを輸送するために使用 される水蒸気が生成される新規かつ改善されたガス化装置によって達成される。 従って、本発明の目的は、石炭をガス化して、ガスタービン(一体形ガス化併 合サイクルシステム(IGCC)の一部である)での燃焼又は蒸気発生器などでの燃 焼に好適な燃料ガスを生成する新規かつ改善された装置を提供することにある。 本発明の他の目的は、同伴流動式のガス化装置を提供することにある。 本発明の他の目的は、加圧される同伴流動式ガス化装置を提供することにある 。 本発明のさらに他の目的は、多段階を具備する加圧、同伴流動式ガス化装置を 提供することにある。 本発明の他の目的は、チャーの燃焼が所望温度1927℃(3500゜F)で行われ、 これによりガス化反応が行われる速度を増大させると共に、スラッギングを促進 する第1段階を具備する多段階、加圧、同伴流動式ガス化装置を提供することに ある。 本発明のさらに他の目的は、チャーのガス化が行われる第2段階を具備する多 段階、加圧、同伴流動式ガス化装置を提供することにある。 本発明の他の目的は、石炭が脱揮発性物質処理される第3段階を具備する多段 階、加圧、同伴流動式ガス化装置を提供することにある。 本発明のさらに他の目的は、第2段階と共に第1段 階にチャーを輸送するために水蒸気が使用される多段階、加圧、同伴流動式ガス 化装置を提供することにある。 本発明の他の目的は、チャーを同伴するガスが第3段階から出る際に通過され る熱交換器[この熱交換器を通過することにより水蒸気(この水蒸気は第1段階 及び第2段階へのチャーの輸送を行うために使用される)が生成される]を具備 する多段階、加圧、同伴流動式ガス化装置を提供することにある。 本発明のさらに他の目的は、石炭を第3段階に輸送するために空気を使用する 多段階、加圧、同伴流動式ガス化装置を提供することにある。 本発明の他の目的は、既存のガス化装置によって達成されるよりも高い石炭/ ガス効率を達成できる高性能の多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装 置を提供することにある。 本発明のさらに他の目的は、既存のガス化装置を冷ガス効率、熱ガス効率及び 炭素変化率の点でしのぐ高性能、及段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化 装置を提供することにある。 本発明の概要 本発明の1態様によれば、特に石炭をガス化して、ガスタービン(一体形ガス 化併合サイクルシステム(IGCC)の一部である)での燃焼、又は蒸気発生器など での燃焼に好適な燃料ガスを生成する際の使用に適 合する高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置が提供される 。この高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置は、第1容器 、この第1容器を包囲して、その間に環状部が形成されるように配置された第2 容器、第1容器の下流側に配置され、流体流動関係で第1容器に接続された熱交 換器、及び熱交換器の下流側に配置され、流動流体関係で熱交換器に接続された 分離器を包含する。第1容器は、チャーの燃焼が主に所望温度1927℃(3500゜F )で行われ、これにより、ガス化反応が行われる速度を増大させると共に、スラ ッギングを促進する(これにより、第1容器の一方の端に好適に設けられたスラ グタップを通ってスラグが排出される)第1段階を具備する。第1容器はチャー のガス化が主として行われる第2段階も具備する。この第1容器は、さらに、石 炭を脱揮発性物質処理する第3段階を具備する。ガス(第1容器の第2段階にお けるチャーのガス化によって生成される)は第1容器の第3段階に流動すると共 に、ここを通過し、その間に第1容器の第3段階における石炭の脱揮発性物質処 理によって生じたチャーを同伴する。チャーを同伴するガスは第1容器の他端か ら出る。第1容器から出た後、チャーを同伴するガスは熱交換器に流動し、この 熱交換器を通過する間に、このチャー同伴ガスと、当該熱交換器に具備された管 を通過する水との間で生ずる熱交換によって水蒸気を生成 する。熱交換器で生じた水蒸気を第1容器の第1段階及び第2段階へのチャーの 輸送に使用する。熱交換器を出た後、チャー同伴ガスは分離器に流動し、通過し 、この分離器においてガスからチャーが分離される。ついで、分離器においてガ スから分離されたチャーを熱交換器で生じた水蒸気によって第1容器の第1及び 第2段階に輸送する。第1容器の第3段階に石炭を輸送するためには空気を使用 する。第2容器は圧力格納容器として機能し、第1容器とこの第2容器との間に 形成された環状部には好適な加圧媒体が流動され、これにより、第1容器で漏れ が生じた場合、加圧流体が環状部から第1容器に流入する。 本発明の他の態様によれば、石炭をガス化して、ガスタービン(一体形ガス化 併合サイクルシステム(IGCC)の一部である)での燃焼、又は蒸気発生器などで の燃焼に好適な燃料ガスを生成する際の使用に特に採用されるタイプの高性能、 多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置の操作法が提供される。この 高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置の操作法は、反応容 器を用意し、水蒸気によってチャーを反応容器の第1段階に輸送し、輸送したチ ャーを反応容器の第1段階において所望温度1927℃(3500゜F)で燃焼させて、 ガス化反応の速度を増大させると共に、スラッギングを促進し、水蒸気によって チャーを反応容器の第2段階に輸送し、輸送したチャーを反 応容器の第2段階においてガス化し、空気によって石炭を反応容器の第3段階に 輸送し、輸送した石炭を反応容器の第3段階において脱揮発性物質処理し、反応 容器の第3段階における石炭の脱揮発性物質処理で生成したチャーを、反応容器 の第2段階におけるチャーのガス化で生成したガスに同伴させ、チャーを同伴す るガスを水に対して熱交換関係で流動させて、水を水蒸気とし、チャーを同伴す るガスからチャーを分離し、この分離したチャーを反応容器の第1及び第2段階 に輸送するために、チャーを同伴するガスを水に対して熱交換関係で流動させた 結果として生成した水蒸気を使用し、反応容器を包囲してその間に環状部が形成 されるように圧力格納容器を設置し、この環状部に加圧媒体を導入して、反応容 器で漏れが生じた際に、加圧媒体が環状部から反応容器に流入するようにするこ とでなる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明に従って構成した高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流 動式ガス化装置の第1の具体例の概略図である。 図2は、本発明に従って構成した高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流 動式ガス化装置の第2の具体例の概略図である。 図3は、本発明に従って構成した高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流 動式ガス化装置の第3の具 体例の概略図である。 好適な具体例の開示 図面、特に図1を参照する。この図には、本発明による高性能、多段階、加圧 、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置の1具体例(参照符号10で示される)が図 示されている。図1から理解されるように、ガス化装置10は、第1容器(すなわ ち反応容器)12、第2容器(すなわち圧力格納容器)14、熱交換器16、及び分離 器18を包含する。 本発明の好適な具体例によれば、反応容器12は、その壁20が溶接によって相互 に連結された複数個の管(水が通過する)でなる構造を有する。これにより、反 応容器12はガス密閉性の溶接ガス冷却管壁エンクロージャーを構成し、発電所用 ボイラーの構成と同様である。発電所用ボイラーと同様にして、反応容器12の壁 20内で、反応容器12の壁20を包含する管を通って流れる水の水蒸気への変換を介 して水蒸気が発生される。ついで、この水蒸気を反応容器12自体内での用途及び /又は反応容器12外での用途(たとえば発電所において電力を発生させるため) に利用される。