JPH0842955A - 冷蔵庫の制御装置 - Google Patents
冷蔵庫の制御装置Info
- Publication number
- JPH0842955A JPH0842955A JP17797694A JP17797694A JPH0842955A JP H0842955 A JPH0842955 A JP H0842955A JP 17797694 A JP17797694 A JP 17797694A JP 17797694 A JP17797694 A JP 17797694A JP H0842955 A JPH0842955 A JP H0842955A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microcomputer
- control data
- control
- memory
- mask rom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】マイクロコンピュ−タを用い制御を行なう冷蔵
庫の開発期間の短縮、仕様変更費用を低減すること。ま
た、制御装置の標準化を図ること。 【構成】冷蔵庫の制御に必要な制御デ−タ値をマイコン
のメモリ内に格納すると共に、前記マイコンとメモリデ
−タの送受信を行うメモリICを前記マイコンの外部に
設け、前記マイクロコンピュ−タのメモリ内部および前
記メモリIC内部に、冷蔵庫の機種毎に特定される制御
デ−タ値を複数組格納し、前記マイクロコンピュ−タの
入力端子の電圧値の組み合わせに対応して、複数組の制
御デ−タ値の中から使用するデ−タ値を制御装置が選択
する。 【効果】マイコンのマスクROMが完成した後に制御デ
−タの仕様変更が生じた場合でも、日程の遅延を防止で
きる。また、異なる形式の冷蔵庫を同一のマイコンで制
御できるので標準化が図れる、マスクROMの重複をな
くし、安価な制御装置を提供できる。
庫の開発期間の短縮、仕様変更費用を低減すること。ま
た、制御装置の標準化を図ること。 【構成】冷蔵庫の制御に必要な制御デ−タ値をマイコン
のメモリ内に格納すると共に、前記マイコンとメモリデ
−タの送受信を行うメモリICを前記マイコンの外部に
設け、前記マイクロコンピュ−タのメモリ内部および前
記メモリIC内部に、冷蔵庫の機種毎に特定される制御
デ−タ値を複数組格納し、前記マイクロコンピュ−タの
入力端子の電圧値の組み合わせに対応して、複数組の制
御デ−タ値の中から使用するデ−タ値を制御装置が選択
する。 【効果】マイコンのマスクROMが完成した後に制御デ
−タの仕様変更が生じた場合でも、日程の遅延を防止で
きる。また、異なる形式の冷蔵庫を同一のマイコンで制
御できるので標準化が図れる、マスクROMの重複をな
くし、安価な制御装置を提供できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マイクロコンピュ−タ
を用いて行う冷蔵庫の制御方法に関する。
を用いて行う冷蔵庫の制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、冷蔵庫の機能は多種多様化してお
り、また複雑化している。これに対応するためマイクロ
コンピュ−タ(以下マイコンと略す)を用い制御を行っ
ている。前記マイコンの内部メモリ(以下マスクROM
と称す)には、冷蔵庫の機能を制御するプログラム、お
よびその制御に必要な制御デ−タ(温度作動値、急速冷
凍時間等)が格納されている。また、マイコンのマスク
ROM製作期間は約2ヶ月であり、1度マスクROM化
されたマイコンのメモリ内容は、外部からの電気的信号
等によっても変更できない。
り、また複雑化している。これに対応するためマイクロ
コンピュ−タ(以下マイコンと略す)を用い制御を行っ
ている。前記マイコンの内部メモリ(以下マスクROM
と称す)には、冷蔵庫の機能を制御するプログラム、お
よびその制御に必要な制御デ−タ(温度作動値、急速冷
凍時間等)が格納されている。また、マイコンのマスク
ROM製作期間は約2ヶ月であり、1度マスクROM化
されたマイコンのメモリ内容は、外部からの電気的信号
等によっても変更できない。
【0003】尚、マイコンを用いて異なる形式の冷蔵庫
を制御する場合、内容積や構造の違いから、制御デ−タ
(温度作動値、急速冷凍時間等)の値が各々異なるた
め、機種毎に専用の制御デ−タをマスクROMにしたマ
イコンとする必要がある。したがって、従来の装置では
