JPH08501043A - 汚れが付着しない内部を有する柔軟な容器 - Google Patents

汚れが付着しない内部を有する柔軟な容器

Info

Publication number
JPH08501043A
JPH08501043A JP6503767A JP50376794A JPH08501043A JP H08501043 A JPH08501043 A JP H08501043A JP 6503767 A JP6503767 A JP 6503767A JP 50376794 A JP50376794 A JP 50376794A JP H08501043 A JPH08501043 A JP H08501043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
silicone
thermoplastic
flexible container
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6503767A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3228748B2 (ja
Inventor
アール. クウィック,ジェイムズ
エル. ゴードン,ローバー
エイチ. アルリック,ヘルガ
エル. ヘス,バリー
Original Assignee
インタナショナル ペイパー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26679548&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08501043(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from US07/883,747 external-priority patent/US5181610A/en
Application filed by インタナショナル ペイパー カンパニー filed Critical インタナショナル ペイパー カンパニー
Publication of JPH08501043A publication Critical patent/JPH08501043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3228748B2 publication Critical patent/JP3228748B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5855Peelable seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/086Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using a rotary anvil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/004Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined
    • B29C66/0042Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined of the joining tool and the parts to be joined
    • B29C66/0044Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined of the joining tool and the parts to be joined using a separating sheet, e.g. fixed on the joining tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72327General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of natural products or their composites, not provided for in B29C66/72321 - B29C66/72324
    • B29C66/72328Paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7394General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoset
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7394General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoset
    • B29C66/73941General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoset characterised by the materials of both parts being thermosets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8122General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the composition of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81427General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth
    • B29C66/81429General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single ridge, e.g. for making a weakening line; comprising a single tooth comprising a single tooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • B29C66/81435General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F5/00Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges
    • B31F5/02Attaching together sheets, strips or webs; Reinforcing edges by crimping or slotting or perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/02Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents with laminated walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/42Applications of coated or impregnated materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/21Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being formed by a single dot or dash or by several dots or dashes, i.e. spot joining or spot welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/305Decorative or coloured joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7379General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined degradable
    • B29C66/73793General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined degradable soluble, e.g. water-soluble
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81415General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled
    • B29C66/81417General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being bevelled being V-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81422General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2009/00Layered products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1303Paper containing [e.g., paperboard, cardboard, fiberboard, etc.]
    • Y10T428/1307Bag or tubular film [e.g., pouch, flexible food casing, envelope, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/2419Fold at edge
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24777Edge feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2839Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer with release or antistick coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Tubes (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 汚れか付着しない特性を有し、ヒートシールによって縫目を形成するための慣用のヒートシール性の熱可塑性を欠く組成物で被覆された内面を有する容器を提供する。すなわち、汚れが付着しないシリコーンで被覆した被覆紙等を、被覆而が内面に位置するようにして容器の形にし、1辺部を密封し、結合しようとする材料の層をエンボシングして接着結合する。

Description

【発明の詳細な説明】汚れが付着しない内部を有する柔軟な容器 発明の背景 発明の分野 本発明は、容器に関し、より詳しくは、生理用ナプキンその他の比較的扁平な 物体を保持するための柔軟な容器に関する。関連する技術の簡単な説明 生理用ナプキンは、それに付着させた感圧接着剤のための、シリコーンで被覆 した(シリコーン塗被)脱着ライナーを備えていることが多い。適所に脱着ライ ナーを有するナプキンは、比較的小さい小袋中に包装される。コスト節減、パケ ットの単純化、及び固体廃棄物の削減の目的で、脱着ライナーと容器とを組み合 わせて単品にすることは望ましいことであろう。これを達成するには、シリコー ンで被覆した紙又はシリコーンで被覆したプラスチックフィルムから容器を形成 することが必要であろう。しかし、シリコーンの汚れが付着しない特性に起因し て、シリコーンで被覆した紙又はプラスチックフィルムを用いて容器の縫い目を 形成することは、本発明以前には知られていなかった。従来の技術は、シリコー ンで被覆した紙やフィルム及び類似の材料から小袋のような柔軟な容器を形成す る方法を提供せず、容器の設計は 、内側に面するシリコーン塗被面によって縫い目を形成するようなそれである。 従来の技術に採用された設計方針は、密封可能な(熱可塑性)下塗りを施した紙 、又はプラスチックフィルムのいずれかの上のシリコーン被膜のゾーンコーティ ングを必要とするため、これらの部域には、小袋の縫い目を形成するように結合 され、それによって慣用のヒートシーリングが縫い目を形成するのを許すことに なるシリコーンが存在しない。この従来の技術の方法は、充分に機能はするもの の、紙又はフィルムへのシリコーンのゾーンコーティングを必要とするばかりで なく、容器形成工程の際に、帯域化された図形をレジスタに保持する必要がある ことから、複雑で高価である。発明の要約 上記により、本発明は、汚れが付着しない特性を有し、ヒートシーリングによ って縫い目を形成するための慣用のヒートシーリングの熱可塑性特性を欠く組成 物で被覆された内面を有する柔軟な容器、例えば小袋類、袋物、封筒類その他を 提供する。より具体的には、シリコーン塗被紙、又はシリコーン塗被プラスチッ クフィルムにおけるような、汚れが付着しない被膜を容器の内部に配置し、材料 の層を、内側に面し、かつ容器の内面を画定する層の被覆された表面と結合する ことによって、容器の縫い目を形成する。このようにして、生理用ナプキンの接 着剤を被覆かつ保護する通常の脱着ライナーは不要 となる。 一般的には、本発明は、紙又はプラスチックフィルムを、ときには脱着被膜と も呼ばれる汚れが付着しない被膜、例えばシリコーン重合体被膜で被覆し、次い で、シリコーンで被覆した材料の1層又はそれ以上の層を、容器の内側に面する シリコーン被膜を有する閉じた容器へと形成し、次いで、容器の1辺若しくはそ れ以上の辺縁又は辺縁帯域を密封して、結合しようとする材料の層をエンボシン グする(浮き出させる)接着工程を用いて辺縁の縫い目を画定することによって 実施される。