JPH08339873A - フィルタ付きモジュラーコネクタ - Google Patents

フィルタ付きモジュラーコネクタ

Info

Publication number
JPH08339873A
JPH08339873A JP7167098A JP16709895A JPH08339873A JP H08339873 A JPH08339873 A JP H08339873A JP 7167098 A JP7167098 A JP 7167098A JP 16709895 A JP16709895 A JP 16709895A JP H08339873 A JPH08339873 A JP H08339873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
modular connector
filter mechanism
connector
modular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7167098A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Takeda
幸弘 竹田
Hisayoshi Shimazaki
久義 嶋先
Takeshi Murata
武 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbide Industries Co Inc
Original Assignee
Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Industries Co Inc filed Critical Nippon Carbide Industries Co Inc
Priority to JP7167098A priority Critical patent/JPH08339873A/ja
Publication of JPH08339873A publication Critical patent/JPH08339873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ノイズ除去、ノイズ減衰をするためのフィル
タ付きモジュラーコネクタ。 【構成】 モジュラ型のコネクタに抵抗体、コンデン
サ、フェライト、などから成るフィルタ機構を内蔵した
フィルタ付きモジュラーコネクタである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モジュラー型のコネク
タにフィルタ機構を配置したフィルタ付きモジュラーコ
ネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器装置の高速化、高速処理
化に伴い配線間のクロストーク、高調波、妨害信号、雑
音信号、等を抑制、減衰、濾波、等させることが求めら
れている。モジュラー型のコネクタにおいては、一般的
にアナログ信号伝送用に使用されているが、小型である
利点を生かして該モジュラー型のコネクタはディジタル
信号伝送用に使用され始め該モジュラー型のコネクタを
付けたプリント基板に抵抗体、コンデンサ、コイル、等
によるフィルタ部品を取り付けたりして要求に対応して
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したフィルタ部品
の取り付けにおいては、小型なモジュラ型のコネクタが
大きくなり、取り付けのためのスペースが必要となり、
取り付け部品点数が増加し、取り付けのための組立工数
も増加する、等の問題点がある。更に、フィルタがコネ
クタの外部に位置するため抑制、減衰、濾波、等の働き
が不十分となる問題点もある。そこで、本発明は、フィ
ルタ機構をモジュラ型のコネクタと一体化することによ
り、これらの問題を解決したフィルタ付きモジュラーコ
ネクタを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、フィルタ機構
をモジュラ型のコネクタと一体化する手段、即ち、複数
のコンタクト素子及びボディより成るフィルタ付きモジ
ュラーコネクタにおいて、フィルタ機構が該コンタクト
素子に配置されていることにより小型であり、更に、ク
ロストーク、高調波、妨害信号、雑音信号、等を抑制、
減衰、濾波、等する問題を解決したフィルタ付きモジュ
ラーコネクタを提供したものである。
【0005】以下、本発明に係るフィルタ付きモジュラ
ーコネクタについて詳述する。図1は、本発明に係るフ
ィルタ付きモジュラーコネクタの一実施態様を示す部分
断面図であり、図2、図3、図4、図5は図1における
フィルタ機構の実施態様を示す断面図の例である。
【0006】本発明に係るフィルタ付きモジュラーコネ
クタは、一般的に図1に示す如くボディ1に囲まれたコ
ンタクト素子2及びフィルタ機構10より成り該コンタ
クト素子2が該フィルタ機構10の信号電極(上部電
極)に接続されている。尚、フィルタ付きモジュラーコ
ネクタの構造はフィルタ機構10の部分を省いてそれ自
体モジュラ型コネクタの公知の構造でもよく特に限定す
るものではない。
【0007】また、本発明に係るフィルタ付きモジュラ
ーコネクタにおいて、EMI対策、シールド効果のため
にボディ1を導電性物で形成するか若しくは導電性物4
で覆うことが好ましい。該導電性物としては、導電性樹
脂、金属メッキ、金属溶射、金属ケース、金属網、等が
挙げられる。好ましくは、導電性樹脂、金属メッキ、金
属ケイスである。更に、導電性物はフィルタ付きモジュ
ラーコネクタ自身のアース電極に接続されていることが
好ましい。
【0008】また、本発明に係るフィルタ付きモジュラ
ーコネクタのフィルタ機構は、図1、図2、図3、図
4、図5に示す構造を必ずしもとる必要がなく、ノイズ
除去の目的により適宜な構造をとることが出来る。例え
ば、ノイズの減衰フィルタ、バンドパスフィルタ、ロー
パスフィルタ、ハイパスフィルタ、等である。これらの
ために、コンデンサによるフィルタ、コンデンサ及び抵
