JPH0846271A - 多チャンネル光ファイバ増幅光源のチャンネル幅調節装置 - Google Patents

多チャンネル光ファイバ増幅光源のチャンネル幅調節装置

Info

Publication number
JPH0846271A
JPH0846271A JP7162589A JP16258995A JPH0846271A JP H0846271 A JPH0846271 A JP H0846271A JP 7162589 A JP7162589 A JP 7162589A JP 16258995 A JP16258995 A JP 16258995A JP H0846271 A JPH0846271 A JP H0846271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
light
erbium
optical
channel width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7162589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2633224B2 (ja
Inventor
Jae Seung Lee
ザィ スン イ
Chang Sup Shim
チャン ソブ シン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOREA TELECOMMUN AUTHORITY
KORIA TELECOMMUN OOSORITEI
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
KT Corp
Original Assignee
KOREA TELECOMMUN AUTHORITY
KORIA TELECOMMUN OOSORITEI
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
KT Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOREA TELECOMMUN AUTHORITY, KORIA TELECOMMUN OOSORITEI, Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI, KT Corp filed Critical KOREA TELECOMMUN AUTHORITY
Publication of JPH0846271A publication Critical patent/JPH0846271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633224B2 publication Critical patent/JP2633224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06795Fibre lasers with superfluorescent emission, e.g. amplified spontaneous emission sources for fibre laser gyrometers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2210/00Indexing scheme relating to optical transmission systems
    • H04B2210/003Devices including multiple stages, e.g., multi-stage optical amplifiers or dispersion compensators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 チャンネル間の間隔はそのまま維持しながら
チャンネル幅を容易に最適化できる多チャンネル光ファ
イバ増幅光源のチャンネル幅調節装置を提供すること。 【構成】 信号光の入力のない第1エルビウム光ファイ
バ11は増幅された自己放出(ASE)雑音光を発生
し、信号光/励起光混合器21で励起発生部60から光
結合器70を介して送られた励起光と混合される。混合
光は光アイソレータ31を介して光ファイバビーム拡張
器40を通過し、その際回転可能なファブリ・ペロ・フ
ィルタ50の回転により透過チャンネル幅が変わる。透
過光は光アイソレータ32を介して第2エルビウム光フ
ァイバ12で増幅され、信号光/励起光混合器22で励
起光発生部60からの励起光と混合され光アイソレータ
33を介して出射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多チャンネル光ファイバ
増幅光源のチャンネル幅調節装置に関し、特に光ファイ
バビーム拡張器(Fiber−Optic Beam
Expander)内部にファブリ・ペロ(Fabry
−Perot)フィルタを回転可能に設置して波長分割
多重化(Wavelenight Division
Multiplexing:WDM)用光ファイバ増幅
光源のチャンネル幅を調節する方法に関する。
【0002】なお、本明細書の記述は本件出願の優先権
の基礎たる韓国特許出願第1994−15000号(1
994年6月28日出願)の明細書の記載に基づくもの
であって、当該韓国特許出願の番号を参照することによ
って当該韓国特許出願の明細書の記載内容が本明細書の
一部分を構成するものとする。
【0003】
【従来の技術】一般的に、エルビウムが添加された光フ