この接着工程は、エンボシングされた部域、又は辺縁の縫い目の部 域にエネルギーを熱又は超音波振動エネルギーの形態で伝達する。図面の簡単な説明 図1は、本発明に従って形成された小袋の透視図である。 図2は、図1の線2−2に沿った断面図である。 図3は、本発明に従って形成されたもう一つの小袋の透視図である。 図4は、本発明の容器を形成するのに用いられるシート材料の一形態を示す断 面図である。 図5は、本発明の容器を形成するのに用いられるもう一つのシート材料の断面 図である。 図6は、本発明の容器の縫い目を形成するための2本の加熱されたエンボシン グバーを示す透視図である。 図7は、本発明の容器の縫い目のエンボスを形成するのに用いられるエンボシ ングプレートの透視図である。 図8は、本発明の容器の縫い目のエンボスを形成するためのもう一つの形態の エンボシングプレートの透視図である。 図9は、図8のエンボシングプレートの上部の構造を示す断面図である。 図10は、本発明の容器の縫い目のエンボスを形成するのに用いられるもう一つ のエンボシングプレートの透視図である。 図11は、本発明による容器の縫い目を形成するための高温エンボシングプレー ト装置を示す部分的に模式的な断面図である。 図12は、本発明の容器の縫い目を形成するための超音波装置を示す部分的に模 式的な図である。 図13及び14は、本発明の容器の縫い目の一部に沿う2種類のタイプのエンボス の部分平面図である。 図15は、部分的に開いた図1の小袋の部分的に模式的な透視図であって、小袋 内の生理用ナプキンを示している。 図16は、図15の線16−16に沿った断面図である。 図17は、本発明に従って形成された第三の小袋の透視図である。 図18は、図17の線18−18に沿った断面図である。発明の詳細な説明 ここで図面の図1及び2を参照すると、参照番号10は、一般に、本発明に従っ て形成され、図示のとおり、その相対する末端に一体である2箇所の折り目(14 )を画定するように曲げかつ畳まれた矩形の紙のシート又はプラスチックフィル ムシート(12)を有する小袋を表す。この紙のシート又はプラスチックフィルム シート(12)は、その内側に面した表面がシリコーン重合体の被膜(16)で被覆 されている。シリコーン重合体被膜で被覆した紙又はプラスチックフィルムは、 商業上の主要品目であり、米国ウィスコンシン州MenashaのAkrosil社から入手可 能である。小袋(10)の側方の縫い目(18)は、小袋の相対する長手方向の辺縁 帯域沿いに延伸し、かつそれらを画定するエンボスによって画定される。エンボ スは、小袋(10)の、一体である折り目(14)によって形成されないこれら辺縁 帯域に形成される。図1及び2の双方に示したとおり、帯域(20)として指定さ れる重ね合わされた部分が、小袋の左手部分へのシート(12)の右手部分の重な りによって出現する。この重なり又は帯域(20)では、シリコーンの被膜(16) は、紙又はプラスチックフィルム(12)の上面に接している。側方の縫い目(18 )の双方に沿った他のすべての部分では、縫い目は、向かい合い、又は対面する シリコーン被膜(16)が表面対表面の接触を有して形成される。 ここで図3を参照すると、2層の矩形のシート材料を 用いて小袋が形成される小袋(10)の変形させた一形態が示されている。4側面 のすべて、すなわち小袋の完全な周縁がエンボシングされて縫い目(18)が形成 されている。図3に示された形態の小袋は、異なる組成の2層のシート材料から 作成してよく、ある場合には、小袋(10)の2層のシート材料の一方のみの内側 に面する表面にシリコーン被膜を有することが好ましいであろう。 ここで図4を参照すると、本発明の小袋を形成するのに用いられるシート材料 の一形態が示されている。紙のシート(12)を、下塗り(17)、例えば、ポリエ チレンのような熱可塑性被膜で被覆し、ポリエチレンに重ねてシリコーン被膜( 16)を塗布する。これに代えて、図5に示したとおり、本発明の小袋が形成され るシート材料を、シリコーンの層(16)で被覆したプラスチックフィルム(17) 、例えばポリエチレンフィルムによって規定してもよい。これら2種類のタイプ のシート材料のいずれも、及びその他のシリコーン被覆の柔軟なシート材料も、 本発明を実施する際に用いてよい。 ここで図6を参照すると、細長い矩形の2本の加熱された金属製エンボシング バー(30)は、それぞれ、その長手方向の一方の表面沿いに複数のセレーション 、すなわち歯(32)を備えている。図示されていないが、この金属製のバー(30 )は、電気的に加熱され、2本のバーの一方に取付けられた液圧作動エレメント によるなどして、互いに上下される。密封する目的で互いに接近及び 離反して運動できる、そのような向かい合う加熱された金属製のバーは、一般に 、容器製造技術に公知であることが理解されるであろう。本発明の小袋の縫い目 (18)を形成するには、図3のシート(12)又は図1のシート(12)のエンボシ ングしようとする周縁を、バーの歯(32)の間に置き、バーを互いに接近するよ うに作動して、それによってシート材料をエンボシングして、縫い目(18)の一 方を形成する。 ここで図7を参照すると、単一のエンボシングプレート(36)が、矩形に配列 された一体である突起(38)を有するとして示されている。図7のドット模様の エンボシングプレートは、代表的には、グラスファイバーで強化したプラスチッ クで形成される。このエンボシングプレートの用途を下記に述べる。 ここで図8を参照すると、平行線模様のエンボシングプレートとして記載して よく、構成材料および全体の形態が図7のそれに類似して、直立する複数の隆起 (48)を有する矩形のエンボシングプレート(46)によって画定されるもう一枚 のエンボシングプレートが示されている。隆起は互いに平行であり、プレート( 46)と一体となっている。図9は、代表的な横断面を図示しており、約0.41mm( 約0.016インチ)の厚さを有し、高さが約1.02mm(約0.04インチ)である、約1.6 1mm(約0.0635インチ)の間隔を置く平行なエレメント(48)を示す。 ここで図10を参照すると、図7および8の実施態様に 関して説明したのと同じ材料で形成され、プレート(52)及び複数の十字形の突 起(54)を有して縫い目(18)に十字形模様を生起する更にもう一形態のエンボ シングプレートが図示されている。 ここで図11を参照すると、図7、8又は10のプレートのいずれを用いてもよい が、図11は図7のプレートを示している。図11は、上下の加熱された金属製のバ ー(60)の形態の、長手方向の支持軸が読者に向かって延伸する、紙の平面に垂 直な一対の細長い支持部材を示している。リフティングロッド(62)は、固定さ れている下部バーに対して上部バー(60)を持ち上げ、かつ押し下げるように作 動することが可能である。矩形のゴムパッド(64)の下部、及びエンボシングプ レート(36)の上面は、それぞれ接着剤及びねじによって、U字形の、好ましく は弾性に富む金属製キャリヤ(66)の対面する表面に固定されている。 操作の際は、図1に示したように折り畳んだシート材料、又は図3に示した形 態での二層のシート材料を、U字形の金属製キャリヤ(66)の脚の間に置き、次 いで、エンボシングプレート(36)とゴムパッド(64)との間に定置する。シー ト材料は、図4又は図5に示したもののいずれであってもよいことが理解される であろう。シート材料を定置した状態で、上部バー(60)を押し下げるようにロ ッド(62)を作動する結果、プレート(36)の突起(38)は、エンボシングプレ ート(36)及び/又 はゴムパッド(64)を通じて一方又は双方の金属製バー(60)から伝導された熱 によってシート材料が加熱されるにつれて、縫い目の部域(18)で、シート材料 の対面する表面を噛み合わせ、圧縮し、かつ変形させる。エンボシングプレート (46:図8、又は52:図10)を図11の装置とともに用いてもよいことを読者は容 易に思い描くであろう。図6の装置によるのと同様に、バー(60)は、慣用的に は電気的に加熱され、上部バー(60)は、慣用のアクチュエータ、例えば液圧ピ ストンを用いて運動させることが可能である。 ここで図12を参照すると、超音波縫製装置には、超音波出力変換器(70)、出 力増幅器(72)及び超音波ホーン(74)が含まれる。ホーン(74)の下端は、回 転するアンビルホイール(76)に対してニップを形成するが、これは、小袋とし て形成しようとする縫い目(18)の幅にほぼ等しい厚さを有するのが好ましい。 アンビルホイール(76)の周縁は、外側に張り出す複数の、それらの間に谷又は 間隙を有するアンビル又は突出部(78)を備えている。ベルト(82)によって駆 動されるプーリー(80)がホイール(76)に固定されていて、これを回転させる 。プーリー及びホイールの旋回点(86)を有する支持アーム(84)が取付けられ ている。 操作の際は、図1におけるとおりに折り畳んだシート材料、又は図3に示した 形態での二層のシート材料を、アンビルホイール(76)と超音波ホーン(74)の 下端と の間のニップに通し、アンビルホイール(76)の回転方向に応じて左から右、又 は右から左にシート材料を並進させて、縫い目の部域(18)にエンボスを同時に 形成し、そしてホーン(74)からエンボスの個所に超音波振動エネルギーを伝達 する。シリコーンで被覆したシート材料による超音波振動エネルギーの吸収によ る局限された加熱を用いて、材料を圧縮かつ変形させることによって、エンボシ ングされたシール(18)を形成する。 図13及び14は、2種類の典型的なエンボシングした縫い目を示すが、図13は、 アンビルホイール(76)の突出部(78)が全体として矩形の形状である図11の装 置によって作成した小袋の縫い目を示す。突出部(78)によって形成された、エ ンボスの押し下げられた部分は参照番号22で表されている。この陥凹(22)は、 シリコーン層(16)を貫いてその次の隣接する単数又は複数の層内に達する変形 である。図14では、エンボスは、それぞれ参照番号24で表され、やはりシート材 料のシリコーン層(16)を貫いて延伸している。重ね合わされた縫い目帯域、例 えば図2の帯域(20)が存在する場合、エンボスは、帯域内のすべてのシリコー ン層を貫いて延伸するのが好ましい。エンボス(22:図13、又は24:図14)は、 アンビルホイール(76)の、対応して形作られた突出部によって形成され得る。 超音波縫製法を用いて与えられたエンボスは、一般的には、ステッチ模様と呼ば れる。図13のエンボス(22)はシングルステッチ模様として知ら れ、図14のエンボス(24)は傾斜ステッチ模様として知られている。 ここで図15を参照すると、図1の小袋(10)の、小袋を部分的に開いた部分的 に模式的な図が示されている。生理用ナプキン(90)は感圧接着性被膜(92) をその下側に有する。接着性被膜(92)は、小袋(10)のシリコーンで被覆した 表面(16)と接触している。図16は断面図であって、その表面に接着剤を有し、 小袋内に配置された生理用ナプキンを更に示している。実施例 下記の一連の実施例は、本発明の実施を示しているが、その範囲を限定するこ とを意図するものではない。 下記は、本発明に用いてよいシリコーンで被覆した材料の例である。「基準重 量」とは、約280m(3,000平方フィート)を画定する紙の重量を意昧する。フィルムを基材とする材料 A.片面をシリコーンで被覆した約0.05mm(2.0ミル)の高密度ポリエチレンフ ィルム B.片面をシリコーンで被覆した約0.06mm(2.5ミル)の低密度ポリエチレンフ ィルム C.片面をシリコーンで被覆した約0.04mm(1.6ミル)の共押出し成形されたフ ィルム D.片面をシリコーンで被覆した約0.03mm(1.0ミル)のポリエステル(PET )フィルム E.片面をシリコーンで被覆した約0.05mm(2.0ミル) のポリエステル(PET)フィルム紙を基材とする材料 F.ポリエチレンに重ねてシリコーン被覆を施した約0.02mm(0.85ミル)の高密 度ポリエチレンの下塗りを片面に有する約18.1kg(40ポンド:基準重量)の漂白 され、機械つや出し加工された紙 G.ポリエチレンに重ねてシリコーン被覆を施した約0.009mm(0.35ミル)の低 密度ポリエチレンの下塗りを片面に有する約9.1kg(20ポンド:基準重量)の漂 白され、機械つや出し加工された紙 H.両面のポリエチレン被膜に重ねてシリコーン被覆を施した約0.02mm(0.75ミ ル)の高密度ポリエチレンの下塗りを両面に有する約15.9kg(35ポンド:基準重 量)の未漂白の機械つや出し加工された紙 I.ポリビニルアルコール(PVA)に重ねてシリコーン被覆を施したポリビニ ルアルコールの下塗りを片面に有する約11.3kg(25ポンド:基準重量)の半ば漂 白され、機械つや出し加工された紙ヒートシーリング:装置及び工程の変数 同時的なエンボシング及び加熱を与えるための各種の装置を用いて、シリコー ンで被覆した様々な材料に対してヒートシーリング試験を実施した。4種類のタ イプのエンボシング装置を用いた:タイプ1 片面へのエンボシングのために、図7、8及び9に示 したような単一のエンポシングプレートを用いた。それぞれの試験について、1 枚のエンボシングプレートを高温バーヒートシーリング機の底部バーに取付けた 。特定の温度及び圧力で、制御された短い接触時間で試料をプレートと上部バー との間で密封した。試料が高温の金属表面に粘着するのを防ぐために、上部バー にはテフロン(登録商標)/ファイバーグラスの覆いを施した。これらの試験に は、図7、8及び9に示したタイプの6枚のエンボシングプレートを用いた。