抗体によるフィルタ、コンデンサ及びフェライトによる
フィルタ、抵抗体及びフェライトによるフィルタ、コン
デンサ、抵抗体及びフェライトによるフィルタ、コンタ
クト素子ごとに各々組み合わせてフィルタを構成する、
等により構成される。更に例えば、コンデンサの容量、
抵抗体の抵抗値、フェライトのインダクタンス、等は全
て同一でも又コンタクト素子対応ごとに値を設計して決
定してもよい。好ましくは、上記構成によるフィルタ機
構が板状に形成されていることである。更に好ましく
は、少なくともコンデンサ、抵抗体が厚膜印刷法にて基
板に形成されているフィルタ機構である。
【0009】また、コンタクト素子とフィルタ機構の信
号電極の接続は半田、導電性樹脂、導電性接着剤、スプ
リング、板バネ、等の公知の方法でも他の新規な方法で
もよく、特に限定するものでない。また、必要に応じて
アース電極と特定のコンタクト素子を電気接続して該ア
ース電極の取り出しとしてもよい。
【0010】また、フィルタ機構の電極構成は、下部電
極をアース電極、上部電極を信号電極としてもよく、逆
に下部電極を信号電極、上部電極をアース電極としても
よく、適宜なこれらの組み合わせでもよく、フィルタの
構成により選択することが出来る。ボディを導電性物に
て覆った場合は該導電性物をアース電極と接続すること
が好ましい。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係るフィルタ付きモジュラー
コネクタの実施例を説明する。尚、本発明に係るフィル
タ付きモジュラーコネクタは以下の実施例に限られるも
のでない。
【0012】(実施例1)図2に示す如くホール47を
備えたアルミナ基板41にAg−Pd系の導電性ペース
トを厚膜印刷し、乾燥、焼成して下部電極42を形成し
た。続いてPb(Mg1/3Nb2/3)O3−Pb(Zn1/3
Nb2/3)O3系の誘電体ペーストを前記下部電極42を
覆うように厚膜印刷し、乾燥、焼成して誘電体層43を
形成した。更に、Ag−Pd系の導電性ペーストを前記
誘電体層43の上部に厚膜印刷し、乾燥、焼成して上部
電極44を形成した。更に、下部電極42、誘電体層4
3、上部電極44により構成されるコンデンサの保護の
ためにガラスペーストを厚膜印刷し、乾燥、焼成して保
護層45を形成した。上記の如くアルミナ基板上に該ホ
ールに対応した(コンタクト素子に対応した)複数個の
コンデンサを形成して板状のフィルタ機構を作成した。
【0013】該フィルタ機構のホール47にコンタクト
素子2を貫通挿入し半田付けにより該コンタクト素子と
上部電極を電気接続した。図示されていないが複数のコ
ンタクト素子のうちの一本はアース電極として下部電極
と電気接続し、フィルタ付きモジュラーコネクタを製作
した。
【0014】このように製作されたフィルタ付きモジュ
ラーコネクタは、ノイズ除去、ノイズ減衰、に優れてい
た。
【0015】(実施例2)実施例1と略同様にしてアル
ミナ基板上にコンデンサを作成し、ホールを形成したフ
ェライト板36を図4の如く重ね合わせてフィルタ機構
とし、更に実施例1と略同様にして図1に示す如くホー
ルにコンタクト素子2を貫通挿入し半田3により半田付
けし電気接続した。図示されていないがコンタクト素子
のうちの一本はアース電極として下部電極と電気接続し
た。更に、ボディ1には導電性物4としてエポキシ系の
Ag入り導電性樹脂がコートされていて該導電性物はア
ース電極と電気接続し、フィルタ付きモジュラーコネク
タを製作した。
【0016】このように製作されたフィルタ付きモジュ
ラーコネクタは、ノイズフィルタ効果に優れEMI対策
効果にも優れていた。また、コンデンサを作成したアル
ミナ基板をフェライト板36でサンドイッチしたフィル
タ機構を組み込んだフィルタ付きモジュラーコネクタも
ノイズフィルタ効果、EMI対策効果に優れていた。
【0017】(実施例3)図3に示す如くホール17を
形成したアルミナ基板11にフェライトペーストを厚膜
印刷法にて印刷し乾燥、焼成して該ホールの内壁面にフ
ェライト層16を形成し、更に、Pb(Mg1/3
2/3)O3−PbTiO3系の誘電体ペーストを使用し
て実施例1と略同様にしてコンデンサを形成してフェラ
イト層とコンデンサより成る板状のフィルタ機構を作成
した。
【0018】更に、実施例1と略同様にしてフィルタ付
きモジュラーコネクタを製作した。このように製作され
たフィルタ付きモジュラーコネクタは、ノイズ除去、ノ
イズ減衰に優れていた。
【0019】(実施例4)図5に示す如くホールを形成
したフェライト板21に実施例1と略同様にしてコンデ
ンサを両面に形成して板状のフィルタ機構を作成した。
更に、実施例1と略同様にしてフィルタ付きモジュラー
コネクタを製作した。このように製作されたフィルタ付
きモジュラーコネクタは、ノイズ除去、ノイズ減衰に優
れていた。
【0020】
【発明の効果】本発明に係るフィルタ付きモジュラーコ
ネクタは、小型のフィルタ機構を組み込んで構成されて
いるためにコネクタ自身が小型であり、組立工数も少な
く安価であり、ノイズの抑制、減衰、濾波、等に優れた
ものを提供できる。
【0021】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るフィルタ付きモジュラーコネクタ
の導電性物が形成された一実施態様を示す部分断面図で
ある。
【図2】図1におけるフィルタ機構10の他の一実施例
を示す断面図である。
【図3】図1におけるフィルタ機構10の他の一実施例
を示す断面図である。
【図4】図1におけるフィルタ機構10の一実施例を示
す断面図である。
【図5】図1におけるフィルタ機構10の他の一実施例
を示す断面図である。
【0022】
【符号の説明】
1 ボディ 2 コンタクト素子 3 半田 4 導電性物 10 フィルタ機構 11,31,41 アルミナ基板 12,22,32,42 下部電極 13,23,33,43 誘電体層 14,24,34,44 上部電極 15,25,35,45 保護層 16 フェライト層 17,47 ホール 21,36 フェライト板