ァイバ(Erbium−DopedFiber:ED
F)は既存の石英系ガラス(silica glas
s)光ファイバに希土類元素であるエルビウムを添加し
て製作されたもので、1550nm波長帯域の信号光が
励起光と共に同一のエルビウム光ファイバを進行する場
合、980nmまたは1480nm波長の励起光エネル
ギーを信号光エネルギーに変換して光信号を増幅する機
能をする。
【0004】しかし、信号光を印加しないと励起光によ
り励起されたエルビウム元素が自己放出(sponta
neouse emission)により放出する光が
エルビウム光ファイバを進行し増幅され、増幅された自
己放出(AmplifiedSpontaneous
Emission:ASE)という雑音光のみが広い波
長範囲1530〜1560nmに亘って発生してエルビ
ウム光ファイバの出力端子を通じて出力される。
【0005】上記のごとき雑音光は、従来は不要な除去
の対象であったが、最近ではこれを光学フィルタおよび
光変調器(optical modulator)等を
通過させて波長分割多重化(WDM)用光源、すなわ
ち、光ファイバ増幅光源として用いる方法が1993年
に米国AT&Tで発表された。このような方法は単一の
光ファイバ増幅器のみで多数個の波長分割多重化(WD
M)用光源を代替できるし、さらに各チャンネルの中心
周波数も光学フィルタを用いて規格に合うよう容易に設
定できるという長所がある。
【0006】上述のごとき光源の光は、既存の光通信用
レーザダイオードの出力のように波長および位相が比較
的に分明な光でなく、不規則な熱輻射線のような正確を
有することにより、光源の質が低いため、チャンネルの
線幅を伝送速度に比べて高める程受信感度が改善され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、線幅が大き過
ぎると光ファイバの色分散効果により光パルスが歪曲げ
られるため、伝送距離の制約を受けるという問題点があ
った。
【0008】さらに、光学フィルタを用いて増幅された
自己放出(ASE)部分を除去する過程でそれに応じて
最終的に用いられる信号光の強さ(power)に影響
する励起光の効率が減少するという問題点が発生する。
【0009】そこで、本発明は上述の如き問題点を解決
するために案出したもので、光ファイバビーム拡張器
(fiber−optic beam expande
r)内部にファブリ・ペロ・フィルタを回転可能に設置
してチャンネル間の間隔はそのまま維持しながらチャン
ネル幅を容易に最適化できる多チャンネル光ファイバ増
幅光源のチャンネル幅調節装置を提供することをその目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述のごとき目的を達成
するために、請求項1の発明は、多チャンネル光ファイ
バ増幅光源のチャンネル幅調節装置において、励起光を
発生する励起光発生部、無入力で自己放出(ASE)雑
音光を発生する第1エルビウム光ファイバ、上記第1エ
ルビウム光ファイバを通じて進行する光をレンズを通じ
て断面幅を拡張して自由空間へ伝播させた後、さらにレ
ンズを通じて集める光ファイバビーム拡張器、上記光フ
ァイバビーム拡張器の適正位置に設置され、自由空間を
通じて進行する自己放出(ASE)雑音光スペクトルを
フィルタリングしてチャンネル幅が制御可能な波長分割
多重化(WDM)用光チャンネルで作ったファブリ・ペ
ロ・フィルタ、波長分割多重化(WDM)通信に合うよ
うスペクトル模様が具備された自己放出(ASE)雑音
光を再び増幅して励起光効率を高める第2エルビウム光
ファイバ、および上記光結合器と上記第1および第2エ
ルビウム光ファイバから供給される波長が異なる信号光
と上記励起光発生部からの励起光を同一のエルビウム光
ファイバ内で進行できるよう混合する信号光/励起光混
合器を具備することを特徴とする。
【0011】請求項2の発明は、上記信号光/励起光混
合器と上記光ファイバビーム拡張器との間に、上記光フ
ァイバビーム拡張器と上記第2エルビウム光ファイバと
の間に、上記第2エルビウム光ファイバと出力端との間
にそれぞれ信号光を一方向へのみ進行するようにする光
アイソレータを連結して成ることを特徴とする。
【0012】請求項3の発明は、上記励起光発生部で発
生した励起光を二つの経路に分岐する光結合器をさらに
含むことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明では、光ファイバビーム拡張器内部にフ
ァブリ・ペロ・フィルタを回転可能に設置したため、フ
ィルタの回転角度を調節すると、チャンネル間の間隔を
そのままに維持したまま多チャンネル光ファイバ増幅光
源のチャンネル幅を容易に最適化できる。
【0014】また、光アイソレータを用いたことにより
光を一方向へのみ進行するようにできるため、反射光に
よる利得媒質における帰還発振を抑制することができ
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付した図面を参照
して詳細に説明する。
【0016】図1は本発明に係る光ファイバ増幅光源の
チャンネル幅調節装置を示すもので、励起光発生部6
0、すなわち、電流注入(current injet
ion)により動作する半導体レーザは、980nmま
たは1480nm波長の励起光(pumpingまたは
exciting beam)を発生し、この励起光は
光結合器70に送られ、この光結合器70により二つの
経路に分けられて信号光/励起光混合器21,22に印
加される。
【0017】一方、信号光/励起光混合器21の入力側
には第1エルビウム光ファイバ11が結合されている。