こ れらのプレートの識別記号、及びエンボシングの模様の詳細は下記のとおりであ る:プレート第Q3809号 −図7に示したとおりのドット模様 −ドット間の間隔=約1.588mm(0.0625インチ) −頂点でのドットの直径=約0.25mm(約0.01インチ) −レリーフ(ドットの頂点から基部まで)=約1.02mm(約0.04インチ)プレート第Q3832−1号 −図7に示したとおりのドット模様 −ドット間の間隔=約1.588mm(0.0625インチ) −頂点でのドットの直径=約0.25mm(約0.01インチ) −レリーフ(ドットの頂点から基部まで)=約2.03mm(約0.08インチ)プレート第Q3832−2号 −プレート第Q3809号及び第Q3832−1号より広い間隔を有するドット模様 −ドット間の間隔=約3.175mm(0.125インチ) −頂点でのドットの直径=約0.203mm(約0.008インチ) −レリーフ(ドットの頂点から基部まで)=約1.02mm(約0.04インチ)プレート第Q3833−3号 −図8及び9に示したとおりの平行線模様 −ドット間の間隔=約1.588mm(0.0625インチ) −頂点での線幅=約0.406mm(約0.016インチ) −レリーフ(ドットの頂点から基部まで)=約1.02mm(約0.04インチ)プレート第Q3834−5号 −図10に示したとおりの十字線模様 −ドット間の間隔=約1.588mm(0.0625インチ) −頂点での線幅=約0.406mm(約0.016インチ) −レリーフ(ドットの頂点から基部まで)=約1.02mm(約0.04インチ)プレート第Q3834−6号 −図10に示したとおりの十字線模様 −ドット間の間隔=約3.175mm(0.125インチ) −頂点での線幅=約0.406mm(約0.016インチ) −レリーフ(ドットの頂点から基部まで)=約1.02mm (約0.04インチ)タイプ2 片面エンボシングの第二の方法は、図11に関連して上記に説明されている。こ の方法は、ヒートシーリング機のバーの間に嵌合する柔軟な金属製キャリア内に 双方とも取付けられた単一のエンボシングプレート及びゴムパッドを打撃面とし て用いた。特定の温度及び圧力で、制御された短い接触時間で試料をプレートと ゴムパッドとの間で密封した。タイプ3 両面エンボシングのために、噛み合いエンボシングプレートを用いた。図7及 び8に示したような同一のプレートを、ヒートシーリング機の上部バーと底部バ ーとの間の位置にプレートを保持する柔軟な金属製キャリアに取付けた。特定の 温度及び圧力で、制御された短い接触時間で、試料を加熱されたプレートの間で 密封した。これらの試験では、2組の噛み合いエンボシングプレートを用いた: 一対のドット模様のエンボシングプレートであるQ3832−1、及び一対の平行線 模様のエンボシングプレートであるQ3833−3である。 タイプ4 両面エンボシングの第二の手段として、前述した、図6に示した何対かの加熱 された金属製エンボシングバーを用いた。異なる寸法の歯を有する3対の加熱さ れた金属製エンボシングバーをこれらの試験に用いた。これら のバーの対の識別記号、及び歯形に関する詳細は下記のとおりである:エンボシングバー第AG−3号 −歯の間隔は約1.24mm(約0.049インチ) −歯の深さは約0.91mm(約0.036インチ)エンボシングバー第AG−140号 −歯の間隔は約0.99mm(約0.039インチ) −歯の深さは約0.76mm(約0.030インチ)エンボシングバー第AG−160号 −歯の間隔は約0.66mm(約0.026インチ) −歯の深さは約0.51mm(約0.020インチ) 本研究における加熱密封工程の変数の範囲は、下記のとおりであった: A.密封温度の範囲は、46.1〜201.7℃(115〜395゜F)であった。 B.密封圧力は、ヒートシーリング機への送気管圧力を介して制御した。全体 の力、及びエンボシングプレート又はバーの接触面積に基づく密封圧力は、0.45 〜15.17kPa(65〜2,200 psi)の範囲であった。 C.接触時間は、0.25秒から5秒までの変動幅であった。超音波縫製:装置及び工程の変数 米国ロードアイランド州West WarwickのChase Machine Company、及び米国コ ネチカット州DanburyのBranson Sonic Power Companyによって製造されたモデル F− 90型超音波ミシンを用いて、シリコーン塗被材料に対する超音波縫製試験を実施 した。超音波ミシンの機能的構成要素は、図12に関連して上記に説明されている 。本発明に用いた超音波ミシンの動力は、Branson 900 B、モデル910 BC型と いう動力源を用いて供給した。超音波縫製工程の変数、及びそれぞれの範囲は下 記のとおりであった: パワーユニットに対する出力設定−45〜100%。 アンビルホイールの周速度は、概して、毎分約152cm(5フィート)で一定に 保った。 ホイール力−約0.5〜約4kg(1〜9ポンド)。 ステッチ模様−下記を参照のこと。 モデルF−90型超音波ミシンのアンビルホイールは、異なるステッチ模様を与 えるように容易に変化させることが可能である。すべてが直径約26.7cm(21/2イ ンチ)であり、約0.95cm(3/8インチ)までの変動する幅を有する7種類の異な るホイールを用いた。これらのホイールは、Branson Sonic Power Companyから 入手できる標準品目であり、表4及び6にBranson社の部品番号を付して列挙さ れている。 本研究の各種材料の、超音波によって縫製した試料の調製は、ミシンに対する 制御を単純に設定して、特定のレベルの超音波出力、ホイール速度及びホイール 力を与え、次いで、超音波ホーンとアンビルホイールとの間に試料を通過させる ことからなった。試料の形態及び評価 ほとんどの試験は、図1及び2に示した三つ折り形態に折り畳んだ材料を用い て実施したため、各試験とも表面を二様に組合せたシールを含んだ:第一はシリ コーン塗被面同士のシール、及び第二はシリコーン塗被面と反対側の面とのシー ルである。第一のシールは、三つ折りの小袋の内面を結合する基本的シールに対 応し、第二のシールは、図2の帯域(20)として示した、重なりが小袋の辺縁沿 いに確保される比較的短い部域に対応する。密封された試料の評価は、試料を引 き離してシールの特性を判定することからなった。下記の表示体系は、三つ折り 小袋の形態での2種類のタイプのシールを示し、シールの質を記述するためのも のである: 1:1シール=シールは、三つ折り形態の内面同士の間に形成される。 1:2シール=シールは、三つ折り形態の外面と内面との間に形成される。 P=剥離可能なシール;材料は接着されているが、断裂せずに引き離 すことが可能である。 T=断裂するシール;材料は接着されていて、断裂せずに引き離すこ とは不可能である。 N=シールなし。実施例1〜29 表1、2及び3は、上記の各種のエンボシング法を用いた、材料のうち4種類 (材料B、C、F及びG)での29例の別個のヒートシーリング試験の結果を表す 。これらのヒートシーリング試験は、シリコーンで被覆した紙及びフィルムから 作成した小袋の縫い目を密封するための、材料のヒートシーリングと機械的変形 とを結合する方法の汎用性を立証している。エンボシングの図形、エンボシング 装置のタイプ、並びに温度、圧力及び接触時間を変えることによって、この方法 を非常に多様な材料に適用することが可能となる。実施例1及び23は、材料B、 すなわちシリコーンで被覆した低密度ポリエチレンフィルムを用いた三つ折り小 袋の形態の両方の部分、すなわち1:1シール及び1:2シールにおける剥離可 能なシールの形成を示している。 工程の変数を制御することによって、与えられた材料で形成されるシールの性 質を制御することが可能である。例えば、実施例2、3、4、16及び24で材料C (シリコーンで被覆した共押出し成形フィルム)を用いると、1:1シール及び 1:2シールは、ともに剥離可能なシールとなる。しかし、実施例5、6及び7 では、やはり材料Cを用いて、いずれのシールも剥離可能ではなく、材料を断裂 することによってのみ、小袋を開くことができる。更に、実施例25、26及び27で は、材料Cで形成した1:2シールは剥離可能であるが、1:1シールは、 材料を断裂することによってのみ開くことができる。 シリコーン塗被材料でシールを形成する本方法の汎用性は、ともにポリエチレ ンの下塗りに重ねて施したシリコーン被膜を有する、紙を基材とする材料F及び Gについての結果でも明白である。実施例8〜15、28及び29では、材料F及びG で三つ折り小袋の形態の1:1シールが形成されるが、これらの実施例のエンボ シング装置及び工程の助変数を用いて、1:2シールは全く得られない。しかし 実施例17〜22では、紙を基材とする材料F及びGで1:1シール及び1:2シー ルの双方が形成される。 実施例30〜41 表4は、7種類の異なるアンビルホイールの図形を用いた、材料のうち6種類 (材料B、C、D、F、G及びI)での12例の別個の超音波縫製試験に関する結 果を提示する。これらの超音波縫製試験は、超音波振動エネルギーの効果と材料 の機械的変形とを結合する本方法が、紙を基材とし、またフィルムを基材とする 各種のシリコーン塗被材料で形成された三つ折り小袋の形態における縫い目の密 封に適切であることを立証している。アンビルホイールによって与えられるステ ッチ模様の変化、及び縫製工程のその他の変数の調整は、この方法を材料B、C 、D、F、G及びIの異なる密封特性に適応させることを可能にする。 また、本方法は、フィルムを基材とする材料B、C及びDについての実施例30 〜36で認められるとおり、与えられた材料で形成された縫い目の強さの制御を許 す。三つ折り小袋の形態に形成されたシールの強さを制御できるという本方法の 可能性は、紙を基材とする材料F及びGについての実施例37、38及び39でも認め られる。 実施例40及び41での材料Iについての結果は、紙を基材とするこの材料がいか なる熱可塑性成分も含まないことから、特に注目に値する。材料Iは、シリコー ン被覆がポリビニルアルコール被膜に重ねて施されているが、後者は、熱可塑性 ではなく、その結果、一般的には、たとえシリコーン被膜が存在しなくとも密封 できる被膜で あるとは考えられないであろう。にもかかわらず、実施例40及び41で認められる とおり、三つ折り小袋の形態の1:1シール及び1:2シールの双方である剥離 可能なシールが材料Iで形成されたのである。 実施例42〜46 三つ折り構造の基本的シール(1:1)、又は図3に示した小袋(10)の二層 シールが、単一のエンボシングプレート、具体的にはエンボシングプレート第Q 3809号を用いて形成できるか否かを判定するために、材料A、D、E、H及びI に対してヒートシーリング試験を実施した。これらの試験については接触時間を 5秒にまで増加した。それ以外は、手順は実施例1〜29についてと同じであった 。 これら5秒間密封試験の結果を表5に示す。実施例42は、単純なドット模様の エンボシングプレートを用いるヒートシーリングのこの方法が、シリコーンで被 覆した高密度ポリエチレンフィルムである材料Aを用いて剥離可能なシールを与 えることを立証している。シリコーン塗被ポリエステルフィルム(材料D及びE )を用いた実施例43及び44は、これらの材料がこの特定の方法によっては密封で きないことを示している。 実施例45は、材料を断裂することによってのみ開くことができる強力な密封が 、本方法を用いて材料Hで形成できることを示している。材料Hは、シリコーン 被膜に対する下塗りとしてポリエチレン被覆が紙の両面に施されていて、両面に シリコーン被膜を有する点が、試験された他の材料と異なる。実施例45の試験は 、材料Hの片面のみを含んだ。 材料Iを用いた実施例46は、前述の実施例40及び41と 同様に、シリコーンの下に非熱可塑性のポリビニルアルコールの下塗りを有する シリコーン塗被紙を基材とする材料が、材料に対するエネルギーの局限され、濃 縮された衝撃と、材料の機械的な変形を結合する方法によって密封することがで き、この場合は、弱い剥離可能なシールを形成することを立証している。 実施例47〜49 標準的なシングルスステッチ模様を用いて、三つ折り形態の基本的シール、又 は図3に示した小袋(10)の二層シールを作成できるか否かを判定するために、 材料A、E及びHに対して超音波縫製試験を実施した。これらの試験については 、アンビルホイールに対する上向きの力を測定せず、毎分約1.5〜約3.0 m (5 〜10フィート)の範囲にわたって速度を変化させた。それ以外は、手順は実施例 30〜41についてと同じであった。材料A、E及びHに対するこれらの試験の結果 を表6に示す。 シリコーンで被覆した高密度ポリエチレンフィルム(材料A)を用いた実施例 47は、超音波縫製法を用いて、緻密で、材料を断裂するようなシールをこのタイ プの材料で形成できることを立証している。実施例48は、シングルステッチ模様 を伴う超音波縫製によって、強力な、剥離不能なシールをシリコーン塗被ポリエ ステルフィルムで形成できることをやはり示す実施例35に呼応する。実施例49は 、両面のポリエチレンに重ねて施されたシリコーン被膜を有する、紙を基材とす る材料Hで超音波縫製によって形成された剥離可能なシールを示している。 実施例50〜57 実施例1〜49の結果との比較のために、材料A〜F、H及びIを用いて標準的 高温バーヒートシーリング試験を実施した。これらの試験には、材料のシリコー ン塗被側面のそれ自身に対する密封可能性、すなわち三つ折り形態での基本的シ ールの評価のみが含まれた。これらの試験は、試料が高温のバーに粘着するのを 防止するために、ともにテフロン被覆のガラス織物で覆った2本の扁平なバーを 有する標準的高温バーヒートシーリング機を用いて実施した。本方法によってシ ールを形成することを試みて、各材料について、温度を少なくとも約177℃(350 ゜F)まで徐々に上昇させた。フィルムを基材とする数種類の材料では、より低 い温度でフィルムが完全に融解したため、試験を約177℃(350゜F)まで延長す ることが不可能であった。 これらの試験の結果を表7に示す。標準的高温密封法を用いて何らかの程度の 密封可能性を示した材料は皆無であった。シリコーンで被覆した紙及びフィルム は、従来の技術の方法によっては密封できないことが周知であるから、これらの 結果は意外ではない。実施例50〜57の試験の結果と、それ以前の実施例の結果と の間の範疇上の差異は、本発明が、シリコーン塗被材料から作成された小袋に関 する従来の技術からの全面的な離別を確認するものである。 前述の実施例は、シリコーンで被覆した紙及びフィルムから作成した小袋の密 封された縫い目に本発明を用いることは、小袋の材料の組成に関して高度の汎用 性を有することを示している。上記に述べたものと異なる組成の非常に多様なシ リコーン塗被材料を、本発明による小袋を形成するのに用いることができるであ ろう。 本発明の範囲は、実施例に用いた材料に限定されないことが理解されなければ ならない。小袋を形成するために本発明を適用してよいその他の材料は、柔軟な 包装材料の技術に習熟した者には明白であろう。 