JPH0848239A - 循環ケーブルウェイ・システムの車両のためのバイパス - Google Patents

循環ケーブルウェイ・システムの車両のためのバイパス

Info

Publication number
JPH0848239A
JPH0848239A JP7051629A JP5162995A JPH0848239A JP H0848239 A JPH0848239 A JP H0848239A JP 7051629 A JP7051629 A JP 7051629A JP 5162995 A JP5162995 A JP 5162995A JP H0848239 A JPH0848239 A JP H0848239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
station
track
cable
rotary switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7051629A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernst Egli
エグリ エルンスト
Felix Inauen
イナウエン フェーリックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Garaventa Holding AG
Original Assignee
Garaventa Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Garaventa Holding AG filed Critical Garaventa Holding AG
Publication of JPH0848239A publication Critical patent/JPH0848239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B7/00Rope railway systems with suspended flexible tracks
    • B61B7/04Rope railway systems with suspended flexible tracks with suspended tracks serving as haulage cables
    • B61B7/045Rope railway systems with suspended flexible tracks with suspended tracks serving as haulage cables having in each direction more than one track serving as haulage cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • B61B12/02Suspension of the load; Guiding means, e.g. wheels; Attaching traction cables
    • B61B12/022Vehicle receiving and dispatching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • B61B12/02Suspension of the load; Guiding means, e.g. wheels; Attaching traction cables
    • B61B12/026Guiding means for deflecting the direction of the cables between the stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • B61B12/10Cable traction drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B12/00Component parts, details or accessories not provided for in groups B61B7/00 - B61B11/00
    • B61B12/10Cable traction drives
    • B61B12/105Acceleration devices or deceleration devices other than braking devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Communication Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 バイパスで車両を操作する単純な手順を提供
する。 【構成】 回転輸送ケーブル1,2のステーションT,
Bに入る線と出る線との間の、バイパスには、連結地点
4を含み、輸送車両3は、ステーションに入るときに輸
送ケーブルから外され、出るときに連結される。輸送装
置は、輸送ケーブルから外された車両を、ステーション
の周りをステーション軌道6に沿って送り速度で動か
し、ステーションから出るときに連結地点で輸送ケーブ
ルに再度連結できるように加速させる。ステーション軌
道には、入口部と出口部とがある。方向転換ホイールが
輸送ケーブルの方向を転換させて、1本の輸送ケーブル
がステーションへ入り、かつ出るようにする。側線7
は、ステーション軌道の入口部と出口部との間に配さ
れ、回転スイッチ8は、車両がステーション軌道上を進
み続けるか、または側線に入るかするように、回動す
る。制御装置12は、輸送装置および回転スイッチを制
御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、循環ケーブルウェイ・
システムの車両のためのバイパスに関するものであり、
特に、バイパスの引き込み線および引き出し線との間に
配される側線と、車両を側線に出入させる回転台とを有
するバイパスに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の循環ケーブルウェイは、運搬車両
が取り付けられた少なくとも1本の輸送ケーブルを含
み、かつ少なくとも2箇所のステーション、例えば谷側
ステーションと山側ステーションを有する。これらのス
テーションは方向転換ステーションであり、ここで輸送
ケーブルは、牽引または駆動される方向転換ホイールに
よって方向を転換される。山側ステーションと谷側ステ
ーションの間に中間ステーションを置くこともでき、輸
送ケーブルはこの中間ステーションを通過し、車両は中
