JPH0841566A - 耐酸化ニッケル基単結晶合金及びその製造方法 - Google Patents

耐酸化ニッケル基単結晶合金及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0841566A
JPH0841566A JP17794894A JP17794894A JPH0841566A JP H0841566 A JPH0841566 A JP H0841566A JP 17794894 A JP17794894 A JP 17794894A JP 17794894 A JP17794894 A JP 17794894A JP H0841566 A JPH0841566 A JP H0841566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
single crystal
base
crystal alloy
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17794894A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Ota
芳雄 太田
Kazuo Murakami
和夫 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP17794894A priority Critical patent/JPH0841566A/ja
Publication of JPH0841566A publication Critical patent/JPH0841566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的はインクルージョンを発生させ
ることなく耐酸化性を大巾に向上させた新規な耐酸化ニ
ッケル基単結晶合金及びその製造方法を提供することに
ある。 【構成】 本発明は6.0〜8.0wt%のCr、6.
0〜7.0wt%のAl、7.0〜9.0wt%のC
o、1.0〜3.0wt%のMo、7.0〜9.0wt
%のTa、4.0〜6.0wt%のW、2.0〜4.0
wt%のRe、及び0.1〜0.6wt%のY+La成
分を有し、残りの成分がNi及び不可避的不純物である
ことを特徴としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は航空機、ガスタービンな
どの高温部品として開発されている耐酸化ニッケル基単
結晶合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、航空用ガスタービンなどの高温
部品(動翼、静翼等)の材料としては、耐蝕、耐酸化
性、鋳造性、高温強度等に優れたニッケルをベースとす
るニッケル基単結晶合金が最適である。このニッケル基
単結晶合金はニッケルをベースとして、クロム、コバル
ト、モリブデン、タングステン、アルミニウム等の金属
を添加して合金させた溶湯を方向性凝固法やチョーク処
理法によって単結晶化させたものであり、代表的なもの
としてはAlloy454(ユナイテッド・テクノロジ
ー:米国特許明細書420948号)やCMSX−2
(キャノン・マスケコン:特開昭57−89451)等
がある。
【0003】一方、航空エンジン等の高性能化に伴い、
タービンのガス温度は益々上昇する傾向があり、このよ
うな苛酷な条件に耐え得るために、最近ではGE社の特
開平5−59474号公報(単結晶生成品を製造するた
め改良された特性の均衡したニッケルをベースとする超
合金)や、Howmet社:「The effect of Yttrium and Sul
fur on the Oxidetion resistance of an advanced sin
gle crystal nickel based Superalloy」Superalloy1992
に示されているように、この合金にさらにY等の希土類
元素を単独添加することで、高温強度を犠牲せずに耐酸
化性の向上を図っているものも提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
母合金にYを単独添加することは耐酸化性の向上は達成
できるものの、インクルージョン(浮遊酸化物)を発生
させやすく、これが原因で単結晶化率を低下させて製品
の歩留まりの悪化を招くおそれがあった。すなわち、Y
は他の金属に比較して比重が軽い(ρ:4.5)ため、
長時間の溶融過程で溶湯上面に浮上してインクルージョ
ンを形成し、このインクルージョンが結晶核生成の原因
となって単結晶化率を低下させたり、機械的特性を悪化
させる原因となっていた。このため、インクルージョン
を除去すべく溶湯をセラミックフィルタで濾過すること
も考えられるが、これを用いると製造コストの上昇を招
くことになる。
【0005】そこで、本発明は上記の問題点を有効に解
決するために案出されたものであり、その目的はインク
ルージョンを発生させることなく耐酸化性を大巾に向上
させた新規な耐酸化ニッケル基単結晶合金及びその製造
方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は6.0〜8.0wt%のCr、6.0〜7.