代替的であり得るシリコーン塗被紙を基材とする材料の例は下記を包含する: ポリエチレン繊維のような熱可塑性繊維、ポリエステル(PET)の下塗りに重 ねてシリコーン被覆を施したシリコーン塗被紙、紙に積層したポリプロピレンフ ィルムのようなフィルムにシリコーン被覆を施したシリコーン塗被紙、及びポリ エチレンのような下塗りを両面に有する紙の片面にシリコーン被覆を施したシリ コーン塗被紙。 本発明の実施に用い得るフィルムを基材とする代替的材料の例は、下記を包含 する:シリコーンで被覆したポリプロピレンフィルム、シリコーンで被覆したナ イロンフィルム、及びシリコーンで被覆した、ポリエチレンオキシドフィルムの ような水溶性フイルム。 シリコーン被覆を施して、本発明の方法を用いて小袋を形成するシートを与え るための下塗りとして、紙及び フィルムに関連するその他の柔軟な材料を用いてもよく、織布及び不織布、柔軟 なプラスチックホームの薄いシート、セロハン及びアルミニウム箔、シリコーン 被覆の前にシートに塗布されて、シリコーン被覆のための滑らかな下地を与える 被膜又は薄層を包含してよいすべてのものを包含するが、これらに限定されない 。 本発明は、内側に面した表面の全域を覆うシリコーン被膜を有する材料から作 成した小袋に特に関するが、ある場合には、内側に面した表面のシリコーン被膜 による部分的な被覆のみを有する材料を用いることが望ましいこともある。例え ば、収容された製品の、小袋の材料のいくつかの部分への選択的な付着を与える ために、材料の所定の部域からシリコーン被膜を除外してもよい。また、ある場 合には、それ以外は剥離可能なシールを有する小袋の特定の縫い目の部域に、剥 離不能なシールを有することが好ましいこともある。これは、剥離不能なシール のためにシリコーン不在の部域を与えることによって達成できるであろう。 当然、本発明の概念の可能な適用は、特定の小袋の設計に限定されない。図1 及び3に示した設計に加え、別の設計の小袋を本発明が提供する方式で、シリコ ーンで被覆した柔軟な材料から形成してもよい。例えば、矩形でない形状の小袋 、小袋の辺縁に合致しない縫い目を有する小袋、及び製品のための1か所を超え る別個の内部空間を有する小袋は、すべて本発明の範囲内にある。よ り一般的には、小袋類、袋物、封筒類又は類似の容器として分類され得る、シリ コーンで被覆した柔軟な材料から形成されるすべての設計のパッケージが、本発 明の範囲内にある。 提示された実施例は、本発明を実施するための非常に多様な装置及び器具を用 いて、シリコーン塗被シート材料から作成された、シリコーン被膜がその内側表 面上に存在する小袋の縫い目を密封することができることを示している。しかし ながら、ここに記載された特定の装置及び器具は、はるかに広い範囲の可能性の 例にすぎないことが理解されなければならない。本発明の密封方法の本質的特徴 を与える他の多くの手段が、プラスチックフィルム、塗被紙及び関連材料を密封 する技術の習熟者には明白であろう。例えば、図6に示したとおりの、噛み合う 歯を有する加熱された金属バーを用いるエンボシング装置に代えて、噛み合い、 回転し、加熱される一対の歯車ホイールを用いて、高速度の生産に適した連続密 封装置を提供することができるであろう。逆に、図12の動的超音波縫製工程に代 えて、往復する超音波ホーンをそれぞれ有し、それぞれのアンビル/ホーンとい う組合せが小袋の一辺沿いに縫い目を与えるような寸法の、1個又はそれ以上の 静止したアンビルを有する単純な往復式超音波密封機械を用いることもできるで あろう。 本発明の密封方法には、シリコーンで被覆した密封しようとする材料によるエ ネルギーの吸収、及び材料の機 械的変形の同時的な効果が必然的に含まれる。提示した実施例では、シールの部 域にエネルギーを送達する2方法、すなわち材料に対する直接的な加熱及び超音 波振動エネルギーの衝撃を用いている。密封工程のエネルギーという構成要素を 与える別の手段も本発明の範囲内にある。例えば、誘導加熱に応答する材料に基 づくシリコーン塗被シートを用いると、密封工程は、誘導加熱とエンボシングと の結合に基づくことができるであろう。同様に、高周波密封に応答する材料を用 いると、密封工程は、やはり材料の機械的変形と結合させたこの様式のエネルギ ー入力を用いることができるであろう。 シリコーン塗被材料から作成される小袋の縫い目を密封するための実施例及び 説明資料を用いて記述された方法は、以前には可能でなかった形態の小袋及び類 似のパッケージを製造する手段を提供する。本発明の小袋と、従来の技術のそれ との一つの重要な差異は、小袋の縫い目の部域にシリコーン被膜が延伸する、小 袋の1面又はそれ以上の表面を覆うシリコーン被膜を有する小袋を製造すること がいまや可能になったということである。したがって、加熱密封し得る被覆され ない部域を残すように、シリコーン被膜を小袋の材料に帯域として塗布する従来 の技術の実施に追従することは不要である。 実施例1〜49は、その上にシリコーン被覆が施される滑らかな下塗りを与える ために、慣用の押出し被覆法を用いて紙に施された、ポリエチレン被膜を有する 紙をは じめとする、シリコーン塗被材料から作成された小袋の密封された縫い目を与え るための本発明の活用を例示している。これらの紙は、上記に材料F、G及びH として特定されている。このタイプの紙の代替物として、押出し被覆以外の形態 の熱可塑性重合体を含むシリコーン塗被紙を製造することが可能である。具体的 には、熱可塑性重合体の水を基質とするエマルジョン又は分散系を用いて、下記 のいずれかの形態での熱可塑性成分を有するシリコーン塗被紙を与えることが可 能である: (1)水を基質とする分散系又はエマルジョンとして、シリコーン被膜の塗布 以前に紙の一表面に施した熱可塑性の下塗り; (2)水を基質とする分散系又はエマルジョンとして、シリコーン被覆配合物 に含まれた混合された熱可塑性重合体;及び (3)水を基質とするエマルジョン又は分散系として、紙のシリコーン被膜と 反対側の表面に塗布された熱可塑性被膜。 熱可塑性重合体をすぐ上に記載した形態のいずれかとして含むシリコーン塗被 紙は、シリコーンで被覆した内面と、材料の層を内側に面するシリコーン塗被表 面とともに密封することによって形成された辺縁の縫い目とを有する柔軟な容器 、例えば小袋類、袋物、封筒類その他の形成に適している。実際、熱可塑性重合 体の水を基質とするエマルジョン又は分散系の使用は、押出し被覆と して施された熱可塑性重合体の使用を凌ぐ一定の重要な利点を有する。第一に、 (1)、(2)及び/又は(3)の形態での熱可塑性重合体を含むシリコーン塗 被紙の密封特性は、多くの場合、押出し被覆された熱可塑性の下塗りを有するシ リコーン塗被紙のそれよりも優れている。後者の材料を用いると、三つ折り小袋 の形態での1:1シール及び1:2シールの双方のための剥離可能なシールを得 ることが、一般的には、可能ではなかった。本発明によって、材料を同時的な加 熱及びエンボシング効果に付すときは、材料F、G及びHで得られた最良の結果 は、剥離可能な1:1シールを1:2シールとは全く組合せないか、又は破壊性 の1:1シールと剥離可能な1:2シールとを組合せるかのいずれかであった。 ともに剥離可能であるシールの全体として好ましい結果は、実施例58、60、62、 66〜69及び71で認めることができる。 シリコーン塗被紙に熱可塑性重合体を含ませる手段として水を基質とするエマ ルジョン又は分散系を用いることの第二の利点は、被覆された紙製品の製造の容 易さに関係する。押出し被覆された熱可塑性下塗りを用いたときは、下塗りに塗 布するのに別個の機械及び別個の加工段階が必要とされる。対照的に、(1)、 (2)及び/又は(3)の選択肢のいずれもが、一般的には、その製造者がシリ コーン被覆を施すために用いる同じタイプの被覆装置を用いて製造することがで きる。ある場合には 、水を基質とする被覆を扱うように設計された機械への唯一回の通過の際に、完 全な製品を製造することが可能である。 押出し被覆した重合体に対置して、熱可塑性重合体の水を基質とするエマルジ ョン又は分散系を用いることの第三の利点は、後に続く実施例のいくつかにおけ る熱可塑性下塗りの被膜重量と、材料F、G及びHに用いたポリエチレンの押出 し被膜の重量とを対比したときに明白になる。水を基質とするエマルジョン又は 分散系として施された熱可塑性下塗りは、約280m2(3,000平方フィート)あたり 約1.1〜約3.6kg(2.5 〜8ポンド)の範囲の、一般的には約280m2(3,000平方フ ィート)あたり約1.8kg(4ポンド)又はそれ以下の被膜重量を有する。材料F 、G及びHについてのポリエチレン被膜の重量は、約280m2(3,000平方フィート )あたりそれぞれ約5.9、約2.3及び約5.2 kg(13、5及び11.5ポンド)である。 重合体エマルジョンから製造された、より軽い被膜は、一般的には、押出しポリ エチレン被膜より廉価であろう。更に、より軽い被膜重量は、塗被紙製品の剛性 が被膜の厚さに影響されることから好都合であり、より軽い被膜を有する材料の 、より低い剛性は、がさつく傾向がより少ない、より軟質で、より柔軟な小袋を 製造することを、特に、より軽い被膜を軽量の紙に用いたときに、不可能にする 。いままさに述べた特性は、消費者が個別に用いることを希望するかもしれない 、使 い捨て可能な消費者生産物のためのパッケージに重要である。 水を基質とするエマルジョン又は分散系の形態で熱可塑性重合体を用いること の利点のもう一つの範疇は、環境上の要因に基づく。紙を基材とする製品は、一 般に、プラスチックフィルム製品よりも再利用又は埋立地への投棄に、より適し ていると見なされるが、この認められた利点は、消費者の観点からは、その紙が ポリエチレンの被膜を有するときに失われる。一般に、水を基質とする被膜をの みを含む紙製品に対しては、ポリエチレンのような押出し熱可塑性被膜を有する 製品に対するより高いレベルの消費者の許容が存在するであろう。言うまでもな く、水を基質とする熱可塑性被膜によって機能的レベルの密封可能性を与えるこ とが判明した、より低い被膜重量は、そのような被膜を組み込んだシリコーン塗 被紙は、押出し熱可塑性被膜を有する材料より容易に再利用され、又は容易に埋 立地で分解され得るとの見解と一致する。シリコーンで被覆した紙製品の総体的 な環境に対する影響のもう一つの側面は、製造工程の際の有機溶媒の使用に関係 する。熱可塑性重合体の水を基質とするエマルジョン又は分散系は、有機溶媒の 蒸気を全く放出せず、水を基質とするシリコーン被膜、又は100%固体のシリコ ーン被膜と併用して、環境上の規制の遵守を達成かつ維持することができる。 従来の技術は、水を基質とするエマルジョン又は分散 系の形態で与えられた熱可塑性重合体が下塗り、シリコーン被膜の成分、又は紙 の反対側への被膜として含まれるシリコーン塗被紙の例を包含する。しかし、従 来の技術は、そのような材料を用いて、小袋、特に、ここに記載されたタイプの 密封された辺縁を有する小袋を形成できることを認識していない。米国特許第4, 533,600号明細書は、ゴムで改質したポリ塩化ビニルエマルジョンから製造した 樹脂組成物の、シリコーン被覆の前に紙に塗布された被膜を有するシリコーン塗 被紙を開示している。この製品も、紙のシリコーン被膜とは反対の側面に樹脂の 被膜を有する。結果的に得られる塗被紙製品は、シーラント又は接着剤をその上 で注型することができる基質としての使用が意図されている。米国特許第4,454, 266号明細書は、シリコーン被膜にアクリル系ターポリマーのエマルジョンを添 加したシリコーン塗被紙を開示している。結果的に得られる製品は、圧延された 感圧ラベル転写テープの製造に用いられる。アクリル系ターポリマーの機能は、 シリコーン被膜の脱着特性を変えることである。エチレン−酢酸ビニル共重合体 のエマルジョンをシリコーン被膜に添加したシリコーン塗被紙は、特定の用途に 適した脱着特性を有する製品を提供する目的で製造されていることも公知である 。従来の技術は、水を基質とするエマルジョンとして与えられた熱可塑性被膜を 含むある種のシリコーン塗被紙、及び熱可塑性重合体のエマルジョンがシリコー ン被膜に添加されている別の シリコーン塗被紙を包含するが、従来の技術は、小袋又は類似のパッケージにお けるそのような材料の使用の例又は示唆を全く与えていない。また、従来の技術 は、そのような材料から形成されたパッケージにおける、パッケージのシール部 域内に達する内面がシリコーンで被覆されたシールされている密封された縫い目 の製造に関する可能性を認識していない。 実施例58〜72は、密封された辺縁の縫い目を有する小袋を、熱可塑性重合体が 上記の形態(1)、(2)及び/又は(3)のいずれかで含まれる各種のシリコ ーン塗被紙から製造できることを示している。 実施例58〜72では、「ヒートシーリング:装置及び工程の変数」との見出しの もとで第二の方法として上記に記載の方法を用いて、シール試験を実施した。全 事例で、すなわち実施例58〜72について、エンボシングプレートは、上記のプレ ート第Q3832−1号と同じ、小さな、密接な間隔のドットのエンボス模様を有し た。エンボシングプレートと厚さ約3.2 mm(1/8インチ)のゴムパッドとの間で 、図11に示したとおりの標準的高温バーヒートシーリング機のバーからプレート とゴムパッドの双方に熱を伝導させて、試料をシールした。第Q3832−1M号と して指定したプレート第Q3832−1号の僅かに変更した改作は、同一寸法のドッ トによる同じエンボス模様を有するが、プレート第Q3832−1号が与えた約15.9 mm(0.625インチ)のシール幅に対して、より狭い約9.5 mm(0.375インチ)のシール幅を有する。試験は、様々な密封温度及びエンボシ ング圧力で、0.25〜5秒の範囲の短い、制御された接触時間で実施した。全事例 で、試料は、上記に記載の、図1及び2に示した三つ折り形態として密封した。 以前のとおり、シールの質の評価は、試料を引き離して、三つ折り形態の内面同 士の間に形成されたシールの強さ(1:1シール)、及び三つ折り形態の内面と 外面との間に形成されたシールの強さ(1:2シール)を測定することからなっ た。実施例58〜72については、シールの強さの格付けに、下記の体系を用いた: 0=シールは存在せず。 1=実質的にシールは存在せず、小袋の縫い目は軽い取扱いにも耐えないであ ろう。 