機種毎に専用のマイコンを開発していた。この種の装置
に関連するものとしては、実開昭62−132388号
公報が挙げられる。
を制御する場合、内容積や構造の違いから、制御デ−タ
(温度作動値、急速冷凍時間等)の値が各々異なるた
め、機種毎に専用の制御デ−タをマスクROMにしたマ
イコンとする必要がある。したがって、従来の装置では
機種毎に専用のマイコンを開発していた。この種の装置
に関連するものとしては、実開昭62−132388号
公報が挙げられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、冷蔵
庫の制御に専用のマイコンを用い、そのマスクROMに
格納された制御プログラムおよび制御デ−タにより制御
を行うものである。マイコンのマスクROM製作期間は
約2ヶ月必要であり、1度マスクROM化されたマイコ
ンのメモリ内容は固定され、外部からの電気的信号によ
っても変更できない。したがって、製品量産日の少なく
とも2ヶ月前までにはマイコンに格納するプログラム、
および制御デ−タの仕様決定が必要である。ところが、
製品量産の直前に、制御仕様の変更が生じる場合があ
る。この場合、マイコン内のメモリ内容を変更しなけれ
ばならないため費用が生じ、また製品の量産の日程が遅
延する問題があった。
庫の制御に専用のマイコンを用い、そのマスクROMに
格納された制御プログラムおよび制御デ−タにより制御
を行うものである。マイコンのマスクROM製作期間は
約2ヶ月必要であり、1度マスクROM化されたマイコ
ンのメモリ内容は固定され、外部からの電気的信号によ
っても変更できない。したがって、製品量産日の少なく
とも2ヶ月前までにはマイコンに格納するプログラム、
および制御デ−タの仕様決定が必要である。ところが、
製品量産の直前に、制御仕様の変更が生じる場合があ
る。この場合、マイコン内のメモリ内容を変更しなけれ
ばならないため費用が生じ、また製品の量産の日程が遅
延する問題があった。
【0005】また、異なる形式の冷蔵庫を同一のプログ
ラムで制御する場合、内容積や構造の違いから、制御デ
−タ(温度作動値、急速冷凍時間等)の値が各々異なる
ため、機種毎に専用の制御デ−タをマスクROMにした
マイコンとする必要がある。このため、従来の装置では
機種毎にマイコンが専用となり、マスクROMの開発費
用がかさむと共に、制御装置の標準化が困難であるとい
う問題があった。本発明の目的は、マイコンのマスクR
OMが完成した後に制御デ−タの仕様変更が生じた場合
でも、開発費用を発生させず、また量産日程の遅延を防
止できると共に、異なる形式の冷蔵庫を同一のマイコン
で制御できる制御装置を提供することにある。
ラムで制御する場合、内容積や構造の違いから、制御デ
−タ(温度作動値、急速冷凍時間等)の値が各々異なる
ため、機種毎に専用の制御デ−タをマスクROMにした
マイコンとする必要がある。このため、従来の装置では
機種毎にマイコンが専用となり、マスクROMの開発費
用がかさむと共に、制御装置の標準化が困難であるとい
う問題があった。本発明の目的は、マイコンのマスクR
OMが完成した後に制御デ−タの仕様変更が生じた場合
でも、開発費用を発生させず、また量産日程の遅延を防
止できると共に、異なる形式の冷蔵庫を同一のマイコン
で制御できる制御装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、マイコンと
メモリデ−タの送受信を行うメモリICを前記マイコン
の外部に設け、冷蔵庫の機種毎に特定される制御デ−タ
値をマイコンのマスクROMおよび前記メモリIC内部
に複数組格納させ、さらに前記マイコンの入力端子の電
圧値の組合せに対応して、複数組の制御デ−タ値の中か
ら実際の制御に使用するデ−タ値を制御装置が選択する
ことによって達成される。また、メモリICとして、格
納してある制御デ−タ値の内容を外部からの電気信号に
よって随時変更可能な電気的書込消去形読出専用メモリ
(以下EEPROMと称す)を使用することによって達
成される。
メモリデ−タの送受信を行うメモリICを前記マイコン
の外部に設け、冷蔵庫の機種毎に特定される制御デ−タ
値をマイコンのマスクROMおよび前記メモリIC内部
に複数組格納させ、さらに前記マイコンの入力端子の電
圧値の組合せに対応して、複数組の制御デ−タ値の中か
ら実際の制御に使用するデ−タ値を制御装置が選択する
ことによって達成される。また、メモリICとして、格
