JPH0848808A - 防炎性樹脂組成物 - Google Patents

防炎性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0848808A
JPH0848808A JP20157794A JP20157794A JPH0848808A JP H0848808 A JPH0848808 A JP H0848808A JP 20157794 A JP20157794 A JP 20157794A JP 20157794 A JP20157794 A JP 20157794A JP H0848808 A JPH0848808 A JP H0848808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
weight
resin
parts
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20157794A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Fujimasu
次郎 藤増
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20157794A priority Critical patent/JPH0848808A/ja
Publication of JPH0848808A publication Critical patent/JPH0848808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 (1)熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂100
重量部、(2)水酸化アルミニウム、珪酸ソーダ及び塩
化カルシウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の
防炎剤5〜20重量部及び(3)シリカ粉、水酸化カル
シウム、塩化マグネシウム、軽焼ドロマイト、ポルトラ
ンドセメント、シリカセメント、アルミナセメント、消
石灰、フライアッシュ及びベントナイトからなる群から
選ばれた少なくとも1種の助剤0〜10重量部を配合し
てなる防炎性樹脂組成物。 【効果】 安価な防炎剤の使用によって、従来の高価な
防炎剤と同等又はそれ以上の防炎効果が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、防炎性の熱可塑性又は熱硬化性
樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来技術、問題点】各種の熱可塑性樹脂及び熱硬化性
樹脂は、日常生活に欠くことができない程に広範囲に且
つ多量に使用されている。しかしながら、これらの樹脂
は、種類によって差があるものの、一般的に難燃性、防
炎性に乏しく、また燃える時に有毒ガスを発生するもの
が多く、一度火災が発生すると、多くの焼死者やガス中
毒者を出すことになる。
【0003】樹脂用の難燃剤、防炎剤が数多く開発さ
れ、使用されているが、いずれも欠点があって十分に満
足すべきものがないのが現状である。防炎剤として、ハ
ロゲン、リン、イオウ又は窒素を含有する有機化合物、
或いはアンチモン、鉛などを含む無機化合物が知られて
いるが、いずれも高価であって、実用に供することが困
難であり、今一つ普及していない。
【0004】本件発明者は、多くの実験と研究を重ねた
結果、安価であり、且つ極めて普通に入手できる無機物
質を熱可塑性又は熱硬化性樹脂に配合することによっ
て、高価な難燃剤を使用した場合と同等の難燃性を付与
することに成功した。
【0005】
【問題を解決するための手段】本発明は、(1) 熱可
塑性樹脂又は熱硬化性樹脂 100重量部 (2) 水酸化アルミニウム、珪酸ソーダ及び塩化カル
シウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の防炎剤
5〜20重量部及び (3) シリカ粉、水酸化カルシウム、塩化マグネシウ
ム、軽焼ドロマイト、ポルトランドセメント、シリカセ
メント、アルミナセメント、消石灰、フライアッシュ及
びベントナイトからなる群から選ばれた少なくとも1種
の助剤0〜10重量部を配合してなる防炎性樹脂組成物
を提供する。
【0006】本発明において使用する樹脂(1)は、熱
可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂であり、たとえば、ビニル
系樹脂、アクリル系樹脂、スチロール系樹脂、ウレタン
系樹脂、エポキシ系樹脂、フエノール系樹脂等が包含さ
れる。
【0007】本発明において防炎剤(2)は、水酸化ア
ルミニウム(Al(OH)3・XH2O)、珪酸ソーダ(N
2O・nSiO2・XH2O)又は塩化カルシウム(C
aCl2・6H2O)の単独又はこれらの2種以上の混合
物からなる。防炎剤(2)は樹脂100重量部に対して
5〜20重量部の範囲で使用される。防炎剤の使用量か
ら5重量部未満の時は、旧成物に十分な防炎性を付与す
ることができず、また使用量が20重量部を越えると樹
脂の種類によっては配合物の流動性が劣化し、成型加工
が困難になる。
【0008】上記防炎剤に加えて、シリカ粉、水酸化カ
ルシウム、塩化マグネシウム、軽焼ドロマイト、ポルト
ランドセメント、シリカセメント、アルミナセメント、
消石灰、フライアッシュ又はベントナイト等の助剤
(3)を樹脂100重量部に対して10重量部まで添加
