JPH0846186A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0846186A
JPH0846186A JP17552694A JP17552694A JPH0846186A JP H0846186 A JPH0846186 A JP H0846186A JP 17552694 A JP17552694 A JP 17552694A JP 17552694 A JP17552694 A JP 17552694A JP H0846186 A JPH0846186 A JP H0846186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
gate electrode
antireflection film
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP17552694A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tsukamoto
雅則 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17552694A priority Critical patent/JPH0846186A/ja
Priority to KR1019950021968A priority patent/KR960005761A/ko
Priority to US08/507,526 priority patent/US5600165A/en
Publication of JPH0846186A publication Critical patent/JPH0846186A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 Si基板1上に、SiO系材料よりなるゲー
ト絶縁膜3、ゲート電極9、Al系配線層17が形成さ
れ、ゲート電極9上には該ゲート電極9と共通パターン
をもってSiON系薄膜よりなる反射防止膜7が形成さ
れ、Al系配線層17上には該Al系配線層17と共通
パターンをもってSiON系薄膜よりなる反射防止膜1
8が形成されてなるMOS型トランジスタにおいて、ゲ
ート電極9は、ポリシリコン層4、チタンシリサイド層
6、Ti層5から構成される。 【効果】 Ti層5がSiON系薄膜から拡散する水素
がゲート絶縁膜3へ到達するのを防止する。このため、
ホットキャリア耐性が向上し、信頼性の高いMOS型ト
ランジスタが得られる。また、製造に際して、SiON
系薄膜の除去工程が削減でき、また、次のフォトリソグ
ラフィにもこれを使用できることから生産性にも優れて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、反射防止膜として酸窒
化シリコン系薄膜を用いてパターニングがなされた半導
体装置に関し、水素の拡散による電気特性の劣化が防止
されたものである。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の配線材料としては、アルミ
ニウム(Al)系合金や高融点金属シリサイド等が広く
用いられているが、これらの光反射率の高い材料層の表
面には、フォトリソグラフィの精度を向上させる目的で
反射防止膜を設けることが必須となりつつある。これ
は、半導体装置のデザイン・ルールの微細化に伴ってフ
ォトレジスト塗膜に対する露光波長が短波長側へシフト
し、しかもパターン寸法がその露光波長に近づいている
ため、光反射率の高い材料層の上では安定した解像を達
成することが困難となっているからである。
【0003】特にエキシマ・レーザ光のように単色性の
強い露光光源を用いた場合、反射防止膜を設けないと、
定在波効果が強く現れてレジスト・パターンの変形が生
じたり、得られる配線パターンの線幅が変動しやすくな
る。
【0004】反射防止膜としては、その光学定数を任意
に設定できることから、酸窒化シリコン(SiON)系
薄膜を用いることが注目されている。このSiON系薄
膜は、例えばプラズマCVD法によって成膜することが
でき、膜中の水素含有量を変化させることによって、光
学定数の制御が行えることから、上記エキシマ・レーザ
光を用いたフォトリソグラフィへの適用も可能である。
【0005】ここで、上述の反射防止膜が用いられたM
OS型トランジスタの一例について説明する。図6に示
されるように、このMOS型トランジスタは、素子分離
領域2および酸化シリコン(SiO)系材料膜であるゲ
ート絶縁膜3が形成されたシリコン(Si)基板1上
に、ポリシリコン層4、タングステンシリサイド層10
5より構成されるゲート電極109が形成されてなる。
そして、該ゲート電極109の上面にはSiON系薄膜
よりなる反射防止膜7、両側面にはサイドウォール10
が形成されており、この上方にはSiO系層間絶縁膜1
1、Al系配線層17が設けられている。
【0006】該Al系配線層17は、SiO系層間絶縁
膜11に開口されたコンタクト・ホール13を介してS
i基板1におけるソース/ドレイン領域12と電気的に
接続し、また、コンタクト・ホール14を介してゲート