間ステーションを低速度で進む。
【0003】ステーションの入口側と出口側に連結地点
があるのが典型的である。入口側連結地点では、輸送列
ケーブルを例えば毎秒6メートル以下で進んできた車両
はケーブルから外れ、毎秒約0.2メートルの遅い送り速
度に緩められ、この遅い速度でステーションのプラット
ホームの周りをステーション軌道上に沿って走る。
【0004】ステーションでは、ステーション軌道が入
口側連結地点から出口側連結地点まで延びている。これ
によって、乗客は、プラットホームで車両に乗り、かつ
車両から降りることができる。出口側連結地点で、車両
は、輸送列ケーブルの速度と同期した速度に加速され、
ケーブルに再び連結される。
【0005】循環ケーブルウェイ・システムを、所定の
時間に必要とされる輸送量に適合させるために、いずれ
のステーションでも未使用の車両は車庫の側線に駐車さ
れる。車庫の収容量は、システムが稼働していないとき
に駐車され、かつ天気から保護される車両の総数で見積
もられる。
【0006】方向転換ステーションでの輸送ケーブル用
の方向転換ホイールは、一般的にステーション軌道の入
口部と出口部との間に直接置かれるため、車庫の側線は
普通、ステーション軌道の外に置かれ、ループ状に配さ
れるのが典型的である。例えばヨーロッパ特許出願 EP
369 981 B1、EP 306 771 B1、EP 245 163 B1またはフラ
ンス特許出願 FR 24 96 029に示されるとおり、車両
は、入庫スイッチによって側線へと導かれ、出庫スイッ
チによって側線から送り出される。
【0007】EP 369 981 B1の図3にはバイパスのステ
ーション軌道が示されおり、ここで、移動方向に同期し
て動く歯車が、互いに連結され、かつ中間歯車を介して
誘導されていて、車両は、ステーション軌道と摩擦係合
しながらステーション軌道に沿って前方に移動される。
DMCケーブル誘導(guidance)が、EP 399 919 A1に記
載されている。2本の自給式(self-contained)輸送列ケ
ーブルは、ステーションの連結地点の高さからずらされ
て、その後、山側ステーションと谷側ステーションで方
向転換する。各輸送ケーブルは1回交差して方向転換ホ
イールの軌道を入れ替え、輸送軌道領域では、同じ高さ
で並列に導かれる。
【0008】両同期ケーブルは、車両が安定して導か
れ、かつ実際に横風の影響を受けない、山から谷への広
い軌道を作る。ケーブルの方向転換は、連結地点とは反
対方向に進んだ高さの異なる地点で行われるため、バイ
パスには方向転換ホイールはない。EP 399 919 A1の第6
欄第8〜16行目では、各ステーションの山軌道と谷軌道
の間のオープン・エリアに位置する車庫の側線について
さらに説明がなされている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、バイ
パスで車両を操作する単純な手順を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、バイパスには、各方向転換ステーションに位置する
少なくとも1個の方向転換ホイールが設けられ、この方
向転換ホイールは、ステーションの連結地点とは反対側
の面で、少なくとも1本の輸送列ケーブルを転回させ
る。さらにバイパスは、両方の方向転換ステーションに
ある側線を含む。側線は、入口側ステーション軌道と出
口側ステーション軌道との間に配される。
【0011】ステーション軌道には1個の回転スイッチ
が置かれている。回転スイッチ上の車線は、車両をステ
ーション軌道に沿って進めるか、または車庫の側線へと
導くように、回転板上で回動し得る。回転スイッチと側
線は、摩擦で車両を前に進める制御装置によって同期し
て起動することができる。
【0012】本発明では、各ステーションの入口側ステ
ーション軌道と出口側ステーション軌道との間の領域に
は方向転換ホイールはない。その代わり、入口側ステー
ション軌道と出口側ステーション軌道との間に側線が位
置している。ステーション軌道、回転スイッチおよび側
線上で車両を導くために、グループで起動することがで
きる個々の高次回転数制御駆動装置(multiple frequenc
y controlled individual drives)が、車両の移動方向
に同期して動くように配される。これらの駆動装置は、
車両と摩擦で係合する空気ホイールで、上または下から
車両をしっかりとつかむ。
【0013】車両は、ゴンドラや座席などの典型的なタ
イプの車両である。車両がゴンドラである場合には、駆
動装置の空気ホイールが、ゴンドラのキャビンの床を下
からつかんで、ゴンドラをステーション軌道、回転スイ
ッチおよび側線に沿って動かす。また、車両が座席にな
っている場合には、空気ホイールは車両の上の方に位置
して、座席を輸送ケーブルに押しつけるケーブル・クラ
ンプで作動し、座席を動かす。
【0014】本発明は、イニシエーターによってステー
ション軌道が複数の(好ましくは4つの)帯域に分割さ
れ、かかるイニシエーターは、該当する帯域の個々の駆
動装置を起動し、かつ方向転換させるという点で、従来
のシステムよりも有利である。特に、各帯域の境界は、
2個のイニシエーターによって区切られ、かかるイニシ
エーターは、車両の先頭と尾部を感知し、かつ適切な個
々の駆動装置を起動させる、すなわち、車両を停止さ
せ、もしくは再び作動させるか、または必要な場合には
ある1点の周りを進行させる。
【0015】停止地点は、ステーション軌道の適切と思
われる場所に定められる。第1停止地点は、回転スイッ
チの前にある。かかる前停止地点で、後続の車両はスイ
ッチの動きが終了するまで停止される。第2停止地点
は、スイッチの回転板の中心にある。第3帯域は、先導
車両が回転板との間にとるべき安全距離を定め、これに
よって車両が衝突せずに側線への出入を行えるようにす
る。第4帯域は、停止地点を出て加速する車両の発車位
置を決める。
【0016】各車庫の駐車スペースは、追加イニシエー
ターによって監視される。セキュリティ・イニシエータ
ーは、回転スイッチの各分岐線に配される。側線から出
る車両は、回転スイッチの前の停止地点を規制する他の
セキュリティ・イニシエーターによって監視される。各
車庫の駐車スペースは、さらに別のイニシエーターによ
って監視される。
【0017】回転スイッチは持上げ装置を有しており、
この持上げ装置によって、スイッチの回転板上に位置す
る車両は、その走行車輪がプラットホームの高さになる
まで持ち上げられる。よって、整備を必要とする車両
は、簡単に運転状態から外され、プラットホームに駐車
されて、整備が完了した時点で再びステーション軌道ま
たは側線に挿入される。
