JPH08501198A - コンピュータ通信装置 - Google Patents

コンピュータ通信装置

Info

Publication number
JPH08501198A
JPH08501198A JP7503637A JP50363794A JPH08501198A JP H08501198 A JPH08501198 A JP H08501198A JP 7503637 A JP7503637 A JP 7503637A JP 50363794 A JP50363794 A JP 50363794A JP H08501198 A JPH08501198 A JP H08501198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
computer
voice
interface
operator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7503637A
Other languages
English (en)
Inventor
トムミカ フリードマン
Original Assignee
スパーコマティック コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スパーコマティック コーポレイション filed Critical スパーコマティック コーポレイション
Publication of JPH08501198A publication Critical patent/JPH08501198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/21Combinations with auxiliary equipment, e.g. with clocks or memoranda pads
    • H04M1/215Combinations with auxiliary equipment, e.g. with clocks or memoranda pads by non-intrusive coupling means, e.g. acoustic couplers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M11/00Telephonic communication systems specially adapted for combination with other electrical systems
    • H04M11/06Simultaneous speech and data transmission, e.g. telegraphic transmission over the same conductors
    • H04M11/066Telephone sets adapted for data transmision

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 コンピュータ周辺装置(10)は、電話動作モードにおいては電話の送受器として働き、そして音声コントロール動作モードにおいては音声コントロールセンターとして働く。