してもよい。
【0009】助剤(3)を使用する場合は、防炎剤
(2)と助剤(3)の合計量を樹脂100重量部に対し
て20重量部以下とするのが好ましい。
【0010】一般に、防炎剤、防燃剤は、次のように作
用するものと考えられる。
【0011】(1)防燃剤が熱によって反応する時、吸
熱作用が働き、多量の熱を必要とするため、熱量が不足
して、自己消火する作用。
【0012】(2)防燃剤が熱によって分解をはじめる
と、不活性ガス、不燃性ガスを発生して、可燃性ガスの
発生を防止する作用。
【0013】(3)可燃性タールが熱によって発生する
時、防燃剤と可燃性分子とを架橋結合・水素反応により
結晶性炭素を生成して、可燃性タールの発生を防止する
作用。
【0014】(4)熱により可燃性物質が脱水作用を始
めた時、これを防止する為、防燃剤によって、脱水作用
を妨げる作用。
【0015】(5)難燃剤が樹脂内に浸透することによ
り、不活性帯が形成され、不浸透区域への類焼を妨げる
作用。
【0016】本発明の防炎剤(2)は、主として上記
(1)の働きをするものと考えてよいであろう。
【0017】
【実施例】以下の実施例により、本発明を更に詳しく説
明する。以下の実施例において、各成分の配合割合はい
ずれも重量部で示されている。
【0018】I.ウレタンフオームの実施例 実施例1〜3、比較例1〜2 表1に示す配合割合のウレタン樹脂原料(A)、粉末状
防炎剤(B)及び助剤(C)を撹拌混合し発泡させ、こ
の発泡体から1cm角で長さ10cmの棒状試料を作成
し、財団法人日本防炎協会の方法に準じて、残炎時間、
残じん時間及び1分間加熱後の炭化長を測定した。結果
を表1に示す。防炎剤、助剤の無添加の場合を比較例1
で示す。
【0019】
【表1】
【0020】比較例1では、火のまわりが早く、メラメ
ラと燃えてしまった。比較例2では原料配合物の流動性
が悪く、発泡不完全で製品にならなかった。
【0021】比較例3〜5 表2に示す配合割合の防炎剤組成物を、ウレタン樹脂原
料に表2に示す量で添加し、撹拌混合して発泡させた試
料について実施例1と同様に試験を行なった。結果を表
2に示す。
【0022】
【表2】
【0023】表1及び表2の試験結果を比較すると、本
発明の安価な防炎剤(実施例1〜3)は、表2に示す高
価な防炎剤に匹敵する効果を有していることが分かる。
【0024】実施例4〜6 表3に示すように、防炎剤及び助剤の種類及び量を変え
て、実施例1と同様の試験を行なった。結果を表3に示
す。
【0025】
【表3】
【0026】II.エポキシ樹脂の実施例 実施例7、比較例6〜7 エポキシ樹脂、(メタ)アクリレート及び変性ポリアミ
ン(硬化剤)からなる(メタ)アクリレート変性エポキ
シ樹脂(A)、充填剤(B)として砂、防炎剤(C)と
して水酸化アルミニウム及び助剤(D)としてシリカ粉
を、表4に示す量で使用した配合物を型枠で成型し、一
週間養生して人造石を作り、JIS A1321の表面
試験に準じて難燃性試験を行なった。結果を表4に示
す。表4において比較例6及び7は防炎剤及び助剤を使
用しない例である。表4から分るように、エポキシ樹脂
の場合も、本発明の防炎剤、助剤の添加により難燃性の
等級が上昇する。
【0027】
【表4】
【0028】III.硬質塩化ビニル樹脂の実施例 実施例8、比較例8 硬質塩化ビニル樹脂を製造する際に、塩化ビニル主原料
100重量部に対して、珪酸ソーダを7重量部、アルミ
ナセメントを5重量部及びシリカ粉5重量部を混合して
得た製品(実施例8)と、それらを混合しない製品(比
較例8)とを比較した。JIS A0911の耐熱性試
験法に準じて耐熱試験を行なった。結果を表5に示す。
表5から明らかなように、難燃剤を添加すると難燃性等
級が向上する。
【0029】
【表5】
【0030】IV.フエノール樹脂の実施例 実施例9、比較例9 フエノール樹脂100重量部に対して、珪酸ソーダ7重
量部、水酸化アルミニウム7重量部及びフライアッシュ
5重量部を添加し、更にガラス繊維を充填剤として加
え、これを成形、加圧、加熱して試験片を製造し、JI
S K6911に準じて燃焼試験を行なった(実施例
8)。比較のために、上記珪酸ソーダ、水酸化アルミニ
ウム及びフライアッシュを添加しない製品について同様
な燃焼試験を行なった(比較例8)、燃焼試験装置を図
1に示す。図1において、試験片1の一端を保持具2で
保持して水平に保ち、他端を試験炎3で加熱する。図中
4は金網である。図1に示されている寸法の単位はmm
である。試験法は次のとおりである。
【0031】図1の試験片から離してバーナーを点火
し、試験炎を試験片に30秒間当てて取り去る。或は、
30秒当てている間に図の25.4mmまで燃えたら、
その時に試験炎を取り去る。その後も、燃え続ける時は
炎が25.4mm標線から101.6mm標線に移る時間
を測り、燃焼速度を求める。
【0032】試験結果に対する評価の概略は次のとおり
である。
【0033】HB級:炎から25.4mm標線に達する
までに消えるか、76.2mmでの燃焼速度が、38.1
mm/分以下である場合 V−1級:炎を取り去った後のフレーミング時間=30
秒以内、第二回目の炎を取り去った後のグローイング時
間=60秒以内 V−0級:炎を取り去った後のフレーミング時間=10
秒以内、第二回目の炎を取り去った後のグローイング時
間=30秒以内 実施例9の場合の評価はHBであり、比較例9の評価は
V−0であった。
【0034】V.ポリスチレンフオームの実施例 実施例10、比較例10 ポリスチレン100重量部に対して、水酸化アルミニウ
