JPH0839750A - 謄写製版装置 - Google Patents

謄写製版装置

Info

Publication number
JPH0839750A
JPH0839750A JP20478095A JP20478095A JPH0839750A JP H0839750 A JPH0839750 A JP H0839750A JP 20478095 A JP20478095 A JP 20478095A JP 20478095 A JP20478095 A JP 20478095A JP H0839750 A JPH0839750 A JP H0839750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base paper
paper roll
line position
opening
solid line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20478095A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Shima
正行 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20478095A priority Critical patent/JPH0839750A/ja
Publication of JPH0839750A publication Critical patent/JPH0839750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原紙ロールの取出しが迅速、かつ容易にで
き、機枠の側板の外方にスペースを要することのない謄
写製版装置を提供する。 【解決手段】 原紙ロールの上方が開口する開口位置
と、同原紙ロールの上方を閉鎖する閉鎖位置との間を横
方向に移動と停止とができるように謄写製版装置本体に
支持され、かつ前記原稿読取装置が開口位置に停止して
いる際、原紙ロールをその上方の開口部から謄写製版装
置本体に着脱することができるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は謄写製版装置、特
に原紙ロールの取出しが容易な謄写製版装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】装置のコンパクト化、省スペース化を図
るために、従来のこの種装置は原稿読取装置の下方に、
原紙ロールと、この原紙ロールから引出される原紙を挾
持して搬送し、かつ該搬送状態でその発熱体部により原
紙に穿孔を行なうサーマルヘッド及びプラテンローラと
が並設され、原稿読取装置と原紙ロールが並設されるこ
とがないような構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
装置の場合、原稿読取装置が固定的に設けられているた
め、原紙ロールの交換に際しては機枠の側板に開閉蓋を
設け、該蓋を開いたうえ、この開口部から原紙ロールを
取出さざるを得ない。そのため、開閉蓋が原紙ロールの
軸方向と対向する側板に設けられる場合には、原紙ロー
ルの装着がしにくく、装着作業に時間を要するものとな
る一方、開閉蓋が原紙ロールの外周面と対向する側板に
設けられる場合には、機枠の該側板の外方に原紙ロール
の取出しのためのスペースを必要とし、設置に際しスペ
ース的な制約を受けるという問題があった。
【0004】この発明の目的は、上記従来のもののもつ
問題を解消して、原紙ロールの取出しが迅速、かつ容易
にでき、機枠の側板の外方にスペースを要することのな
い謄写製版装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、前記のよう
な目的を達成するため、謄写製版装置において、原紙ロ
ールの上方が開口する開口位置と、同原紙ロールの上方
を閉鎖する閉鎖位置との間を横方向に移動と停止とがで
きるように謄写製版装置本体に支持され、かつ前記原稿
読取装置が開口位置に停止している際、原紙ロールをそ
の上方の開口部から謄写製版装置本体に着脱することが
できるようになっていることを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を図面を
参照して説明する。図1において1はプラテンローラ
で、その外層部1aはシリコンゴムやフッ化シリコンゴ
ム等の非粘着性弾性体からなっている。プラテンローラ
1はサーマルヘッド2との接触部が該ヘッド2上の発熱
体部2a上となるように図示しない軸受等で回転可能に
支持されている。サーマルヘッド2は枢軸を介して回動
可能に設置されたブラケット3の一端部に固定され、ブ
ラケット3の他端部にはサーマルヘッド2をプラテンロ
ーラ1側に付勢するばね4が機枠との間に取付けられて
いる。5は原紙であり、ばね4により圧接するサーマル
ヘッド2とプラテンローラ1間に挟持されて搬送され、
搬送状態でサーマルヘッド2の発熱体部2aにより穿孔
されるようになっている。
【0008】プラテンローラ1とサーマルヘッド2の原
紙5の排紙側には、上下1対のガイド板7,8を経て送
りローラ11とプレッシャーローラ12が配設されている。
9はカッターである。21はばね4の付勢力に抗してサー
マルヘッド2のプラテンローラ1に対する圧を調整する
圧調整レバーで、前記圧を解除不能な実線位置と前記圧
を解除可能な鎖線位置とに枢軸22を中心に揺動できるよ
うになっている。
【0009】圧調整レバー21の枢軸22付近には円孤状突
片23が固定され、該突片23の下縁部はテーパ状の押圧部
24に形成されている。ブラケット3と反対側のサーマル
ヘッド2には下向片26が設けられ、該下向片26には圧調
整レバー21の揺動により突片23が挿し込み可能な開口27
が設けられ、かつ開口27の下縁部は挿し込まれた突片23
の押圧部24の押圧力を受けるようになっている。
【0010】30は原稿読取装置で、ガイドころ31に案内
されてサーマルヘッド2およびプラテンローラ1と並設
された原紙ロール32の上方の原紙ロール取出用開口部33
を覆う鎖線位置と、原紙ロール取出用開口部33を開口し
て、ここから原紙ロール32を取出せる実線位置に移動可
能となっている。原稿読取装置30は鎖線位置にあると
き、実線位置にある圧調整レバー21の上端部21aと係合
可能となって圧調整レバー21の鎖線位置方向への揺動を
不能となす一方、実線位置にあるとき、圧調整レバー21
の実線位置から鎖線位置への揺動を可能とするととも
に、鎖線位置へ揺動した圧調整レバー21の上端部21aと
係合しないようになっている。
【0011】前記構成において、原紙ロール32の残量が
なくなり、原紙ロール32を交換する際は、原稿読取装置
30を図1で左方に移動して実線位置とし、原紙ロール32
の上方の原紙ロール取出用開口部33を開口する。次に、
圧調整レバー21を実線位置から鎖線位置へ揺動した後、
開口部33から原紙ロール32を取出す。前記圧調整レバー
の揺動により、サーマルヘッド2のプラテンローラ1に
対する圧は解除される。
【0012】取出した後、新しい原紙ロール32を開口部
33から内部へ落とし込み、原紙ロール支持部へ装着し、
原紙5の先端をプラテンローラ1とサーマルヘッド2間
に挿入して位置決めする。その後、圧調整レバー21を鎖
線位置から元の実線位置へ揺動してサーマルヘッド2の
プラテンローラ1に対する圧をばね4によって再びかけ
るとともに、原稿読取装置30を右方に移動して鎖線位置
とする。これによって、原紙ロール取出用開口部33が再
び原稿読取装置30で覆われ、原紙ロール32の交換作業は
終了する。
【0013】前記に際し、圧調整レバー21を鎖線位置か
ら実線位置へ揺動するのを忘れても、原稿読取装置30を
右方に移動するとき、その端部30aがレバー21の上端部
21aと係合し、これを押すことになるので、レバー21は
実線位置へ確実に揺動され、プラテンローラ1に対する
圧が自動的に復帰する。
【0014】
【発明の効果】この発明は上記のようであって、原紙ロ
ールの上方が開口する開口位置と、同原紙ロールの上方
を閉鎖する閉鎖位置との間を横方向に移動と停止とがで
きるように謄写製版装置本体に支持され、かつ前記原稿
読取装置が開口位置に停止している際、原紙ロールをそ
の上方の開口部から謄写製版装置本体に着脱することが
できるようになっているので、原紙ロールを謄写製版装
置本体に着脱する際に、作業者が原稿読取装置を閉鎖位
置から開口位置に横方向に移動して放置することによ
り、原稿読取装置は自動的にその位置に停止して原紙ロ
ールの着脱に必要な開口部を形成し、この開口部は作業
者の手指により、又は別に設けた保持手段によって、原
稿読取装置を保持しなくともその位置にそのまま保持さ
れ、しかもこの開口部の上方には原紙ロールの着脱を妨
害する構造物がなくて、大きな作業用スペースが確保さ
れることから、作業者による原紙ロールの着脱作業が容
易であって、迅速かつ安全に原紙ロールの着脱を行うこ
とができ、また新らしい原紙ロールのセット時において
は、サーマルヘッドとプラテンローラとの圧力を解除し
たうえ、新らしい原紙ロールの先端をサーマルヘッドと
プラテンローラとの間に挿入することとなるが、その際
の原紙ロールの先端の位置決めが容易であり、さらにそ
の構造が簡単で安価であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 プラテンローラ 2 サーマルヘッド 4 ばね 5 原紙 21 圧調整レバー 30 原稿読取装置 32 原紙ロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿読取装置の下方に、原紙ロールと、
    この原紙ロールから引出される原紙を挾持して搬送し、
    かつ該搬送状態でその発熱体部により原紙に穿孔を行う
    サーマルヘッド及びプラテンローラとが並設されている
    謄写製版装置において、前記原稿読取装置が前記原紙ロ
    ールの上方が開口する開口位置と、同原紙ロールの上方
    を閉鎖する閉鎖位置との間を横方向に移動と停止とがで
    きるように謄写製版装置本体に支持され、かつ前記原稿
    読取装置が開口位置に停止している際、原紙ロールをそ
    の上方の開口部から謄写製版装置本体に着脱することが
    できるようになっていることを特徴とする謄写製版装
    置。
JP20478095A 1995-08-10 1995-08-10 謄写製版装置 Pending JPH0839750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20478095A JPH0839750A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 謄写製版装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20478095A JPH0839750A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 謄写製版装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0839750A true JPH0839750A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16496230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20478095A Pending JPH0839750A (ja) 1995-08-10 1995-08-10 謄写製版装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0839750A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536843U (ja) * 1978-09-02 1980-03-10
JPS5539414U (ja) * 1978-09-06 1980-03-13