0wt%のAl、7.0〜9.0wt%のCo、1.0
〜3.0wt%のMo、7.0〜9.0wt%のTa、
4.0〜6.0wt%のW、2.0〜4.0wt%のR
e、及び0.1〜0.6wt%のY+La成分を有し、
残りの成分がNi及び不可避的不純物からなる耐酸化ニ
ッケル基単結晶合金であり、その製造方法としては、先
ず、YとLaをそれぞれNiで合金化してY−Ni、L
a−Niのインゴットを形成した後、これらインゴット
をそれぞれブロック状に粉砕し、その後、これらブロッ
ク体を1500〜1550℃の低めの母合金溶湯中に混
入して溶解し、鋳型に注湯するものである。
【0007】Y、Laなどの希土類元素の添加は合金中
のAlやCrなどの拡散を促進させ、短時間に内部酸化
を生じさせ、同時に表面酸化物の性質にも影響を与えて
合金自身の耐酸化効果と表面酸化物の密着性を改善す
る。しかし、それらの効果を十分に発揮するためには添
加方法に工夫が必要である。Y、Laの単独元素を融
点、比重の観点でみると、各々4.5及び6.0、15
11℃及び918℃であり、Ni−Y、Ni−Laの合
金化を行うと、比重、融点ともコントロールが可能で、
比重を7程度、融点を1200℃程度にすることが可能
である。従って溶解に長時間をかけずに可能な範囲の低
温下で溶解すること、希土類元素を溶解時に酸化させな
いようにする等を主眼としてY,Laを予めNiと合金
化させて添加することが有効となる。
【0008】本発明において、Y+Laの合計添加量を
0.1〜0.6wt%と限定したのは0.1wt%以下
では耐酸化性の向上が現れず、反対に0.6wt%を越
えると、これが共晶まわりに集積し、高温溶体時に部分
溶融を発生させたり、それを防ぐために溶体温度を下げ
るとγ´(ガンマプライム)の溶体化が十分にできない
ため、本来の機械特性を犠牲にしてしまうからである。
また、この範囲では、ニッケル基合金全体の基本組成へ
の影響が小さく、この添加によって母合金の機械的特性
のみを向上させることができる。
【0009】また、このYとLaの配合比は2:1〜
1:1の範囲であることが望ましい。その理由として
は、耐酸化性を損うことなく、YとLaの複合的な効果
を保持させるためである。
【0010】尚、成分中Cr耐蝕性を向上させる作用を
持ち、6.0wt%を下回るとその作用が不十分とな
り、8.0wt%を越えると強度の向上が期待できない
ため、6.0〜8.0wt%の範囲とする。また、Mo
はNiに固溶し、固溶強化の作用に有効な元素で、3.
0wt%を越えると有害層が析出し、1.0wt%を下
回ると強度の向上に有効でないため、1.0〜3.0w
t%の範囲とする。また、WはMoと同様な効果があ
り、6.0wt%を大きく越えると有害層が析出しやす
く、4.0wt%以下では強度の向上が期待できないた
め4.0〜6.0wt%の範囲とする。CoはMoやW
の固溶度を高める作用があり、7.0〜9.0wt%の
範囲が最もその効果が高い。また、Taはγ´相に固溶
してγ´相を増大させると共に強化させる働きがあり、
7.0〜9.0wt%の範囲が最もその効果が高い。ま
たAlはTaと同様の効果があり、6.0〜7.0wt
%の範囲が最もその効果が高い。ReはW、Moと同様
に固溶強化の作用を持つが、2.0を下回ると固溶強化
の作用がなく、4.0wt%を越えると鋳造後にデンド
ライトの消失と共晶γ´相の消失が望ましいが、そのた
めの固溶化処理が数段階になり、熱処理が難しくなるの
で2.0〜4.0wt%の範囲が良い。
【0011】
【作用】本発明は上述したように、YとLaをそれぞれ
Niと合金化させた後、ブロック状で低めの温度の母溶
湯中に添加するようにしたため、溶湯への添加に際し、
酸化物化が低減され、インクルージョンの発生を防止で
きる。特に、溶湯上の浮遊酸化物を軽減することは単結
晶化部品の歩留まりを向上させること及び強度特性上に
も不可欠で、この方法によって高品質でしかも耐酸化、
機械的特性に優れた単結晶化部品が得られる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳述する。
【0013】先ず、6.0〜8.0wt%のCr、6.