2=中間的レベルのシールの質。 3=中間的レベルのシールの質。 4=中間的レベルのシールの質。 5=弱いシールであり、手荒な取扱いに付されない小袋に適する。 6=中間的レベルのシールの質。 7=中間的レベルのシールの質。 8=中間的レベルのシールの質。 9=小袋が手荒な取扱いに付された場合に、閉じたままであるのに充分な強さ を有する剥離可能なシール。 10=小袋が手荒な取扱いに付された場合、に閉じたま まであるのに充分な強さを有する剥離可能なシール。 D=破壊的なシールであり、紙を断裂せずに開くことができない。 実施例58〜72に関する密封試験の結果を表8に要約する。ある場合には、ある 特定の小袋材料に関する最良の結果は、1:1シール若しくは1:2シールのい ずれか又は双方のための破壊的シールを含み得る。双方のシールが剥離可能であ ることが一般的には好ましいが、破壊的シールは、いくつかの包装用途には重要 である、干渉が明らかである特徴を与える。非常に弱い1:2シールと組合せた 破壊的な1:1シールを与える小袋材料に関する実施例65で、特別な状況を考察 する。もう一つの特別な状況は、強さがゼロである1:1シールと組合せた剥離 可能な1:2シールを与える小袋材料に関する実施例70で考察する。 実施例58〜72のシリコーン塗被紙の脱着特性を、パルプ及び紙工業の技術協会 (Technical Association of the Pulp and Paper Industry)が発表したTappi UM 502と称される方法を用いて評価した。脱着特性試験の結果を表8に報告する 。実施例58 スウェーデン国のModo Cellkraft社が提供した約280m2(3,000平方フィート )あたり約11.3kg(25ポンド)の基準重量を有する漂白された、機械つや出し加 工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、最初、エチレン−酢酸ビニル( EVA)共重合体の水を基質とするエマルジョンで被覆した。エチレン−酢酸ビ ニル共重合体のエマルジョン、すなわちAirflex 110は、米国ペンシルバニア州A llentownのAir Products社によって供給された。このエマルジョンは、供給され た限りでは、約55重量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体を含有して、ガラス転 移温度が4℃であった。このAirflex 110エマルジョンを水で希釈して、固体含 有量(主としてEVA共重合体)を約20重量%に低下させ、希釈した材料を、ワ イヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙に塗布し、約280m2(3,000平方フィート) あたり約9.1kg(約20ポンド)の湿潤被膜重量を与えた。被膜を強制送気オーブ ン中で約138℃(約280゜F)の空気温度で乾燥して、約280m2(3,000平方フィ ート)あたり約1.8kg(約4ポンド)の乾燥被膜重量を得た。段階の進行は、紙 の片面(第一表面)に熱可塑性下塗りを与えた。次いで、この熱可塑性下塗りに 重ねてシリコーン重合体の被膜を塗布した。シリコーン重合体被膜の配合物は、 下記の組成の100%固体配合物であった: SL5000 : 183.4g SL5010 : 16.6g SL5040 : 0.4g SS4300c : 8.0g。 SL5000は無溶媒シリコーン重合体樹脂であり、SL5010は無溶媒白金触媒濃縮 物、SL5040は阻害剤、SS4300cは架橋結合剤である。これらの成分はすべて 、米国ニューヨーク州WaterfordのGeneral Electric社によって供給された。100 %の総固体を含有するシリコーン重合体被膜配合物は、三ロールオフセット塗装 法を用いて熱可塑性下塗りに重ねて塗布し、約280m(3,000平方フィート)あ たり約0.3kg(約0.6ポンド)の湿潤及び乾燥被膜重量を与えた。強制送気オーブ ン内で約232℃(約450゜F)の空気温度で、シリコーン重合体被膜を硬化させた 。 本実施例の塗被製品は、熱可塑性下塗りを有するシリコーン重合体塗被紙であ った。別の実施例で別の方法で用いられる下塗りから区別するため、下塗りの熱 可塑性重合体をここでは第一のフィルム形成用熱可塑性重合体と称する。本実施 例の製品のこの一般的な記述は、実施例59〜64のシリコーン重合体塗被紙にも該 当する。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例59 スウェーデン国のModo Cellkraft社が提供した約280m2(3,000平方フィー
ト) あたり約11.3kg(25ポンド )の基準重量を有する漂白された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表 面(第一表面)を、最初、実施例1に記載のエチレン−酢酸ビニル共重合体の水 を基質とするエマルジョンであるAirflex 110で被覆して、約280m2(3,000平方 フィート)あたり約1.8kg(約4ポンド)の乾燥被膜重量を有する熱可塑性下塗 りを与えた。次いで、この熱可塑性下塗りに重ねてシリコーン重合体被膜を塗布 した。シリコーン重合体被膜は、水を基質とする下記の組成の被膜配合物から製 造した: PC−188 : 184g PC−95 : 16g。 PC188は、シリコーン重合体の水を基質とするエマルジョンであり、PC95は 、PC−188のための触媒の水を基質とするエマルジョンである。両成分とも、 米国サウスキャロライナ州Rock HillのPCL社によって供給された。この水を 基質とするシリコーン重合体被膜配合物を、約20重量%の総固体まで水で希釈し 、希釈した材料を、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて熱可塑性下塗りに重ねて 塗布し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約0.7kg(約1.5ポンド)の湿潤 被膜重量を与えた。このシリコーン重合体被膜を強制送気オーブン中で約138℃ (約280゜F)の空気温度で乾燥かつ硬化させて、約280m2(3,000平方フィート )あたり約0.1kg(約0.3ポンド)の乾燥被膜重量を得た。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結 果を表8に提示する。実施例60 米国ウイスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約13.6kg(30ポンド)の基準重量を有する漂白 された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、最初に 、ポリ酢酸ビニルの水を基質とするエマルジョンで被覆した。ポリ酢酸ビニルの エマルジョン、すなわちVinac XX220は、米国ペンシルバニア州AllentownのAir Products社によって供給された。このエマルジョンは、供給された限りでは、約 55重量%の酢酸ビニル重合体を含有して、ガラス転移温度が35℃であった。この Vinac XX220エマルジョンを希釈せずに、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙 に塗布し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約6.4kg(約14ポンド)の湿潤 被膜重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約90℃の空気温度で乾燥して、 約280m2(3,000平方フィート)あたり約3.6kg(約8ポンド)の乾燥被膜重量を 得た。次いで、この熱可塑性下塗りに重ねてシリコーン重合体の被膜を塗布した 。シリコーン重合体被膜配合物は、実施例59に記載したのと同じ組成を有し、同 じようにして塗布かつ硬化させた。得られた乾燥被膜重量は、約280m2(3,000 平方フィート)あたり約0.3kg(約0.6ポンド)であった。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結 果を表8に提示する。実施例61 米国ウィスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約13.6kg(30ポンド)の基準重量を有する漂白 された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、最初に 、エチレン塩化ビニル共重合体の水を基質とするエマルジョンで被覆した。エチ レン塩化ビニル共重合体のエマルジョン、すなわちAirflex 4530は、米国ペンシ ルバニア州AllentownのAir Products社によって供給された。このエマルジョン は、供給された限りでは、約50重量%のエチレン塩化ビニル共重合体を含有して 、ガラス転移温度が30℃であった。このAirflex 4530エマルジョンを希釈せずに 、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙に塗布し、約280m2(3,000平方フィー ト)あたり約2.7kg(約6ポンド)の湿潤被膜重量を与えた。被膜を強制送気オ ーブン中で約90℃の空気温度で乾燥して、約280m2(3,000平方フィート)あた り約1.4kg(約3ポンド)の乾燥被膜重量を得た。次いで、この熱可塑性下塗り に重ねてシリコーン重合体被膜を塗布した。シリコーン重合体被膜配合物は、実 施例59に記載したのと同じ組成を有し、同じようにして塗布かつ硬化させた。得 られたシリコーン重合体被膜の乾燥被膜重量は、約280m2(3,000平方フィート )あたり約0.3kg(約0.6ポンド)であった。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例62 米国ウィスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約13.6kg(30ポンド)の基準重量を有する漂白 された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、最初に 、アクリル系共重合体の水を基質とするエマルジョンで被覆した。アクリル系共 重合体のエマルジョン、すなわちHycar 26373は、米国オハイオ州AkronのB.F.Go odrich社によって供給された。このエマルジョンは、供給された限りでは、約58 重量%のアクリル系共重合体を含有して、ガラス転移温度が5℃であった。この Hycar 26373エマルジョンを希釈せずに、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙 に塗布し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約4.5kg(約10ポンド)の湿潤 被膜重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約90℃の空気温度で乾燥して、 約280m2(3,000平方フィート)あたり約2.7kg(約6ポンド)の乾燥被膜重量を 得た。次いで、この熱可塑性下塗りに重ねてシリコーン重合体の被膜を塗布した 。シリコーン重合体被膜の配合物は、実施例59に記載したのと同じ組成を有し、 同じようにして塗布かつ硬化させた。得られたシリコーン重合体被膜の乾燥被膜 重量は、約280m2(3,000平方フィート)あたり約0.3kg(約0.6ポンド)であっ た。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例63 米国ウイスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約13.6kg(30ポンド)の基準重量を有する漂 白された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、最初 に、塩化ビニリデン共重合体の水を基質とするエマルジョンで被覆した。塩化ビ ニリデン共重合体のエマルジョン、すなわちGeon 650X18は、米国オハイオ州Akr onのB.F.Goodrich社によって供給された。このエマルジョンは、供給された限り では、約55重量%の塩化ビニリデン共重合体を含有して、ガラス転移温度が15℃ であった。このGeon 650X18エマルジョンを希釈せずに、ワイヤを巻いた塗布ロ ッドを用いて紙に塗布し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約2.7kg(約 6ポンド)の湿潤被膜重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約90℃の空気 温度で乾燥して、約280m2(3,000平方フィート)あたり約1.4kg(約3ポンド )の乾燥被膜重量を得た。次いで、この熱可塑性下塗りに重ねてシリコーン重合 体の被膜を塗布した。シリコーン重合体被膜配合物は、実施例59に記載したのと 同じ組成を有し、同じようにして塗布かつ硬化させた。得られたシリコーン重合 体被膜の乾燥被膜重量は、約280m2 (3,000平方フィート)あたり約0.3kg(約0.6ポンド)であった。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例64 米国ウィスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper社が提供した約280