【0018】循環輸送列ケーブルは、一般に知られてい
る態様のMC(mono cable(単線))ケーブル誘導から構成
され得る。例えば上記のEP 399 919 A1で説明されてい
るDMC(duo mono cable(二重単線))ケーブル誘導は、
車両への安定性を改善し、横風に対して車両が安定する
ようにする。QMC(quattro mono cable(四重単線))
も、例えばEP 285 516 A2に比べて、方向転換ホイール
のないバイパスがステーションに設けられている場合に
適切である。
【0019】本発明では、DMCケーブル誘導の使用が
好ましい。従って、1回交差されて1対の牽引ケーブル
となり、連結地点の反対側にそれた方向転換領域の軌道
域で、異なる高さで方向転換され、かつ同じ高さかもし
くはほぼ同じ高さで導かれる2つの同期したループ領域
を有する1対の牽引ケーブルをなす、1本の自給式牽引
ケーブルが、本発明出願が優先権を主張するスイス特許
出願(出願番号726/94、出願日1994年3月11日)に説明さ
れるとおりに使用される。
【0020】
【実施例】図1は、本発明によるDMC(duo mono cabl
e(二重単線))ケーブル誘導システムの略図である。
【0021】ケーブルウェイの谷側ステーションTは、
駆動ステーションである。谷側ステーションTは、駆動
ホイール101を収容する。駆動ホイール101は、互い
に横方向に空間をおいて置かれ、それぞれステップダウ
ン・ギア1211および1221を介して別々の電気駆動モ
ータ121および122によって互いに独立して、かつ同
期して動かされる。方向転換ステーションである山側ス
テーションBは、回転できるように互いに隣合って位置
している3個の牽引方向転換ホイール102を収納す
る。方向転換ホイール102は、「A」位置で重り(図示さ
れていない)によって固定されるか、もう一つの方法で
は、液圧引張システム(図示されていない)によって固定
される。
【0022】1本の自給式牽引ケーブルが、1回交差し
て1対のケーブル・ループを作るように、駆動ホイール
101と方向転換ホイール102の周りに巻かれる。牽引
ケーブルは、傾斜キャスタ・ホイール112の周りにも
巻かれる。ケーブル交差点はXと印されている。このよ
うに、この配置は、内ケーブル・ループと外ケーブル・
ループを形成する。
【0023】内ケーブル・ループと指定されるループ
は、中心方向転換ホイール102から山側ステーション
Bを通って両傾斜キャスタ・ホイール112まで延び、
この後でケーブルは交差して、駆動ホイール101まで
延びる。外ケーブル・ループとして指定されるループ
は、中心方向転換ホイール102の両側に対称して横に
置かれている両方の外側方向転換ホイール102から、
山側ステーションBを通って、谷側ステーションTの両
方の駆動ホイール101まで延びる。
【0024】また、山側ステーションBでは、4個の追
加キャスタ・ホイール111が水平位置に置かれ、谷側
ステーションTには、2個の追加キャスタ・ホイール1
1が置かれる。牽引ケーブルは、これらの追加キャス
タ・ホイール111の周りに巻いて、方向転換ホイール
102および駆動ホイール101へと導かれる。内ケーブ
ル・ループを回転させる中心方向転換ホイール10
2は、外ケーブル・ループを回転させる外側方向転換ホ
イール102よりも上方向にずらして置かれる。また、
両駆動ホイール101は、互いに上方向にずらして置か
れる。
【0025】内ケーブル・ループと外ケーブル・ループ
の両方の同期領域は、軌道F内において互いに平行また
はほぼ平行しており、2本の軌道、すなわち、山軌道1
および谷軌道2をなす。つまり、山の方向へ移動する内
ループおよび外ループの部分が、山軌道1を備え、谷の
方向へ移動する内ループおよび外ループの部分が、谷軌
道2を備える。
【0026】独立して動かされる両駆動ホイール101
の速度を同期させることによって、輸送ケーブルを正確
に同期させることができる。マスター・スレーブ原則(m
aster and slave principle)に従い、1個の駆動モータ
121が主モータとして作動され、もう一方の駆動モー
タ122が第2モータとして作動される。主モータ121
の電機子電流が測定されて、制御装置124への入力信
号を生成し、この制御装置は、第2モータ122の電機
子電流が、主モータ121の電機子電流に一致するよう
に調節する。主モータ121のステップダウン・ギア1
11および第2モータ122のステップダウン・ギア1
21は、差動ギア123を介して互いに接続されている
が、この様子は図1に略して示されている。
【0027】軌道Fの領域では、すなわち、停止ステー
ションBのキャスタ・ホイール11と、停止ステーショ
ンTのキャスタ・ホイール11との間の領域では、平行
またはほぼ平行に、かつ同じかまたはほぼ同じ高さで導
かれている4本の同期輸送ケーブル1Iおよび1IIなら
びに2Iおよび2IIが、支持体(図示されていない)上に
搭載された支持ローラーによって、勾配状態に適応させ
られる。
【0028】循環ケーブルウェイは、軌道Fの両端、す
なわち山側ステーションBと谷側ステーションTの水平
位置に置かれた連結地点4を備える。車両(図示されて
いない)は、輸送ケーブルから吊るされる。車両は、ス
テーション軌道(図1では示されていない)に近づくと、
低速度で移動し、このステーション軌道で、乗客は車両
への乗降を行う。その後、車両はケーブル輸送速度に加
速されて、ステーションから出るときに、輸送ケーブル
に再び連結される。
【0029】谷側ステーションTの方向転換領域U
Tは、隣接する連結地点4に対して傾いた位置にずらさ
れている。山側ステーションBの方向転換領域UBの方
向転換ホイール102は、「A」地点において重り(図示さ
れていない)で垂直に固定されている。両方のステーシ
ョンBおよびTにおいて、車両3は、プラットホーム5
(図2参照)の周りをステーション軌道に沿って低移動速
度で走行して、乗客が車両への乗降を行えるようにして
いる。
【0030】図2は、山側ステーションBの上面図であ
る。図1に示されるとおり、山軌道1のステーションに
入る輸送ケーブル1Iおよび1IIは、図1に示すとお
り、キャスタ・ホイール11によって入口側連結地点4
1の面から転向されて、方向転換ホイール102へと向け
られる。谷軌道2のステーションから出る輸送列ケーブ
ル2Iおよび2IIは、キャスタ・ホイール111から、再
び出口側連結地点42の面へと転向される。入口側連結
地点41は、減速軌道に隣接しており、出口側連結地点
2は、加速軌道の近くに配される。
【0031】ステーション軌道6はプラットホーム5上
に配されており、このプラットホーム5で、乗客は車両