電極109と電気的に接続している。なお、Al系配線
層17の下層には、バリヤメタルとしてチタン(Ti)
膜15および窒化チタン(TiN)膜16が設けられて
おり、該Al系配線層17の上層には、SiON系薄膜
よりなる反射防止膜18が設けられている。
【0007】上述のように、図6に示されるMOS型ト
ランジスタにおいては、反射防止膜7がゲート電極10
9上に該ゲート電極109と共通パターンをもって積層
され、反射防止膜18がAl系配線層17上に該Al系
配線層17と共通パターンをもって積層されている。
【0008】上記反射防止膜7は、ゲート電極109の
パターニングのためのフォトリソグラフィに際して用い
られたものである。具体的には、図7に示されるよう
に、Si基板1にポリシリコン層4、タングステンシリ
サイド層105を成膜した後、フォトレジスト塗膜8を
形成するに先立って該反射防止膜7を成膜し、タングス
テンシリサイド層105からの強い反射光を防止しなが
らフォトレジスト塗膜8の選択露光を行う。そして、上
記選択露光後、現像処理を経て形成されたフォトレジス
ト・パターンをマスクとして、反射防止膜7、タングス
テンシリサイド層105、ポリシリコン層4をエッチン
グすることにより、ゲート電極109を所望形状にて形
成できる。
【0009】さらに、上記反射防止膜7は、ゲート電極
109のパターニング終了後も存続されることにより、
ゲート電極109の上方に設けられたSiO系層間絶縁
膜11にコンタクト・ホール13,14の開口を行うた
めのフォトリソグラフィを行うに際し、再びタングステ
ンシリサイド105からの反射光を防止する。
【0010】なお、ここでは、反射防止膜7はタングス
テンシリサイド層105からの光反射を防止するために
設けられているが、エキシマ・レーザ光のような短波長
の露光光に対してはポリシリコン層の光反射率も高いも
のとなるため、このような場合には、ポリシリコン層の
みより構成されるゲート電極をパターニングするに際し
ても同様に反射防止膜が設けられる。
【0011】一方、Al系配線層17上に該Al系配線
層17と共通パターンをもって積層された反射防止膜1
8は、Al系配線層17のパターニングのためのフォト
リソグラフィに際して用いられたものである。具体的に
は、図8に示されるように、SiO系層間絶縁膜11に
コンタクト・ホール13,14を開口した後、バリアメ
タルとしてTi膜15およびTiN膜16を成膜し、続
いて、Al系配線層17したら、フォトレジスト塗膜1
9を形成するに先立って反射防止膜18を成膜する。そ
して、該反射防止膜18によってAl系配線層17から
の強い反射光を防止しながら、フォトレジスト塗膜19
の選択露光を行う。そして、選択露光後、現像処理を経
て形成されたフォトレジストパターンをマスクとして、
反射防止膜18、Al系配線層17、Ti膜15および
TiN膜16をエッチングすれば、図6に示されるよう
に、Al系配線層17が所望形状にて形成される。
【0012】さらに、上述の反射防止膜18は、Al系
配線層17のパターニング終了後にも存続されることに
よって、Al系配線層17上に図示しないSiO系層間
絶縁膜を形成し、これにビア・ホールを開口するための
フォトリソグラフィを行うような場合、再びAl系配線
層17からの強い反射光の影響を防止する働きをする。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、反射防
止膜7,18は、ゲート電極109、Al系配線層17
のパターニングに際して用いられた後、これらの上に設
けられる材料層のパターニングに際しても使用できるこ
とから、製造されたMOS型トランジスタの中に存続さ
れている。しかしながら、この反射防止膜7,18を構
成するSiON系薄膜には、20%程度もの水素が含有
されており、反射防止膜7,18として成膜された後、
不純物の活性化アニールやパッシベーション等の加熱工
程にて、水素を周囲へ拡散させてしまう。そして、この
ようにして拡散した水素がゲート絶縁膜3にまで達する
と、いわゆるホットキャリア耐性を劣化させる虞れがあ
る。
【0014】これを防止するには、反射防止膜を使用す
る度に、これをエッチング除去することが考えられる
が、反射防止膜とその直下の材料層との選択比がとれな
かったり、同一の反射防止膜を1回しか使用できなくな
るため、フォトリソグラフィの度に該反射防止膜の成膜
工程を要することになるといった問題もある。
【0015】そこで本発明は、かかる従来の実情に鑑み
て提案されたものであり、SiON系薄膜よりなる反射
防止膜を存続させたままでも、ゲート絶縁膜への水素の
拡散が防止できる構造を有する半導体装置を提供するこ
とを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明に係る半導体装置
は、上述の目的を達成するために提案されたものであ
り、基板上に、少なくとも、ゲート絶縁膜、ゲート電
極、SiON系薄膜、上層配線が形成されてなる半導体
装置において、前記ゲート電極がTi層を含むものであ
る。特に、Si基板上にSiO系材料膜よりなるゲート
絶縁膜が形成されている場合、ゲート電極の一部がTi
層にて構成されて好適である。