納してある制御デ−タ値の内容を外部からの電気信号に
よって随時変更可能な電気的書込消去形読出専用メモリ
(以下EEPROMと称す)を使用することによって達
成される。
【0007】
【作用】上記のような手段にて、制御装置は複数の制御
デ−タの中から実際使用する制御デ−タを1組選択し冷
蔵庫の制御を行う。これにより、マイコンをマスクRO
M化した後に制御デ−タの仕様変更の要請が生じた場
合、EEPROMへ仕様変更後の制御デ−タを書き換え
ることで対応できるので、量産日程が遅延することがな
い。また、異なる形式の冷蔵庫を同一のプログラムで制
御する場合、機種毎の専用の制御デ−タをEEPROM
へ書き込んで制御を行なえるので、機種が異なっても同
一のマイコンを使用することができ、制御装置の標準化
が図れる。
デ−タの中から実際使用する制御デ−タを1組選択し冷
蔵庫の制御を行う。これにより、マイコンをマスクRO
M化した後に制御デ−タの仕様変更の要請が生じた場
合、EEPROMへ仕様変更後の制御デ−タを書き換え
ることで対応できるので、量産日程が遅延することがな
い。また、異なる形式の冷蔵庫を同一のプログラムで制
御する場合、機種毎の専用の制御デ−タをEEPROM
へ書き込んで制御を行なえるので、機種が異なっても同
一のマイコンを使用することができ、制御装置の標準化
が図れる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1、図2、図3に
より説明する。図1は本発明の制御装置構成図で、1は
制御装置の中心となるマイクロコンピュ−タ(以下マイ
コンと略す)で、これには、冷凍室内に設置された冷凍
室温度調節センサ2と冷却器に取り付けられた霜取り終
了検出センサ3からの検出温度信号、および制御デ−タ
選択信号4が入力されるようになっている。マイコン1
のマスクROMには、冷却運転、霜とり運転等の冷蔵庫
の機能を制御するプログラム、およびその制御に必要な
制御デ−タ(温度作動値、急速冷凍時間等)が格納され
ている。5はEEPROMで、マイコン1のマスクRO
Mとは異なる制御デ−タが書き込まれており、マイコン
1からのアクセス信号があるとEEPROM5内のメモ
リデ−タをマイコン1へ転送する。
より説明する。図1は本発明の制御装置構成図で、1は
制御装置の中心となるマイクロコンピュ−タ(以下マイ
コンと略す)で、これには、冷凍室内に設置された冷凍
室温度調節センサ2と冷却器に取り付けられた霜取り終
了検出センサ3からの検出温度信号、および制御デ−タ
選択信号4が入力されるようになっている。マイコン1
のマスクROMには、冷却運転、霜とり運転等の冷蔵庫
の機能を制御するプログラム、およびその制御に必要な
制御デ−タ(温度作動値、急速冷凍時間等)が格納され
ている。5はEEPROMで、マイコン1のマスクRO
Mとは異なる制御デ−タが書き込まれており、マイコン
1からのアクセス信号があるとEEPROM5内のメモ
リデ−タをマイコン1へ転送する。
【0009】制御デ−タ選択信号4は、マイコン1ヘの
入力電圧値の組合せに対応して実際の制御に使用するデ
−タ値を決める。例えば、入力電圧値が低い(=0V,
接地電圧値)ときはマイコン1のマスクROMに格納さ
れた制御デ−タ値をマイコン1が選択し、入力電圧値が
高い(=5V,電源電圧値)ときはEEPROM5内に
格納された制御デ−タ値を制御装置が選択するように、
マイコン1は作動する。尚、制御デ−タ選択信号4の入
力電圧値の変更は、制御装置基板上のスイッチまたは抵
抗器の接続を切り替えることにより行なう。
入力電圧値の組合せに対応して実際の制御に使用するデ
−タ値を決める。例えば、入力電圧値が低い(=0V,
接地電圧値)ときはマイコン1のマスクROMに格納さ
れた制御デ−タ値をマイコン1が選択し、入力電圧値が
高い(=5V,電源電圧値)ときはEEPROM5内に
格納された制御デ−タ値を制御装置が選択するように、
マイコン1は作動する。尚、制御デ−タ選択信号4の入
力電圧値の変更は、制御装置基板上のスイッチまたは抵
抗器の接続を切り替えることにより行なう。
【0010】斯かる構成にて、制御装置はマイコン1の
プログラムに従い、駆動回路6を介して圧縮機7を運
転、停止させ、また、霜取りヒ−タ8の通断電をさせ
る。これらの制御動作について、図2に示すフロ−チャ
−トを用いて説明する。電源投入後、まずステップS1
にて、マイコン1が制御デ−タ選択信号4の入力電圧値
を検出する。その結果、入力電圧値が低い(=0V,接