3への乗降を行う。さらに、車両3が回転スイッチ8を
介してステーション軌道6への出入を行うことのできる
側線7は、山軌道1と谷軌道2との間に配される。
【0032】図3は、回転スイッチ8の詳細な図であ
る。ステーション軌道6の車線61、側線7の車線71
および回転スイッチ8の車線81はそれぞれ、2本の主
レール611、711および811(車両は、この主レール上
を走行車輪32を回転して進む)(図6の(a)参照)と、2
本のガイド・レール612、712および812(車両の2つ
のはめば歯車(図6の(a)の33)と連動する)を有する。
車線61、71、および81には、制御装置によって起動
することができる合計10個の駆動装置9(1)ないし9
(10)が対称的に配されている。
【0033】各駆動装置9(1)ないし9(10)は、回転方
向の逆転が可能であり、かつステップダウン・ギア92
を介して、タイヤに装着された空気ホイール93に作動
する、回転数制御電気駆動モータ(frequency controlle
d electrical drive motor)91からなる。空気ホイール
3のタイヤは、下方向から車両の床31(図6の(a)参
照)と摩擦で係合して、ステーション軌道6に沿って車
両を前進させるか、または側線7に入れたり、側線7か
ら出したりする。
【0034】図4の(a)に示されるとおり、回転スイッ
チ8は、下部架台82上に構築されている。回転スイッ
チ8は、3個の別々の歯車9(3)ないし9(5)を有する回
転板83と、下部架台82の中央に位置する回転装置84
とを有する(図4の(b)および図6の(a)参照)。図4の
(b)に示される回転装置84は、ステップダウン・ギア
43を介してピニオン844を動かす電気駆動モータ42
備える。ピニオン844は、下部架台82に固定されたは
めば歯車845上で、回転板83と一緒に回転する。回転
板83は、エンド・スイッチで保護されたエンド・スト
ッパーに対して60゜まで回動することができる。
【0035】車両3が側線7車庫に出入する際に制御を
維持するために、ステーション軌道6の車線61は、図
5の(a)および図5の(b)に示されるとおり、4つの帯
域Z1ないしZ4における合計8個のインパルス感知イニ
シエーターIi1ないしIi2(iとは1ないし4である)に
よって分割される。3個のセキュリティ・イニシエータ
ーIS1ないしIS3が、回転板83を監視するために、分
岐線6および7に設けられる。第4セキュリティ・イニ
シエーターIS4が、車両が側線7を出るときにどこに停
車すべきかを確認する。側線7車庫の各駐車スペースに
は、追加イニシエーターIGiがある。もちろん、イニシ
エーターおよび帯域の数は、好ましく、かつ必要な設計
に応じて、望むとおりに変更することができる。
【0036】各帯域Z1ないしZ4は、2個のイニシエー
ターIi1およびIi2によって監視され、これらのイニシ
エーターは、車両3を下方向から感知して、これらのセ
ンサの上を通過する車両3の先頭(例えばIi2で)と尾部
(例えばIi1で)を認識する。制御装置は、ステーション
軌道6上と回転スイッチ8上の10個の駆動装置9(1)
ないし9(10)、ならびに側線7にグループとして置かれ
る個々の駆動装置9(G1)、9(G2)ないし9(Gi)を起動さ
せる。
【0037】イニシエーターI11およびI12を有する帯
域Z1は、ステーション軌道6の入口である。この位置
で、ステーションに入る車両3(1)は、図5の(a)に示
すとおりに回転スイッチ8上の車両3(2)が回転スイッ
チ8を離れるまで、待たなければならない。車両が図5
の(b)に示すとおりに側線から出るとき、回転スイッチ
8の車線81は、「ドライブ・スルー」モードに設定され
る。
【0038】2個の駆動装置9(1)および9(2)が、帯域
1(図3に示す)に配されている。イニシエーターI21
およびI22を有する帯域Z2は、回転スイッチ8上の車
両3の位置を決める。回転スイッチ8上に位置する3個
の駆動装置9(3)ないし9(5)は、帯域Z2(図5の(a)に
示す)に属する。
【0039】イニシエーターI31およびI32を有する帯
域Z3は、回転スイッチ8が「駐車」モードにあり、かつ
車両3(2)が側線7に入る(図5の(a))かまたは側線7
から出る(図5の(b))ときに、前方に走行している車両
がとるべき安全距離を決める。出庫車両3(2)は、ステ
ーション軌道6上の前方にいる車両3(3)が帯域Z3を出
るまで、側線7上のセキュリティ・イニシエーターIS4
の位置で待たなければならない。3個の駆動装置9(6)
ないし9(8)が、帯域Z3(図5の(a)に示す)に配され
る。
【0040】イニシエーターI41およびI42を有する帯
域Z4が、入口帯域Z1の反対側にあり、バイパスから出
て加速されるところの車両3(4)の位置を示す。2個の
駆動装置9(9)および9(10)が、帯域Z4にある。上記に
説明するとおりに車両の動きを制御することによって、
循環ケーブルウェイ上のすべての車両が、最高ケーブル
輸送速度で側線7車庫への出入を行うことができる。
【0041】図4の(a)、図6の(a)および図6の(b)
に示すとおり、回転スイッチ8は持上げ装置84を有し
ており、この持上げ装置によって、回転板83上に位置
する車両は、「ドライブ・スルー」モード(回転板の縁8
31が、図6の(a)に示すとおりにプラットホーム5の高
さにあるか、またはこれとほぼ同じ高さにある)から、
「撤去(removal)」モード(車両の車輪32が、プラットホ
ーム5の高さか、またはこれとほぼ同じ高さに置かれ
る)へと持ち上げられる。持上げ装置84は、それぞれが
下部架台82の角と係合する4個の単純な持上げシリン
ダー851と、回転持上げスイッチ8の位置を確保する、
反対側にある2個のチェック・レール852とを備える。
【0042】図6の(a)に示される低位置では、下部架
台82は、架台脚821とともに床上に調節可能な高さに
置かれている。4個の持上げシリンダー851は、「駐車」
モードでまとめて起動させることが可能であり、かつ、
その上端にあるストッパー(図6の(b))で固定され、か
つエンド・スイッチで監視されるまで、同期作動され
る。
【0043】車両3をバイパスから撤去するために、制
御装置は「撤去」モードに設定される。図7に示されると
おり、取り除かれる車両3は、「ドライブ・スルー」モー
ドのステーション軌道6からか、または「駐車」モードに
ある側線7から、回転持上げスイッチ8の回転板83
で動く。その後、車両3は、個々の駆動装置9(3)ない
し9(5)(図4の(a)に示す)によって、中央(帯域Z2)に
停止される。
【0044】「駐車」モードになった回転板は、持上げ装
置85によってその最上位置まで持ち上げられ、そして