2 (3,000平方フィート)あたり約13.6kg(30ポンド)の基準重量を有する漂白 された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、最初に 、小さな粉末様粒子形態のポリスチレンの水を基質とする分散系で被覆した。こ の分散系、すなわちPlastic Pigment 714Aは、米国ミシガン州MidlandのDow Che mical社によって供給された。この分散系は、供給された限りでは、約48重量% のポリスチレン粒子を含有した。Plastic Pigment 714Aの分散系を希釈せずに、 ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙に塗布し、約280m2(3,000平方フィート )あたり約2.3kg(約5ポンド)の湿潤被膜重量を与えた。被膜を強制送気オ ーブン中で約125℃の空気温度で乾燥して、約280m2(3,000平方フィート)あた り約1.1kg(約2.5ポンド)の乾燥被膜重量を有する連続被膜へとポリスチレン 粒子を融合させた。次いで、この熱可塑性下塗りに重ねてシリコーン重合体被膜 を塗布した。シリコーン重合体被膜配合物は、実施例59に記載したのと同じ組成 を有し、同じようにして塗布かつ硬化させた。得られたシリコ ーン重合体被膜の乾燥被膜重量は、約280m2(3,000平方フィート)あたり約0.3 kg(約0.6ポンド)であった。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例65 米国ウィスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約11.3kg(25ポンド)の基準重量を有する漂 白された、機械つや出しされた(MG)紙のMG表面(第一表面)を、最初に、 混合された熱可塑性重合体を含有するシリコーン重合体被膜配合物で被覆した。 シリコーン重合体被膜配合物は、水を基質とする下記の組成の配合物であった: PC −107 : 140 g PC−95 : 11.2g Airflex 401 : 81.5g 水 : 304.8g。 PC−107は、シリコーン重合体の水を基質とするエマルジョンであり、PC 9 5は、PC−107のための触媒の水を基質とするエマルジョンである。両成分とも 、米国サウスキャロライナ州Rock HillのPCL社によって供給された。Airflex 401は、エチレン酢酸ビニル共重合体の水を基質とするエマルジョンであって、 米国ペンシルバニア州AllentownのAir Products社によって供給 された。Airflex 401エマルジョンは、供給された限りでは、約55重量%のエチ レン酢酸ビニル共重合体を含有して、ガラス転移温度が−15℃であった。約20% の総固体を含有する前述の配合物を、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙に塗 布し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約4.5kg(約10ポンド)の湿潤被 膜重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約138℃(約280゜F)の空気 温度で乾燥かつ硬化させて、約280m2(3,000平方フィート)あたり約0.9kg( 約2ポンド)の乾燥被膜重量を得た。 本実施例の塗被製品は、混合された熱可塑性重合体がシリコーン被膜に含まれ たシリコーン重合体塗被紙であった。本実施例の製品のこの一般的記述は、実施 例66及び67で製造されたシリコーン重合体塗被紙にも該当する。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。 本実施例のシリコーン重合体塗被紙は、破壊的な1:1シールと非常に弱い1 :2シールとの三つ折り形態での全く独自の組合せを与えた。この組合せは、い くつかの用途に有用であり得る。弱い1:2シールは、図1に示したような三つ 折り小袋の重なり合った部分を、小袋の内容の検査のため、又は小袋に収められ た製品の製造者が与える使用説明書若しくは他の情報の挿入のために持ち上げる ことを可能にする。破壊的な1:1シールは 、製品の購入以前にパッケージが開かれたことはなく、それゆえ、製品が使用さ れたことはないという確信を消費者に与えるであろう。実施例66 カナダ国オンタリオ州オタワのE.B. Eddy Forest Products社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約13.6kg(30ポンド)の基準重量を有する漂 白された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、混合 された熱可塑性重合体を含有するシリコーン重合体被膜配合物で被覆した。シリ コーン重合体被膜配合物は、水を基質とする下記の組成の配合物であった: PC−188 : 140g PC−95 : 11.2g Airflex 401 : 81.5g 水 : 305g。 上記配合物に用いられた商業的に入手可能な材料の供給源は、前述の実施例に示 されている。 約20%の総固体を含有する前述の配合物を、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用い て紙に塗布し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約4.5kg(約10ポンド) の湿潤被膜重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約138℃(約280゜F) の空気温度で乾燥かつ硬化させて、約280m2(3,000平方フィート)あたり約0.9 kg(約2ポンド)の乾燥被膜重量を得た。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例67 米国ウィスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper 社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約11.3kg(25ポンド)の基準重量を有する漂 白された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、混合 された熱可塑性重合体を含有するシリコーン重合体被膜配合物で被覆した。シリ コーン重合体被膜配合物は、水を基質とする下記の組成の配合物であった: SYL − OFF 1171 : 140g SYL − OFF 1171A : 7g Airflex 401 : 112g 水 : 416g。 SYL−OFF 1171は、シリコーン重合体の水を基質とするエマルジョンであ り、SYL−OFF 1171Aは、SYL−OFF 1171のための触媒の水を基質 とするエマルジョンである。両成分とも、米国ミシガン州Midland のDow Cornin g Corporation社によって供給された。Airflex 401は、実施例65に記載のとおり 、エチレン−酢酸ビニル共重合体の水を基質とするエマルジョンである。約20% の総固体を含有する前述の配合物を、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙に塗 布し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約4.5kg(約10ポンド) の湿潤被膜重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約138℃(約280゜F)の 空気温度で乾燥かつ硬化させて、約280m2(3,000平方フィート)あたり約0.9k g(約2ポンド)の乾燥被膜重量を得た。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例68 米国ウィスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約13.6kg(30ポンド)の基準重量を有する漂 白された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、実施 例65に記載のエチレン酢酸ビニル共重合体のエマルジョンであるAirflex 401で 被覆して、約280m2(3,000平方フィート)あたり約1.8kg(約4ポンド)の乾 燥被膜重量を有する熱可塑性下塗りを与えた。次いで、この熱可塑性下塗りに重 ねて、混合された熱可塑性重合体を含有するシリコーン重合体被膜を塗布した。 シリコーン重合体被膜は、水を基質とする下記の組成の被膜配合物から製造した : PC−107 : 205 g PC−95 : 24.6g Airflex 401: 15.4g 水 : 780 g。 上記配合物に用いられた商業的に入手可能な材料の供給源は、実施例65に示され ている。約10%の総固体を含有 する上記の水を基質とするシリコーン重合体被膜配合物を、ワイヤを巻いた塗布 ロッドを用いて、熱可塑性下塗りに重ねて塗布し、約280m2(3,000平方フィー ト)あたり約1.8kg(約4ポンド)の湿潤被膜重量を与えた。シリコーン重合 体被膜を強制送気オーブン中で約177℃(約350゜F)の空気温度で乾燥かつ硬化 させて、約280m2(3,000平方フィート)あたり約0.2kg (約0.4ポンド)の 乾燥被膜重量を得た。 本実施例の塗被製品は、熱可塑性下塗りを有し、混合された熱可塑性重合体が シリコーン重合体被膜に含まれたシリコーン重合体塗被紙であった。他の方式で 用いられる熱可塑性重合体から区別するために、下塗りの熱可塑性重合体をここ では第一のフィルム形成用熱可塑性重合体と称する。本実施例の製品のこの一般 的記述は、実施例69で製造されるシリコーン重合体塗被紙にも該当する。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例69 実施例68におけると同じ材料から、同じ方法を用いて、エチレン−酢酸ビニル 共重合体の熱可塑性下塗りを有し、シリコーン被膜に含まれた同じエチレン−酢 酸ビニル共重合体を用いたシリコーン重合体塗被紙を製造して、同じ結果的な被 膜重量を得たが、シリコーン重合体被膜中のエチレン−酢酸ビニル共重合体の量 は増加させて ある。本事例では、水を基質とするシリコーン重合体被膜配合物の組成は下記の とおりであった: PC −107 : 176 g PC−95 : 21.1g Airflex 401 : 21.1g 水 : 643.5g。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例70 米国ウィスコンシン州KaukaunaのThilmany Pulp andPaper社が提供した約280 m2(3,000平方フィート)あたり約11.3kg(25ポンド)の基準重量を有する漂 白された、機械つや出し加工された(MG)紙のMG表面(第一表面)を、下記 の組成のシリコーン重合体被膜配合物で被覆した: PC −107 : 184g PC−95 : 16g 水 : 200g。 上記配合物に用いられた商業的に入手可能な材料の供給源は、実施例65に示され ている。約20%の総固体を含有する、水を基質とするこのシリコーン重合体被膜 配合物を、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙に塗布し、約280m2(3,000平 方フィート)あたり約1.4kg(約3ポンド)の湿潤被膜重量を与えた。被膜を 強制送気オーブン中で約138℃(約280゜F)の空気温度で乾燥かつ 硬化させて、約280m2(3,000平方フィート)あたり約0.3kg(約0.6ポンド) の乾燥被膜重量を得た。次いで、シリコーン重合体被膜と反対側の紙の表面(第 二表面)を、実施例65に記載のとおり、エチレン−酢酸ビニル共重合体の水を基 質とするエマルジョン、すなわちAirflex 401で被覆した。このAirflex 401エマ ルジョンを希釈せずに、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙の第二表面に塗布 し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約9.1kg(約20ポンド)の湿潤被膜 重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約138℃(約280゜F)の空気温度で 乾燥して、約280m2(3,000平方フィート)あたり約4.5kg(約10ポンド)の乾 燥被膜重量を得た。 本実施例の被覆製品は、シリコーン重合体被膜と反対側の紙の表面に熱可塑性 被膜を有するシリコーン重合体塗被紙であった。別の実施例で別の方式で用いら れる熱可塑性重合体と区別するために、シリコーン重合体被膜と反対側の紙の側 面の熱可塑性被膜の熱可塑性重合体を、ここでは第二のフィルム形成用熱可塑性 重合体と称する。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。 本実施例のシリコーン重合体塗被紙は、1:2タイプのシールについては剥離 可能なシールを与えたが、約177℃(350゜F)という高い密封温度で形成された 1: 1タイプのシールは皆無であった。これらの密封特性を有する小袋材料は、パッ ケージの設計が1:1タイプのシールは必要とされないようなそれである、いく つかの包装の用途に許容され得るであろう。図17は、1:2タイプのシールのみ を必要とする小袋(100)を示す。小袋(100)は、辺縁(104)沿いに折り畳ん だ唯1枚のシリコーン重合体塗被紙(102)から形成され、シリコーン重合体で 被覆した表面が小袋の内面を形成する。縫い目(106及び108)は、初めに、図18 に示したようにして、小袋(100)の下側の層の張り出した部分を折り返すこと によって形成されるが、この図は、何らかの場台に、小袋に製品を挿入するため の開口を与えるためになされるように、密封せずに残される縫い目部域の一部の 断面図である。図18では、シリコーン重合体塗被紙の紙の基質が110として指定 され、シリコーン重合体被膜は112として、そしてシリコーン被膜と反対側の紙 の表面の熱可塑性被膜は114として指定されている。図17に示した、縫い目部域 に材料が図18に示したとおりに配置されたタイプの小袋の縫い目を密封するには 、1:2タイプのシールを形成することのみが必要であるにすぎない。実施例71 実施例62で製造されたシリコーン重合体塗被紙を、シリコーン被膜と反対側の 表面(第二表面)に、実施例62で下塗りに用いた同じアクリル系共重合体のエマ ルジョ ンであるHycar 26373を用いて熱可塑性被覆を施すことによって、改質した。