Description

【発明の詳細な説明】 コンピュータ通信装置発明の分野 本発明は一般にコンピュータの付属装置に係り、より詳細には、操作者がコン ピュータに接続された電話線を介して通信を行えるようにする電話送受器として 働くか又は操作者が音声でコンピュータと通信を行えるようにするコントロール センターとして働く通信装置に係る。先行技術の説明 家庭やオフィスで働くコンピュータの操作者は、電話通話により定期的に操作 が中断され、その操作から各通話に応答するように注意を向けねばならない。し ばしば、操作者は、鳴っている電話を見つけてその送受器を取り上げるためにモ ニタから注意をそらさねばならない。コンピュータ自体がモデムによって電話線 に接続され、ファクシミリメッセージや電子メイルやデータバンクから出て行く 又はそこに送られる情報を構成するデジタル信号がこの電話線を経て送られると きでも、このような非生産的な行動は日常茶飯事である。発明の要旨 本発明の一般的な目的は、コンピュータ周辺装置の現状技術を進歩させること である。 本発明の別の目的は、コンピュータ作業者の生産性を高めることである。 本発明の更に別の目的は、ファクシミリメッセージ、電子メイル又はデータバ ンク情報を音声信号と共に送信するように電話線を便利に共用することである。 本発明の更に別の目的は、コンピュータの操作者がワークステーションに居な がら電話通話に応答できるようにすることである。 本発明の更に別の目的は、電話の送受器として働くだけでなく、コンピュータ の音声コントロールセンターとしても働くようなコンピュータ周辺装置を提供す ることである。 これらの目的及び以下で明らかとなる他の目的に鑑み、簡単に述べると、本発 明の1つの特徴は、電話線に接続されたコンピュータのための通信装置にある。 この装置は、操作者にアクセスできるハウジングと、操作者が話した音声を出て いく音声信号に変換するためのマイクロホンのような手段と、到来する音声信号 を操作者に聞こえる音声に変換するためにスピーカ及び/又はヘッドホンのよう な手段とを備えている。 又、この装置は、ハウジング、コンピュータ及び電話線に作動的に接続された インターフェイスと、ハウジングが電話送受器として働く電話動作モードにおい ては電話線へと出て行く及び電話線から入って来る音声信号を導通すると共に、 ハウジングがコンピュータコントロールセンターとして働く音声制御動作モード においてはコンピュータから出て行く及びコンピュータへ入って来る音声信号を 導通するためのコントロール手段とを備えている。 従って、コンピュータで作業している操作者は、電話動作モードにおいては、 入って来る電話通話の存在を確かめることができ(ハウジング、インターフェイ ス、コンピュータ又は他のどこからら発生される音声警報を聞くか、或いはコン ピュータスクリーン上の可視グラフィック記号、例えば、フラッシュする電話ア イコンを見ることにより)、そしてその電話通話に応答することができ(ハウジ ングのマイクロホンに直接話をしそしてスピーカ又はヘッドホンから出力される 音声を聞くことにより)、しかも、これらを全てコンピュータワークステーショ ンから離れたり又はモニタから注意をそらしたりせずに行うことができる。ファ クシミリメッセージ、電子メイル又はデータバンク情報を構成するデジタル信号 をこれまで導通していた電話線は、ここでは、音声信号も導通するように使用さ れる。 別の動作モードにおいては、この装置は、コンピュータコントロールセンター として働き、操作者により発せられた音声コマンドがマイクロホンを経てコンピ ュータに導通され、種々の機能をコントロールしたり及び/又はデータを入力し たりする。この音声コントロールモードにおいては、コンピュータから発せられ た音声信号がハウジングのスピーカ又はヘッドホンによって再生されて操作者が 聞くことができ、音声コントロール系統を完成する。 本発明の特徴と考えられる新規な特徴は、特に、請求の範囲に指摘する。しか しながら、本発明それ自体は、その構造及びその操作方法、並びに付加的な目的 及び効果と共に、添付図面を参照した好ましい実施例の以下の詳細な説明から理 解されよう。図面の簡単な説明 図1は、本発明による通信装置の斜視図である。 図2は、本発明の一実施例による図1の装置のブロック図である。 図3は、本発明の別の実施例による図1の装置のブロック図である。 図4は、本発明の更に別の実施例による図1の装置のブロック図である。好ましい実施例の詳細な説明 添付図面を参照すれば、参照番号10は、ポータブルハウジング12及びイン ターフェイス14を含む通信システムを一般的に示している。インターフェイス は、コンピュータヘ直接接続するための好ましくはRS232コネクタである外 部コネクタ16と、電話線18に接続されたプラグを受け入れるためのソケット とを備えている。インターフェイス14は、ケーブル20によりハウジング12 に固定布線されるか(図2にも示す)、又は以下に詳細に述べるようにアンテナ 22、24の助けによりワイヤレスリンクによって接続される(図3及び4に示 す)。 又、図1に示すように、ハウジング12は、操作者が発生した音声を出て行く 電気音声信号に変換するように働くマイクロホン26と、到来する電気音声信号 を操作者に聞こえる可聴音声に変換するように各々働くスピーカ28及びヘッド ホン用のソケット30と、スピーカ28により発せられる音声を聞くかヘッドホ ンにより発せられる音声を聞くように操作者の意志で選択するための手動操作可 能なコントロールキー32と、電話通話を発するか又は種々の機能を選択するた めの多数の操作可能なキーを有するキーボード34とを備えている。 図2には、インターフェイス14内の電子コントロール回路が示されている。 従って、電話線18を経て到来する音声信号は、電話線インターフェイスモジュ ール36においてデジタル化され処理される。