撤去されるべき車両3(1)は、回転持上げスイッチ8(回
転方向が逆転される)の個々の駆動装置(図4の(a)に示
される9(3)ないし9(5))によって、プラットホーム5
上の位置3(2)に進められる。回転持上げスイッチ8の
ガイド・レール811は、補助ガイド・レール813で延長
される。取り除かれる車両3(2)は、この時点から手で
押すことができ、これによって、図示される位置3(3)
より、車両を補助ガイド・レール813から撤去すること
ができる。その後、空になった回転板83は下ろされ
て、「ドライブ・スルー」モードまで回転され、制御装置
は再び「ドライブ・スルー」モードに設定される。
【0045】バイパスに車両3を挿入するためには、制
御装置は「挿入」モードに設定され、空の回転板83は、
「駐車」モードまで回転されて、最上位置まで持ち上げら
れる。挿入されるべき車両3(3)は、補助ガイド・レー
ル813上まで動かされ、回転持上げスイッチ8上に位置
する個々の駆動装置の第1空気ホイール93まで手で押
され、回転板83(帯域Z2)の中央の位置3(1)まで前進
させられて、停止される。回転板83を下ろした後、直
ちに車両3(1)を側線7まで前進させることもできる
し、または、回転板83を「ドライブ・スルー」モードま
で回転させた後で、ステーション軌道6に前進させるこ
ともできる。
【0046】本発明の実施態様例のいくつかだけを詳細
に説明したが、当業者は、本発明の新規な教示と利点か
らかけ離れることなしに、かかる実施態様例に多くの修
正を加えることが可能であると、容易に評価することで
あろう。従って、かかるすべての修正は、以下の請求項
において定義される本発明の範囲内に含まれることが意
図される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施態様による循環ケーブルウェイの
DMCケーブル誘導の略斜視図である。
【図2】本発明による停止ステーションのバイパスの実
施態様の上面図である。
【図3】ステーション軌道、回転持上げスイッチ、およ
び山軌道と谷軌道の間に位置する側線を示す上面図であ
る。
【図4】(a) 回転持上げスイッチの上面図である。 (b) 図4の(a)に示す回転駆動装置の断面図である。
【図5】(a) 車両が駐車モードで車庫に入る様子を示
した模式図である。 (b) 車両が車庫から出る様子を示した模式図である。
【図6】(a) 回転持上げスイッチの持上げ装置の、図
4の(a)の矢印VI−VIに沿った側面図である。 (b) 撤去モードになっている持上げスイッチの高位置
を示している、図6の(a)と同位置の側面図である。
【図7】車両をバイパスから撤去し、プラットホームの
側線にいれ、そして再度バイパスに入れる様子を示した
模式図である。
【符号の説明】
1,2 輸送ケーブル 3 車両 4 連結地点 6 ステーション軌道 7 側線 8 回転スイッチ 10 方向転換ホイール 12 制御装置

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1本の回転輸送ケーブルのス
    テーションに入る線とステーションから出る線との間
    の、方向転換ステーションに位置する、循環ケーブルウ
    ェイ・システムの車両のためのバイパスであって、 ステーションのステーション軌道の入口部と出口部とに
    配され、車両がステーションに入るときに少なくとも1
    本の輸送ケーブルから外され、かつ車両がステーション
    から出るときに少なくとも1本の輸送ケーブルに連結さ
    れる場所である、連結地点と、 少なくとも1本の輸送ケーブルから外された車両を、ス
    テーションの周りをステーション軌道に沿って送り速度
    で動かし、そして車両がステーションから出るときに連
    結地点で少なくとも1本の輸送ケーブルに車両を再度連
    結できるように、ステーション軌道上の車両の動きを加
    速させる、輸送装置と、 少なくとも1本の輸送ケーブルの方向を転換させて、1
    本の輸送ケーブルがステーションへ入り、かつここから
    出るようにする、少なくとも1個の方向転換ホイール
    と、 ステーション軌道の入口部と出口部との間に配される側
    線と、 ステーション軌道上に配される、車両がステーション軌
    道上を進み続けるか、または側線に入るかするように、
    任意に車両を導くために回動する、回転スイッチと、 該輸送装置および該回転スイッチを制御する、制御装置
    とを備えるバイパス。
  2. 【請求項2】 前記輸送装置、回転スイッチおよび側線
    がそれぞれ、これらの周辺に対称して配される駆動装置
    で、前記制御装置によって制御されるとおりに車両を動
    かす、個々の駆動装置を含む、請求項1記載のバイパ
    ス。
  3. 【請求項3】 前記ステーション軌道が複数の帯域を備
    え、該帯域のそれぞれが、車両の動きを感知し、かつ前
    記制御装置へ信号を送る、少なくとも1個のイニシエー
    ターを備え、前記制御装置が、該信号に基づいて個々の
    前記駆動装置を制御する、請求項2記載のバイパス。
  4. 【請求項4】 前記回転スイッチへ車両が入る様子と、
    前記回転スイッチから車両が出る様子が、前記イニシエ
    ーターのいずれかによって監視される、請求項3記載の
    バイパス。
  5. 【請求項5】 側線に配されて、車両の側線への出入の
    様子を監視する追加イニシエーターをさらに備える、請
    求項3記載のバイパス。
  6. 【請求項6】 側線に配されて、側線にある車両用の駐
    車スペースをそれぞれ監視する複数の追加イニシエータ
    ーをさらに備える、請求項3記載のバイパス。
  7. 【請求項7】 前記回転スイッチが、高位置まで車両を
    持ち上げて、車両がステーション軌道または側線から撤
    去されるようにし、かつ低位置まで車両を下ろして、車
    両がステーション軌道または側線に載せられるようにす
    る、持上げ装置を備える、請求項1記載のバイパス。
  8. 【請求項8】 少なくとも1本の輸送ケーブルが、唯一
    の自給式輸送列ケーブルであり、また、バイパスが、ケ
    ーブルを近くで1回交差させて1対のケーブル・ループ
    を作る装置をさらに備え、該ケーブル・ループがそれぞ
    れ、ステーションに入る線およびステーションから出る
    線の一方を含む、請求項1記載のバイパス。
  9. 【請求項9】 対になったケーブル・ループを互いにほ
    ぼ平行に、かつほぼ同じ高さで、一方のステーションか
    ら他方のステーションまで移動させる装置をさらに備え