0〜7.0wt%のAl、7.0〜9.0wt%のC
o、1.0〜3.0wt%のMo、7.0〜9.0wt
%のTa、4.0〜6.0wt%のW、2.0〜4.0
wt%のReの成分を有し、残りの成分がNi及び不可
避的不純物である母合金溶湯を形成した。次に、この母
合金溶湯中に、0.3wt%の成分割合となるよう
に、Yのみを添加または、0.3wt%の成分割合と
なるように、Laのみを添加、YとLaをそれぞれN
iと合金化させて、Ni−YとNi−Laのインゴット
を作製した後、これらをそれぞれブロック状に粉砕し、
これらを2:1の範囲で、かつ、この母合金溶湯に対し
て上記と同様、0.3wt%の成分割合となるように添
加した。そしてこれらをそれぞれ混合溶融した後、13
00℃×2hで溶体化処理した後、1080℃×5h,
870×20hで時効処理して3種類の試料合金を形成
し、これらY及びLaあるいはY+Laの収率、酸化試
験による特性、酸化試験後の成分変化、クリープ強度等
を測定した。
【0014】次に示す表1は複合及び単独添加による収
率を比較したものである。
【0015】
【表1】
【0016】この結果、表1からも明らかなように、本
発明のような複合添加ではY及びLaの収率はいずれも
0.032wt%、0.035wt%であり、優れた収
率を示した。これに対し、Yの単独添加の場合では本発
明を下回り、収率が低かった。このことは上述したよう
に、Yの大量添加を必要とし、これによってインクルー
ジョンの発生や、機械的特性の悪化を招くことを示して
いる。
【0017】次に示す表2は酸化試験(1100℃×2
00h)後の重量変化及び酸化変質層の深さを比較した
ものであり、表3はSEM−EDXにより、酸化変質層
部における主要変動元素を母合金と共に比較したもので
ある。
【0018】
【表2】
【0019】
【表3】
【0020】この結果、表3からも明らかなように、A
lの外方拡散及びCrの内部酸化の傾向がみられる。ま
た、母合金への耐酸化性はY、Laの複合添加により著
しく向上することがわかる。また、図1(a)は母合金
の酸化試験後の断面組成、(b)はY+La添加合金の
酸化試験後の断面組成を示す顕微鏡写真図であり、この
顕微鏡写真図の断面組織からも変質層の大きな差異が観
察された。
【0021】また、表4は添加金属のクリープ強度比較
(1000℃×25MPa)を示したものであり、Y、
Laの単独添加に比較して、特に破断寿命(h)に優れ
ていることがわかる。
【0022】
【表4】
【0023】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、酸化物化
が低減されてインクルージョンの発生を防止できるた
め、高品質でしかも耐酸化、機械的特性に優れた単結晶
化部品が安価に得られる等といった優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は母合金の酸化試験後の断面組成を示す
顕微鏡写真図である。(b)はY+La添加合金の酸化
試験後の断面組成を示す顕微鏡写真図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 6.0〜8.0wt%のCr、6.0〜
    7.0wt%のAl、7.0〜9.0wt%のCo、
    1.0〜3.0wt%のMo、7.0〜9.0wt%の
    Ta、4.0〜6.0wt%のW、2.0〜4.0wt
    %のRe、及び0.1〜0.6wt%のY+La成分を
    有し、残りの成分がNi及び不可避的不純物であること
    を特徴とする耐酸化ニッケル基単結晶合金。
  2. 【請求項2】 上記YとLaの配合比が2:1〜1:1
    であることを特徴とする請求項1記載の耐酸化ニッケル
    基単結晶合金。
  3. 【請求項3】 YとLaをそれぞれNiで合金化してイ
    ンゴットを形成した後、これらインゴットをそれぞれブ
    ロック状に粉砕し、その後、これらブロック体を、6.
    0〜8.0wt%のCr、6.0〜7.0wt%のA
    l、7.0〜9.0wt%のCo、1.0〜3.0wt
    %のMo、7.0〜9.0wt%のTa、4.0〜6.