この第1エルビウム光ファイバ11には信号光が入力さ
れないため、増幅された自己放出(ASE)雑音光を発
生し、この第1エルビウム光ファイバ11からの雑音光
は上記励起光と共に信号光/励起光混合器21に印加さ
れて同一のエルビウム光ファイバに進行できるよう混合
される。混合光から得られる光信号は他のエルビウム光
ファイバに送られる。
【0018】本発明においては、図示の場合、信号光と
励起光はエルビウム光ファイバ内で互いに反対方向に進
行する。
【0019】上述のように混合された光信号は、順方向
へ進行する光信号は通過させ、逆方向へ進行する光信号
は遮断する第1光アイソレータ(optical is
olator)31を通じて光ファイバビーム拡張器
(beam expander)40に印加され、これ
に従って光ファイバビーム拡張器40は光ファイバを進
行する光をレンズを用いて断面幅が約0.4mm程に拡
張して自由空間へ伝播させた後、さらに他のレンズを通
じて光ファイバで光を集める。
【0020】光ファイバから光が漏れてもよい。いった
ん光が光ファイバを脱すると、光学フィルタ等を利用し
て不要な波長の光を容易に除去することができる。
【0021】そして、上述の第1光アイソレータ(op
tical isolator)31は一種の光学整流
子であって、ファラデー回転子(Faraday ro
tator)と偏光子で構成されており、信号光を一方
向へのみ進行するようにして反射光による利得媒質にお
ける帰還発振を抑制する。
【0022】光ファイバビーム拡張器40の中央に回転
が容易になるよう黄銅(brass)構造物を利用して
設置されているファブリ・ペロ・フィルタ50は、上記
光ファイバビーム拡張器40の一方から自由空間を通じ
て進行する比較的に扁平な形状の増幅された自己放出
(ASE)スペクトルをフィルタリング(filter
ing)して櫛歯状のスペクトルを有する波長分割多重
化(WDM)用光チャンネルを形成する。
【0023】拡散のない理想的な光の場合には、ファブ
リ・ペロ・フィルタ50の透過特性はファブリ・ペロ・
フィルタ50を若干回転しても大した変化がない。しか
し、断面幅が有限な光は、自由空間へ伝播するとき、進
行する程断面幅が増加する光の拡散性を避けることがで
きない。
【0024】同一の入射ビーム内でも、入射角度が互い
に異なる増幅された自己放出(ASE)成分は、透過ス
ペクトルのピーク(peak)波長も異なり、その結
果、スペクトルの重なりは入射角度範囲によって変える
ことができる。そのようなスペクトルの重なりの変化に
よってチャンネル幅が決定される。
【0025】本発明において用いられた光ファイバビー
ム拡張器40で得られる拡散角度は、約0.084°で
あって極めて小さいが、ファブリ・ペロ・フィルタ50
は非常に敏感な干渉特性を有しているため、若干の回転
のみでも透過チャンネル幅が大きく変わる。
【0026】入射ビームがファブリ・ペロ・フィルタ5
0に対して垂直方向である場合に、ビームの入射角
(θ)を0°にし、入射角(θ)を0°から増加させる
と、入射角度が異なる増幅された自己放出(ASE)間
の透過スペクトルのピーク波長の差が増大するため、θ
<50°の領域でチャンネル線幅が増大する。従って、
上述のような現象を利用して増幅された自己放出(AS
E)を利用した光ファイバ増幅光源の出力線幅を容易に
調節することができる。
【0027】そして、本発明において用いられたファブ
リ・ペロ・フィルタは、厚さが均一(例えば0.15m
m)な溶融−石英(fused−silica)ガラス
の両面に高い反射率(例えば95%)を有する誘電体薄
膜鏡をコーティングした素子であるのが好ましい。
【0028】上述の通り、光ファイバビーム拡張器40
から出射するASEビームのスペクトルは波長分割多重
化(WDM)通信に適合している。ASEビームは、第
2光アイソレータ32を通じて第2エルビウム光ファイ
バ12に送られ、ここで増幅される。第2エルビウム光
ファイバ12では信号光への励起光の変換効率が非常に
高いため、光フィルタでスペクトルを刻む(spect
rum slicing)とき、切り出される光損失を
既存の方法に比べて減らすことができ、さらに第2エル
ビウム光ファイバ12への入力光の強さ(power)
が高いため、出力の強さが飽和状態でほとんど一定であ
るので、ファブリ・ペロ・フィルタ50の損失が入射角
(θ)によって大きく変化するのを補償して光出力の強
さを安定化することができる。
【0029】図1において、33はチャンネル幅調節装
置の出力側に設けられた第3光アイソレータを示す。
【0030】図2は入射角(θ)によるチャンネル幅の
変化を示したものである。図2より入射角(θ)が増加
するに従って、それに応じてチャンネル幅が増大するの
が分る。第2エルビウム光ファイバ12を通過したチャ
ンネル幅が通過前より増大するが、そのようなチャンネ
ル幅の変化は、第2エルビウム光ファイバ12から発生
した増幅された自己放出(ASE)の効果のためであ
る。
【0031】図2中、点線はファブリ・ペロ・フィルタ
の反射率が入射角の変化に対し一定であるとの仮定の下
に計算された結果を示す。入射角(θ)が90°近くに
行く程ファブリ・ペロ・フィルタ内部での拡散角度は減
少するため、さらにチャンネル幅が減らなければならな
いことを予想することができる。しかし、実際にはファ
ブリ・ペロ・フィルタの誘電体鏡の反射率が急激に低く
なるため、ファブリ・ペロ・フィルタの透過バンド幅が
減ってチャンネル幅がむしろ増大する。
【0032】図3は入射角によるファブリ・ペロ・フィ
ルタのチャンネル間隔の変化を示したものである。ファ
ブリ・ペロ・フィルタのチャンネル間の間隔(free