    る、請求項8記載のバイパス。
  10. 【請求項10】 個々の駆動装置がそれぞれ、ステーシ
    ョン軌道、回転スイッチおよび側線に沿って車両を前進
    させるように、摩擦で車両を係合する、空気ホイールを
    備える、請求項2記載のバイパス。
  11. 【請求項11】 少なくとも1本の回転輸送ケーブルの
    ステーションに入る線とステーションから出る線との間
    の、方向転換ステーションの周りを、循環ケーブルウェ
    イ・システムの車両を動かす方法であって、 車両がステーションに入るときに、少なくとも1本の輸
    送ケーブルから車両を外し、かつ車両がステーションか
    ら出るときに、少なくとも1本の輸送ケーブルに再び車
    両を連結する工程と、 少なくとも1本の輸送列ケーブルから外された車両を、
    ステーションの周りをステーション軌道に沿って送り速
    度で運び、そして車両がステーションから出るときに少
    なくとも1本の輸送ケーブルに車両を再度連結できるよ
    うに、ステーション軌道上の車両の動きを加速させる工
    程であって、ここで該ステーション軌道は、車両がステ
    ーションに入る場所である入口部と、車両がステーショ
    ンから出る場所である出口部とを有するものである工程
    と、 少なくとも1本の輸送ケーブルの方向を転換させて、少
    なくとも1本の該輸送ケーブルがステーションに入り、
    かつここから出るようにする工程と、 車両がステーション軌道上を進み続けるか、またはステ
    ーション軌道の入口部と出口部との間に配された側線に
    入るかするように、任意に車両を導く、ステーション軌
    道に配される回転スイッチを制御する工程とを備える方
    法。
  12. 【請求項12】 前記輸送方法が、ステーション軌道に
    沿って車両を動かすための、ステーション軌道に配され
    た個々の駆動装置を制御する工程を含み、かつ、前記制
    御工程が、車両を回転スイッチから側線に移したり、ま
    たその逆に側線から回転スイッチに移すための、回転ス
    イッチおよび側線に配された個々の駆動装置を制御する
    工程を含む、請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記ステーション軌道を複数の帯域に
    分割する工程と、 該帯域内の車両の動きを感知する工程と、 感知した車両の動きに基づいて、ステーション軌道、回
    転スイッチおよび側線上の車両の動きを制御する工程と
    をさらに備える、請求項11記載の方法。
  14. 【請求項14】 車両が回転スイッチに入る様子と、車
    両が回転スイッチから出る様子を監視する工程をさらに
    備える、請求項13記載の方法。
  15. 【請求項15】 車両が側線に入る様子と、車両が側線
    から出る様子を監視する工程をさらに備える、請求項1
    3記載の方法。
  16. 【請求項16】 側線にある車両用の駐車スペースを監
    視する工程をさらに備える、請求項13記載の方法。
  17. 【請求項17】 車両が回転スイッチ上に位置したとき
    に、車両を高位置まで持ち上げて、車両がステーション
    軌道または側線から撤去されるようにする工程と、 車両が回転スイッチ上に位置したときに、車両を低位置
    まで下ろして、車両がステーション軌道または側線に載
    せられるようにする工程とをさらに備える、請求項11
    記載の方法。
  18. 【請求項18】 少なくとも1本の輸送ケーブルが、唯
    一の自給式輸送列ケーブルであり、また、前記方法が、
    ケーブルを近くで1回交差させて1対のケーブル・ルー
    プを作る工程をさらに備え、該ケーブル・ループがそれ
    ぞれ、ステーションに入る線およびステーションから出
    る線の一方を含む請求項11記載の方法。
  19. 【請求項19】 対になったケーブル・ループを互いに
    ほぼ平行に、かつほぼ同じ高さで、一方のステーション
    から他方のステーションまで移動させる工程をさらに備
    える、請求項18記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記輸送工程が、ステーション軌道に
    沿って車両を前進させるように、摩擦で車両を係合する
    工程を備え、また、前記制御工程が、車両を回転スイッ
    チから側線に移したり、またその逆に側線から回転スイ
    ッチに移すために、摩擦で車両を係合する工程を備え
    る、請求項11記載の方法。
JP7051629A 1994-03-11 1995-03-10 循環ケーブルウェイ・システムの車両のためのバイパス Pending JPH0848239A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH72694 1994-03-11
CH726/94-4 1994-03-11
CH272594 1994-09-06
CH2725/94-1 1994-09-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0848239A true JPH0848239A (ja) 1996-02-20

Family

ID=25685495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7051629A Pending JPH0848239A (ja) 1994-03-11 1995-03-10 循環ケーブルウェイ・システムの車両のためのバイパス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5575215A (ja)
EP (1) EP0671304B1 (ja)
JP (1) JPH0848239A (ja)
KR (1) KR950032955A (ja)
AT (1) ATE184841T1 (ja)
CA (1) CA2143503A1 (ja)
DE (1) DE59506866D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2771986B1 (fr) * 1997-12-10 2000-01-21 Pomagalski Sa Procede de stockage et destockage de cabines dans les gares d'une installation de transport a cable aerien