【0017】ゲート電極は、通常、ポリシリコン層ある
いはアモルファスシリコン層より構成され、低抵抗化を
図る場合には、さらに高融点金属シリサイドが積層され
てなる。本発明においては、ポリシリコン層あるいはア
モルファスシリコン層上にTi層が積層されてゲート電
極が構成される。該Ti層は導電材料層であるため、当
然ゲート電極の一部として機能するが、SiON系薄膜
から拡散してくる水素を吸収することができることか
ら、ゲート絶縁膜への水素到達を防止するトラップとし
ても機能する。
【0018】そして、このゲート電極はチタンシリサイ
ド層を含むものとされて好適である。即ち、ポリシリコ
ン層あるいはアモルファスシリコン層上にチタンシリサ
イド層が設けられれば、ゲート電極はポリサイド構造と
なり、低抵抗化が図られる。
【0019】なお、該チタンシリサイド層を形成するに
は、CVDによってチタンシリサイド層として成膜して
もよいが、ポリシリコン層あるいはアモルファスシリコ
ン層上にTi層を成膜し、熱処理により、両層の界面に
てTiのシリサイデーションを行う方が簡便であり、こ
の方法を適用すると、通常のポリサイド構造を有するゲ
ート電極の形成プロセスに比して生産性が劣化すること
もない。但し、シリサイデーションを行う場合、ポリシ
リコン層あるいはアモルファスシリコン層、Ti層のど
ちらも全て消費されてしまうことがないように、膜厚設
定および熱処理の条件を適正化しておくことが必要であ
る。
【0020】ところで、SiON系薄膜をプラズマCV
Dにて成膜すると、原料ガスの流量比に基づいてその原
子組成比を調整でき、その光学定数を制御することがで
きる。このため、該SiON系薄膜を反射防止膜として
最適な膜厚にて設けると、下地材料層や使用する露光光
に応じた最適な露光が行える。
【0021】特に、ゲート電極を微細にパターニングす
るためのフォトリソグラフィに際しては、ゲート電極を
構成する材料層からの反射光を防止するために、反射防
止膜としてSiON系薄膜が設けられて好適である。そ
して、この反射防止膜をフォトリソグラフィ後も存続さ
せると、該反射防止膜はゲート電極と共通パターンをも
って積層されることとなる。
【0022】また、上層配線をパターニングするための
フォトリソグラフィに際しても、Al等の光反射率の高
い上層配線からの強い反射光を防止するために、反射防
止膜としてSiON系薄膜が設けられて好適である。そ
して、この反射防止膜をフォトリソグラフィ後も存続さ
せれば、該反射防止膜は上層配線と共通パターンをもっ
て積層されることとなる。なお、上層配線上にさらに層
間絶縁膜を設け、該層間絶縁膜のパターニングのための
フォトリソグラフィを行うならば、該上層配線上に存続
する反射防止膜によって、再び上層配線からの反射光を
防止することができる。
【0023】但し、上層配線を成膜するに際し予めバリ
ヤメタルとしてTi膜が設けられている場合には、この
Ti膜によっても水素の吸収が起こるため、上層配線上
のSiON系薄膜からゲート絶縁膜へ到達する水素は極
めて少なくなる。
【0024】
【作用】Ti層には水素を吸収する性質があるため、本
発明を適用して、ゲート電極の一部をTi層より構成す
ると、該ゲート電極より上方に設けられたSiON系薄
膜から拡散する水素がゲート絶縁膜へ到達しにくくな
る。このため、ゲート絶縁膜がSiO系材料膜からなる
場合にも、ホットキャリア耐性が向上し、半導体装置の
信頼性を高めることができる。
【0025】また、ゲート電極にチタンシリサイド層が
含まれると、ゲート電極をポリシリコン層あるいはアモ
ルファスシリコン層のみから構成した場合に比して、低
抵抗化を図ることができる。
【0026】ところで、本発明に係る半導体装置は、S
iON系薄膜がゲート電極のパターニングに際して反射
防止膜として用いられる場合と、SiON系薄膜が配線
のパターニングに際して反射防止膜として用いられる場
合のいずれの場合においても、また、両者に用いられる
場合においても、ホットキャリア耐性が劣化することは
ない。これは、以下のような理由による。
【0027】ゲート絶縁膜において膜質が最も厳しく管
理されるべき部分は、チャネル領域に接する部分であ
る。なお、チャネル領域は、上記ソース領域とドレイン
領域との間に形成される領域であるため、該ソース領域
と該ドレイン領域の広がりによって規制される。このソ
ース領域とドレイン領域は、通常、ゲート電極をマスク
として基板に不純物を注入し、さらに該不純物の活性化
および拡散を行うことにより設けられるため、チャネル
領域はゲート電極のエッジよりも多少内側に存在するこ
とになる。本発明においては、Ti層がゲート電極パタ
ーンを有しているため、チャネル領域に接する部分にお
けるゲート絶縁膜は、ゲート電極上のSiON系薄膜か
ら拡散してくる水素からも、上層配線上のSiON系薄
膜から拡散してくる水素からもほぼ守られることとな
る。そして、このようにチャネル領域に接する部分にお
けるゲート絶縁膜の膜質が良好に保てれば、ホットキャ
リア耐性を向上させることができる。
【0028】
【実施例】以下、本発明を適用した具体的な実施例につ
いて、図面を参照しながら説明する。
【0029】本実施例は、MOS型トランジスタに対し