しかしながら、熱(反応容器12内で発生される)によって果たさ れるべき主な機能が石炭のガス化を行うことであるため、反応容器12は反応容器 12の壁20の内表面上にスラグ層が保持されるようにデザインされる。このスラグ 層は、反応容器12の水管壁20における熱吸着を反応容 器12内で発生する全熱量の小割合(%)に制限するように作用するものである。 図1を参照すると、図示されている反応容器12は3つの相互に連結した域(す なわち段階)(図1の下方から上方に向かって、それぞれ参照符号22、24及び26 で示される)に分画されている。これらの段階22、24及び26を、以後、第1(燃 焼器)段階22、第2(ディフューザー)段階24及び第3(還元器)段階26と表示 する。 初めに、燃焼器段階22にチャー(図1において28で示す)を注入する。チャー 28(後にさらに詳述する)を水蒸気によって燃焼器段階22に輸送する。反応容器 12に供給されるチャーの約2/3がチャー28として燃焼器段階22に入る。一方、 空気(燃焼器段階22においてチャーの燃焼を行うために要求される)は、図1の 30で示されるように燃焼器段階22に注入される。燃焼器段階22におけるチャーの 燃焼により1927℃(3500゜F)の温度を提供する。このような温度1927℃を達成 するため、ここで燃焼されるチャー及び空気の混合物は燃料リッチであることが 必要である。現在までは、ガス化装置の燃焼器段階では1649℃(3000゜F)程度 の温度を使用することが通常であった。しかしながら、より高い温度(たとえば 1927℃(3500゜F))で操作することによって、反応容器12内で目的のガス化反 応が行われる際の速度を増大できる。加えて、高温であること はスラッギングを促進する効果を有する。 スラグ(反応容器12内でガス化される石炭中の無機物でなる)は、反応容器12 内を自由に流動できるように溶融状態に維持されなければならない。図1の32で 示されるように、反応容器12は、その底部に好適なサイズのスラグタップを具備 している。溶融スラグはスラグタップ32を通って反応器12を出る。スラグタップ 32を通過する際、溶融スラグは水充満スラグタンク(図1において参照符号34 に示される)内で冷却され、その結果、不活性なガラス質の粒状物質となる。 熱ガス(燃焼器段階22においてチャー及び空気の燃料リッチ混合物の燃焼によ って発生する)は反応容器12内を上昇し、燃焼器段階22を出て、反応容器12のデ ィフューザー段階24に入る。図1の36で示すように、追加のチャー(すなわち反 応容器12に供給されたチャーの残りの1/3)をディフューザー段階24に注入 する。チャー28と同様に、チャー36を後に詳述するようにして水蒸気によって輸 送する。チャー36のガス化がディフューザー段階24で生ずる。このガス化が行わ れるディフューザー内の温度は1482〜1593℃(2700〜2900゜F)である。反応容 器12内で生ずるガス化反応は吸熱性であり、反応速度が低すぎるものとなる時点 、すなわち反応容器12内の温度が所望のガス化反応を有効に持続するには低すぎ るものとなる時点まで続く。燃焼器段階22の説明に関連して既に指摘したように 、反応容器 12内で生ずる温度が高ければ高いほど、ここで生ずるガス化反応は速い。 反応容器12、特にそのディフューザー段階24内で生ずるガス化反応が吸熱性で あるため、ガスが反応容器12内を上昇し続け、ディフューザー段階24を離れ、還 元器26に入るにつれて、ガスの温度はそれぞれ反応容器12の燃焼器段階22及びデ ィフューザー段階24に注入されたチャー28及びチャー36から残留するチャーのガ ス化を有効に維持するには低すぎる(すなわち1482℃(2700゜F)より小)もの となる。しかしながら、反応容器12の還元器段階26に入る際のガスは、石炭の脱 揮発性物質処理及び揮発性フラクションのクラッキング(このクラッキングはタ ール及び凝縮性オイルの生成を防止する観点から望ましいものである)を行う目 的での使用には充分に高い(すなわち還元器段階26において約927℃(約1700゜F )である)。 従って、反応容器12内でのガス化が望まれる石炭は、このようにして、図1の 38で示すように還元器段階26に導入される。図1のガス化装置10では、石炭38は 空気によって還元器段階26に輸送される。しかしながら、必要であれば、石炭38 を水蒸気によって還元器段階26に輸送できることが理解されるべきである(本発 明の精神を逸脱しない)。かかる場合には、この目的に使用される水蒸気は、た とえば熱交換器16内で発生された水蒸気の一部でもよい。 つづいて、反応容器12の幅は、ガスが反応容器12内を上昇するに当たり反応容 器の底における初期速度約9m/秒(30フィート/秒)で反応容器12内を上昇 するように好適なサイズとなっている。この速度は、ガスが反応容器12内を上昇 し続けるにつれて低下する。高さの点では、反応容器12は、好ましくはガスが反 応容器12内を上昇するに当たり約2〜3秒でその長さを移動できるように、すな わち反応容器12内のガスの滞留時間が2〜3秒程度となるように好適なサイズで ある。従って、明らかに、所望のガス化反応を反応容器12内でできる限り迅速 に行う必要がある。そうでなければ、チャー36(反応容器12内を上昇するガスに 同伴される)がディフューザー段階24から還元器段階26に運ばれることになり、 最終的に還元器段階26での石炭の脱揮発性物質処理の結果として形成されたチャ ーと共に反応容器12の外に運ばれるため、ディフューザー段階で行われるガス化 に関連する当該ディフューザー段階におけるチャー36の滞留時間が充分ではない であろう。 反応容器12に関する記載を要約すると、水蒸気によって輸送されるチャー28は 反応容器12の燃焼器段階22に注入され、ここで空気30(燃焼のため燃焼器段階22 に注入される)によって燃焼され、1927℃(3500゜F)程度の温度とする。チャ ー28及び空気30の燃焼の結果として生成した熱ガスが燃焼器段階22を出て、反応 容 器12のディフューザー段階24に入る。ディフューザー段階24において、熱ガス中 に存在するCO2及びH2Oはチャー36(ディフューザー段階24に注入される)と反応 し、その結果、チャー36をガス化させる。ガス化反応(これによりチャー36はガ ス化される)は吸熱性であり、温度が特定の値(反応速度がチャー36のガス化を さらに有効に行うにはあまりにも低すぎるものとなる)に低下する(すなわち、 約1482℃(2700゜F)以下)まで続く。この時点(すなわち温度が約1482℃(270 0゜F)に低下する時点)で、ガス(反応容器12内を上昇する)はディフューザー 段階24を出て、反応容器12の還元器段階26に入る。ガスの温度は還元器段階26に おいてなお充分に高く(約927℃(1700゜F)以上)、還元器段階26に注入された 石炭38の迅速な脱揮発性物質処理を行うと共に、揮発性物質フラクションのクラ ッキング(これにより、タール及び凝縮性オイルの形成を防止する)を行うこと ができる。反応容器12の還元器段階26を完全に通過した後、チャー(未燃焼炭素 及びアッシュの混合物でなる)は、反応容器12内で生成された生成ガス流によっ て(これに同伴されて)反応容器12の外に運ばれる。 反応容器12から、生成ガス流はチャー(なお同伴されている)と共に熱交換器 16に流入し、ここを通過する。なお、熱交換器は、図1に示すように、反応容器 12の下流、さらに詳しくは反応容器12の還元器段階26 の下流に位置するようにガス化装置10に設置されている。公知の様式では、熱交 換器16は管(内部を水が流動する)を具備する。従って、反応容器12で生成され た生成ガス流(チャーをなお同伴する)は熱交換器16を通過するため、充分な熱 を放出して水(熱交換器16の管内を流動する)を水蒸気に変換させる。この水蒸 気(熱交換器16内で生成されたもの)の一部(図1において符号40及び42で示す )は、チャー36をディフューザー段階24に、及びチャー28を反応容器12の燃焼器 段階22に輸送するために使用される。さらに、熱交換器16内で生成した水蒸気の 他の一部(図1において符号44で示す)を、反応容器12と圧力格納容器14との間 にある環状部(図1において参照符号46で示す)に供給する(その目的について は後述する)。 