地電圧値)ときはステップS2に移行し、制御装置はマ
イコン1のマスクROMに格納された制御デ−タ値を基
に制御を開始する。マスクROMには、霜取り周期時間
(ΣT)制御デ−タとして、「X時間」が格納されてい
る。圧縮機7は、図3のタイムチャ−トに示すように、
冷凍室温度調節センサ2の検出温度が設定温度1以上に
なったときに運転、設定温度2以下になったときに停止
する。尚、マイコン1は圧縮機7の運転時間Tを積算カ
ウントしており、積算がΣT(X時間)に達すると、霜
取りヒ−タ8が通電し冷却器の霜取りを行なう。霜取り
ヒ−タ8が通電されると霜取り終了検出センサ3の温度
が徐々に上昇し、検出温度が設定温度3以上になると、
霜取りヒ−タ8への通電が遮断される。その後は上記動
作を繰り返す。
プログラムに従い、駆動回路6を介して圧縮機7を運
転、停止させ、また、霜取りヒ−タ8の通断電をさせ
る。これらの制御動作について、図2に示すフロ−チャ
−トを用いて説明する。電源投入後、まずステップS1
にて、マイコン1が制御デ−タ選択信号4の入力電圧値
を検出する。その結果、入力電圧値が低い(=0V,接
地電圧値)ときはステップS2に移行し、制御装置はマ
イコン1のマスクROMに格納された制御デ−タ値を基
に制御を開始する。マスクROMには、霜取り周期時間
(ΣT)制御デ−タとして、「X時間」が格納されてい
る。圧縮機7は、図3のタイムチャ−トに示すように、
冷凍室温度調節センサ2の検出温度が設定温度1以上に
なったときに運転、設定温度2以下になったときに停止
する。尚、マイコン1は圧縮機7の運転時間Tを積算カ
ウントしており、積算がΣT(X時間)に達すると、霜
取りヒ−タ8が通電し冷却器の霜取りを行なう。霜取り
ヒ−タ8が通電されると霜取り終了検出センサ3の温度
が徐々に上昇し、検出温度が設定温度3以上になると、
霜取りヒ−タ8への通電が遮断される。その後は上記動
作を繰り返す。
【0011】一方、霜取り周期時間(ΣT)の仕様変更
がある場合は、制御デ−タ選択信号4の入力電圧値を5
V(電源電圧値)に変更すると共に、EEPROMへ仕
様変更後の霜取り周期時間デ−タ「Y時間」を書き込
む。この場合は電源投入後、ステップS1からステップ
S3に移行し、マイコン1がEEPROM5へアクセス
信号を送信した後、ステップS4で、EEPROM5は
制御デ−タ「Y時間」をマイコン1へ転送し、ステップ
S5で、マイコン1は転送されてきた制御デ−タ「Y時
間」を基に図3に示すような制御を開始する。このと
き、マイコン1のマスクROMに格納していた制御デ−
タ「X時間」は使用しない。
がある場合は、制御デ−タ選択信号4の入力電圧値を5
V(電源電圧値)に変更すると共に、EEPROMへ仕
様変更後の霜取り周期時間デ−タ「Y時間」を書き込
む。この場合は電源投入後、ステップS1からステップ
S3に移行し、マイコン1がEEPROM5へアクセス
信号を送信した後、ステップS4で、EEPROM5は
制御デ−タ「Y時間」をマイコン1へ転送し、ステップ
S5で、マイコン1は転送されてきた制御デ−タ「Y時
間」を基に図3に示すような制御を開始する。このと
き、マイコン1のマスクROMに格納していた制御デ−
タ「X時間」は使用しない。
【0012】このように本実施例によれば、マイコン1
をマスクROM化した後に制御デ−タの仕様変更が生
じ、マイコン1に格納した制御デ−タ値がデ−タとして
不適切となった場合、制御デ−タ選択信号4の入力電圧
値を変更し、かつEEPROM5へ仕様変更後のデ−タ
値を書き込めば、そのデ−タ値を制御に使用することが
できるので、開発費用を発生させず、また量産日程の遅
延を防止できる。また、異なる冷蔵庫を同一のプログラ
ムで制御する場合でも、機種毎に専用の制御デ−タ値を
メモリICへ書き込んで制御を行なえるので、機種が異
なっても同一のマイコンを使用することができ、制御装
置の標準化が図れる。
をマスクROM化した後に制御デ−タの仕様変更が生
じ、マイコン1に格納した制御デ−タ値がデ−タとして
不適切となった場合、制御デ−タ選択信号4の入力電圧
値を変更し、かつEEPROM5へ仕様変更後のデ−タ
値を書き込めば、そのデ−タ値を制御に使用することが
できるので、開発費用を発生させず、また量産日程の遅
延を防止できる。また、異なる冷蔵庫を同一のプログラ
ムで制御する場合でも、機種毎に専用の制御デ−タ値を
メモリICへ書き込んで制御を行なえるので、機種が異