て本発明を適用したものであり、反射防止膜として設け
られたSiON系薄膜から拡散する水素をゲート絶縁膜
に到達させないための構造を有するものである。
【0030】このMOS型トランジスタは、図1に示さ
れるように、素子分離領域2およびゲート絶縁膜3が形
成されたSi基板1上にて、ポリシリコン層4、Ti層
5、これらに挟み込まれたチタンシリサイド層6よりな
るゲート電極9が形成されてなる。該ゲート電極9の上
にはSiON系薄膜よりなる反射防止膜7が、該ゲート
電極9と共通パターンをもって積層されており、該ゲー
ト電極の両壁面にはサイドウォール10が設けられてい
る。さらに、これらの上には、SiO系層間絶縁膜1
1、Al系配線層17が積層されている。そして、該A
l系配線層17は、SiO系層間絶縁膜11に開口され
たコンタクト・ホール13を介してソース/ドレイン領
域12と電気的に接続され、コンタクト・ホール14を
介してゲート電極9と電気的に接続されている。
【0031】なお、Al系配線層17の下層には、バリ
ヤメタルとして用いられたTi膜15およびTiN膜1
6が設けられており、該Al系配線層17上には、Si
ON系薄膜よりなる反射防止膜18が、該Al系配線層
17と共通パターンをもって積層されている。
【0032】このような構成を有するMOS型トランジ
スタについて、電気特性の測定を行ったところ、ゲート
電極9中にTi層5を有さない従来型のMOS型トラン
ジスタに比して、大幅にホットキャリア耐性が向上し
た。これより、SiON系薄膜よりなる反射防止膜7,
18が存続されても、ゲート電極9に含まれるTi層5
によってゲート絶縁膜3への水素の到達が防止されたこ
とがわかった。
【0033】なお、以上のような構成を有するMOS型
トランジスタは、下記のようにして製造することができ
る。以下、図2〜図5を用いて製造プロセスについて説
明する。
【0034】先ず、図2に示されるように、素子分離領
域2、ゲート絶縁膜3が形成されたSi基板1に対し、
ゲート電極9の構成材料層であるn型のポリシリコン層
4、チタンシリサイド層6、Ti層5を形成し、さらに
SiON系薄膜よりなる反射防止膜7、フォトレジスト
塗膜8を形成した。
【0035】具体的には、Si基板1に対し、いわゆる
LOCOS法を適用した選択酸化によって、270nm
なる厚さの素子分離領域2を形成し、H2 ガスとO2
スの雰囲気下、850℃にて熱酸化によって、8nmな
るゲート絶縁膜3を形成した。その後、原料ガスとして
SiH4 、PH3 を用い、550℃にてCVDを行っ
て、n型のポリシリコン層4を70nmなる膜厚に成膜
し、続いて、スパッタリングによりTi層5を30〜1
00nmなる膜厚に成膜した。
【0036】そして、600℃にて30秒、800℃に
て20秒、ラピット・サーマル・アニール(RTA)を
行うことにより、ポリシリコン層4とTi層5との界面
にて、Tiのシリサイデーションを行わせ、チタンシリ
サイド層6を形成した。その後、原料ガスとしてSiH
4 とN2 Oを用い、360℃にてプラズマCVDを行う
ことにより、Ti層5の上にSiON系薄膜よりなる反
射防止膜7を成膜してから、フォトレジスト塗膜8を形
成した。なお、反射防止膜7の光学定数は、複素屈折率
の実数部nが2.10、虚数部係数kが0.62となる
ように設定した。
【0037】次に、図3に示されるように、ゲート電極
9のパターニングを行った。具体的には、反射防止膜7
によってTi層5からの強い反射光を防止しながら、2
48nmなる波長の露光光を用いてフォトレジスト塗膜
8の選択露光を行った。続いて、現像処理を経て形成さ
れたフォトレジスト・パターンをマスクとして、反射防
止膜7、Ti層5、チタンシリサイド層6、ポリシリコ
ン層4に対して、反応性イオンエッチング(RIE)を
行った。これにより、所望形状にパターニングされたゲ
ート電極9が形成できた。なお、反射防止膜7の除去を
行わなかったため、反射防止膜7はゲート電極9上に存
続された状態となった。
【0038】その後、図4に示されるように、サイドウ
ォール10、SiO系層間絶縁膜11を形成した。具体
的には、以上のようにして形成されたゲート電極9を被
覆するごとくウェハ全面に亘って、CVDによりSiO
2 層を150nm成膜した後、異方性エッチングを行う
ことにより、ゲート電極9の両壁面を被覆するサイドウ
ォール10を形成した。続いて、CVDによりSiO系
層間絶縁膜11を300nmなる膜厚にて成膜した。な
お、サイドウォール10の形成前には、Asをイオン加
速エネルギー20keV、ドース量6×1012個/cm
2 なる条件にてイオン注入することにより浅い拡散領域
を形成し、サイドウォール10の形成後には、Asをイ
オン加速エネルギー20keV、ドース量3×1015
/cm2なる条件にてイオン注入することにより深い拡
散領域を形成し、その後、1050℃にて10秒間、R
TAを行って、注入した不純物を活性化および拡散させ
ることによって、ソース/ドレイン領域12を形成し
た。
【0039】そして、図5に示されるように、ソース/
ドレイン領域12やゲート電極9に電気的に接続するA
l系配線層17を形成した。
【0040】具体的には、先ず、上記SiO系層間絶縁