熱交換器を通過した後、なおチャーを同伴する生成ガス流48は分離手段18に流 入する。分離手段18はサイクロン形、又は生成ガス流自体からのチャー(この生 成物ガス流に同伴されている)の分離を実行できる他の同様の装置でなる。チャ ーの分離につづいて、生成ガス流(図1の50で示す)は分離手段18を出る。同様 に、チャーは分離手段18内で生成ガス流から分離された後、分離手段18を出て、 反応器12、さらに詳述すればディフューザー段階24、及び反応容器12の燃焼器段 階22に再循環される(それぞれ52及び54として)。このため、先に詳しく述べた ように、熱交換器16内で生 成された水蒸気の一部を、チャー(分離器18内で生成物ガス流から分離されたも の)を反応容器12のディフューザー段階24及び燃焼器段階22に輸送するために使 用する。 図1に概略して示したガス化装置10についてさらに述べれば、反応容器12(図 1を参照して最も良く理解される)は圧力格納容器14によって包囲されており、 これにより、これらの間に環状部46(これについては以前に簡単に説明している )が存在する。環状部46には好適な加圧媒体が充満される。図1に示すガス化装 置10の具体例の場合、加圧媒体(44で示す)は水蒸気でなる。さらに、前記の如 く、この水蒸気44は、熱交換器16において、チャーを同伴する生成ガス流(反応 容器12の還元器段階26から出る際、熱交換器16を通過される)と熱交換器16の管 を通過する水との間で生ずる熱交換器によって生成された水蒸気の一部である。 環状部46を充満する水蒸気44は、その圧力が反応容器12内の圧力よりも大きいも のとなるように好適に加圧されている。このように、環状部46内の水蒸気44が反 応容器12内の圧力よりも高い圧力であるため、反応容器12内で漏れが生ずると、 この水蒸気44が環状部46から反応容器12に流入する。圧力格納容器14(図1を参 照して最も良く理解される)は複数個の開口を有しており、これにより、溶融ス ラグは水充満スラグタンク34に流入でき、チャー28が反応容器12の燃焼器段階22 に注入され、空気が反応容器12の燃焼器段階22に注入され、チャー36が反応容器 12のディフューザー段階24に注入され、石炭38が反応容器12の還元器段階26に注 入され、水蒸気44は反応容器12と圧力格納容器14との間の環状部46に流入でき、 チャーを同伴する生成ガス流が反応容器12、さらに詳述すれば還元器段階26を出 て、熱交換器16に入ることができる。最後に、反応容器12はその実際の物理的配 置は長さ方向に連続していること、及び反応容器12内で生ずる反応の点から、該 反応容器12は3つの段階、すなわち燃焼器段階22、ディフューザー段階24及び還 元器段階26(これらについては以前に詳述している)で構成されるものとしてい るが、これら段階の間の境界を、理解を容易なものとするために、図1において 仮想の点線56及び58で示してあることが明確に理解されなければならない。なお 、図1の点線56は反応容器12内における燃焼器段階22の端とディフューザー段階 の始まりのおおよその位置を示すものであり、点線58は反応容器12内におけるデ ィフューザー段階24の端と還元器段階26の始まりのおおよその位置を示すもので ある。 次に、高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式石炭ガス化装置の第2 の具体例について検討する。検討のため、高性能、多段階、加圧、空気ブロー、 同伴流動式石炭ガス化装置の第2の具体例が参照符号10′で示されている図2を 参照する。ガス化装置10′ は構造及び操作法の両方の点で図1のガス化装置10と非常に類似しているため、 図1のガス化装置10の部材と同じ図2のガス化装置の部材については、図1及び 図2において同じ符号で示してある。図1のガス化装置10と図2のガス化装置10 ′との間の第1の相違点は、図1のガス化装置10では反応容器12と圧力格納容器 14との間に存在する環状部46で使用される加圧媒体が図1の44で示されるように 熱交換器16から供給される水蒸気であるのに対し、詳しくは後述するように、反 応容器12と圧力格納容器14との間に存在する環状部46で使用される加圧媒体が、 反応容器12で生成され、分離器18でチャーが分離された生成ガス流の一部である との事実である。 説明を続けると、図2のガス化装置10′は、図1のガス化装置10と同様に、第 1の(すなわち反応)容器12、第2の(すなわち圧力格納)容器14、熱交換器16 、及び分離器18を包含する。図1のガス化装置10及び図2のガス化装置10′の両 方において、反応容器12は、その壁が複数の管(その内部を水が流動すると共に 、相互に溶接によって結合されて、ガス密閉性の溶接水冷管壁を構成する)でな る構成を有するものとして具体化されている。さらに、図1のガス化装置10の場 合の如く、図2のガス化装置10′の場合にも、チャー28(水蒸気によってここに 輸送される)は反応容器12の燃焼器段階22に注入され、ここで空気30(燃焼のた め、 この燃焼器段階22に注入される)によって燃焼されて、この燃焼器において1927 ℃(3500゜F)程度の温度を生ずる。チャー28及び空気30の燃焼の結果として発 生した熱ガスは反応容器12内を上昇し、燃焼器段階22を出て、ディフューザー段 階24に入る。ディフューザー段階24において、熱ガス中に存在するCO2及びH2Oは チャー36と反応して、チャー36のガス化、すなわち生成ガスの発生が生ずる。ガ ス化反応(これによりチャー36がガス化する)は吸熱性であり、反応速度がチャ ー36の更なるガス化を効果的に支持するには遅くなりすぎる(約1482℃(2700゜ F))ものとなるところまで温度が低下するまで続く。この時点で、反応容器12 内を上昇するガスはディフューザー段階24を出て、反応容器12の還元器段階26に 入る。還元器段階26内のガスの温度は、石炭(還元器段階に注入される)の迅速 な脱揮発性物質処理と共に、その揮発物フラクションのクラッキング(これによ り、該フラクションからタール及び凝縮性オイルが形成されることを防止する) を行うにはまだ充分に高い(すなわち約927℃(1700゜F)以上)。反応容器12の 還元器段階26を完全に通過した後、還元器段階26内における石炭38の脱揮発性物 質処理によるチャー(未燃焼炭素及びアッシュの混合物でなる)を、生成ガス流 (反応容器12内で生成したもの)によって、これに同伴させて反応容器12の外に 運ぶ。反応容器12から、なおチャーを同伴する生成ガス流を 熱交換器16に送り、通過させる。生成ガス流(チャーを同伴させる)が熱交換器 16を通過する間に、この生成ガス流は、熱交換器16の管を通って流れる水を水蒸 気に変換するに充分な熱を与える。このようにして熱交換器16で生成された水蒸 気の一部(すなわち水蒸気40及び42)は、それそれチャー36をディフューザー段 階24に、及びチャー28を燃焼器段階22に輸送するために使用される。熱交換器16 を通過した後、生成ガス流(なおチャーを同伴する)は48で示す如く分離器18に 流入する。分離器18は生成ガス流からのチャー(この生成ガス流に同伴されてい る)の分離を行う。チャーの分離につづいて、生成ガス流(図1及び2において 50で示す)が分離器18から出る。さらに、図2においてガス化装置10′として示 す高圧、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式石炭ガス化装置の具体例では、 分離器18を出た生成ガス流の一部は、図2の60で図示するように、上述の目的の ため、反応容器12と圧力格納容器14との間に存在する環状部46に供給される。分 離器18における生成ガス流からの分離につづいて、チャーは、図1及び2におい て52及び54で示される如く、それぞれ反応容器12のディフューザー段階24及び燃 焼器段階22に再循環される。 さらに、図2に示すガス化装置10′について述べれば、反応容器12は圧力格納 容器14によって好適に包囲されており、これらの間に環状部46が存在する。この 環状部46は好適な加圧媒体が充満される。さらに、図2によれば、ガス化装置10 ′の環状部46を充満する加圧媒体は生成ガス60でなる。さらに、前述した如く、 生成ガス60は分離器18を出た生成ガス流50の一部でなる。