JPH0836170A - カラーフイルター付基板 - Google Patents

カラーフイルター付基板

Info

Publication number
JPH0836170A
JPH0836170A JP17053094A JP17053094A JPH0836170A JP H0836170 A JPH0836170 A JP H0836170A JP 17053094 A JP17053094 A JP 17053094A JP 17053094 A JP17053094 A JP 17053094A JP H0836170 A JPH0836170 A JP H0836170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
shielding film
transparent
substrate
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17053094A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Yoshii
哲朗 吉井
Hideaki Saito
英昭 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP17053094A priority Critical patent/JPH0836170A/ja
Publication of JPH0836170A publication Critical patent/JPH0836170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】平坦化保護膜が不要のカラー液晶表示素子用カ
ラーフイルター付基板を提供すること。 【構成】透明基板と透明基板上に所定形状に形成された
遮光膜と、遮光膜により区画されてなる複数の透明着色
画素とが設けられたカラーフイルター付で、透明着色画
素は透明基板と遮光膜を覆うようにして形成され、か
つ、透明着色画素の遮光膜を覆う部分の厚みが、透明基
板と遮光膜の境界から透明基板表面と平行な方向に遮光
膜内部に向かって薄くした。

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明はカラー液晶表示素子など
に用いられるカラーフイルター付基板に関する。
【従来の技術】
【0001】カラー液晶表示素子に用いられるストライ
プ状の透明着色画素が設けられたカラーフイルター付ガ
ラス基板の一部断面図を図2に示す。ストライプ状の透
明着色画素1を区画するストライプ状の遮光膜2がガラ
ス基板1上に設けられ、遮光膜2およびガラス基板1上
にR(レッド)とG(グリーン)の透明着色画素3が設
けられている。そして、遮光膜2の部分でカラーフイル
ター表面の凹凸を平坦化するために平坦化膜4がガラス
基板全体を覆うように被覆されて表面が平坦化されてい
る。平坦化膜4は約1〜2μmの厚みの有機樹脂液を塗
布し硬化して設けられる。この平坦化膜により、ガラス
基板1に対してほぼ垂直方向の面を有している端部7の
段差を埋め、表面を平坦化していた。そして、平坦化膜
4の上に透明導電膜が被覆され電極パターン加工されて
いた。
【発明が解決しようとする課題】
【0002】しかし、従来技術のカラーフイルター付基
板では、透明着色画素内での表示色は均一になるが、カ
ラーフイルター上に平坦化膜を設けずに直接透明導電膜
を被覆すると、図2に示されるように端部7にある段差
により、透明導電膜に断線が生じるという問題点があっ
た。このため、透明導電膜を被覆するに際しては、平坦
化膜を設け、表面凹凸を小さくすることが不可欠であっ
た。しかし、平坦化膜を設けることは、材料コスト、製
造コストがかかるという問題点があった。本発明は、上
記の問題点を解決するためになされたもので、平坦化膜
を設けることなく断線が生じない透明電極加工ができる
カラーフイルター付基板を提供するのを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0003】本発明は、透明基板と前記透明基板上に所
定形状に形成された遮光膜と、前記遮光膜により区画さ
れてなる複数の透明着色画素が設けられたカラーフイル
ター付基板において、前記透明着色画素は前記透明基板
と前記遮光膜を覆うようにして形成され、かつ、前記透
明着色画素の前記遮光膜を覆う部分の厚みが、前記透明
基板と前記遮光膜の境界から透明基板表面と平行な方向
に遮光膜内部に向かって薄くなるように設けられている
ことを特徴とするカラーフイルター付基板である。
【0004】本発明は、透明基板上に遮光膜を形成した
後に所定色の透明着色画素を形成するに際し、遮光膜上
の透明着色画素の厚みに勾配をもたせ、急激な段差を解
消するようにしたことにある。本発明の透明着色画素と
しては、公知の染色法や顔料分散法で作成したものが好
適に用いられる。上記の段差を無くする方法としては、
透明着色画素を形成後、透明着色画素の材料の軟化点近
傍に加熱する方法あるいはアルカリ水溶液に接触させる
ことにより行うことができる。透明着色画素のベース材
料としては、アクリル樹脂、ポリビニールアルコール樹
脂、エポキシ樹脂等が例示でき、これらに染料または顔
料が混入されているものが用いられる。
【0005】本発明においては、遮光膜の厚みは、50
0〜1500nmとするのが好ましい。透明着色画素の
遮光膜が無い部分の厚みは、1000〜2000nmと
するのが好ましい。透明着色画素の遮光膜上の部分の着
色画素表面の傾斜角度θは、45度以下が好ましく、2