CN1098183C (zh) * 1998-04-30 2003-01-08 高技术投资有限公司 钢索传动的运输设备及其运行方法
FR2799174A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-06 Pomagalski Sa Dispositif d'entrainement pour systeme de transfert
ITBZ20020013A1 (it) * 2002-03-15 2003-09-15 High Technology Invest Bv Impianto di scambio per impianti di trasporto a fune con mezzi di trasporto accoppiabili.
FR2899191B1 (fr) * 2006-04-04 2008-05-30 Denis Creissels Consultant Sar Installation de telecabines automatiques
AT504615A3 (de) * 2006-12-04 2010-12-15 Innova Patent Gmbh Vorrichtung zum speichern von fahrbetriebsmitteln einer seilbahnanlage in einem speicherbereich
US8066200B2 (en) * 2008-03-12 2011-11-29 Hilltrac, Inc. Hollow structural members, a rail system and methods of manufacturing
EP2157004B1 (de) * 2008-08-21 2010-11-17 Innova Patent GmbH Seilbahnanlage
FR2935332B1 (fr) * 2008-09-02 2010-10-01 Pomagalski Sa Installation de transport a va-et-vient et a deux cables porteurs-tracteurs
US8494694B2 (en) * 2009-07-24 2013-07-23 Raymond Dueck Mass transportation system
ITMI20121549A1 (it) * 2012-09-18 2014-03-19 Rolic Internat S A R L Metodo di controllo di un impianto di trasporto a fune e impianto di trasporto a fune
AT515098B1 (de) * 2013-11-28 2015-06-15 Innova Patent Gmbh Anlage zur Beförderung von Personen
US10144436B2 (en) 2016-04-29 2018-12-04 Sujay A. Phadke Ropeway vehicle transportation network
US10059349B2 (en) 2016-04-29 2018-08-28 Sujay A. Phadke Ropeway vehicles
US10328960B2 (en) * 2016-09-16 2019-06-25 Robert W Fifield Express train system
CN107244324B (zh) * 2017-06-06 2020-04-17 龙岩学院 一种智能矿用猴车及其控制系统和控制方法
CN108162984B (zh) * 2017-12-08 2023-09-05 杭州久智自动化技术有限公司 轨道网的基本运行子段
US20190241202A1 (en) * 2018-02-08 2019-08-08 Alex Thomas System and method for managing transportation using a self-propelled cab
CN109572721B (zh) * 2018-11-20 2020-02-07 四川电力送变电建设有限公司 一种可调节拨杆辅助转轨装置及货运索道
US20230087643A1 (en) * 2021-09-17 2023-03-23 Korea Railroad Research Institute Method and apparatus for determining coupling section in real-time for train platooning
AT526242B1 (de) * 2022-11-24 2024-01-15 Innova Patent Gmbh Parksystem für eine Umlaufseilbahn

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR687060A (fr) * 1929-01-28 1930-08-04 Bleichert Adolf & Co Ag Renvoi des voitures pour téléfériques destinés au transport de personnes
GB920114A (en) * 1961-02-28 1963-03-06 Frank William Midgley Improvements in or relating to cable bucket conveyors
CA905527A (en) * 1970-11-12 1972-07-18 Canadian Westinghouse Company Limited Twin double drum hoisting system
GB1370181A (en) * 1973-03-05 1974-10-16 British Ropeway Eng Co Ltd Aerial ropeways rope conveyors and other rope haulage systems
US3866537A (en) * 1974-02-13 1975-02-18 Rockford Automation Transfer mechanism
FR2496029A1 (fr) * 1980-12-15 1982-06-18 Pomagalski Sa Transporteur aerien sur cable a trajectoire courbe
US4509430A (en) * 1983-06-06 1985-04-09 Creissels Denis C Twin suspension/haulage cable gondola lift
