JPH0841964A - U字溝布設機 - Google Patents

U字溝布設機

Info

Publication number
JPH0841964A
JPH0841964A JP21166594A JP21166594A JPH0841964A JP H0841964 A JPH0841964 A JP H0841964A JP 21166594 A JP21166594 A JP 21166594A JP 21166594 A JP21166594 A JP 21166594A JP H0841964 A JPH0841964 A JP H0841964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped groove
vertical beam
laying machine
shape
existing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21166594A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiharu Ueda
敏治 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UEDA IND
Ueda Industrial Co Ltd
Original Assignee
UEDA IND
Ueda Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UEDA IND, Ueda Industrial Co Ltd filed Critical UEDA IND
Priority to JP21166594A priority Critical patent/JPH0841964A/ja
Publication of JPH0841964A publication Critical patent/JPH0841964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 重機が入れない狭溢な場所でのU字溝布設工
事において1人で取扱えるU字溝布設機を提供する。 【構成】 既設の2個のU字溝の上に、U字溝布設機が
据えられる。機械の縦梁1の中間部に、伸縮するコラム
を左右に延ばしU字溝側部上端に跨がって据えられるス
テー装置2を有している。縦梁後端部には、U字溝の内
側面に接する摩擦力によりU字溝に固着する内張型アン
カー装置3が設けてある。縦梁先端部のウインチ4と吊
具6によりU字溝を吊り上げ、縦梁先端部内筒に収めた
電動式または油圧式のスライド装置によりウインチが前
後方向に移動することにより、既設のU字溝との面合せ
・レベル合せを行なってU字溝を据える。縦梁上のステ
ーの前寄りに、垂直コラムの下端にキャスター付き車輪
7が取付けられていて、アンカー装置上部の横棒により
機械後部を人力で持上げ、前記車輪をU字溝内の底面上
を転がせて布設機を移動することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は排水用側溝工事などにお
けるU字溝布設に用いるU字溝布設機に関する。
【0002】
【従来の技術】排水用側溝工事などでのU字溝布設は、
重機が掘削された溝の周辺に入って移動する余地がない
場合は、重機によりU字溝を吊り込むことができない。
このような場合は、台車によりU字溝を地山の溝内に個
々に運び込んで並べ、次いで前述のU字溝を運び込んだ
方向と逆の方向へ順に、3脚に架けたウインチと吊具を
用いて吊り上げて、既設のU字溝と面合せ・レベル調整
をしながら、U字溝を布設し、3脚をつぎの場所へ移す
工法をとるのが通常で作業員は2〜3名が必要である。
また、重機が入れる余地がある場合、溝に沿って重機が
移動しながら、溝のへりに置いてあるU字溝を吊り込
み、既設のU字溝と面合せ・レベル調整をしながら、U
字溝を布設して行くという方法をとるが、この場合でも
重機のオペレータのほか、吊り上げたU字溝の布設時の
取扱いに最低1名の作業員が必要である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述の重機が入れない
ような狭い場所での3脚を順次移動させながら、U字溝
を布設する工事は、非常に能率の悪い作業である。か
つ、作業員が2〜3名必ず必要である。また、重機が入
れる場所においてのU字溝布設作業も、オペレータと作
業員の最低2名の人工が必要である。一般に、U字溝布
設のような小規模工事においては、人工費の割合が大き
くなるので極力人工数を減らさなければならない。上述
の事情に対して、狭い場所において1人で能率良くU字
溝布設ができる簡易な機械があれば、低い費用で工事が
出来る。また、重機が入れる場所においても、前記の機
械を用いれば、重機に対抗して工期、費用とも充分メリ