Hyc ar 26373エマルジョンを希釈せずに、ワイヤを巻いた塗布ロッドを用いて紙の第 二表面に塗布し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約6.8kg(約15ポンド )の湿潤被膜重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約90℃の空気温度で乾 燥して、約280m2(3,000平方フィート)あたり約4.1kg(約9ポンド)の乾燥 被膜重量を得た。 本実施例の被覆製品は、熱可塑性下塗りを有し、かつシリコーン重合体被膜と 反対側の紙の表面に熱可塑性被膜を有するシリコーン重合体塗被紙であった。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。実施例72 実施例65で製造されたシリコーン重合体塗被紙を、シリコーン被膜と反対側の 表面(第二表面)に、エチレン−酢酸ビニル共重合体の水を基質とするエマルジ ョンを用いて熱可塑性被覆を施すことによって改質した。エチレン−酢酸ビニル 共重合体のエマルジョン、すなわちAirflex 421は、米国ペンシルバニア州Allen townのAirProducts社によって供給された。このエマルジョンは、供給された限 りでは、約52重量%の固体のエチレン−酢酸ビニル共重合体を含有して、ガラス 転移温度が0℃であった。このAirflex 421エマルジョンを希釈せずに、ワイヤ を巻いた塗布ロッドを用いて紙の第二表面に塗布 し、約280m2(3,000平方フィート)あたり約6.4kg(約14ポンド)の湿潤被膜 重量を与えた。被膜を強制送気オーブン中で約90℃の空気温度で乾燥して、約28 0m2(3,000平方フィート)あたり約3.2kg(約7ポンド)の乾燥被膜重量を得 た。 本実施例の塗被製品は、混合された熱可塑性重合体がシリコーン重合体被膜に 含まれ、かつシリコーン重合体被膜と反対側の紙の表面に熱可塑性被膜を有する シリコーン重合体塗被紙であった。 小袋材料としての本実施例の材料を評価する試験の結果を表8に提示する。 実施例58〜72は、本発明の基本的概念は、シリコーン重合体で被覆された内側 に面する表面、及び密封された辺縁を有する小袋を、水を基質とするエマルジョ ン若しくは分散系の形態で与えられた1種類又はそれ以上の熱可塑性成分を含有 するシリコーン重合体塗被紙から製造するのに用いることが可能であることを示 している。 本発明の範囲は、実施例に用いられた特定の材料の使用に限定されない。実施 例58〜72に用いられたもの以外の水を基質とするエマルジョン又は分散系を用い て、シリコーン被膜と反対側の紙の側面に熱可塑性下塗り若しくは熱可塑性被膜 のいずれをも生成すること、又はシリコーン重合体被膜配合物に混合された熱可 塑性重合体を与えることが可能である。例えば、水溶性重合体、例えばエチレン −アクリル酸共重合体のアンモニウム塩の水 を基質とする分散系をいずれの熱可塑性被膜に用いてもよいであろう。もう一つ の代替策として、熱可塑性重合体を粉末、例えばポリエチレン粉末の水を基質と する分散系として与えることができるであろう。1種類以上の重合体を含有する 水を基質とするエマルジョン又は分散系、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体 及び酢酸ビニル単独重合体をともに含有するエマルジョンを用いることも許容し 得る。熱可塑性重合体の水を基質とするエマルジョン又は分散系を塗被紙製品の 1層を超える層に用いる本発明のこれらの実施態様においては、異なる熱可塑性 重合体を構造の異なる部分に用いてもよい。例えば、製品が熱可塑性下塗り、及 びシリコーン重合体被膜に含まれた混合された熱可塑性重合体の双方を有する場 合に、これらは同じタイプの重合体である必要はない。 本発明に従って製造された製品の立証された効用及び汎用性に基づき、本発明 の範囲の本質的側面に関する下記の請求を行なう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI B65D 65/42 C 0330−3E // B29C 59/00 Z 9446−4F 65/08 7639−4F B29L 22:00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,CA, CH,CZ,DE,DE,DK,ES,FI,GB,H U,JP,KP,KR,KZ,LK,LU,MG,MN ,MW,NL,NO,NZ,PL,PT,RO,RU, SD,SE,SK,UA,VN (72)発明者 アルリック,ヘルガ エイチ. アメリカ合衆国 54911 ウイスコンシン, アプルトン,ロレンス コート 11 (72)発明者 ヘス,バリー エル. アメリカ合衆国 54915 ウイスコンシン, アプルトン,アーバー レイン 6

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.シリコーン被膜をその表面に有する少なくとも1枚のシートで形成される柔 軟な容器であって、該シリコーン被膜は、容器の内部を少なくとも部分的に囲む 少なくとも1辺縁の縫い目を有する容器の内面の少なくとも一部を被覆し、該縫 い目は、少なくともその一方がシリコーン被膜を有する、2層の重ね合わせた辺 縁帯域の積層を含み、該辺縁の縫い目は、該重ね合わせた辺縁帯域の双方を変形 させる複数の不連続のエンボスを有する柔軟な容器。 2.該少なくとも1枚のシートが紙である請求項1記載の柔軟な容器。 3.該少なくとも1枚のシートがフィルムである請求項1記載の柔軟な容器。 4.該重ね合わせた辺縁帯域のそれぞれが、互いに面し、かつ接触するシリコー ン被膜を有する請求項1記載の柔軟な容器。 5.その表面に感圧接着剤を有する製品を収め、該製品の感圧接着剤が、該シリ コーン被膜の一部に面し、かつ接触し、そのため、接着剤のための独立した、取 り外し可能である、そして廃棄可能である保護層が必要とされない請求項1記載 の柔軟な容器。 6.少なくとも部分的にはシリコーン重合体塗被紙から形成され、該シリコーン 重合体塗被紙は、第一表面及び 第二表面を有する紙の基質、シリコーン重合体被膜、並びに少なくとも第一の熱 可塑性成分を含み、該第一の熱可塑性成分は、熱可塑性重合体の水を基質とする エマルジョン又は分散系として与えられ、該シリコーン重合体被膜は、該柔軟な 容器の、汚れが付着しない内面を形成し、該柔軟な容器は、少なくともその一方 は該汚れが付着しない内面を含む2層の重ね合わせた辺縁帯域を結合して密封が 形成される、少なくとも1側面の縫い目を有する請求項1記載の柔軟な容器。 7.該第一の熱可塑性成分が、該第一表面に塗布された第一のフィルム形成用熱 可塑性重合体の水を基質とするエマルジョン又は分散系として与えられる熱可塑 性下塗りであって、該シリコーン重合体被膜は該熱可塑性下塗りに重ねて塗布さ れる請求項6記載の柔軟な容器。 8.該シリコーン重合体塗被紙が、該シリコーン重合体被膜に含まれ、かつ水を 基質とするエマルジョン又は分散系として与えられる混合された熱可塑性重合体 である第二の熱可塑性成分を更に含む請求項7記載の柔軟な容器。 9.該混合された熱可塑性重合体成分がエチレン−酢酸ビニル共重合体である請 求項8記載の柔軟な容器。 10.該シリコーン重合体塗被紙が、該第二表面に塗布された第二のフィルム形成 用熱可塑性重合体の水を基質とするエマルジョン又は分散系として与えられる熱 可塑性被膜である第二の熱可塑性成分を更に含む請求項7記載 の柔軟な容器。 11.該第二のフィルム形成用熱可塑性重合体がアクリル系共重合体である請求項 10記載の柔軟な容器。 12.該第一のフィルム形成用熱可塑性重合体が、エチレン−酢酸ビニル共重合体 、ポリ酢酸ビニル、エチレン−塩化ビニル共重合体、アクリル系共重合体、塩化 ビニリデン共重合体及びポリスチレンからなる群から選ばれる請求項7記載の柔 軟な容器。 13.該第一の熱可塑性重合体成分が、該シリコーン重合体被膜に含まれた、水を 基質とするエマルジョン又は分散系として与えられる、混合された熱可塑性重合 体である請求項6記載の柔軟な容器。 14.該シリコーン重合体塗被紙が、該第二表面に塗布された第二のフィルム形成 用熱可塑性重合体の水を基質とするエマルジョン又は分散系として与えられた熱 可塑性被膜である第二の熱可塑性成分を更に含む請求項13記載の柔軟な容器。 15.該第二のフィルム形成用熱可塑性重合体が、エチレン−酢酸ビニル共重合体 である請求項14記載の柔軟な容器。 16.該混合された熱可塑性重合体が、エチレン−酢酸ビニル共重合体である請求 項13記載の柔軟な容器。 17.該第一の熱可塑性重合体成分が、該第二表面に塗布された第二のフィルム形 成用熱可塑性重合体の水を基質とするエマルジョン又は分散系として与えられた 熱可塑 性被膜であって、該シリコーン重合体被膜が該第一表面に塗布されている請求項 6記載の柔軟な容器。 18.該第二のフィルム形成用熱可塑性重合体が、エチレン−酢酸ビニル共重合体 である請求項17記載の柔軟な容器。 19.該熱可塑性重合体が、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニル、エ チレン−塩化ビニル共重合体、アクリル系共重合体、塩化ビニリデン共重合体及 びポリスチレンからなる群から選ばれる請求項6記載の柔軟な容器。 20.少なくとも部分的にはシリコーン重合体塗被紙から形成された柔軟な容器で あって、該シリコーン重合体塗被紙は、第一表面及び第二表面を有する紙の基質 、シリコーン重合体被膜、並びに、少なくとも、熱可塑性重合体の水を基質とす るエマルジョン又は分散系として与えられる第一の熱可塑性成分を含み、該シリ コーン重合体被膜は、該柔軟な容器の、汚れが付着しない内面を形成し、該柔軟 な容器は、少なくともその一方は該汚れが付着しない内面を含む2層の重ね合わ せた辺縁帯域を結合して密封が形成される、少なくとも1側面の縫い目を有する 柔軟な容器。 21.小袋、袋、封筒その他の形態での請求項20記載の柔軟な容器。
JP50376794A 1992-05-15 1993-05-14 汚れが付着しない内部を有する柔軟な容器 Expired - Lifetime JP3228748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/883,747 US5181610A (en) 1992-05-15 1992-05-15 Flexible container with nonstick interior
US08/009,486 1993-01-26
US009,486 1993-01-26
US883,747 1993-01-26
US07/883,747 1993-01-26
US08/009,486 US5474818A (en) 1992-05-15 1993-01-26 Flexible container with nonstick interior
PCT/US1993/004597 WO1993023310A1 (en) 1992-05-15 1993-05-14 Flexible container with nonstick interior

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08501043A true JPH08501043A (ja) 1996-02-06
JP3228748B2 JP3228748B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=26679548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50376794A Expired - Lifetime JP3228748B2 (ja) 1992-05-15 1993-05-14 汚れが付着しない内部を有する柔軟な容器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5474818A (ja)
EP (1) EP0639147B2 (ja)
JP (1) JP3228748B2 (ja)
AT (1) ATE150725T1 (ja)
AU (1) AU4249593A (ja)
CA (1) CA2135766C (ja)
DE (1) DE69309265T3 (ja)
ES (1) ES2102033T5 (ja)
GR (2) GR3023559T3 (ja)
WO (1) WO1993023310A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007681A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Goyo Paper Working Co Ltd 易剥離性不織布及びその製造方法
JP2013103504A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Evonik Degussa Gmbh 複合シート及び該シートから製造される包装材
JP2021518817A (ja) * 2018-01-22 2021-08-05 ロパレックス ジャーマニー ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲーLoparex Germany GmbH&Co.KG 印刷され、被覆された剥離フィルム
JP2021160797A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の収容体

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478880A (en) * 1994-02-01 1995-12-26 Moore Business Forms, Inc. Printable release
FR2719826A1 (fr) * 1994-05-10 1995-11-17 Chaygneaud Dupuy Francois Dispositif d'ouverture facile et contrôlée d'un sachet souple et sachet ainsi obtenu.