spectral range)は、拡散角度にほと
んど影響を受けないため、図中、点線で示した拡散角が
ない場合に対する理論的な結果と一致している。従っ
て、入射角(θ)が小さい領域でファブリ・ペロ・フィ
ルタを回転するとチャンネル間の間隔には影響を与えず
にチャンネル幅を調節することができる。
【0033】図4は入射角が3°および20°である場
合の光増幅光源の出力スペクトルを示したものである。
チャンネル幅が0.3nmから1.1nmに3倍以上増
大するが、チャンネル間隔は5.5nmから5.6nm
に極めて小さく増大するのが分る。
【0034】図5は入射角による光出力の変化を示した
もので、ファブリ・ペロ・フィルタの損失は大いに変化
しているが、第2エルビウム光ファイバが飽和領域で動
作するため、出力光の強さは安定に維持されるのが分
る。
【0035】
【発明の効果】上述の通り、本発明は光信号を印加しな
い状態で増幅された自己放出(ASE)雑音光を発生す
るエルビウム光ファイバ増幅器を波長分割多重化(WD
M)用光源、すなわち、光ファイバ増幅光源として用い
ることにより、チャンネル間隔および出力光の強さに影
響を与えずにチャンネル幅を容易に制御することがで
き、さらに二段階(two stage)光増幅光源構
造を用いて光学フィルタでスペクトルを刻むときに発生
する励起光効率の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ファイバ増幅光源のチャンネル
幅調節装置の構成図である。
【図2】入射角によるチャンネル幅の変化を示す説明図
である。
【図3】入射角によるファブリ・ペロ・フィルタのチャ
ンネル間隔を示す説明図である。
【図4】入射角が3°および20°である場合の光増幅
光源の出力スペクトルを示す説明図である。
【図5】入射角による光出力の強さを示す説明図であ
る。
【符号の説明】
11,12 エルビウム光ファイバ 21,22 信号光/励起光混合器 31,32,33 光アイソレータ 40 光ファイバビーム拡張器 50 ファブリ・ペロ・フィルタ 60 励起光発生部 70 光結合器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 イ ザィ スン 大韓民国 デージョン スウォク ガジョ ンドン 161 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスティテュート内 (72)発明者 シン チャン ソブ 大韓民国 デージョン スウォク ガジョ ンドン 161 エレクトロニクス アンド テレコミュニケーションズ リサーチ インスティテュート内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多チャンネル光ファイバ増幅光源のチャ
    ンネル幅調節装置において、 励起光を発生する励起光発生部、 無入力で自己放出(ASE)雑音光を発生する第1エル
    ビウム光ファイバ、 上記第1エルビウム光ファイバを通じて進行する光をレ
    ンズを通じて断面幅を拡張して自由空間へ伝播させた
    後、さらにレンズを通じて集める光ファイバビーム拡張
    器、 上記光ファイバビーム拡張器の適正位置に設置され、自
    由空間を通じて進行する自己放出(ASE)雑音光スペ
    クトルをフィルタリングしてチャンネル幅が制御可能な
    波長分割多重化(WDM)用光チャンネルで作ったファ
    ブリ・ペロ・フィルタ、 波長分割多重化(WDM)通信に合うようスペクトル模
    様が具備された自己放出(ASE)雑音光を再び増幅し
    て励起光効率を高める第2エルビウム光ファイバ、およ
    び上記光結合器と上記第1および第2エルビウム光ファ
    イバから供給される波長が異なる信号光と上記励起光発
    生部からの励起光を同一のエルビウム光ファイバ内で進
    行できるよう混合する信号光/励起光混合器を具備する
    ことを特徴とする多チャンネル光ファイバ増幅光源のチ
    ャンネル幅調節装置。
  2. 【請求項2】 上記信号光/励起光混合器と上記光ファ
    イバビーム拡張器との間に、上記光ファイバビーム拡張
    器と上記第2エルビウム光ファイバとの間に、上記第2
    エルビウム光ファイバと出力端との間にそれぞれ信号光
    を一方向へのみ進行するようにする光アイソレータを連
    結して成ることを特徴とする請求項1記載の多チャンネ
    ル光ファイバ増幅光源のチャンネル幅調節装置。
  3. 【請求項3】 上記励起光発生部で発生した励起光を二
    つの経路に分岐する光結合器をさらに含むことを特徴と
    する請求項1記載の多チャンネル光ファイバ増幅光源の
    チャンネル幅調節装置。
JP7162589A 1994-06-28 1995-06-28 多チャンネル光ファイバ増幅光源のチャンネル幅調節装置 Expired - Fee Related JP2633224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019940015000A KR0146648B1 (ko) 1994-06-28 1994-06-28 다채널 광섬유증폭광원의 채널폭 조절장치
KR1994-15000 1994-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0846271A true JPH0846271A (ja) 1996-02-16