FR2552726B1 (fr) * 1983-10-03 1985-11-29 Creissels Denis Dispositif d'entrainement des cables d'une installation de transport a cables aeriens
FR2598373B1 (fr) * 1986-05-06 1988-09-02 Pomagalski Sa Amenagement de voie de transfert et/ou de garage pour une telecabine ou un telesiege debrayable
EP0285516A3 (en) * 1987-03-30 1989-03-22 Jan Krzysztof Kunczynski Aerial tramway system and method having parallel haul ropes
US4848241A (en) * 1987-03-30 1989-07-18 Zygmunt Alexander Kunczynski Aerial tramway system and method having parallel haul ropes
EP0306771B1 (de) * 1987-09-09 1992-07-08 Von Roll Transportsysteme AG Gleiseinrichtung für die Fahrzeuge einer Förderanlage, insbesondere Umlauf-Seilförderanlage
US4864937A (en) * 1988-04-15 1989-09-12 Zygmunt Alexander Kunczynski Aerial tramway having haul rope in vertical plane and carrier unit with rope engaging support sheaves which disengage haul at towers
US5013203A (en) * 1988-04-20 1991-05-07 Nakanishi Metal Works Co., Ltd. Electrically driven self-propelled truck and apparatus for changing course thereof
AT390769B (de) * 1988-11-18 1990-06-25 Doppelmayr & Sohn Vorrichtung zur garagierung der fahrbetriebsmittel einer kuppelbaren seilbahnanlage
FR2647406B1 (fr) * 1989-05-26 1992-06-26 Creissels Denis Telepherique debrayable
FR2663281A1 (fr) * 1990-06-13 1991-12-20 Pomagalski Sa Dispositif cadenceur d'un teleporteur debrayable.

Also Published As

Publication number Publication date
DE59506866D1 (de) 1999-10-28
EP0671304B1 (de) 1999-09-22
ATE184841T1 (de) 1999-10-15
US5575215A (en) 1996-11-19
EP0671304A1 (de) 1995-09-13
KR950032955A (ko) 1995-12-22
CA2143503A1 (en) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0848239A (ja) 循環ケーブルウェイ・システムの車両のためのバイパス
US5562040A (en) Rope guide system for an aerial ropeway, particularly a circuital aerial ropeway
JPH0671882B2 (ja) 複数の区間を有する空中ロープウェイ輸送装置
US6240851B1 (en) Transport system
JP3558676B2 (ja) 複数の軌道区間を備えた乗客輸送施設
US3727558A (en) Transport system with moving-platform terminal
JP2009254801A (ja) かご内の乗客乗降支援システム
JP6568586B2 (ja) ロープウェイ設備
US2065107A (en) Apparatus for parking and delivering vehicles
JPH0768797B2 (ja) 回転テーブル装置
US3812788A (en) Transport installation with independent vehicles
JPH11286273A (ja) 空中ケ―ブル輸送装置の運行停止方法および運行開始方法並びに空中ケ―ブル輸送装置
CN1071219C (zh) 载送人和或货物系统
US3690267A (en) Public transportation system
US5016542A (en) Transit system
KR20140012656A (ko) 운송체 그룹화 케이블 운송 시스템 및 이를 제어하는 방법
JP4086821B2 (ja) 都市交通システム
US3817182A (en) Automatic transportation system car units and control circuits therefor
JPH08207749A (ja) 連続ケーブルウェイ用車庫
EP3737596B1 (en) Cable transportation system comprising a station and method for operating such cable transportation system
JP2696409B2 (ja) 自動循環式索道における異種類搬器の切換運行方法
KR100372790B1 (ko) 여객및화물수송장치
US3942720A (en) Method and apparatus for controlling the movement of a vehicle along a prescribed path
KR20150021718A (ko) 추진장치를 이용한 prt 차량 수직이송장치
JPH0510045A (ja) 立体駐車場

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518