膜11に対するフォトリソグラフィおよびエッチングに
より、ソース/ドレイン領域12に臨むコンタクト・ホ
ール13、ゲート電極9に臨むコンタクト・ホール14
をそれぞれ開口した。なお、このコンタクト・ホール1
3,14を開口するためのフォトリソグラフィにおいて
も、反射防止膜7によりTi層5からの反射光を防止し
た。
【0041】その後、ウェハ表面から該コンタクト・ホ
ール13,14内部を被覆するごとく、スパッタリング
によりTi膜15を30nm、TiN膜16を70nm
なる膜厚して成膜し、続いて、上記コンタクト・ホール
13,14内部を埋め込みながら、1%Siを含むAl
系配線層17をスパッタリングにて300nmなる膜厚
に成膜した。そして、ゲート電極9上の反射防止膜7を
成膜するのと同様にして、上記Al系配線層17上に反
射防止膜18を23nmなる膜厚にて成膜してから、フ
ォトレジスト塗膜18を形成した。なお、反射防止膜1
8の光学定数は、複素屈折率の実数部nが2.16、虚
数部係数kが0.875となるように設定した。
【0042】上述のようなウェハに対して、反射防止膜
18によりAl系配線層17からの強い反射光を防止し
ながら、248nmなる露光光を用いてフォトレジスト
塗膜19の選択露光を行い、続いて、現像処理を施して
フォトレジスト塗膜19を所望形状にパターニングし
た。そして、これをマスクとして、反射防止膜18、A
l系配線層17、Ti膜15およびTiN膜16をRI
Eによってエッチングすることによって、Al系配線層
17を所望形状にパターニングした。その後、フォトレ
ジスト塗膜19を除去し、N2 ガス中にH2 ガスを2%
添加したガス雰囲気下、400℃にてアニールを行うこ
とにより、図1に示されたMOS型トランジスタが完成
した。
【0043】なお、反射防止膜18の除去を行わなかっ
たため、該反射防止膜18はAl系配線層17上に存続
された状態となった。この反射防止膜18は、パターニ
ングされたAl系配線層17を被覆して設けられたSi
O系層間絶縁膜(図示せず。)にビア・ホールを開口す
るためのパターニングを行う場合にも、Al系配線層1
7からの反射光を防止する働きをする。
【0044】以上、本発明に係る半導体装置を適用した
具体例について説明したが、本発明は上述の実施例に限
定されるものではなく、種々の変形変更が可能である。
本発明は該反射防止膜から拡散する水素を吸収可能なT
i層5がゲート電極9の一部として形成されたものであ
ることから、該Ti層5よりも上層であれば、いずれの
位置に反射防止膜が存続されていてもよく、ゲート電極
9およびAl系配線層17上に限られない。もちろん、
ゲート電極9のパターン寸法が大きく、該ゲート電極9
のパターニングに際して反射防止膜7が必要ない場合
等、上述した位置に反射防止膜が設けられていなくとも
よい。また、ゲート電極9におけるポリシリコン層4の
代わりにアモルファスシリコン層を設ける等、ウェハの
構成や各材料層の成膜条件も上述した実施例に限られな
い。
【0045】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る半導体装置においては、SiON系薄膜から拡散
する水素がゲート絶縁膜へ到達しにくいため、SiON
系薄膜を存続させたままでも半導体装置のホットキャリ
ア耐性が劣化しない、即ち、従来の半導体装置に比して
大幅にホットキャリア耐性を向上させることができる。
【0046】また、ゲート電極の一部を構成するチタン
シリサイド層は、ポリシリコン層あるいはアモルファス
シリコン層上にTi層を成膜した後、熱処理することに
よって、両者の界面に容易に生成させることができ、該
チタンシリサイド層を形成することにより、ゲート電極
の低抵抗化を図ることができる。
【0047】さらに、本発明の半導体装置においては、
SiON系薄膜の存続によるホットキャリア耐性の劣化
が防がれているため、該半導体装置を製造するに際し
て、SiON系薄膜の除去工程を削減できる。また、S
iON系薄膜を存続させることにより、該SiON系薄
膜を次のフォトリソグラフィにも使用することができ、
生産性にも優れている。
【0048】したがって、本発明を適用すると、非常に
信頼性の高い半導体装置を大幅なコスト上昇を伴わずに
提供可能となり、工業的価値が極めて高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体装置の一構成例を示す模式的断
面図である。
【図2】図1のウェハの製造プロセスを示すものであ
り、ポリシリコン層とTi層との界面にてチタンシリサ
イド層が形成されてから、反射防止膜が成膜され、フォ
トレジスト塗膜が形成された状態を示す模式的断面図で
ある。
【図3】図2のウェハにおいて、ゲート電極のパターニ
ングがなされた状態を示す模式的断面図である。
【図4】図3のウェハにおいて、サイドウォール、ソー
ス/ドレイン領域、SiO系層間絶縁膜が形成された状
態を示す模式的断面図である。
【図5】図4のウェハにおいて、ゲート電極およびソー
ス/ドレイン領域と電気的に接続するAl系配線層が形
成された状態を示す模式的断面図である。
【図6】従来の半導体装置の一構成例を示す模式的断面
図である。