なっても同一のマイコンを使用することができ、制御装
置の標準化が図れる。
【0013】
【発明の効果】本発明は以上説明したように、制御装置
が制御に必要な制御デ−タ値をマイクロコンピュ−タの
マスクROMに格納すると共に、容易にデ−タの書き込
みができるEEPROMにも格納することによって、複
数の異なる制御デ−タ値の中から最適デ−タ値を選択で
きるので、マイコンのマスクROMが完成した後に制御
デ−タの仕様変更が生じた場合でも、開発費用を発生さ
せず、また量産日程の遅延を防止できる。
が制御に必要な制御デ−タ値をマイクロコンピュ−タの
マスクROMに格納すると共に、容易にデ−タの書き込
みができるEEPROMにも格納することによって、複
数の異なる制御デ−タ値の中から最適デ−タ値を選択で
きるので、マイコンのマスクROMが完成した後に制御
デ−タの仕様変更が生じた場合でも、開発費用を発生さ
せず、また量産日程の遅延を防止できる。
【0014】また、異なる形式の冷蔵庫を同一のマイコ
ンで制御できるので、制御装置の標準化が図れる。標準
化によって、マスクROMの重複をなくしてマイコンの
コストダウンを図れるので、安価な制御装置を提供でき
る。さらに、マイコンのマスクROMに格納された制御
デ−タで制御する場合は、EEPROMは不要であり、
より安価な制御装置を提供できる。
ンで制御できるので、制御装置の標準化が図れる。標準
化によって、マスクROMの重複をなくしてマイコンの
コストダウンを図れるので、安価な制御装置を提供でき
る。さらに、マイコンのマスクROMに格納された制御
デ−タで制御する場合は、EEPROMは不要であり、
より安価な制御装置を提供できる。
【図1】本発明の制御装置構成図である。
【図2】本発明の制御動作を示すフロ−チャ−トであ
る。
る。
【図3】本発明の冷蔵庫の制御動作を示すタイムチャ−
トである。
トである。
1…マイクロコンピュ−タ、2…冷凍室温度調節セン
サ、3…霜取り終了検出センサ、4…制御デ−タ選択信
号、5…EEPROM、6…駆動回路、7…圧縮機、8
…霜取りヒ−タ。
サ、3…霜取り終了検出センサ、4…制御デ−タ選択信
号、5…EEPROM、6…駆動回路、7…圧縮機、8
…霜取りヒ−タ。
Claims (2)
- 【請求項1】冷却運転、霜とり運転、急速冷凍運転、自
動製氷運転等の制御をマイクロコンピュ−タを用いて行
う冷蔵庫において、前記制御に必要な制御デ−タ値を前
記マイクロコンピュ−タのメモリ内部に格納すると共
に、前記マイクロコンピュ−タとメモリデ−タの送受信
を行うメモリICを前記マイクロコンピュ−タの外部に
設け、前記マイクロコンピュ−タのメモリ内部および前
記メモリIC内部に、冷蔵庫の機種毎に特定される制御
デ−タ値を複数組格納し、前記マイクロコンピュ−タの
入力端子の電圧値の組合せに対応して、複数組の制御デ
−タ値の中から使用するデ−タ値を制御装置が選択でき
ることを特徴とする冷蔵庫の制御装置。 - 【請求項2】該メモリICは、格納してある制御デ−タ
値の内容を、外部からの電気信号によって随時変更でき
る電気的書込消去形読出専用メモリであることを特徴と
する請求項1記載の冷蔵庫の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17797694A JPH0842955A (ja) | 1994-07-29 | 1994-07-29 | 冷蔵庫の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17797694A JPH0842955A (ja) | 1994-07-29 | 1994-07-29 | 冷蔵庫の制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0842955A true JPH0842955A (ja) | 1996-02-16 |
Family
ID=16040371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17797694A Pending JPH0842955A (ja) | 1994-07-29 | 1994-07-29 | 冷蔵庫の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0842955A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1082728C (zh) * | 1995-07-31 | 2002-04-10 | 株式会社村田制作所 | 一种压电部件的端子 |