生成ガス60(ガス化装 置10′の環状部46を充満する)は、その圧力がガス化装置10′の反応容器12内の 圧力よりも高くなるように加圧される。このようにして、漏れによってガス化装 置10′の圧力容器12内で圧力が低下すると、生成ガス60は、ガス化装置10′の反 応容器12内の圧力よりも大きいため、ガス化装置10′の環状部46からガス化装置 10′の反応容器12に流入する。 次に、高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式石炭ガス化装置の第3 の具体例について述べる。この目的のため特に図3(高性能、加圧、空気ブロー 、同伴流動式石炭ガス化装置が参照符号10″で示されている)を参照する。ガス 化装置10″はその構造及び操作様式の点で図1のガス化装置10と非常に類似して いるため、図1のガス化装置10の部材と同じ図3のガス化装置10″の部材につい ては、図1及び図3の両方で同じ参照符号で示す。図1のガス化装置10と図3の ガス化装置10″との第1の差異は、図1のガス化装置10を構成する部材のすべて を包含することに加えて、図3のガス化装置10″は、さらにイオウ除去手段(図 3において参照符号62で示す)及びスラグバッフル手段 (図3において参照符号64で示す)を具備することである。 図3のガス化装置10″ の説明に関連して、図1のガス化装置10を構成し、か つ図3のガス化装置10″を構成する共通の部材の説明については再度記述するこ とは必要ないものと考えられる。かかる部材の説明がここで必要である場合には 、この目的のため、図1のガス化装置10の説明に関連して述べた記載を参照する 。このため、図3のガス化装置10″の説明では、当該ガス化装置10″のイオウ除 去装置62及びスラグバッフル手段64に限定して述べる。 初めに図3に示す第3の具体例に従ってイオウ除去装置62を説明すると、この イオウ除去装置62は、好ましくはガス化装置10″の反応容器12の還元器段階26に 石灰及び/又はドロマイトを注入する手段を包含する。このように、石灰及び/ 又はドロマイトを注入する目的は、ガス化装置10″の反応容器12内で生成したガ ス中に含有されるイオウを捕集することである。すなわち、石灰のカルシウムは 、たとえばガス(ガス化装置10″ の反応容器12内で生ずる)に含有されるイオ ウと反応してイオウ化合物を生成する。一方、これらイオウ化合物はチャーと共 に生成ガスに同伴されるようになり、生成ガスによりガス化装置10″ の反応容 器12の外に運ばれる。その後、チャーと同様に、イオウ化合物は生成ガス中に同 伴されたまま生成ガス流として熱 交換器16に供給され、通過する。熱交換器16から、同伴されたチャー及びイオウ 化合物の両方を含有する生成ガスは、図3の48″で示すように分離器18に流入 し、ここでチャー及びイオウ化合物の両方が生成ガスから分離される。最後に、 生成ガス(図3において50で示す)は分離器18から出て、チャー及びイオウ化合 物は分離器18を出て、図3の52″ 及び54″で示すようにそれぞれガス化装置10 ″の反応容器12のディフューザー段階24及び燃焼器段階22に再循環される。チャ ー28及び36と共にガス化装置10″の反応容器12に再循環されたイオウ化合物は、 スラグタップ32を通ってスラグの一部として反応容器から排出される。 次に、図3に示す具体例によるスラグバッフル手段64について述べれば、この スラグバッフル手段64は、好ましくはガス化装置10″の反応容器12のディフュー ザー段階24内に好適に配置されたバッフルを包含する。ガス化装置10″の反応容 器12の側壁20に対して好適な間隔を置いてディフューザー段階24内で目的のバッ フルを支持するために、かかる目的の使用に好適な各種の公知の形状の支持手段 を利用できる(図における説明の明確性を維持するために図示していない)。支 持されると、バッフルはガス化装置10″の中心部をブロックする。このように、 ガス化装置10″の反応容器12のディフューザー段階24から燃焼器段階22に落下す るスラグはスラグタップ開口32の外方位置に落下し、こ れにより、スラグがガス化装置10″の反応容器12のスラグタップ開口32に自由に 流動しかつ通過できるように充分に加熱される適正な時間的猶予が与えられる。 このように、本発明によれば、石炭をガス化して、ガスタービン(一体形ガス 化併合サイクルシステム(IGCC)の一部を構成する)での燃焼又は蒸気発生器及 び同様の装置での燃焼に好適な燃料ガスを生成する新規かつ改善された装置が提 供される。加えて、本発明によれば、同伴流動式のかかるガス化装置が提供され る。さらに、本発明によれば、加圧される同伴流動式ガス化装置が提供される。 さらに、本発明によれば、多段階で具体化される加圧、同伴流動式ガス化装置が 提供される。さらに、本発明によれば、チャーの燃焼が1927℃(3500゜F)の所 望温度で行われ、これによりガス化反応が行われる際の速度が増大されると共に 、スラッギングが促進される第1段階を包含する多段階、加圧、同伴流動式ガス 化装置が提供される。さらに、本発明によれば、チャーのガス化が行われる第2 段階を包含する多段階、加圧、同伴流動式ガス化装置が提供される。さらに、本 発明によれば、石炭が脱揮発性物質処理される第3段階を包含する多段階、加圧 、同伴流動式ガス化装置が提供される。さらに、第1段階及び第2段階へチャー を輸送するために水蒸気が使用される多段階、加圧、同伴流動式ガス化装置が提 供される。さらに、本発明によれば、チャーを同伴するガ スが第3段階を出た後に通過されて水蒸気(これ自体は第1段階及び第2段階へ のチャーの輸送を行うために使用される)を生成する熱交換器を包含する多段階 、加圧、同伴流動式ガス化装置が提供される。さらに、本発明によれば、石炭を 第3段階へ輸送するために空気が使用される多段階、加圧、同伴流動式ガス化装 置が提供される。さらに、本発明によれば、既存の形状のガス化装置で達成され るよりも高い石炭/ガス効率を達成できる高性能であることによって特徴づけら れる多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置が提供される。最後に、 本発明によれば、冷ガス効率、熱ガス効率及び炭素変化率の点で既存の形状のガ ス化装置をしのぐことを特徴とする高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流 動式ガス化装置が提供される。 本発明のいくつかの具体例を例示したが、当業者によりその変更(そのいくつ かについてはこの明細書で示唆されている)が容易になされるものであることは 当然である。従って、請求の範囲により、ここで示唆されている変更と共に、本 発明の精神の範囲に属する他の変更を保護するものである。
【手続補正書】 【提出日】1995年6月28日 【補正内容】 請求の範囲 1 石炭をガス化して生成ガスを生成する高性能、多段階、加圧、空気ブロー、 同伴流動式ガス化装置(10)において、a)チャーを燃焼させてスラグを生成す ると共に、約1927℃(3500゜F)の温度を発生させる第1段階(22)、チャーを ガス化させて生成ガスを生成する第2段階(24)及び石炭を脱揮発性物質処理し てチャーを生成する第3段階(26)を具備する第1容器(12)であって、チャー (28)を前記第1段階(22)に注入するための第1チャー注入手段、チャー(28 )の燃焼に必要な空気(30)を前記第1段階(22)に注入するための空気注入手 段、チャー(36)を前記第2段階(24)に注入するための第2チャー注入手段、 石炭(38)を前記第3段階(26)に注入するための石炭注入手段、当該第1容器 (12)からスラグを排出するための該第1容器(12)の第1の位置に設けられた スラグタップ手段(32)、及び当該第1容器(12)からチャーを同伴する生成ガ スを排出するための該第1容器(12)の第2の位置に設けられた出口手段を包含 する第1容器(12)と;b)前記第1容器(12)を包囲する関係で配置されて、 前記第1容器(12)との間で環状部(46)を形成し、該環状部(46)には、前記 第1容器(12)に存在する圧力よりも高い圧力を有する媒体が充満されており、 前記第1容器(12)で漏れが生じた場合に、前記媒体が当該環状部(46)から第 1 容器(12)内に流入できる第2容器(14)と;c)前記第1容器(12)の下流側 