USD378876S (en) * 1995-09-18 1997-04-22 Kimberly-Clark Corporation Embossed tissue
IT1277060B1 (it) * 1995-12-12 1997-11-04 Cielle Di Loreto Tommaso Metodo per formare una confezione di una pluralita' di contenitori che sia facilmente rompibile
US5922428A (en) * 1997-09-16 1999-07-13 Adchem Corporation Sterilizable package with improved seal
JPH11169432A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Hosokawa Yoko:Kk 輸液バッグ及びその製造方法
NL1008890C2 (nl) * 1998-04-15 1999-10-18 Franpack Bates B V Zak uit flexibel materiaal en werkwijze voor het vormen daarvan.
DE19820274A1 (de) 1998-05-07 1999-11-11 4 P Folie Forchheim Gmbh Kunststoffolie mit einer Antihaftbeschichtung
DE19830898A1 (de) * 1998-07-10 2000-01-13 Hexal Ag Vorrichtung zur Verbesserung der Entnahmefähigkeit von in Beuteln verpackten, haftklebend ausgerüsteten, flächigen Substratabschnitten
US6322044B1 (en) * 1998-12-09 2001-11-27 Unigreen International A/S Ice cube bag and method of producing ice cube bags
DE19903285A1 (de) * 1999-01-28 2000-08-03 Hartmann Paul Ag Hygieneartikel mit einer Einzelumverpackung
US7678097B1 (en) 1999-11-12 2010-03-16 Baxter International Inc. Containers and methods for manufacturing same
US20050194060A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-08 Vincent Houwaert Peelable seal closure assembly
US6702116B2 (en) * 2002-01-10 2004-03-09 Emily K. Hummel Personal hygiene product disposal container
US7175614B2 (en) 2002-10-17 2007-02-13 Baxter International Inc. Peelable seal
US7579514B2 (en) 2002-10-28 2009-08-25 Mcneil-Ppc, Inc. Absorbent articles having flocked fibers
DE10306615B4 (de) * 2003-02-14 2008-06-12 Windmöller & Hölscher Kg Verfahren zur Herstellung von Säcken
WO2004093883A2 (en) * 2003-04-23 2004-11-04 Ferring B.V. Sachet for a pharmaceutical composition
US7413079B2 (en) * 2003-07-10 2008-08-19 Sca Hygiene Products Ab Single wrap for absorbent products
SE0302057D0 (sv) * 2003-07-10 2003-07-10 Sca Hygiene Prod Ab Förpackningsomslag för enstycksförpackade absorberande produkter
US20050124960A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Combination pouch/backing sheet for personal care absorbent articles with mechanical attachment system
US8231590B2 (en) 2003-12-30 2012-07-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Visually coordinated absorbent product
DK1813545T3 (da) * 2006-01-26 2009-08-03 Mondi Ag Flerlaget papirpose
US9004761B2 (en) 2006-05-01 2015-04-14 Baxter International Inc. Multiple chamber container with mistake proof administration system
EP1974894A1 (fr) * 2007-03-24 2008-10-01 Aisapack Holding SA Zone de déchirure pour film en plastique
US7857515B2 (en) 2007-06-15 2010-12-28 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Airtight closure mechanism for a reclosable pouch
US7887238B2 (en) 2007-06-15 2011-02-15 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Flow channels for a pouch
US7967509B2 (en) 2007-06-15 2011-06-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Pouch with a valve
US7874731B2 (en) 2007-06-15 2011-01-25 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Valve for a recloseable container
US7946766B2 (en) 2007-06-15 2011-05-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Offset closure mechanism for a reclosable pouch
US20090157033A1 (en) * 2007-12-14 2009-06-18 Carlo Toro Individually packaged disposable absorbent article
US20100243500A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Mcconnell Kimberly Nichole Multilayer individual package for absorbent articles
US20110253769A1 (en) 2010-04-18 2011-10-20 Gevaram Quality Envelopes Ltd. Tamper-resistant envelope
WO2013134420A2 (en) * 2012-03-06 2013-09-12 Hydrapak, Inc. Flexible container
EP2955219B1 (en) * 2014-06-12 2020-03-25 The Procter and Gamble Company Water soluble pouch comprising an embossed area
USD817632S1 (en) * 2015-10-02 2018-05-15 Hydrapak, Inc. Flask
US20170135874A1 (en) 2015-11-16 2017-05-18 Mondi Consumer Packaging Technologies Gmbh Multilayer wrapper film for hygiene product
CN110902143A (zh) * 2015-12-11 2020-03-24 凸版印刷株式会社 包装袋
DE102017009889A1 (de) * 2017-10-19 2019-04-25 Superseven Gmbh Mehrlagiger Folienverbund sowie Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines mehrlagigen Folienverbundes
IT201800010093A1 (it) 2018-11-07 2020-05-07 Plastik Textile S P A Foglio multistrato a struttura differenziale
WO2022081625A1 (en) * 2020-10-13 2022-04-21 Packaging Aids Corporation Paper recyclable heat sealable bag

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA910735A (en) * 1970-02-18 1972-09-26 The Price Company Limited Frozen fish package
US3873735A (en) * 1971-05-04 1975-03-25 Nabisco Inc Food package for heating and venting
FR2392879A2 (fr) * 1976-10-06 1978-12-29 Nasica Jean Bande composite, son procede de fabrication et son application a la fabrication d'emballages steriles
US4684557A (en) * 1980-02-20 1987-08-04 Flexcon Company, Inc. Silicone pressure-sensitive adhesive laminates and silicone release layers therefore
US4614677A (en) * 1982-08-05 1986-09-30 Flexcon Company, Inc. Silicone release layers, laminates and methods
US4569879A (en) * 1982-12-06 1986-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Moisture-resistant hot-tackifying acrylic adhesive tape
US4454266A (en) * 1983-04-11 1984-06-12 Daubert Coated Products Inc. Release coating compositions
US4447499A (en) * 1983-05-09 1984-05-08 Dow Corning Corporation Method of coating substrates with polydiorganosiloxanes having lower alkyl substituents to provide release coatings
US4549653A (en) * 1983-09-06 1985-10-29 Johnson & Johnson Products, Inc. Adhesive bandage and package
US4830924A (en) * 1983-10-03 1989-05-16 General Electric Company Modified silicone release coating compositions
JPS60162895A (ja) * 1984-01-27 1985-08-24 株式会社興人 耐熱性塗被紙
US4533600A (en) * 1984-04-26 1985-08-06 Daubert Coated Products Inc. Sealant sheet material
US4572753A (en) * 1984-07-12 1986-02-25 The Coca-Cola Company Method of ultrasonic welding and apparatus therefor
US4797446A (en) * 1985-10-15 1989-01-10 Dow Corning Corporation Adhesion of silicone sealant
JPH04284237A (ja) * 1991-03-12 1992-10-08 Dainippon Printing Co Ltd 生理用ナプキンの個別包装体用包装材料およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007681A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Goyo Paper Working Co Ltd 易剥離性不織布及びその製造方法
JP2013103504A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Evonik Degussa Gmbh 複合シート及び該シートから製造される包装材
JP2017137131A (ja) * 2011-11-15 2017-08-10 エボニック デグサ ゲーエムベーハーEvonik Degussa GmbH 複合シート及び該シートから製造される包装材
JP2021518817A (ja) * 2018-01-22 2021-08-05 ロパレックス ジャーマニー ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲーLoparex Germany GmbH&Co.KG 印刷され、被覆された剥離フィルム
JP2021160797A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の収容体

Also Published As

Publication number Publication date
GR3031656T3 (en) 2000-02-29
JP3228748B2 (ja) 2001-11-12
ES2102033T5 (es) 2000-01-01
EP0639147B1 (en) 1997-03-26
DE69309265T3 (de) 2000-01-20
CA2135766A1 (en) 1993-11-16
WO1993023310A1 (en) 1993-11-25
EP0639147B2 (en) 1999-08-04
EP0639147A1 (en) 1995-02-22
GR3023559T3 (en) 1997-08-29
ES2102033T3 (es) 1997-07-16
DE69309265D1 (de) 1997-04-30
US5474818A (en) 1995-12-12
CA2135766C (en) 2004-07-20
ATE150725T1 (de) 1997-04-15
DE69309265T2 (de) 1997-10-30
AU4249593A (en) 1993-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08501043A (ja) 汚れが付着しない内部を有する柔軟な容器
US5181610A (en) Flexible container with nonstick interior
US11511477B2 (en) Flexible packaging structure with built-in tamper-evidence features and method for making same
US4521467A (en) Ultrasonically-sealable peelable seal
EP0680890B1 (en) Z-tab innerseal for a container
US6994471B2 (en) Tamper evident multi-wall packaging and associated methods
RU2607755C2 (ru) Повторно укупориваемая упаковка с использованием клейкого фиксатора с низкой липкостью
US3827625A (en) Reclosable package and controlled release paper for use therein
EP0981481B1 (en) Flexible bag with selectively-activatible support-engagement feature
AU2005254459B2 (en) Flexible packaging structure with a built-in opening and reclose feature, and method for making same
US2991000A (en) Tear strip means for plastic packaging
CN106414846B (zh) 用于泡罩包装等的封盖材料
JP2003502232A (ja) 適合性容器ライナ
CN105283080B (zh) 奶酪分装制品及相关生产方法
US20170203901A1 (en) Easy-open and reclosable flow wrap package
RU2203843C2 (ru) Упаковка блистер
GB1604830A (en) Laminate for packaging flour
AU2012202031A1 (en) Flexible packaging structure with built-in tamper-evidence features and method for making same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term