【図7】図6のウェハの製造プロセスを示すものであ
り、ポリシリコン層とタングステンシリサイド層、反射
防止膜が成膜され、フォトレジスト塗膜が形成された状
態を示す模式的断面図である。
【図8】図6のウェハにおいて、ソース/ドレイン領
域、SiO系層間絶縁膜が形成され、ゲート電極および
ソース/ドレイン領域と電気的に接続するAl系配線層
が形成された状態を示す模式的断面図である。
【符号の説明】
1 Si基板 2 素子分離領域 3 ゲート絶縁膜 4 ポリシリコン層 5 Ti層 6 チタンシリサイド層 7,18 反射防止膜 8,19 フォトレジスト塗膜 10 サイドウォール 11 SiO系層間絶縁膜 12 ソース/ドレイン領域 13,14 コンタクト・ホール 15 Ti膜 16 TiN膜 17 Al系配線層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/3205 H01L 21/88 R

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板上に、少なくとも、ゲート絶縁膜、
    ゲート電極、酸窒化シリコン系薄膜、上層配線が形成さ
    れてなる半導体装置において、 前記ゲート電極がチタン層を含むことを特徴とする半導
    体装置。
  2. 【請求項2】 前記ゲート絶縁膜が酸化シリコン系材料
    膜であることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 【請求項3】 前記ゲート電極がチタンシリサイド層を
    含むことを特徴とする請求項1または請求項2記載の半
    導体装置。
  4. 【請求項4】 前記酸窒化シリコン系薄膜は、ゲート電
    極をパターニングする際の反射防止膜であり、該ゲート
    電極と共通パターンをもって積層されてなることを特徴
    とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の
    半導体装置。
  5. 【請求項5】 前記酸窒化シリコン系薄膜は、上層配線
    をパターニングする際の反射防止膜であり、該上層配線
    と共通パターンをもって積層されてなることを特徴とす
    る請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の半導
    体装置。
JP17552694A 1994-07-27 1994-07-27 半導体装置 Withdrawn JPH0846186A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17552694A JPH0846186A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 半導体装置
KR1019950021968A KR960005761A (ko) 1994-07-27 1995-07-25 반도체장치
US08/507,526 US5600165A (en) 1994-07-27 1995-07-26 Semiconductor device with antireflection film

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17552694A JPH0846186A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0846186A true JPH0846186A (ja) 1996-02-16

Family

ID=15997611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17552694A Withdrawn JPH0846186A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0846186A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6316348B1 (en) * 1999-02-05 2001-11-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company High selectivity Si-rich SiON etch-stop layer
US6719919B1 (en) 1998-12-23 2004-04-13 Micron Technology, Inc. Composition of matter
US7067414B1 (en) 1999-09-01 2006-06-27 Micron Technology, Inc. Low k interlevel dielectric layer fabrication methods