に配置されると共に、該第1容器に対して、この第1容器からチャーを同伴する 生成ガスを受け取るように流体流動関係で接続された熱交換手段(16)であって 、該熱交換手段(16)はチャーを同伴する生成ガスが通過する際に水蒸気を生成 するように作用し、この生成した水蒸気を排出する出口手段を包含する熱交換手 段(16)と;及びd)前記熱交換手段(16)の下流側に配置されると共に、該熱 交換手段に対して、この熱交換手段からチャーを同伴する生成ガスを受け取るよ うに流体流動関係で接続された分離手段(18)であって、該分離手段(18)は生 成ガスからチャーを分離するように作用し、生成ガス(50)を該分離手段(18) から排出するための第1出口手段及びチャーを該分離手段(18)から排出するた めの第2出口手段を包含し、前記第2出口手段は前記熱交換手段(16)の出口手 段に対して及び前記第1容器(12)の前記第1チャー注入手段及び前記第2チャ ー注入手段に対して流動流体関係で接続されて、前記熱交換手段(16)で生成さ れた水蒸気(42,40)を、前記第1容器(12)の第1段階(22)へ注入するため の前記第1チャー注入手段及び前記第1容器(12)の第2段階(24)へ注入する ための前記第2チャー注入手段に、該分離手段で分離されたチャー(54,52)を 輸送するために使用するに使用する分離手段とを包含 することを特徴とする、高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化 装置(10)。 2 請求項1記載のものにおいて、前記第1容器(12)の第3段階(26)に注入 される石炭(38)が空気によって前記石炭注入手段に輸送される、高性能、多段 階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置(10)。 3 請求項1記載のものにおいて、前記第1容器(12)の第3段階(26)に注入 される石炭(38)が水蒸気によって前記石炭注入手段に輸送される、高性能、多 段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置(10)。 4 請求項1記載のものにおいて、前記環状部(46)が、前記熱交換手段(16) の出口手段に対して、前記熱交換手段(16)からの水蒸気(44)を受け取るよう に流体流動関係で接続されて、これにより該環状部(46)を充満する媒体が水蒸 気(44)である、高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置( 10)。 5 請求項1記載のものにおいて、前記環状部(46)が、前記分離手段(18)の 第1出口手段に対して、前記分離手段(18)からの生成ガス(60)を受け取るよ うに流体流動関係で接続されて、これにより該環状部(46)を充満する媒体が生 成ガス(60)である、高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装 置(10′)。 6 請求項1記載のものにおいて、さらにイオウ除去 手段(62)を包含し、このイオウ除去手段(62)が、石灰/ドロマイトを前記第 1容器(12)の第3段階(26)に注入して、石灰/ドロマイトを前記第1容器( 12)中に存在するイオウと反応させてイオウ化合物を生成し、このイオウ化合物 を前記第1容器(12)内の生成ガスに同伴させ、生成ガスと共に出口手段を介し て第1容器(12)から排出する石灰/ドロマイト注入手段(62)を包含するもの である、高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置(10″)。 7 請求項1記載のものにおいて、さらにスラグバッフル手段(64)を包含し、 このスラグバッフル手段(64)が、前記第1容器(12)の第2段階(24)内に側 壁(20)に対して空間を置いて支持されたスラグバッフルを包含してなり、前記 第1容器(12)の中央部をブロックして、前記第2段階(24)から前記第1容器 (12)の第1段階(22)へ落下するスラグが前記第1容器(12)内のスラグタッ プ開口(32)の外方に落下するようにするものである、高性能、多段階、加圧、 空気ブロー、同伴流動式ガス化装置(10″)。 8 石炭をガス化して生成ガスを生成する高性能、多段階、加圧、空気ブロー、 同伴流動式ガス化装置(10)を操作する方法において、a)第1段階(22)、第 2段階(24)及び第3段階(26)を具備する第1容器(12)を用意し、b)容器 (12)の第1段階(22)にチャー(28)を注入し、c)容器(12)の第1段階 (22)に空気(30)を注入し、d)第1容器(12)の第1段階(22)においてチ ャー(28)及び空気(30)を燃焼させてスラグを生成し、e)第1容器(12)の 第2段階(24)にチャー(36)を注入し、f)第1容器(12)の第2段階(24) においてチャー(36)のガス化を行って生成ガスを生成し、g)第1容器(12) の第3段階(26)に石炭(38)を注入し、h)第1容器(12)の第3段階(26) で石炭(38)の脱揮発性物質処理を行ってチャーを生成し、i)第1容器(12) からスラグ(32)を排出し、j)第1容器(12)から同伴したチャーと共に生成 ガスを排出し、k)第1容器(12)を包囲して該第1容器との間で環状部(46) を形成する関係で第2容器(14)を設け、l)前記環状部(46)に、第1容器( 12)内の圧力よりも高い圧力を有し、第1容器(12)内で漏れが生じた際に該環 状部(46)から第1容器(12)に流入する媒体を充満させ、m)第1容器(12) の下流側に流体流動関係で接続された第1容器からチャーを同伴する生成ガスを 受け取る熱交換器(16)を設け、n)この熱交換器(16)においてチャーを同伴 する生成ガスが通過する間に水蒸気を生成し、o)熱交換器(16)から水蒸気を 排出し、p)熱交換器(16)の下流側に流体流動関係で接続された熱交換器から チャーを同伴する生成ガスを受け取る分離器(18)を設け、q)該分離器(18) において生成ガスからのチャーの分離を行い、r)分 離器(18)から生成ガス(50)を排出し、s)分離器(18)からのチャー(54, 52)を熱交換器から排出された水蒸気流(42,40)に排出して、この水蒸気(42 ,40)を第1容器(12)の第1段階(22)及び第2段階(24)へチャー(54,52 )を輸送するために使用する、石炭ガス化装置(10)の操作法。 9 請求項8記載の方法において、第1容器(12)の第1段階(22)におけるチ ャー(28)及び空気(30)の燃焼により約1927℃(3500゜F)の温度を発生させ る、石炭ガス化装置の操作法。 10 請求項9記載の方法において、第1容器(12)の第2段階(24)における温 度が1482〜1593℃(2700〜2900゜F)以上である、石炭ガス化装置の操作法。 11 請求項10記載の方法において、第1容器(12)の第3段階(26)における温 度が927℃(1700゜F)以上である、石炭ガス化装置の操作法。 12 請求項8記載の方法において、第1容器(12)の第3段階(26)に注入する ために石炭(38)を第1容器(12)に輸送するに当たり空気を使用する、石炭ガ ス化装置の操作法。 13 請求項8記載の方法において、第1容器(12)の第3段階(26)に注入する ために石炭(38)を第1容器(12)に輸送するに当たり水蒸気を使用する、石炭 ガス化装置の操作法。 14 請求項8記載の方法において、熱交換器(16)か ら排出された水蒸気(44)を、第1容器(12)と第2容器(14)との間に存在す る環状部(46)を充満する媒体として使用する、石炭ガス化装置の操作法。 15 請求項8記載の方法において、分離器(18)から排出された生成ガス(60) を、第1容器(12)と第2容器(14)との間に存在する環状部(46)を充満する 媒体として使用する、石炭ガス化装置の操作法。 16 請求項8記載の方法において、さらに、第1容器(12)の第3段階(26)に 石灰/ドロマイト(62)を注入して、第1容器(12)内に存在するイオウと反応 させてイオウ化合物を生成し、つづいて第1容器(12)から生成ガスと共に排出 する、石炭ガス化装置の操作法。 