その際に、デジタル化された信号 は、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラ38へ接続されると共に、補 助音声入力及び補助音声出力を有する音声コントローラ40へ接続され、その後 に、ケーブル20に沿ってコントロールキー32で選択されたスピーカ28(増 幅器を経て)又はヘッドホン30へ送られる。操作者により発せられた音声は、 マイクロホン26により検出され、ケーブル20に沿って音声コントローラ40 へ送られ、そしてデジタル化されて処理された後に、マイクロコントローラ38 及びインターフェイスモジュール36へ送られる。デジタル化された信号は、動 作モードに基づいて、インターフェイスコネクタ16、電話線18、又は音声コ ントローラ40の補助出力へ出力することができる。 図3は、以下の相違点以外は図2と同様の別の実施例を示している。固定布線 ケーブル20に代わって、ワイヤレスリンクがハウジング12とインターフェイ ス14との間に確立される。このため、高周波トランシーバ42がハウジング内 に取り付けられ、アンテナ22を経てインターフェイスのアンテナ24に高周波 信号を送信したり受信したりする。図2の音声コントローラ40は、高周波トラ ンシーバ44として構成され、そして図3の実施例の動作は、図2の実施例につ いて述べた通りである。 図4は、以下の相違点以外は図3と同様の更に別の実施例を示している。図4 にはコントロールキー32が示されており、キーコントローラ46に接続されて いる。このキーコントローラは、次いで、図3の高周波トランシーバ42に接続 される。従って、コントロールキーの動作はインターフェイス14に遠隔通信す ることができる。 電話動作モードにおいては、上記したように、コンピュータの操作者は、電話 通話がいったん警報されると、マイクロホン26を経て応答できると共にスピー カ28又はヘッドホン30を経て聞くことができる。このような出て行く及び入 って来る音声信号は、電話線18を経て送られるか、又は補助音声ラインを経て 送られる。音声制御動作モードにおいては、コンピュータの操作者は、マイクロ ホン26及びスピーカ28/ヘッドホン30を用いてコンピュータ自体と通信し そして制御することができる。 上記した各々の要素或いはその2つ以上を、上記形式とは異なる他の形式の構 造に有用に使用できることが理解されよう。 本発明は、コンピュータ通信装置において実施して説明したが、本発明の精神 から逸脱せずに種々の変更及び構造上の修正がなされ得るので、上記の細部に限 定されるものではない。 更に詳しく分析しなくても、以上の説明で本発明の要旨は充分に開示され、他 の者でも、現在の知識を適用すれば、公知技術の観点から本発明の一般的な又は 特定の観点の本質的な特徴を脱落することなく種々の用途に容易に適応でき、そ れ故、このような適応は、請求の範囲又はその等効物の範囲内に包含されるもの とする。 特許証によって新規なものとして保護されることが望まれる請求の範囲は、次 の通りである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.電話線に接続されたコンピュータのための通信装置において、 a)操作者にアクセス可能なハウジングであって、操作者が発した音声を出て 行く音声信号に変換するための手段と、到来する音声信号を操作者に聞こえる音 声に変換するための手段とを有するハウジングと、 b)上記ハウジング、コンピュータ及び電話線に作動的に接続されたインター フェイスと、 c)ハウジングが電話送受器として働く電話動作モードにおいては電話線へと 出て行く及び電話線から入って来る音声信号を導通すると共に、ハウジングがコ ンピュータコントロールセンターとして働く音声制御動作モードにおいてはコン ピュータから出て行く及びコンピュータヘ入って来る音声信号を導通するための コントロール手段とを備えたことを特徴とする通信装置。 2.到来する音声信号を変換する上記手段はスピーカ及びヘッドホンを備え、 そして更に、上記ハウジングにあってスピーカ及びヘッドホンの一方を選択する ための手段を備えている請求項1に記載の装置。 3.上記インターフェイスは、導電性ケーブルによりハウジングに接続される 請求項1に記載の装置。 4.上記ハウジング及びインターフェイスの各々は、高周波トランシーバを備 えており、そして上記インターフェイスは、ワイヤレス高周波リンクを経てハウ ジングに接続される請求項1に記載の装置。 5.上記ハウジングは、多数の手動操作可能なキーを有するキーボードを備え ている請求項1に記載の装置。 6.音声入力信号及び音声出力信号をコンピュータとやり取りするための音声 コントローラ手段を更に備えた請求項1に記載の装置。 7.上記インターフェイスは、コンピュータに直接接続するためのRS232 コネクタである請求項1に記載の装置。 8.上記ハウジングは、コンピュータに対して移動可能な軽量のポータブルユ ニットである請求項1に記載の装置。
JP7503637A 1993-07-02 1994-06-30 コンピュータ通信装置 Pending JPH08501198A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8668193A 1993-07-02 1993-07-02
US08/086,681 1993-07-02
PCT/US1994/007377 WO1995001698A1 (en) 1993-07-02 1994-06-30 Computer communications device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08501198A true JPH08501198A (ja) 1996-02-06