0度以下がさらに好ましい。遮光膜が無い部分では膜厚
は均一であるのが好ましい。遮光膜部分で隣接する透明
着色画素と接触または重なっていてもよい。また、遮光
膜と遮光膜上の透明着色画素の厚みの和は遮光膜が無い
部分の透明着色画素の厚みより小さいことが好ましい。
【作用】
【0006】遮光膜部分で透明着色画素の段差がないの
で、透明着色画素上に直接透明導電膜を形成しても導電
膜の断線が生じることがない。これにより平坦化膜を形
成することなく断線のない透明電極の加工が可能とな
る。
【実施例】
【0007】本発明の一実施例を図5に、遮光膜部分の
拡大断面図を図1に示す。ガラス基板1上にストライプ
状の遮光膜2が一定間隔をおいて設けられており、遮光
膜2の間に透明着色画素3が設けられている。ここで、
透明着色画素3の各々はその一部が遮光膜2を覆うよう
にして設けられ、遮光膜2と重なる部分で厚みが遮光膜
内部に向かって薄くなっている。 実施例1 次のようにして遮光膜部分の断面が図1に示すようなカ
ラーフイルター付基板を作成した。ガラス基板1上に遮
光膜2として幅30μmのストライプ状の約100nm
の厚みのクロム膜を300μmピッチでスパッタリンと
フオトリソグラフ法により形成した。続いて透明着色画
素3として所定色の顔料分散型のカラーフイルター用着
色レジストをクロム遮光膜の間に塗布し、一部が遮光膜
を覆うようにした。ここで遮光膜上の透明着色画素の表
面を傾斜角を45度となるようにした。この傾斜角度
は、着色レジスト形成後レジストのポストベーク温度よ
りも50℃高い温度で20分加熱することにより行っ
た。続いて絶縁保護膜5としてSiO2膜をスパッタ法
で基板全体に10nm被覆し、その後透明導電膜6とし
てITO膜をスパッタ法で200nm被覆した。このと
きのITO膜のシート抵抗は18Ω/ロであった。その
後透明導電膜を幅250nm、長さ80nm、間隔30
0μmのストライプ状に図6示すようにパターン加工
(透明導電膜の長手方向が透明着色画素の長手方向と直
交するする方向に)し、電極の両端間(距離80mm)
の抵抗値を測定したところ約6kΩであった。この値
は、ガラス基板上で同様のシート抵抗を有する透明導電
膜を同じ形状にパターン加工し同じ方法で測定したとき
の抵抗値とほぼ等しかった。
【0008】実施例2 ガラス基板上に遮光膜として顔料分散型のカラーフイル
ター用着色レジストを約1μm塗布し、フオトリソグラ
フ法により図5に示すようなストライプ形状のパターン
加工をした。このときの露光量は標準露光より1.2倍
多くし、現像時間は標準時間より1.5倍多くした。続
いて透明着色画素3として顔料分散型のカラーフイルタ
ー用着色レジストを塗布した。さらに透明着色画素の遮
蔽膜上のエッジ部分を平坦化するために、1.0重量%
の炭酸ナトリウム水溶液に2.5分間漬けて、図5に示
すようなストライプ状着色画素が設けられたカラーフイ
ルター付基板を製作した。その後透明導電膜6としてI
TO膜をスパッタ法で200nm被覆した。このときの
ITO膜のシート抵抗は18Ω/ロであった。その後透
明導電膜を幅250nm、長さ80nm、間隔300μ
mのストライプ状に図6に示すようにパターン加工(透
明着色画素の長手方向と直交するする方向に透明電極の
長手方向がくるようにした)し、電極の両端間(距離8
0mm)の抵抗値を測定したところ約6kΩであった。
この値は、ガラス基板上で同様のシート抵抗を有する透
明導電膜を同じ形状にパターン加工し同じ方法で測定し
たときの抵抗値とほぼ等しかった。
【0009】比較例 ガラス基板上に遮光膜としてクロム膜を100nm被覆
し、フオトリソグラフ法により線幅30μm、線間隔1
00μmのストライプ状にパターン加工した。続いて透
明着色画素として顔料分散型カラーフイルター用着色レ
ジストをスピンコート法で塗布し、プリベークした後、
露光、現像し、その後200℃で20分間ポストベーク
し、遮光膜上で区画された透明着色画素を有するカラー
フイルター付基板(その断面が図4で模式的に示され
る)を作成した。続いて絶縁保護膜5としてSiO2
をスパッタ法で基板全体に10nm被覆し、その後透明
導電膜6としてITO膜をスパッタ法で200nm被覆
した。このときのITO膜のシート抵抗は18Ω/ロで
あった。その後透明導電膜を幅250nm、長さ80n
m、間隔300μmのストライプ状に実施例1と同じよ
うにしてパターン加工(透明電極の長手方向が、透明着
色画素の長手方向と直交するする方向になるように)
し、ストライプの長手方向がくるように)し、電極の両
端間(距離80mm)の抵抗値を測定したところ約84
0kΩであった。この値は、ガラス基板上で同様のシー
ト抵抗を有する透明導電膜を同じ形状にパターン加工し
同じ方法で測定したときの抵抗値に比較して高かった。
これは、透明導電膜が透明着色画素の遮光膜部分で図4
で示されるように断線していることが原因であることが
分かった。
【発明の効果】本発明によれば、平坦化膜を設けること
なく透明着色画素上に断線が生じない透明導電膜を被覆
することができ、カラーフイルター付基板を安価に得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカラーフイルター付基板の遮光部の拡
大断面図である。
【図2】従来技術のカラーフイルター付基板の遮光部の
拡大断面図である。
【図3】実施例2で作製したカラーフイルター付基板の
遮蔽膜部の拡大断面図である。
【図4】従来技術のカラーフイルター付基板が有する透
明導電膜の断線を説明するためのずである。
【図5】本発明のカラーフイルター付基板の一実施例の
平面図および断面図である。