17 請求項8記載の方法において、さらに、第1容器(12)の第2段階(24)内 にスラグバッフル(64)を支持して第1容器(12)の中央部をブロックし、第2 段階(24)から第1容器(12)の第1段階(22)に落下するスラグを第1段階の 中央部から外方に落下させる、石炭ガス化装置の操作法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 石炭をガス化して生成ガスを生成する高性能、多段階、加圧、空気ブロー、 同伴流動式ガス化装置において、a)チャーを燃焼させてスラグを生成すると共 に、約1927℃(3500゜F)の温度を発生させる第1段階、チャーをガス化させて 生成ガスを生成する第2段階及び石炭を脱揮発性物質処理してチャーを生成する 第3段階を具備する第1容器であって、チャーを前記第1段階に注入するための 第1チャー注入手段、チャーの燃焼に必要な空気を前記第1段階に注入するため の空気注入手段、チャーを前記第2段階に注入するための第2チャー注入手段、 石炭を前記第3段階に注入するための石炭注入手段、当該第1容器からスラグを 排出するための該第1容器の第1の位置に設けられたスラグタップ手段、及び当 該第1容器からチャーを同伴する生成ガスを排出するための該第1容器の第2の 位置に設けられた出口手段を包含する第1容器と;b)前記第1容器を包囲する 関係で配置されて、前記第1容器との間で環状部を形成し、該環状部には、前記 第1容器に存在する圧力よりも高い圧力を有する媒体が充満されており、前記第 1容器で漏れが生じた場合に、前記媒体が当該環状部から第1容器内に流入でき る第2容器と;c)前記第1容器の下流側に配置されると共に、該第1容器に対 して、この第1容器からチャーを同伴する生成ガスを受け取るように流体流動関 係で 接続された熱交換手段であって、該熱交換手段はチャーを同伴する生成ガスが通 過する際に水蒸気を生成するように作用し、この生成した水蒸気を排出する出口 手段を包含する熱交換手段と;及びd)前記熱交換手段の下流側に配置されると 共に、該熱交換手段に対して、この熱交換手段からチャーを同伴する生成ガスを 受け取るように流体流動関係で接続された分離手段であって、該分離手段は生成 ガスからチャーを分離するように作用し、生成ガスを該分離手段から排出するた めの第1出口手段及びチャーを該分離手段から排出するための第2出口手段を包 含し、前記第2出口手段は前記熱交換手段の出口手段に対して及び前記第1容器 の前記第1チャー注入手段及び前記第2チャー注入手段に対して流動流体関係で 接続されて、前記熱交換手段で生成された水蒸気を、前記第1容器の第1段階へ 注入するための前記第1チャー注入手段及び前記第1容器の第2段階へ注入する ための前記第2チャー注入手段に、該分離手段で分離されたチャーを輸送するた めに使用するに使用する分離手段とを包含することを特徴とする、高性能、多段 階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置。 2 請求項1記載のものにおいて、前記第1容器の第3段階に注入される石炭が 空気によって前記石炭注入手段に輸送される、高性能、多段階、加圧、空気ブロ ー、同伴流動式ガス化装置。 3 請求項1記載のものにおいて、前記第1容器の第3段階に注入される石炭が 水蒸気によって前記石炭注入手段に輸送される、高性能、多段階、加圧、空気ブ ロー、同伴流動式ガス化装置。 4 請求項1記載のものにおいて、前記環状部が、前記熱交換手段の出口手段に 対して、前記熱交換手段からの水蒸気を受け取るように流体流動関係で接続され て、これにより該環状部を充満する媒体が水蒸気である、高性能、多段階、加圧 、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置。 5 請求項1記載のものにおいて、前記環状部が、前記分離手段の第1出口手段 に対して、前記分離手段からの生成ガスを受け取るように流体流動関係で接続さ れて、これにより該環状部を充満する媒体が生成ガスである、高性能、多段階、 加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置。 6 請求項1記載のものにおいて、さらにイオウ除去手段を包含し、このイオウ 除去手段が、石灰/ドロマイトを前記第1容器の第3段階に注入して、石灰/ド ロマイトを前記第1容器中に存在するイオウと反応させてイオウ化合物を生成し 、このイオウ化合物を前記第1容器内の生成ガスに同伴させ、生成ガスと共に出 口手段を介して第1容器から排出する石灰/ドロマイト注入手段を包含するもの である、高性能、多段階、加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置。 7 請求項1記載のものにおいて、さらにスラグバッフル手段を包含し、このス ラグバッフル手段が、前記第1容器の第2段階内に側壁に対して空間を置いて支 持されたスラグバッフルを包含してなり、前記第1容器の中央部をブロックして 、前記第2段階から前記第1容器の第1段階へ落下するスラグが前記第1容器内 のスラグタップ開口の外方に落下するようにするものである、高性能、多段階、 加圧、空気ブロー、同伴流動式ガス化装置。 8 石炭をガス化して生成ガスを生成する高性能、多段階、加圧、空気ブロー、 同伴流動式ガス化装置を操作する方法において、a)第1段階、第2段階及び第 3段階を具備する第1容器を用意し、b)容器の第1段階にチャーを注入し、c )容器の第1段階に空気を注入し、d)第1容器の第1段階においてチャー及び 空気を燃焼させてスラグを生成し、e)第1容器の第2段階にチャーを注入し、 f)第1容器の第2段階においてチャーのガス化を行って生成ガスを生成し、g )第1容器の第3段階に石炭を注入し、h)第1容器の第3段階で石炭の脱揮発 性物質処理を行ってチャーを生成し、i)第1容器からスラグを排出し、j)第 1容器から同伴したチャーと共に生成ガスを排出し、k)第1容器を包囲して該 第1容器との間で環状部を形成する関係で第2容器を設け、l)前記環状部に、 第1容器内の圧力よりも高い圧力を有し、第1容器内で漏 れが生じた際に該環状部から第1容器に流入する媒体を充満させ、m)第1容器 の下流側に流体流動関係で接続された第1容器からチャーを同伴する生成ガスを 受け取る熱交換器を設け、n)この熱交換器においてチャーを同伴する生成ガス が通過する間に水蒸気を生成し、o)熱交換器から水蒸気を排出し、p)熱交換 器の下流側に流体流動関係で接続された熱交換器からチャーを同伴する生成ガス を受け取る分離器を設け、q)該分離器において生成ガスからのチャーの分離を 行い、r)分離器から生成ガスを排出し、s)分離器からのチャーを熱交換器か ら排出された水蒸気流に排出して、この水蒸気を第1容器の第1段階及び第2段 階へチャーを輸送するために使用する、石炭ガス化装置の操作法。 9 請求項8記載の方法において、第1容器の第1段階におけるチャー及び空気 の燃焼により約1927℃(3500゜F)の温度を発生させる、石炭ガス化装置の操作 法。 10 請求項9記載の方法において、第1容器の第2段階における温度が1482〜15 93℃(2700〜2900゜F)以上である、石炭ガス化装置の操作法。 11 請求項10記載の方法において、第1容器の第3段階における温度が927℃(1 700゜F)以上である、石炭ガス化装置の操作法。 12 請求項8記載の方法において、第1容器の第3段 階に注入するために石炭を第1容器に輸送するに当たり空気を使用する、石炭ガ ス化装置の操作法。 13 請求項8記載の方法において、第1容器の第3段階に注入するために石炭を 第1容器に輸送するに当たり水蒸気を使用する、石炭ガス化装置の操作法。 14 請求項8記載の方法において、熱交換器から排出された水蒸気を、第1容器 と第2容器との間に存在する環状部を充満する媒体として使用する、石炭ガス化 装置の操作法。 15 請求項8記載の方法において、分離器から排出された生成ガスを、第1容器 と第2容器との間に存在する環状部を充満する媒体として使用する、石炭ガス化 装置の操作法。 16 請求項8記載の方法において、さらに、第1容器の第3段階に石灰/ドロマ イトを注入して、第1容器内に存在するイオウと反応させてイオウ化合物を生成 し、つづいて第1容器から生成ガスと共に排出する、石炭ガス化装置の操作法。 17 請求項8記載の方法において、さらに、第1容器の第2段階内にスラグバッ フルを支持して第1容器の中央部をブロックし、第2段階から第1容器の第1段 階に落下するスラグを第1段階の中央部から外方に落下させる、石炭ガス化装置 の操作法。