Family

ID=22200171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7503637A Pending JPH08501198A (ja) 1993-07-02 1994-06-30 コンピュータ通信装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0663129A4 (ja)
JP (1) JPH08501198A (ja)
CA (1) CA2143666C (ja)
WO (1) WO1995001698A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0778689A1 (en) * 1995-12-06 1997-06-11 WILHELM, Siegfried E Telecommunication end user device
GB2308269A (en) * 1995-12-16 1997-06-18 Anthony John Buxton Microphone and earpiece for combined speech recognition and telephone use
GB2313977A (en) * 1996-06-07 1997-12-10 Chairman International Limited Telephone set
FI103559B (fi) * 1996-08-05 1999-07-15 Ericsson Telefon Ab L M Menetelmä ja laitteisto äänen siirtämiseksi

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4799144A (en) * 1984-10-12 1989-01-17 Alcatel Usa, Corp. Multi-function communication board for expanding the versatility of a computer
US4873714A (en) * 1985-11-26 1989-10-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Speech recognition system with an accurate recognition function
US4739128A (en) * 1986-11-10 1988-04-19 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Thumb-controlled, hand-held joystick
JPH0284900A (ja) * 1988-09-20 1990-03-26 Nec Corp カード型圧電発音体
US5086510A (en) * 1988-12-16 1992-02-04 Robert Bosch Gmbh Multi-choice information system for a motor vehicle
US4972457A (en) * 1989-01-19 1990-11-20 Spectrum Information Technologies, Inc. Portable hybrid communication system and methods
US5173936A (en) * 1990-05-08 1992-12-22 The Goeken Group Corporation Telephone handset holder assembly

Also Published As

Publication number Publication date
CA2143666A1 (en) 1995-01-12
EP0663129A4 (en) 2005-02-09
EP0663129A1 (en) 1995-07-19
CA2143666C (en) 2004-02-24
WO1995001698A1 (en) 1995-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5787152A (en) Computer communications device
US7139371B2 (en) Remote internet telephony device
US20060229108A1 (en) Mobile phone extension and data interface via an audio headset connection
CN1315685A (zh) 多功能键盘
JP3352262B2 (ja) 情報通信処理装置
CN112804610A (zh) TWS蓝牙耳机控制PC上微软Teams的方法
JPH08501198A (ja) コンピュータ通信装置
JP3196450B2 (ja) 携帯無線電話装置
US5493603A (en) Radio telephone set for digital communication which alerts the user of incoming digital data signals
WO2000024185A1 (en) P/c mouse both for its function and for a telephone set
US6757387B2 (en) Supplementary hand free transceiver of a fixing network wired telephone
JP3289453B2 (ja) 信号切換装置
JP3289688B2 (ja) 電話装置
EP1154628B1 (en) Signalizing an incoming call from a mobile phone to a portable stereo set
JPH11196173A (ja) 通信装置
JPH04341043A (ja) データ伝送装置の無線電話装置接続用インタフェース装置
KR200203794Y1 (ko) 복합형 컴퓨터 외장 스피커 장치
KR101034065B1 (ko) 이동 통신 단말기와 피씨를 이용한 음성 증폭 시스템
JPS61214643A (ja) ボタン電話装置
KR20000039314A (ko) 무선통신 단말장치용 핸즈프리 장치 및 이를내장한무선통신 단말장치
KR20010090621A (ko) 인터넷폰용 무선 통화 시스템
KR20040058597A (ko) 이동통신 단말기에서 이어마이크를 이용한 음데이터출력방법
KR20020052650A (ko) 무선 헤드셋 장치
JPH02214362A (ja) 電話交換システム
KR20010008232A (ko) 핸즈프리셋을 가지는 인터넷폰 통화 시스템