【図6】本発明のカラーフイルター付基板の一実施例に
透明電極を設けたときの状態を示すための図である。
【符号の説明】
1・・・透明基板、2・・・遮光膜、3・・・透明着色
画素、4・・・平坦化膜、5・・・絶縁膜、6・・・透
明導電膜
【手続補正書】
【提出日】平成6年11月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透明基板と前記透明基板上に所定形状に形
    成された遮光膜と、前記遮光膜により区画されてなる複
    数の透明着色画素とが設けられたカラーフイルター付基
    板において、前記透明着色画素は前記透明基板と前記遮
    光膜を覆うようにして形成され、かつ、前記透明着色画
    素の前記遮光膜を覆う部分の厚みが、前記透明基板と前
    記遮光膜の境界から透明基板表面と平行な方向に遮光膜
    内部に向かって薄くなっていることを特徴とするカラー
    フイルター付基板。
  2. 【請求項2】前記遮光膜の厚みと遮光膜を覆う部分の透
    明着色画素の厚みの和が、遮光膜を設けない部分の透明
    着色画素の厚み以下としたことを特徴とする請求項1に
    記載のカラーフイルター付基板。
JP17053094A 1994-07-22 1994-07-22 カラーフイルター付基板 Pending JPH0836170A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17053094A JPH0836170A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 カラーフイルター付基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17053094A JPH0836170A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 カラーフイルター付基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0836170A true JPH0836170A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15906643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17053094A Pending JPH0836170A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 カラーフイルター付基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0836170A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267547A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006267547A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3638346B2 (ja) 液晶表示素子
JPS63282702A (ja) カラ−フイルタ
JP3723198B2 (ja) Lcd装置
US6567139B2 (en) Color filter and manufacturing method thereof
US9897728B2 (en) Method for manufacturing color filter, color filter, and liquid crystal display panel
KR930010664B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JPH0836170A (ja) カラーフイルター付基板
JPH04369604A (ja) カラーフィルタの欠陥部修正方法
JP3828976B2 (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JP4810713B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JP3188288B2 (ja) カラーフィルタ及びその製造方法並びに液晶表示パネル
CN109491131B (zh) 滤光片的制备方法、滤光片及显示面板
JP2518207B2 (ja) カラ−フイルタの形成方法
JP2001222003A (ja) パターン形成方法およびカラーフィルタ
JPH09265086A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルター及びその製造方法
JP5624806B2 (ja) フィルタの製造方法及び液晶表示素子の製造方法
JPH0668591B2 (ja) 液晶装置用電極基板の製造方法
JPH07294718A (ja) カラーフィルタ
TWI298402B (en) Method for manufacturing liquid crystal display panel
JP2608556B2 (ja) 表示用カラーフィルターの製造方法
JPH06331815A (ja) カラーフィルタ
JP2839604B2 (ja) カラー液晶表示装置とその製造方法
JP4057697B2 (ja) カラーフィルタ基板及びそれを用いた液晶表示装置
JPH06100684B2 (ja) カラーフィルタの製造方法
JP2011257652A5 (ja)