JP6515976A 1992-12-30 1993-11-15 高性能石炭ガス化装置 Expired - Lifetime JP2590051B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99951192A 1992-12-30 1992-12-30
US999,511 1992-12-30
US07/999,511 1992-12-30
PCT/US1993/011009 WO1994016037A1 (en) 1992-12-30 1993-11-15 High performance coal gasifier system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08503253A true JPH08503253A (ja) 1996-04-09
JP2590051B2 JP2590051B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=25546428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6515976A Expired - Lifetime JP2590051B2 (ja) 1992-12-30 1993-11-15 高性能石炭ガス化装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5622534A (ja)
JP (1) JP2590051B2 (ja)
KR (1) KR960700328A (ja)
WO (1) WO1994016037A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160077384A (ko) * 2014-12-22 2016-07-04 재단법인 포항산업과학연구원 하향식 분류층 반응장치
KR20200115466A (ko) * 2017-11-10 2020-10-07 스티퍼 에너지 에이피에스 고압 가공처리 시스템을 위한 회수 시스템
KR20210030876A (ko) * 2019-09-10 2021-03-18 월터 토스토 에스피에이 반응 챔버 및 조립 방법

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2370229A (en) * 2000-12-22 2002-06-26 Icn Photonics Ltd Light delivery system for improving the appearance of skin
KR20040028622A (ko) * 2001-08-21 2004-04-03 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 탄화수소 자원의 리사이클 방법 및 그 장치
FR2892127B1 (fr) * 2005-10-14 2012-10-19 Commissariat Energie Atomique Dispositif de gazeification de la biomasse et de dechets organiques sous haute temperature et avec apport d'energie exterieure pour la generation d'un gaz de synthese de haute qualite
US20080127867A1 (en) * 2006-06-01 2008-06-05 International Environmental Solutions Corporation Production of Synthetic Gas From Organic Waste
WO2007143190A2 (en) * 2006-06-01 2007-12-13 International Environmental Solutions Corporation Production of synthetic gas from organic waste
EP2149595B1 (en) * 2007-05-14 2013-07-17 Keda Industrial Co., Ltd. A method for producing coal gas
AU2007353259A1 (en) * 2007-05-14 2008-11-20 Keda (Mas) Industrial Co., Ltd. A coal circulating fluidized bed coal gas generating furnace system
US8673034B2 (en) * 2008-02-21 2014-03-18 General Electric Company Methods and systems for integrated boiler feed water heating
US20100040510A1 (en) * 2008-08-18 2010-02-18 Randhava Sarabjit S Method for converting biomass into synthesis gas using a pressurized multi-stage progressively expanding fluidized bed gasifier followed by an oxyblown autothermal reformer to reduce methane and tars
US8617271B2 (en) 2008-12-11 2013-12-31 General Electric Company Method of retrofitting a coal gasifier
US9074149B2 (en) * 2009-01-21 2015-07-07 Lummus Technology Inc. Methods and systems for treating a gasification slag product
US8690977B2 (en) 2009-06-25 2014-04-08 Sustainable Waste Power Systems, Inc. Garbage in power out (GIPO) thermal conversion process
FR2947834B1 (fr) 2009-07-10 2011-09-09 Commissariat Energie Atomique Procede de traitement thermique de matieres dans un reacteur a paroi en auto-creuset
US8400346B2 (en) * 2010-06-25 2013-03-19 Glass Wind, Llc Method and apparatus for locating a golf ball with doppler radar
US9453170B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-27 All Power Labs, Inc. Hybrid fixed-kinetic bed gasifier for fuel flexible gasification
DE102017210044A1 (de) * 2017-06-14 2018-12-20 Thyssenkrupp Ag Nachbehandlungsanordnung und Verfahren zum Nachbehandeln von zumindest Gasen stromab einer Wirbelschichtvergasung sowie Logikeinheit und Verwendung