JP2633224B2 JP2633224B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=19386517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7162589A Expired - Fee Related JP2633224B2 (ja) 1994-06-28 1995-06-28 多チャンネル光ファイバ増幅光源のチャンネル幅調節装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5566018A (ja)
JP (1) JP2633224B2 (ja)
KR (1) KR0146648B1 (ja)
GB (1) GB2290904B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2846291B2 (ja) * 1995-08-24 1999-01-13 松下電器産業株式会社 中間アイソレータ型光ファイバ増幅器および光ファイバ伝送システム
DE69627959T2 (de) * 1995-10-30 2003-11-27 Nec Corp., Tokio/Tokyo Verfahren zum Schutz gegen optische Überintensität und System zur Verwendung in einem mit seltenen Erden dotierten Faserschaltkreis
KR100194421B1 (ko) * 1996-01-29 1999-06-15 윤종용 광섬유증폭기
JPH09289349A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Nec Corp 光イコライザおよびこれを用いた光増幅装置と波長多重光伝送装置
US5719697A (en) * 1996-10-10 1998-02-17 At&T Submarine Systems, Inc. Method and apparatus for combining add/drop optical signal lines from a plurality of branching units
JPH10200209A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Nec Corp 半導体光増幅素子
US6349103B1 (en) 1997-05-07 2002-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Cold-start wavelength-division-multiplexed optical transmission system
DE19730830A1 (de) * 1997-07-18 1999-01-21 Alsthom Cge Alcatel Laser zur Erzeugung eines Wellenkamms
KR100280968B1 (ko) 1997-12-10 2001-02-01 윤종용 동기화된에탈론필터를이용한광섬유증폭기
KR100328291B1 (ko) * 1998-07-14 2002-08-08 노베라 옵틱스 인코포레이티드 능동제어된파장별이득을갖는광증폭기및변화가능한출력스펙트럼을갖는광섬유광원
DE19926811A1 (de) * 1999-03-22 2000-09-28 Claude Stricker Lichtquelle für die optische Informationsübertragung
US6212002B1 (en) * 1999-06-09 2001-04-03 Industrial Technology Research Institute Optical amplifier
US6404539B1 (en) 1999-11-09 2002-06-11 Giorgos Kotrotsios Light source for optical data transmission
US6421167B1 (en) 2000-03-03 2002-07-16 General Dynamics Advanced Technology Systems, Inc. Multiple function bandwidth management systems
DE10029336A1 (de) * 2000-03-20 2002-01-03 Sel Alcatel Ag Breitbandige optische Lichtquelle, Verwendung einer breitbandigen optischen Lichtquelle sowie Verfahren zum Demultiplexen
US6490389B1 (en) * 2000-04-06 2002-12-03 Nortel Networks Limited Fibre fuse protection
US6944406B1 (en) 2000-08-04 2005-09-13 Fujitsu Limited Transport system with tunable channel spacing DWDM
US8379297B2 (en) 2006-05-30 2013-02-19 Weatherford/Lamb, Inc. Wavelength swept light source and filter based on sweep function, and its method of operation