ットのある工事を進めることができる。
【0004】
【課題を解決するための手段】別途、既設の2個のU字
溝を利用し、これに機械を据えてU字溝を吊り上げ、既
設のU字溝と面合せ・レベル調整をして布設してゆく作
業を重機なしで、効率良く、1名の作業者により操作出
来る簡易なU字溝布設機を提供する。
【0005】前記布設機は下記の特徴を持っている。 (1)機械は予め布設した2個のU字溝の上に据えられ
ていて、機械の前後方向の中央に、前半部は前上がりの
斜め姿勢になった縦梁が設けてある。 (2)縦梁の前後方向の中間部には、ステー装置のコラ
ムが縦梁の側面から左右に伸びている。コラムは互に摺
動する内外筒より構成され手動により伸縮する構造にな
っていて、U字溝の両側部に跨がるように架けられる。 (3)縦梁の最後端部には、縦梁より下方にアンカー装
置が懸架されている。前記アンカー装置は、それぞれ左
右対象に配置された2つのリンク列が手動切換装置を間
にして前後に配列され、前記リンク列の下部の中間にお
いて左右方向に配設されているターンバックルの両端位
置に、前記2つのリンク列がそれぞれ回動自在にピン接
続されたいわゆる内張式アンカー装置である。また、前
記アンカー装置の上部の縦梁の両側面に左右に延びる横
棒が固着されている。 (4)前記アンカー装置は、縦梁から左右にフレームが
張り出し、その先端にU字溝の両側面の上端を把むキャ
ッチャ式アンカー装置であってもよい。 (5)前記縦梁のステー装置の若干前寄りの位置に、縦
梁より下方に垂直なコラムが出ており、コラム下端に一
つ以上のキャスター付き車輪がついている。 (6)前記縦梁の最前端にはウインチが取付けられてお
り、垂下したフックにはU字溝の内張型吊具が取付られ
ている。 (7)前記ウインチが取付られている縦梁の前端部は、
縦梁内で摺動する内筒より構成され、内筒内部にねじロ
ッドを電動モータで回転して内筒を前後に伸縮駆動する
スライド装置が設けてある。また前記スライド装置は、
油圧ジャッキが収納されていて、油圧ジャッキのロッド
端及びボトム端がそれぞれ前記内筒及び縦梁とピン接続
され、内筒を伸縮駆動する油圧式であってもよい。
【0006】
【作用】ウインチ及びスライド装置の操作は、ケーブル
でつながれたポータブルの操作スイッチにより行なわれ
る。布設機先端部のウインチによりU字溝が吊り上げら
れると、そのモーメントにより前記ステー装置を中心に
して、縦梁後端部のアンカー装置が上方に引上げられよ
うとする。この上方への動きとともに、左右のリンク列
の下方先端が、左右のリンク列の中間に設けてあるタイ
ロッドの両端位置のピンを中心に回動して、リンク先端
のシュウがそれぞれ左右方向の外側に張り出し、U字溝
内側面との間に発生する摩擦力により布設機のU字溝に
対する固定力を得る。前記、キャッチャ式アンカー装置
の場合は、U字溝吊り上げモーメントにより縦梁後端部
が上方に動こうとすると、フレームを通じてこの動き
が、U字溝の両側部上端を挟んでいるキャッチャに伝わ
り、キャッチャが強くU字溝を把持し固定力を得る。布
設機最先端のウインチのフックに取付けられていて垂下
している吊具によりU字溝を吊り上げると、布設機全体
が前記ステーの位置を中心に、前のめりになるようなモ
ーメントを受ける。このモーメントをステー装置とアン
カー装置においてU字溝を支点として受け、布設機全体
を支える。
【0007】吊り上げたU字溝は、縦梁の前端部のスラ
イド装置を前後させながら、既設のU字溝と端面同志の
面合せ・レベル調整をして布設する。上述のような、1
連の操作の繰返しにより、地中の掘削溝内にU字溝列が
布設される。前記、キャスター付き車輪を前側の支点と
して、縦梁後端側面から左右に延びた固着した横棒を持
上げて機械全体を浮かし、U字溝内底面上を人力で移動
できる。
【0008】
【実施例】図1に本発明による実施例の側面図を示す。
また、U字溝布設機の前側より後方へ各位置での正面図
を、図2にA−A視、図3にB−B視、図4にC−C
視、図5にD−D視としてそれぞれ示した。また、別の
実施例として、図6に側面図を、図7のE−E視として
キャッチャ式のアンカー装置を示した。
【0009】溝布設機の前後方向の中央部に、先端部は
前上がりの斜めの姿勢で縦梁1が設けてある。前記、縦
梁1の前後方向の中間部において、脚部としてのコラム
13を縦梁1の側面から左右に伸ばしたステー装置2が
設けてある。前記コラム13は内筒14及び外筒15か
らなっていて、互いに摺動して左右方向に伸縮して、U
字溝の幅に合わせたコラム13の左右先端には、U字溝
の両側部上端に跨がり上端を把持するブラケット16を
備えている。
【0010】図5に示すように、前記縦梁1の最後端
に、縦梁1の下面のU点に懸架した、リンクA17及び
リンクB18より構成されたリンク列29より成立つア
ンカー装置3が設けられている。リンク列29及び2
9’は、互に左右対象になるように配置され、前後にあ