DE102017219777A1 (de) * 2017-11-07 2019-05-09 Thyssenkrupp Ag Vorrichtung und Verfahren zum Vergasen von Einsatzstoffen und zum Bereitstellen der vergasten Einsatzstoffe als Bodenprodukt und Synthesegas sowie Verwendung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2516141A (en) * 1949-07-01 1950-07-25 Louis L Newman Apparatus and method for gasifying carbonaceous material
FR1190295A (fr) * 1957-01-22 1959-10-12 Babcock & Wilcox Co Introduction de combustible solide broyé dans une zone de réaction à haute pression
US4158552A (en) * 1977-08-29 1979-06-19 Combustion Engineering, Inc. Entrained flow coal gasifier
US4457769A (en) * 1980-06-16 1984-07-03 Chicago Bridge & Iron Company Freeze concentration apparatus and process
JPS5776088A (en) * 1980-10-31 1982-05-12 Nippon Kokan Kk <Nkk> Coal gasification using powdered coal and its device
US4400181A (en) * 1982-01-28 1983-08-23 Hydrocarbon Research, Inc. Method for using fast fluidized bed dry bottom coal gasification
DE3205346C2 (de) * 1982-02-15 1983-12-15 L. & C. Steinmüller GmbH, 5270 Gummersbach Zweistufen-Vergaser
US4610697A (en) * 1984-12-19 1986-09-09 Combustion Engineering, Inc. Coal gasification system with product gas recycle to pressure containment chamber
US4602573A (en) * 1985-02-22 1986-07-29 Combustion Engineering, Inc. Integrated process for gasifying and combusting a carbonaceous fuel
JPH0823028B2 (ja) * 1985-03-13 1996-03-06 三菱重工業株式会社 石炭ガス化装置
JPS6281489A (ja) * 1985-10-04 1987-04-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス化装置
US4680035A (en) * 1986-03-27 1987-07-14 Combustion Engineering, Inc. Two stage slagging gasifier
JPS6386796A (ja) * 1986-09-30 1988-04-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 石炭ガス化装置
JP2635652B2 (ja) * 1988-02-04 1997-07-30 バブコツク日立株式会社 石炭ガスの乾式脱硫方法
DE3824233A1 (de) * 1988-07-16 1990-01-18 Krupp Koppers Gmbh Anlage fuer die erzeugung eines produktgases aus einem feinteiligen kohlenstofftraeger
JP2659849B2 (ja) * 1990-05-30 1997-09-30 三菱重工業株式会社 加圧型ガス化装置
US5372618A (en) * 1992-12-30 1994-12-13 Combustion Engineering, Inc. Temperature measuring device for a gasifier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160077384A (ko) * 2014-12-22 2016-07-04 재단법인 포항산업과학연구원 하향식 분류층 반응장치
KR20200115466A (ko) * 2017-11-10 2020-10-07 스티퍼 에너지 에이피에스 고압 가공처리 시스템을 위한 회수 시스템
KR20210030876A (ko) * 2019-09-10 2021-03-18 월터 토스토 에스피에이 반응 챔버 및 조립 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5622534A (en) 1997-04-22
JP2590051B2 (ja) 1997-03-12
WO1994016037A1 (en) 1994-07-21
US5620487A (en) 1997-04-15
KR960700328A (ko) 1996-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590051B2 (ja) 高性能石炭ガス化装置
EP1348011B1 (en) Multi-faceted gasifier and related methods
KR100817684B1 (ko) 석탄으로부터 청정 에너지를 생산하기 위한 방법
JP3933105B2 (ja) 流動層ガス化システム
JPS59176391A (ja) 石炭ガス化炉
US4052172A (en) Process for gasifying coal or other carbon containing material
WO1999023431A1 (fr) Four de gazeification et de chauffage a lit fluidise
US5372618A (en) Temperature measuring device for a gasifier
US3864100A (en) Method and apparatus for gasification of pulverized coal
KR101066187B1 (ko) 유동층에서 에어/스팀을 이용한 합성가스 생산 및 타르 저감 시스템
US5425791A (en) Circular slag tap for a gasifier
JP3976888B2 (ja) 石炭の気流床ガス化方法および装置
JP2002155289A (ja) 石炭の気流床型ガス化方法
KR102465670B1 (ko) 다수의 드래프트 튜브를 갖는 순환 유동층 가스화 장치 및 방법
RU202426U1 (ru) Мультизонный газификатор кипящего слоя
AU2002230588B2 (en) Multi-faceted gasifier and related methods
EP2719747B1 (en) Gasification method of coal-bearing raw materials, char and coal
JP3838699B2 (ja) 円筒形流動層ガス化燃焼炉
AU2002320263B2 (en) Method for producing clean energy from coal
CA1047767A (en) Apparatus for gasifying coal, etc.
AU2002230588A1 (en) Multi-faceted gasifier and related methods
CN105670702A (zh) 一种高捕渣率的生产合成气的反应器及方法
AU2002320263A1 (en) Method for producing clean energy from coal