ム8重量部、シリカ粉6重量部及びベントナイト3重量
部を添加したもの(実施例9)と、無添加のもの(比較
例9)を夫々発泡させた後試験片を作製し、これらにつ
いてJIS A9511に準じた燃焼性試験を実施し
た。試験方法を、図2を参照して説明する。
【0035】火源用ろうそくの揺れない炎を試験片のa
端に当て、約5秒かけて、ろうそくを着火限界指示線に
移動する。着火限界指示線に達したならば炎を手早く後
退させる。
【0036】a.この時から炎の消える時間 b.残じんの有無 c.燃焼停止位置等を確認記録する 規格では、ポリスチレンフオームは、上記試験法によっ
て、3秒以内に炎が消え、残じんが無く、燃焼限界指示
線を越えて燃焼しないこと、と定められている。
【0037】実施例10及び比較例10の試験結果を表
6に示す。表6から分るように、両者共に合格である
が、実施例10の方がより良い成績を示している。
【0038】
【表6】
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、極めて安価な防炎剤の
使用によって、従来使用されて来た高価な防炎剤と同等
又はそれ以上の防災効果が、熱可塑性樹脂及び熱硬化性
樹脂の広範囲にわたって達成される。
【0040】この安価な難燃剤によって、難燃性樹脂の
普及が可能になる。資源の無駄使いのトップに位置する
火災の減少並びにそれに伴って発生する災害を少なく出
来ることは、社会的な観点から、甚だ有意義なことと言
うべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】フエノール樹脂の燃焼試験に使用した燃焼試験
装置の概略図である。
【図2】スチレンフオームの燃焼性試験に使用した試験
方法を示す概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 101/00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1) 熱可塑性樹脂又は熱硬化性樹脂
    100重量部 (2) 水酸化アルミニウム、珪酸ソーダ及び塩化カル
    シウムからなる群から選ばれた少なくとも1種の防炎剤
    5〜20重量部及び (3) シリカ粉、水酸化カルシウム、塩化マグネシウ
    ム、軽焼ドロマイト、ポルトランドセメント、シリカセ
    メント、アルミナセメント、消石灰、フライアッシュ及
    びベントナイトからなる群から選ばれた少なくとも1種
    の助剤0〜10重量部を配合してなる防炎性樹脂組成
    物。
JP20157794A 1994-08-04 1994-08-04 防炎性樹脂組成物 Pending JPH0848808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20157794A JPH0848808A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 防炎性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20157794A JPH0848808A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 防炎性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0848808A true JPH0848808A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16443369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20157794A Pending JPH0848808A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 防炎性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0848808A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0979607A1 (en) * 1998-06-29 2000-02-16 Nobushige Maeda Inorganic antibacterial-mildewproofing agent, antibacterial resin composition and antibacterial resinous article using the agent
EP1153970A1 (en) * 1999-06-25 2001-11-14 Formosa Taffeta Co. Ltd. Environmentally friendly additives for plastic and process for producing the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49119970A (ja) * 1973-03-20 1974-11-15
JPS5122737A (en) * 1974-08-20 1976-02-23 Ig Gijutsu Kenkyusho Kk Taika tainetsuseigoseijushi
JPS52117348A (en) * 1976-03-26 1977-10-01 Sekaicho Rubber Binder components