    0wt%のW、2.0〜4.0wt%のReを含むNi
    母合金溶湯中に、Y+Laが0.1〜0.6wt%の成
    分割合となるように添加して溶体化処理した後、時効処
    理することを特徴とする耐酸化ニッケル基単結晶合金の
    製造方法。
JP17794894A 1994-07-29 1994-07-29 耐酸化ニッケル基単結晶合金及びその製造方法 Pending JPH0841566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17794894A JPH0841566A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 耐酸化ニッケル基単結晶合金及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17794894A JPH0841566A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 耐酸化ニッケル基単結晶合金及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0841566A true JPH0841566A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16039885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17794894A Pending JPH0841566A (ja) 1994-07-29 1994-07-29 耐酸化ニッケル基単結晶合金及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0841566A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1275743A2 (de) * 2001-07-12 2003-01-15 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Hochtemperaturresistente ausdehnungsangepasste metallische Schutz- und Haftschichten auf Superlegierungen
WO2009032578A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-12 General Electric Company Low rhenium nickel base superalloy compositions and superalloy articles
CN111676509A (zh) * 2020-05-19 2020-09-18 中国科学院金属研究所 镍基单晶高温合金中不同类型稳定晶界的制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1275743A2 (de) * 2001-07-12 2003-01-15 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Hochtemperaturresistente ausdehnungsangepasste metallische Schutz- und Haftschichten auf Superlegierungen
EP1275743A3 (de) * 2001-07-12 2003-03-05 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Hochtemperaturresistente ausdehnungsangepasste metallische Schutz- und Haftschichten auf Superlegierungen
WO2009032578A1 (en) * 2007-08-31 2009-03-12 General Electric Company Low rhenium nickel base superalloy compositions and superalloy articles
JP2011514430A (ja) * 2007-08-31 2011-05-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 低レニウムニッケル基超合金組成物及び超合金物品
US8876989B2 (en) 2007-08-31 2014-11-04 General Electric Company Low rhenium nickel base superalloy compositions and superalloy articles
CN111676509A (zh) * 2020-05-19 2020-09-18 中国科学院金属研究所 镍基单晶高温合金中不同类型稳定晶界的制备方法
CN111676509B (zh) * 2020-05-19 2021-08-31 中国科学院金属研究所 镍基单晶高温合金中不同类型稳定晶界的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4885530B2 (ja) 高強度高延性Ni基超合金と、それを用いた部材及び製造方法
CN108396200B (zh) 一种钴基高温合金及其制备方法和在重型燃气轮机中的应用
KR0185206B1 (ko) 가스터빈 및 가스터빈 블레이드와 이 가스터빈 블레이드의 제조방법
CN108441741B (zh) 一种航空航天用高强度耐腐蚀镍基高温合金及其制造方法
CN107034387A (zh) 一种高强抗热腐蚀低偏析镍基单晶高温合金
JPWO2008111585A1 (ja) Ni基単結晶超合金及びこれを用いたタービン翼
JPWO2007122931A1 (ja) Ni基超合金とその製造方法
JP2004197131A (ja) ニッケル基耐熱合金及びガスタービン翼
JP4719583B2 (ja) 強度、耐食性及び耐酸化特性に優れた一方向凝固用ニッケル基超合金及び一方向凝固ニッケル基超合金の製造方法
JP2009114501A (ja) ニッケル基単結晶合金
US5839504A (en) Precision casting titanium aluminide
JPH09272933A (ja) 方向性凝固用高強度Ni基超合金
JP2006083447A (ja) 強度、耐食性及び耐酸化特性に優れたニッケル基超合金
US7306682B2 (en) Single-crystal Ni-based superalloy with high temperature strength, oxidation resistance and hot corrosion resistance
JPH0841566A (ja) 耐酸化ニッケル基単結晶合金及びその製造方法
CN114737072B (zh) 一种k417g镍基高温合金精炼制备以及成型方法
EP0387976A2 (en) New superalloys and the methods for improving the properties of superalloys
JP2787946B2 (ja) 高温強度および高温耐食性にすぐれたNi基単結晶超合金
CN109554580A (zh) 一种镍基合金、其制备方法与制造物品
JP2001294959A (ja) 単結晶Ni基耐熱合金およびタービン翼
US4830679A (en) Heat-resistant Ni-base single crystal alloy
JP4184648B2 (ja) 強度及び耐食性に優れたNi基単結晶合金とその製造法
JP4223627B2 (ja) ニッケル基単結晶耐熱超合金、その製造方法及びニッケル基単結晶耐熱超合金を用いたタービン翼
CN104328311B (zh) 具有过包晶凝固特征的抗热裂型中铌铸造TiAl合金
JPH1046277A (ja) 柱状晶Ni基耐熱合金鋳物およびこの耐熱合金鋳物製タービン翼