い接するようにU点で接続された2列として構成されて
いる。リンク列29の1列だけの作用を述べると、U点
が引き上げられると、リンクA17のA点が上方へ移動
し、リンクB18はタイロッド19の両端位置のピンB
点を中心として反時計方向に廻り、シュウ12は下方に
回動、移動するが、これによりシュウ12’は横方向に
張り出した状態となる。これにより前記対象配置のリン
ク列29及び29’の左右のシュウ12及び12’がU
字溝11の内側面の間で突っ張り、シュウ12及び1
2,とU字溝11の内側面との間に発生する摩擦力をア
ンカー装置3の支点反力として縦梁1の後端部を固定す
る。
【0011】更に、リンク列29及び29’の左右のB
点及びB’点の間には、前述のごとく前記タイロッド1
9が配設されていて、軸受22の両側の、左右にそれぞ
れ右ねじ、左ねじが設けてあるねじ棒25を廻すことに
より、タイロッド19両端部設けてあるナット22(不
図示)が移動し、ピンB〜ピンB’間の距離を変えるこ
とによりU字溝の内側面と左右のシュウ12及び12’
との間隔を調節する。また、リンク列29及び29’の
U点と軸受22との間に手動切換装置20が接続されて
いる。
【0012】リンク列29及び29’のU点と軸受22
との間に手動切換装置20が接続されている。手動切換
装置20はU点が上方に引上げられる毎に、手動でレバ
ー(不図示)を切換えると、手動切換装置20の全長,
UE間の長さが短い「ロック状態」と長い「リリース状
態」になるように交互に手動で切換えられるようになっ
ている。「ロック状態」ではU点が引き上げられると、
リンク列29及び29’が図5に示すような姿勢で上方
に上がって行くので、A点はより低くなり、左右のシュ
ウ12及び12’はより外側に張り出した状態になり、
このロック状態ではシュウ12及び12’がU字溝の内
側面を強く押し、その先端に大きい摩擦力を得ることが
できる。他方、前記「リリース状態」では、U点が引き
上げられて行くと、図5に示すより若干高い位置にU点
が達した時、手動切換装置20の全長、UE間が「リリ
ース状態」の長さになるので、A点も「ロック状態」よ
り高い位置になり、このことよりシュウ12及び12’
が図5に示すより若干内側に入った姿勢になり、左右の
シュウ12及び12’の幅は、U字溝1の内側面幅に対
して隙間ができた状態になる。従って、手動切換装置2
0がリリース状態になっている時は、アンカー装置3の
上部に配設されている横棒21を人力で上方に引き上げ
ると、アンカー装置3とともに布設機の後部も上方に引
き上げられる。
【0013】図1に示すように、縦梁1の先端にはウイ
ンチ4が取付けられており、フック5を介してU字溝1
1の吊具6が懸架されている。吊具6は基本的には上述
のアンカー装置3のリンク列29と構成・機能ともに全
く同じであるが、ただ図1の側面図に示すように、吊具
6ではアンカー装置3の2列のリンク列29および2
9’が前後にダブルに配置されて構成されている。この
吊具6にも前述のアンカー装置3とほぼ同様の機能の、
自動切換装置26がついている。この自動切換装置26
は、吊り上げて降ろし、着地させる動作をする度に、前
記「ロック状態」と「リリース状態」とに自動的に交互
に切換わる。従って、U字溝11の吊り上げ作業の時、
U字溝11を吊り上げて所定の位置に据え付け、吊具6
を引上げると自動的にロック状態からリリース状態にな
り、U字溝11から離れてあがってくる。引続いてつぎ
のU字溝11の内側面に吊具6を入れて図2に示す位置
にセットして引上げれば、自動切換装置26はロックの
状態に切換わっているので、シュウ12が左右に張り出
しU字溝11を摩擦力により保持して吊り上げる。
【0014】前記縦梁1先端のウインチ4によりU字溝
11を吊り上げた時、布設機全体は吊上モーメントによ
り前のめりの状態になろうとする。布設機は前記の縦梁
1の中間部のステー装置2を前側の支点として、また後
端部のアンカー装置3が、据えてあるU字溝11の両側
の内側面において支点反力をとることによって後側の支
点として前記吊上モーメントを受け、布設機全体を安定
した姿勢を保つことができる。
【0015】図1及び図3に示すように、前記縦梁1中
間部のステー装置2より若干前方寄りの位置の、縦梁1
の下に鉛直のコラム23が設けられていて、コラム23
下端にキャスター付きの車輪7がついている。コラム2
3の中間に螺合部24があって、車輪7側を廻すことに
よって長さ調整をすることができる。
【0016】図1に示すように、ウインチ4が取付られ
ている縦梁1の前端部は摺動する内筒28により構成さ
れ、内部にねじロッド8を電動モータ10で回転して内
筒28を前後に摺動駆動するスライド装置9を設けてあ
る。
【0017】機械最後端のアンカー装置3上部の横棒2
1を人力で持ち上げることにより機械後部を引き上げ、
前記車輪7を前側の支点として布設機全体をU字溝11