JPS52130881A (en) * 1976-04-26 1977-11-02 Fuji Polymer Ind Liquid resin composition for burning resistant decorative board
JPS5767654A (en) * 1980-10-16 1982-04-24 Toray Ind Inc Polyester composition
JPH04323265A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Kyowa Chem Ind Co Ltd 難燃性樹脂組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49119970A (ja) * 1973-03-20 1974-11-15
JPS5122737A (en) * 1974-08-20 1976-02-23 Ig Gijutsu Kenkyusho Kk Taika tainetsuseigoseijushi
JPS52117348A (en) * 1976-03-26 1977-10-01 Sekaicho Rubber Binder components
JPS52130881A (en) * 1976-04-26 1977-11-02 Fuji Polymer Ind Liquid resin composition for burning resistant decorative board
JPS5767654A (en) * 1980-10-16 1982-04-24 Toray Ind Inc Polyester composition
JPH04323265A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Kyowa Chem Ind Co Ltd 難燃性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0979607A1 (en) * 1998-06-29 2000-02-16 Nobushige Maeda Inorganic antibacterial-mildewproofing agent, antibacterial resin composition and antibacterial resinous article using the agent
EP1153970A1 (en) * 1999-06-25 2001-11-14 Formosa Taffeta Co. Ltd. Environmentally friendly additives for plastic and process for producing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102464891B (zh) 一种路用阻燃沥青及制备方法
KR101769145B1 (ko) 난연 코팅제 조성물 및 이를 이용한 가연성 소재의 난연 처리방법
CA1209739A (en) Char resistant foams
JPH0848808A (ja) 防炎性樹脂組成物
US3440064A (en) Fire-retardant sulphur compositions
JPS63460B2 (ja)
CN111320828A (zh) 一种纳米阻燃抗静电风筒布及其制备方法
CN110467833A (zh) 一种含气凝胶的膨胀型透明防火涂料及其制备方法
JP2673559B2 (ja) 難燃性パテ状組成物
KR20220082694A (ko) 불연성 내화 도료 조성물, 그 조성물 키트 및 내화 충전재
JP2639821B2 (ja) 難燃繊維布の製造方法及び難燃繊維布
KR20040087101A (ko) Pvc 코팅벽지용 난연제 조성물
WO1997044381A1 (fr) Composition moussante a base d'organosiloxane
JPH0331379A (ja) 防火性シーラント組成物
JP2613101B2 (ja) 発泡性難燃組成物および発泡性難燃テープ
CN104629389A (zh) 改性阻燃沥青、阻燃沥青混凝土及其制备方法、以及消石灰作为阻燃剂的应用
Izhar et al. A study of fire retardant effect in natural fiber composite panels with Magnesium Hydroxide and Zinc Borate as additives
JPH06345508A (ja) セメント板
KR100603055B1 (ko) 완전연소형 폴리프로필렌 수지 조성물
CN111253695A (zh) 一种抛光渣改性阻燃pvc增塑糊及其制备方法
Bourbigot et al. Flame-retardant polypropylene compositions
CA1152258A (en) Non-abrasive bauxite-based fire retardant
Tengku Izhar et al. A Study of Fire Retardant Effect in Natural Fiber Composite Panels with Magnesium Hydroxide and Zinc Borate as Additives
JP2022155263A (ja) 不燃コート剤
JPS58120658A (ja) 難燃性絶縁電線