US7709844B2 (en) * 1998-07-16 2010-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device equipped with semiconductor circuits composed of semiconductor elements and processes for production thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7709844B2 (en) * 1998-07-16 2010-05-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd Semiconductor device equipped with semiconductor circuits composed of semiconductor elements and processes for production thereof
US6719919B1 (en) 1998-12-23 2004-04-13 Micron Technology, Inc. Composition of matter
US6316348B1 (en) * 1999-02-05 2001-11-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company High selectivity Si-rich SiON etch-stop layer
US7067414B1 (en) 1999-09-01 2006-06-27 Micron Technology, Inc. Low k interlevel dielectric layer fabrication methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5600165A (en) Semiconductor device with antireflection film
US5874353A (en) Method of forming a self-aligned silicide device
EP0517368B1 (en) Local interconnect for integrated circuits
US5838051A (en) Tungsten policide contacts for semiconductor devices
US5168076A (en) Method of fabricating a high resistance polysilicon load resistor
US5172211A (en) High resistance polysilicon load resistor
JP3334370B2 (ja) 半導体デバイス
JPH04211134A (ja) 集積回路及びその製造方法
JPH08274023A (ja) 反射防止層を備えた半導体装置を製作する方法
US6258648B1 (en) Selective salicide process by reformation of silicon nitride sidewall spacers
JPH07221194A (ja) 集積回路及びその製造方法
US5911114A (en) Method of simultaneous formation of salicide and local interconnects in an integrated circuit structure
JPH11261063A (ja) 半導体装置の製造方法
US6274450B1 (en) Method for implementing metal oxide semiconductor field effect transistor
JPH0846186A (ja) 半導体装置
US20010029093A1 (en) Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
EP0417522B1 (en) Method for forming protective barrier on silicided regions
US6294449B1 (en) Self-aligned contact for closely spaced transistors
JPH08236710A (ja) 集積回路とその製造方法
JPH0831931A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR20030079806A (ko) 적층형 게이트 전극을 갖는 반도체 장치의 제조 방법
JP3403850B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3505848B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6586162B2 (en) Simple photo development step to form TiSix gate in DRAM process
US6277699B1 (en) Method for forming a metal-oxide-semiconductor transistor

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002