US20090290160A1 (en) * 2006-05-30 2009-11-26 Domino Taverner Wavelength sweep control
CN103067092A (zh) * 2012-12-28 2013-04-24 华为技术有限公司 多波长光源装置
US10419147B2 (en) * 2014-09-03 2019-09-17 Alcatel Lucent Optical line loading using variable bandwidth noise
US11309678B2 (en) * 2019-10-09 2022-04-19 Molex, Llc Spectrum and power tunable ASE light source

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5272560A (en) * 1992-03-30 1993-12-21 Hewlett-Packard Company Variable spectral width multiple pass optical noise source
JP2751789B2 (ja) * 1993-07-14 1998-05-18 日本電気株式会社 光ファイバ増幅器
US5440417A (en) * 1993-10-04 1995-08-08 At&T Corp. System for spectrum-sliced fiber amplifier light for multi-channel wavelength-division-multiplexed applications

Also Published As

Publication number Publication date
KR0146648B1 (ko) 1998-08-17
GB2290904B (en) 1998-02-04
JP2633224B2 (ja) 1997-07-23
KR960001788A (ko) 1996-01-25
GB2290904A (en) 1996-01-10
US5566018A (en) 1996-10-15
GB9513058D0 (en) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2633224B2 (ja) 多チャンネル光ファイバ増幅光源のチャンネル幅調節装置
US6178038B1 (en) Optical amplifier having an improved noise figure
US6529314B1 (en) Method and apparatus using four wave mixing for optical wavelength conversion
US6728026B2 (en) Dynamically tunable optical amplifier and fiber optic light source
US6603593B2 (en) Optical transmission link including raman amplifier
US20070127113A1 (en) Optical modulation apparatus
US7738165B2 (en) Amplified spontaneous emission reflector-based gain-clamped fiber amplifier
JPH08184864A (ja) 光増幅器
JPH06224505A (ja) 光ファイバー増幅装置
JPH1168215A (ja) 光ファイバネットワーク用光発生システム
US6717963B1 (en) Raman fiber amplifier using a wide bandwidth continuous wave pump
US7463411B2 (en) Optical fiber amplifier
Lee et al. Bandwidth optimization of a spectrum-sliced fiber amplifier light source using an angle-tuned Fabry-Perot filter and a double-stage structure
KR20000024871A (ko) 광섬유 증폭기의 이득 조절 장치 및 방법
KR100582542B1 (ko) 장파장 대역 이득제어 광증폭기
US7102813B2 (en) Continuous wave pumped parallel fiber optical parametric amplifier
CA2388519A1 (en) Method for producing a fiber laser
JP2002182255A (ja) 超高速光信号処理用波長変換装置
JP3570927B2 (ja) ラマン増幅を用いた光ファイバ通信システム
JP2004301991A (ja) 光増幅制御ユニットおよび光増幅制御方法
US20040160994A1 (en) Multiple wavelength laser system
JP3464373B2 (ja) パルス光発生装置
KR100201009B1 (ko) 에르븀 첨가 광섬유 증폭기 이득의 광학적 제어를 위한 발진 루프
JP3250473B2 (ja) 光増幅器
JP2870870B2 (ja) 光ファイバ増幅方法および光ファイバ増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970214

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees