JPH0838499A - 医療用レーザ装置 - Google Patents

医療用レーザ装置

Info

Publication number
JPH0838499A
JPH0838499A JP6176994A JP17699494A JPH0838499A JP H0838499 A JPH0838499 A JP H0838499A JP 6176994 A JP6176994 A JP 6176994A JP 17699494 A JP17699494 A JP 17699494A JP H0838499 A JPH0838499 A JP H0838499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
optical fiber
fiber bundle
output
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6176994A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Enomoto
義雄 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6176994A priority Critical patent/JPH0838499A/ja
Publication of JPH0838499A publication Critical patent/JPH0838499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Surgery Devices (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】レーザの照射対象への導光効率を改善する共に
光軸のずれを防止し、操作性を向上させる。さらに、装
置の大型化・コスト上昇にならずに、レーザの光強度を
均一化する多重反射体のレーザの高出力・高密度エネル
ギーによる損傷を防止する。 【構成】複数本の光ファイバをランダム配列に寄り合わ
せ、その両端でクラッド溶融により各ファイバケーブル
を結合した光ファイババンドル29と、レーザ発振部の
出力ミラーから出力されるレーザを光ファイババンドル
に導く光伝導ロッド28とを設け、光ファイババンドル
29の一端を光伝導ロッド28に着脱自在に接続し、そ
の他端を治療目的に応じて形成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、レーザを発生させ、
この発生させたレーザを患部に照射して患部を治療する
医療用レーザ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的な医療用レーザ装置の概略
の構成を図4に示す。医療用レーザ装置1は、レーザ発
振部2、多関節ミラージョイント( 導光部 )3、ビーム
プロファイル均一化部4及びバンドピース部5から構成
されている。
【0003】前記レーザ発振部2は、レーザ発生媒体と
してのレーザロッド6、このレーザロッド6を励起( ポ
ンピング )するXe( キセノン )ランプ7,8、前記レ
ーザロッドの両端に所定距離をおいて配置された後方高
反射ミラー9と出力ミラー10、前記レーザロッド6と
前記後方高反射ミラー9との間に設けられた光ゲート1
1等とから構成されている。
【0004】前記レーザロッド6を形成する材質によ
り、このレーザロッド6から放射されるレーザの波長が
決定される。例えば、ルビーロッドであれば、放射され
るレーザの波長は694.3nmとなる。
【0005】このレーザロッド6は、前記Xeランプ
7,8により照射される光により励起されて光を放射す
る。前記後方高反射ミラー9の反射率は極めて高くほぼ
100パーセントに近いが、前記出力ミラー10の反射
率は前記後方高反射ミラー9の反射率より少し低くなっ
ており、前記レーザロッド6から放射された光は、前記
後方高反射ミラー9と前記出力ミラー10との間で共振
して増幅される。
【0006】前記光ゲート11は、Qスイッチとして、
例えばパルス幅30nsec の高速シャッタ−で構成さ
れ、この光ゲート11により、前記後方高反射ミラー9
と前記出力ミラー10との間での共振による増幅に伴っ
て光エネルギーが蓄積され、前記光ゲート11の開放動
作により、ジャイアントパルスと呼ばれる高出力・高密
度エネルギーのレーザが、前記出力ミラー5から前記多
関節ミラージョイント3に出力される。
【0007】この多関節ミラージョイント3は、複数の
ミラー12,12,…から構成されている。図示しない
が、この多関節ミラージョイント3は、複数の関節を有
する管形状部材であり、その各関節は、所定の方向に回
動自在に設けられており、この各関節の内部にそれぞれ
前記ミラー12が配置されている。
【0008】前記多関節ミラージョイント3は、使用者
の操作に応じて、各間接がそれぞれ回動すると共に、そ
の内部の各ミラー12,12,…の角度が変化して、常
にレーザが管形状の前記多関節ミラージョイント3の略
中心軸を通って、前記ビームプロファイル均一化部4に
出力される。
【0009】このビームプロファイル均一化部4は、光
学レンズ部13及び、石英又は多成分ガラスから形成さ
れた多重反射体( カライド )14等から構成されてい
る。前記光学レンズ部13の焦点は前記多重反射体14
内に位置するように設計されており、前記多関節ミラー
ジョイント3から出力されたレーザは、前記光学レンズ
部13により前記多重反射体14へ集光される。
【0010】前記多関節ミラージョイント3から出力さ
れたレーザの断面の光強度分布( ビームプロファイル )
は、図5に示すようなガウス分布になっているが、医療
用に使用する場合には、レーザの断面の光強度分布を図
6に示す分布となるように均一化する必要がある。
【0011】前記多重反射体14に集光されたレーザ
は、この多重反射体14内で多重反射して、そのビーム
プロファイルが均一化され、前記バンドピース部5に出
力される。
【0012】前記ハンドピース部5は、投影レンズ15
等から構成され、前記ビームプロファイル均一化部4か
ら出力されたレーザを前記投影レンズ15を介して照射
対象( 患部 )16へ照射する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
医療用レーザ装置1で多関節ミラージョイント3を使用
したものでは、多関節ミラージョイント3によるレーザ
の導光は、光軸のずれが多少とも生じるという問題があ
り、さらに、ミラー12,12,…による損失があり、
照射対象への導光の効率が悪いという問題があった。
【0014】さらに、多関節ミラージョイント3の各関
節は、所定の方向にしか回動できないようになっている
ので、移動範囲に限界があり、操作性が悪いという問題
があった。
【0015】また、医療用レーザ装置として、例えば、
あざ治療用のレーザ装置を考えた場合に、深在性疾患(
例えば人体の表皮下の真皮内の組織の疾患 )をレーザに
より加熱除去するには、光ゲート11のシャッタ−速度
をより短時間にして、レーザの出力( ジャイアントパル
ス )のピークパワーを大きくすれば、目標の組織のみを
加熱除去することができ、回りの正常な組織に損傷を与
えずに済む。
【0016】しかし、ピークパワーを大きくすると、レ
ーザ発振部2の出力ミラー10から多関節ミラージョイ
ント3を介して出力されたレーザを光学レンズ部13で
多重反射体14に集光させたときに、高出力・高密度エ
ネルギーのレーザにより多重反射体14の入射端面の空
気がプラズマ状態になるエアブレークダウンが発生して
絶縁破壊を生じ、多重反射体14のレーザ入射端面を損
傷してしまうという問題があった。
【0017】また、多重反射体14のレーザ入射端面に
ゴミ等の遺物が付着した場合に、そのゴミ等が高出力・
高密度エネルギーのレーザを吸収して発熱し、多重反射
体14のレーザ入射端面に損傷が生じるという問題があ
った。
【0018】なお、上述した問題を解決する方法とし
て、光学レンズ部13と多重反射体14との間の空間の
空気を吸引する真空引き装置等を設けることが考えられ
るが、装置が大型化すると共にコストが高くなるという
問題があった。
【0019】そこでこの発明は、レーザの照射対象への
導光の効率を改善することができると共に光軸のずれを
防止することができ、しかも操作性を向上させることが
できる医療用レーザ装置を提供することを目的とする。
【0020】さらに、装置の大型化・コスト上昇になら
ずに、レーザの光強度を均一化する多重反射体のレーザ
の高出力・高密度エネルギーによる損傷を防止すること
ができる医療用レーザ装置を提供することを目的とす
る。
【0021】
【課題を解決するための手段】請求項1対応の発明は、
レーザ発振手段から放射されたレーザをその断面の光強
度分布を均一化し、この均一化されたレーザを照射対象
に照射する医療用レーザ装置において、複数本の光ファ
イバを密集束にして構成された光ファイババンドルを設
け、この光ファイババンドルによりレーザを照射対象へ
導くものである。
【0022】請求項2対応の発明は、さらに、光ファイ
ババンドルを構成する複数の光ファイバの配列構造をラ
ンダム配列にしたものである。請求項3対応の発明は、
請求項1対応の発明の光ファイババンドルを構成する複
数ファイバケーブルのレーザ出力端の密集束の外郭形状
を治療目的に応じて形成したものである。
【0023】請求項4対応の発明は、レーザ発振手段か
ら放射されたレーザをその断面の光強度分布を均一化
し、この均一化されたレーザを照射対象に照射する医療
用レーザ装置において、複数本の光ファイバをランダム
配列に密集束にして構成された光ファイババンドルと、
レーザ発振手段から放射されたレーザを光ファイババン
ドルへ導く光伝導部材とを設け、光ファイババンドルを
光伝導部材に着脱自在に設け、光ファイババンドルによ
りレーザを照射対象へ導くものである。
【0024】
【作用】請求項1対応の発明において、光ファイババン
ドルによりレーザは照射対象へ導かれる。このとき、光
ファイババンドルは複数本の光ファイバにより構成され
ているので、操作方向性の自由度は高く、完全に折り曲
げなければほとんど問題がない。
【0025】従って、従来の例えば多関節ミラージョイ
ント等の導光部材を使用せずに、その代わりとして、こ
の光ファイババンドルを使用することができる。請求項
2対応の発明においては、さらに、光ファイババンドル
を構成する複数本の光ファイバの配列構造はランダム配
列になっているので、光ファイババンドルに入射された
レーザの断面の光強度分布が偏っていても、光ファイバ
バンドルの出力端では、その光強度分布が均一化され
る。
【0026】従って、従来の例えば多重反射体等の均一
化部材を使用せずに、その代わりとして、この光ファイ
ババンドルを使用することができる。請求項3対応の発
明においては、さらに、光ファイババンドルを構成する
複数本の光ファイバのレーザの出力端の密集束の外郭形
状を治療目的に応じて形成したので、例えば、照射対象
としての患部の形状に光ファイババンドルのレーザ出力
端の外郭形状を合わせるようにすれば、患部のみにレー
ザを照射でき、患部以外の箇所にレーザを照射しなくて
も済む。
【0027】請求項4対応の発明において、レーザ発振
手段から、レーザが光伝導部材を介して光ファイババン
ドルに導かれ、この導かれたレーザは、光ファイババン
ドルを介して照射対象へ導かれる。ここで、光ファイバ
バンドルは複数本の光ファイバにより構成されているの
で、完全に屈折させなければ曲げる方向についての制限
はない。また光ファイババンドルは、光伝導部材に着脱
自在に設けられているので、例えば、光ファイババンド
ルの長さの違うものを用意しておけば、必要に応じて適
切な長さの光ファイババンドルと交換することができ、
また光ファイババンドルのレーザ出力端の外郭形状の異
なるものを用意しておけば、治療目的に合わせて、適切
な外郭形状のレーザ出力端の光ファイババンドルと容易
に交換することができる。
【0028】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面を参照して
説明する。図1は、この発明を適用した医療用レーザ装
置21の概略の構成を示す図である。
【0029】22は、レーザ発生媒体としてのルビーロ
ッドである。このルビーロッド22の側面には、このル
ビーロッド22を励起( ポンピング )するXe( キセノ
ン )ランプ23,24が設けられている。前記ルビーロ
ッド22の両端には、それぞれ所定距離を置いて後方高
反射ミラー25と出力ミラー26とが対向して配置され
ている。前記ルビーロッド25と前記後方高反射ミラー
26との間の光軸上には、光ゲート27が介挿して設け
られている。
【0030】前記ルビーロッド22は、前記Xeランプ
23,24により照射される光により励起されて光を放
射する。前記後方高反射ミラー25の反射率は極めて高
くほぼ100パーセントに近いが、前記出力ミラー26
の反射率は前記後方高反射ミラー25の反射率より少し
低くなっており、前記ルビーロッド22から放射された
光は、前記後方高反射ミラー25と前記出力ミラー26
との間で共振して増幅される。
【0031】前記光ゲート27は、パルス幅1msec 〜
30nsec の高速シャッタ−で構成され、この光ゲート
27により、前記後方高反射ミラー25と前記出力ミラ
ー26との間での共振による増幅に伴って光エネルギー
が蓄積され、前記光ゲート27の開放動作により、ジャ
イアントパルスと呼ばれる高出力のレーザが、前記出力
ミラー26から出力される。
【0032】前記ルビーロッド22、前記Xeランプ2
3,24、前記後方高反射ミラー25、前記出力ミラー
26及び前記光ゲート27によりレーザ発振手段が構成
されている。
【0033】光伝導部材としての光伝導ロッド28は、
円錐台形状に形成され、その一方の平面はレーザ入射面
として、最低限前記出力ミラー26の出力面のレーザ出
力範囲に対向する面積を有し、前記出力ミラー26の出
力面のレーザ出力範囲に所定の隙間を介して対向配置さ
れている。前記光伝導ロッド28の他方の平面( 出力面
)には、光ファイババンドル29の一端( レーザ入射端
面 )が着脱自在に接続されている。この光ファイババン
ドル29の詳細については後述する。なお前記光伝導ロ
ッド28は、石英又は多成分ガラスから形成されてい
る。
【0034】前記光ファイババンドル29の他端は、ハ
ンドピース30内に挿入されており、このハンドピース
30からレーザが照射対象( 患部 )31へ照射される。
図2( a )は、前記光ファイババンドル29のレーザ入
射端面を示す端面図であり、図2( b )は、前記光ファ
イババンドル29を示す側面図である。
【0035】この光ファイババンドル29は、複数本の
細い( 70μm程度 )の光ファイバを寄り合わせて密集
束に形成し、その配列構造はランダム配列になってい
る。この光ファイババンドル29の両端面には、クラッ
ド溶融により前記複数の光ファイバを結合したクラッド
結合部32,33が形成されており、このクラッド結合
部32,33において、前記各光ファイバのコアは、溶
融により一体化したクラッドを介して一体的に結合して
いる。なお、前記クラッド結合部32,33の各端面は
鏡面仕上げされている。
【0036】図3( a ),図3( b ),図3( c )は、
前記ハンドピース30内に挿入された前記光ファイババ
ンドル29の挿入端面( 以下、出力端面と称する )の各
種例を示す端面図である。
【0037】図3( a )は、円形出力用の光ファイババ
ンドルの出力端面を示し、図3( b)は四角形出力用の
光ファイババンドルの出力端面を示し、図3( c )は長
方形出力用光ファイババンドルの出力端面を示す。
【0038】このような構成の本実施例においては、X
eランプ23,24の照射により励起されたルビーロッ
ド22から放射された光は、後方高反射ミラー25と出
力ミラー26との間で共振増幅され、さらに光ゲート2
7により光エネルギーが蓄積される。
【0039】この光ゲート27が開放動作すると、ジャ
イアントパルスと呼ばれる高出力・高密度エネルギーの
レーザが、出力ミラー29から高伝導ロッド28の入射
面へ出力される。
【0040】この高伝導ロッド28の入射面から入力さ
れたレーザは、この高伝導ロッド28内を多重反射しな
がら進行し、この高伝導ロッド28の出力面に接続され
た光ファイババンドル29のレーザ入射端面に入射され
る。
【0041】光ファイババンドル29のレーザ入射端面
は、図2( a )に示すように、複数の光ファイバのコア
が溶融されたクラッドにより結合されており、レーザは
各光ファイバのコアに分散して入射される。
【0042】ここでは、レンズによる集光が行われてい
ないので、各光ファイバのコアに分散して入射されるレ
ーザのエネルギー密度は、光ファイババンドル29のレ
ーザ入射端面の中央付近でピーク( ガウス分布により、
図5参照 )となるものの、光ファイバの断面が小さいた
め、1本当りのエネルギー量はその光ファイバの耐エネ
ルギー密度の上限値を越えない。
【0043】各光ファイバに入射されたレーザは、それ
ぞれその光ファイバ内をその出力端面へ進行する。ここ
で光ファイババンドル29はランダム配列に光ファイバ
を寄り合わせて形成されているので、この光ファイババ
ンドル29の出力端面のレーザの光強度分布( ビームプ
ロファイル )は平均化( 図6参照 )されたものとなる。
【0044】この光強度分布が平均化されたレーザは、
ハンドピース30を介して患部31に照射される。この
ように本実施例によれば、複数本の光ファイバをランダ
ム配列に寄り合わせ、その両端でクラッド溶融により各
光ファイバを結合した光ファイババンドル29と、レー
ザ発振部の出力ミラー29から出力されるレーザを光フ
ァイババンドル29に導く光伝導ロッド28とを設け、
光ファイババンドル29を光伝導ロッド28に着脱自在
に接続したことにより、従来の多重反射体へレーザを集
光させる光学レンズ部及び多関節ミラージョイント等を
設ける必要がなく、光透過率の高い光ファイバを使用し
ているため、レーザの照射対象への導光の効率を改善す
ることができ、しかも光軸のずれが発生することもな
い。しかも光ファイババンドル29を完全に折り曲げな
ければ、光ファイババンドル29を所望の方向に自由に
曲げることができる。すなわち、操作性を向上させるこ
とができる。
【0045】また、光ファイババンドル29は、複数の
光ファイバをランダム配列に結合して構成されているの
で、レーザの光強度分布を均一化することができる。従
って、従来の多重反射体を設ける必要がなく、多重反射
体の損傷を防止する手段を設けなくとも良いという効果
を得ることができる。
【0046】さらに、光ファイババンドル29の出力端
の外郭形状を自由に形成することができるので、例えば
あざの治療用レーザ装置として、あざの形状に合わせて
光ファイババンドル29の出力端の外郭形状を選択すれ
ば、すなわち光ファイババンドル29の出力端の外郭形
状を治療目的に応じて形成すれば、必要な患部だけレー
ザを照射させることができ、健康な組織等へ無駄なレー
ザ照射を防ぐことができる。
【0047】また、光ファイババンドル29を光伝導ロ
ッド28に着脱自在に接続したことにより、例えば長さ
や出力端の外郭形状等の条件を適切に選択した光ファイ
ババンドルに容易に交換することができる。
【0048】また、従来例の光学レンズ部や多関節ミラ
ージョイントの光軸の調整が不要になったので、組み立
てやメンテナンス等が容易になるという効果を得ること
ができる。
【0049】
【発明の効果】以上詳述したようにこの発明によれば、
レーザの照射対象への導光の効率を改善することができ
ると共に光軸のずれを防止することができ、しかも操作
性を向上させることができる医療用レーザ装置を提供で
きる。
【0050】さらに、装置の大型化・コスト上昇になら
ずに、レーザの光強度を均一化する多重反射体のレーザ
の高出力・高密度エネルギーによる損傷を防止すること
ができる医療用レーザ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の医療用レーザ装置の概略
の構成を示す図。
【図2】同実施例の医療用レーザ装置の光ファイババン
ドルを示す端面図及び側面図。
【図3】同実施例の医療用レーザ装置の光ファイババン
ドルの出力端を示す側面図。
【図4】従来例の医療用レーザ装置の概略の構成を示す
図。
【図5】レーザ発振部から出力されるレーザの光強度の
分布( ガウス分布 )を示す図。
【図6】レーザ発振部から出力されたレーザの多重反射
体( カライド )を通過した後の光強度の分布を示す図。
【符号の説明】
22…ルビーロッド、 23,24…Xeランプ、 25…後方高反射ミラー、 26…出力ミラー、 27…光ゲート、 28…光伝導ロッド、 29…光ファイババンドル、 30…ハンドピース、 31,32…クラッド結合部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザ発振手段から放射されたレーザを
    その断面の光強度分布を均一化し、この均一化されたレ
    ーザを照射対象に照射する医療用レーザ装置において、
    複数本の光ファイバを密集束にして構成された光ファイ
    ババンドルを設け、この光ファイババンドルによりレー
    ザを照射対象へ導くことを特徴とする医療用レーザ装
    置。
  2. 【請求項2】 光ファイババンドルを構成する複数の光
    ファイバの配列構造をランダム配列にしたことを特徴と
    する前記請求項1記載の医療用レーザ装置。
  3. 【請求項3】 光ファイババンドルを構成する複数ファ
    イバケーブルのレーザ出力端の密集束の外郭形状を治療
    目的に応じて形成したことを特徴とする前記請求項1記
    載の医療用レーザ装置。
  4. 【請求項4】 レーザ発振手段から放射されたレーザを
    その断面の光強度分布を均一化し、この均一化されたレ
    ーザを照射対象に照射する医療用レーザ装置において、
    複数本の光ファイバをランダム配列に密集束にして構成
    された光ファイババンドルと、前記レーザ発振手段から
    放射されたレーザを前記光ファイババンドルへ導く光伝
    導部材とを設け、前記光ファイババンドルを前記光伝導
    部材に着脱自在に設け、前記光ファイババンドルにより
    レーザを照射対象へ導くことを特徴とする医療用レーザ
    装置。
JP6176994A 1994-07-28 1994-07-28 医療用レーザ装置 Pending JPH0838499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6176994A JPH0838499A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 医療用レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6176994A JPH0838499A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 医療用レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0838499A true JPH0838499A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16023329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6176994A Pending JPH0838499A (ja) 1994-07-28 1994-07-28 医療用レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0838499A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10113995A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Nikon Corp 樹脂接合型非球面レンズの製造方法および製造装置
WO2020017639A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社ニューロシューティカルズ 光照射装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10113995A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Nikon Corp 樹脂接合型非球面レンズの製造方法および製造装置
WO2020017639A1 (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 株式会社ニューロシューティカルズ 光照射装置
JPWO2020017639A1 (ja) * 2018-07-20 2021-08-02 株式会社ニューロシューティカルズ 光照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4678268A (en) Method and apparatus for constructing microlens ends for optical fibers
US5828803A (en) System for providing pulsed light to an optical fiber
US5769844A (en) Conventional light-pumped high power system for medical applications
US5568503A (en) Solid-state laser device with optical fiber cable connection
US6951558B2 (en) Scanning laser handpiece with shaped output beam
JP2000500924A (ja) ファイバースタブ端部ポンプレーザー
US20140041683A1 (en) Laser probe tip fiber cap cleaning
JP2005056608A (ja) 光照射装置及びこの光照射装置を使用する光線治療器
CN117590521B (zh) 利用液芯光导管的半导体激光耦合传输成像装置及设备
KR101550414B1 (ko) 핸드피스에 공진기가 직결되는 치과용 레이저 장치
JPH0838499A (ja) 医療用レーザ装置
JPH07328025A (ja) 医用レーザ装置
WO2020017639A1 (ja) 光照射装置
JPH06511594A (ja) 光ポンプ式高出力医療システム
JPH0833645A (ja) 医療用レーザ装置
JPH0349591B2 (ja)
JPH0856954A (ja) レーザ治療装置
JP2002504737A (ja) 高強度光を低温光ファイバに結合する装置および方法
KR101049160B1 (ko) Νd:YAG 레이저 장치
WO2008127204A1 (en) Optical system for selective laser trabeculoplasty
Rol et al. Focusing of high-power laser beams transmitted through optical fibers
JP3749052B2 (ja) 接触型光照射チップ、ハンドピースおよびレーザ照射装置
JP2827365B2 (ja) 誘電体内装金属中空光導波路を用いたレーザ加工装置
JPS5989480A (ja) 双出力固体レ−ザ装置
JPH09173346A (ja) 光ファイバ式レーザ手術装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040810