よりり浮き上がらせ、車輪7をU字溝11の底面上を転
がせて、1人の人力により布設機を移動することができ
る。
【0018】図6に他の実施例の布設機側面図を示し、
図7にそのE−E視としてキャッチャ式アンカー装置を
示した。図6の布設機では、前端部のスライド装置9
は、油圧ジャッキ33が収納されていて、油圧ジャッキ
33のロッド端及びボトム端がそれぞれ内筒28及び縦
梁1とピン接続され、内筒28を摺動駆動する油圧式で
ある。油圧源は簡易軽量型の電動式油圧パワーパック
(不図示)とする。図7に示すキャッチャ式アンカー装
置は、縦梁1に固着して左右に張り出したフレーム30
の先端部に、それぞれ同じリンク構成のキャッチャ31
により、左右のU字溝側部の上端を挟んでいて、縦梁1
が上方に上がろうとすると、フレーム30により左右の
キャッチャ31も引き上げられようとする。この動きに
より、キャッチャ31先端のシュウ32及び32’に間
隔が狭まり、U字溝側部上端を把持する。前記、ウイン
チ及びスライド装置の動力源は電力であり、これらの操
作はケーブルでつながれたポータブルの操作スイッチ
(不図示)により行なわれる。
【0019】
【発明の効果】本発明は以上述べたごとく、重機が入れ
ない狭隘な地形の場所でのU字溝布設工事において、1
人の作業者で工事を進めることができる軽量にして、簡
易な構造でかつ能率的なU字溝布設機を提供する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるU字溝布設機の側面図を示す。
【図2】図1のA−A視における正面図である。
【図3】図1のB−B視における正面図である。
【図4】図1のC−C視における正面図である。
【図5】図1のD−D視における正面図である。
【図6】本発明によるU字溝布設機の他の実施例の側面
図を示す。
【図7】図6のE−E視における正面図である。
【符号の説明】
1 縦梁 2 ステー装置 3 アンカー装置 4 ウインチ 5 フック 6 吊具 7 車輪 8 ねじロッド 9 スライド装置 10 電動モータ 11 U字溝 12、12’ シュウ 13 コラム 14 内筒 15 外筒 16 ブラケット 17 リンクA 18 リンクB 19 タイロッド 20 手動切換装置 21 横棒 22 軸受 23 コラム 24 螺合部 25 ねじ棒 26 自動切換装置 27 ロックナット 28 内筒 29、29’リンク列 30 フレーム 31 キャッチャ 32、32’ シュウ 33油圧ジャッキ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記の構造、構成からなることを特徴とす
    るU字溝布設機。 1)布設機の中央、前後方向に、先端部は前上がりの斜
    めの姿勢になっている縦梁が設けてある。前記、縦梁の
    前後方向の中間部には、既設のU字溝の両側部上端を支
    点とする、脚部としてのコラムを縦梁の両側面より左右
    に伸ばしたステー装置が設けられている。前記ステー装
    置のコラムは内外筒が互いに左右方向に摺動・伸縮する
    構造となっており、ステー装置の左右のコラムの先端に
    はU字溝の両側部上端に跨がり、上端を把持するブラケ
    ットを備えている。 2)前記、縦梁後端部には、縦梁に懸架され、前後に配
    列した2列のリンク列により構成されたアンカー装置が
    設けられいる。前記リンク列の上端を吊り上げると、前
    記2列のリンク下部の中間に配設されているターンバッ
    クルの両端部に回動自在にピン接続されているリンクの
    下方先端がそれぞれ左右方向の外側に張り出し、リンク
    先端のシュウがU字溝の内側面に押しつけられて摩擦力
    により、U字溝に固着されるいわゆる内張型のアンカー
    装置を備えている。 3)前記、U字溝中間部のステー装置より若干前寄りの
    縦梁上の位置に、縦梁下方に垂直のコラムがあり、その
    下端には一つ以上のキャスター付き車輪が設けられてい
    る。前記コラムの中間部には螺合部があって、下方の車
    輪側を廻わすことによってコラムの長さを調節する。 4)前記、縦梁の前端の最高位置には、ウインチが取付
    けられていて、吊り上げ用フックを介して、U字溝吊具
    が懸架されている。縦梁の前端部は、内筒が前後方向に
    摺動・伸縮する構造となっており、内部に収納された電
    動式で内筒を伸縮駆動するスライド装置が設けられてい
    る。 5)前記、布設機後端部のアンカー装置の上方の縦梁の
    両側面に横棒を固設し、前記キャスター付き車輪を前側
    の支点として、前記横棒を用いて人力にて機械後部を持
    上げることによりU字溝より浮かし、前記車輪をU字溝
    の内底面上を転がせることにより、布設機全体が移動可
    能となる。
  2. 【請求項2】前記スライド装置の駆動方式を油圧式とし