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5536843U (ja) * 1978-09-02 1980-03-10
JPS5539414U (ja) * 1978-09-06 1980-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0839750A (ja) 謄写製版装置
US5346457A (en) Device for eliminating curl of recording paper for use in image forming apparatus
US4056829A (en) Device for detachably mounting a manuscript on a rotary cylindrical drum for cylinder scanning type facsimiles
KR960017152A (ko) 윤전식 공판 인쇄기의 공판원지시단장착장치
JPH0730350Y2 (ja) 謄写製版装置
JPH0344765Y2 (ja)
JPS6313019Y2 (ja)
KR970004164B1 (ko) 정착장치
JP2964602B2 (ja) 用紙搬送装置
JPH04220374A (ja) 携帯用プリント装置
JPS6025633Y2 (ja) 券発行機のカッタ−装置
JPH0720750U (ja) ヒンジ構造
KR930001003Y1 (ko) 레이저빔 프린터의 수차 급지장치
JPH0776142A (ja) プリンタ装置
JPH11229697A (ja) 蓋体の開閉装置
JP3780667B2 (ja) 用紙供給装置
JPH0439023Y2 (ja)
JPH026015Y2 (ja)
JP2731734B2 (ja) プラテンによるカード押付け機構
JPH0865446A (ja) ペーパー解除機構
JPH05238618A (ja) 給紙装置
JPS61132364A (ja) ロ−ル状シ−トへのバツクテンシヨン付与装置
JPH11105247A (ja) 印刷機のシート案内装置
JPS61181671A (ja) プリンタ
JPH0420060Y2 (ja)