JP2006178746A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Rinnai Corp | 電子基板 |
CN109612200A (zh) * | 2018-12-07 | 2019-04-12 | 长虹美菱股份有限公司 | 一种用于啤酒和饮料的快速冰镇方法 |
-
1994
- 1994-07-29 JP JP17797694A patent/JPH0842955A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1082728C (zh) * | 1995-07-31 | 2002-04-10 | 株式会社村田制作所 | 一种压电部件的端子 |
JP2006178746A (ja) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Rinnai Corp | 電子基板 |
JP4699021B2 (ja) * | 2004-12-22 | 2011-06-08 | リンナイ株式会社 | 電子基板 |
CN109612200A (zh) * | 2018-12-07 | 2019-04-12 | 长虹美菱股份有限公司 | 一种用于啤酒和饮料的快速冰镇方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3009643B2 (ja) | 製氷機の給水調整装置 | |
US5924295A (en) | Method and apparatus for controlling initial operation of refrigerator | |
US5398251A (en) | Self-diagnostic system for a refrigerator | |
US4682279A (en) | Operation mode controller | |
JP2539569B2 (ja) | 冷蔵庫の温度調整装置 | |
US9766004B2 (en) | Enhanced economy refrigeration control system | |
CA2365747A1 (en) | Deterministic refrigerator defrost method and apparatus | |
KR910010161B1 (ko) | 냉장고의 작동제어 시스템 | |
US5325678A (en) | Temperature controller apparatus | |
JPH09243137A (ja) | 空気調和機の電子膨張弁制御装置 | |
US4949548A (en) | Process for controlling the operation of a refrigerating unit | |
JPH08314545A (ja) | 食品貯蔵庫のチャンバ内の温度制御方法 | |
JPH0842955A (ja) | 冷蔵庫の制御装置 | |
US4788827A (en) | Refrigerator with a system for restoring a set temperature after power cutoff | |
US5156011A (en) | Load operation control method of refrigerator | |
JP2003314931A (ja) | 空気調和機 | |
JP2006046747A (ja) | 冷蔵庫 | |
KR100310320B1 (ko) | 김치숙성고의전원오프시운전모드기억장치및전원오프후재기동시제어방법 | |
JP3509889B2 (ja) | 冷蔵庫の制御装置 | |
JPH04313634A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
JPS63172302A (ja) | デ−タ駆動型エアコン制御装置 | |
KR0124551B1 (ko) | 냉장고의 김치실 제어방법 | |
JPH04283345A (ja) | 空気調和機の制御装置 | |
KR100347045B1 (ko) | 공기조화기의 운전제어방법 | |
KR960006515Y1 (ko) | 냉장고의 제상시간 조절회로 |