    たことを特徴とする請求項1記載のU字溝布設機。
  3. 【請求項3】前記アンカー装置はU字溝の両側部の上端
    を把握することにより、U字溝に固着されるキャッチャ
    式にしたことを特徴とする請求項1記載のU字溝布設
    機。
JP21166594A 1994-08-01 1994-08-01 U字溝布設機 Pending JPH0841964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21166594A JPH0841964A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 U字溝布設機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21166594A JPH0841964A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 U字溝布設機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0841964A true JPH0841964A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16609573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21166594A Pending JPH0841964A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 U字溝布設機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0841964A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019151994A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 鹿島建設株式会社 U字型部材設置装置及びu字型部材設置方法
JP2020100968A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 鹿島建設株式会社 U字型部材据付装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019151994A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 鹿島建設株式会社 U字型部材設置装置及びu字型部材設置方法
JP2020100968A (ja) * 2018-12-20 2020-07-02 鹿島建設株式会社 U字型部材据付装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210151578U (zh) 一种桥梁支撑托架
CN201747390U (zh) 吊挂式多功能巷道作业机
CN211314243U (zh) 一种用于隧道挂布的一体化施工台车
CN107725078B (zh) 一种采面顺槽循环自移超前支护系统及轨道自移系统
CN110578476B (zh) 边坡钻孔施工平台
CN112095493B (zh) 一种桥梁建造用自纠偏牵索挂篮的推动装置
EP0558601A1 (en) Stretching method and apparatus
US4709764A (en) Sheet pile supported driver
JPH0841964A (ja) U字溝布設機
JP2005132331A (ja) コンクリートブロック運搬車両及びコンクリート構造物の構築方法
JP4090369B2 (ja) アースオーガ掘削機および削孔方法
CN116201010A (zh) 一种悬索桥主缆的爬行式施工平台及其行进控制方法
CN109250623A (zh) 一种双自锁步进式自行行走机构及控制方法
CN208883314U (zh) 一种双自锁步进式自行行走机构
CN105178992A (zh) 一种急倾斜煤层综采工作面开切眼掘进临时支护方法及装置
JP4844934B2 (ja) 掘削装置のリーダー鉛直調整機構
CN210482087U (zh) 挂篮前移装置
CN114215371A (zh) 一种自下而上大倾角牵引滑移的施工装置及施工方法
JP2021046769A (ja) レール送り装置を備えた台車
JP4573355B2 (ja) 床版の剥がし方法及び床版剥がし装置
CN218621894U (zh) 一种无轨三角挂篮行走支撑装置
CN214116646U (zh) 一种用于建筑施工的基坑支护装置
CN215057468U (zh) 一种煤矿巷道u型钢梁托举运装设备
CN220224988U (zh) 利用新建桥梁拆除旧桥的装置
CN220538335U (zh) 一种路面刻槽装置