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のコンタクト素子及びボディより成
    るフィルタ付きモジュラーコネクタにおいて、フィルタ
    機構が該コンタクト素子に配置されていることを特徴と
    するフィルタ付きモジュラーコネクタ。
  2. 【請求項2】 フィルタ機構がコンデンサより成る請求
    項1に記載のフィルタ付きモジュラーコネクタ。
  3. 【請求項3】 フィルタ機構が抵抗体及び/若しくはフ
    ェライト並びにコンデンサより成る請求項1に記載のフ
    ィルタ付きモジュラーコネクタ。
  4. 【請求項4】 フィルタ機構を構成する抵抗体及び/若
    しくはコンデンサが厚膜印刷法にて形成されていること
    を特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のフィルタ
    付きモジュラーコネクタ。
  5. 【請求項5】 ボディが導電性物で形成されているか若
    しくは導電性物で被覆されていることを特徴とする請求
    項1〜4のいずれかに記載のフィルタ付きモジュラーコ
    ネクタ。
JP7167098A 1995-06-09 1995-06-09 フィルタ付きモジュラーコネクタ Pending JPH08339873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7167098A JPH08339873A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 フィルタ付きモジュラーコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7167098A JPH08339873A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 フィルタ付きモジュラーコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08339873A true JPH08339873A (ja) 1996-12-24

Family

ID=15843394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7167098A Pending JPH08339873A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 フィルタ付きモジュラーコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08339873A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003023271A (ja) * 2001-03-21 2003-01-24 Siemens Ag 電子装置
EP1378027A1 (en) * 2000-12-06 2004-01-07 Pulse Engineering, Inc. Shielded microelectronic connector assembly and method of manufacturing
JP2006237135A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Tdk Corp フィルタ内蔵型コネクタ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1378027A1 (en) * 2000-12-06 2004-01-07 Pulse Engineering, Inc. Shielded microelectronic connector assembly and method of manufacturing
EP1378027B1 (en) * 2000-12-06 2015-06-17 Pulse Electronics, Inc. Shielded microelectronic connector assembly and method of manufacturing
JP2003023271A (ja) * 2001-03-21 2003-01-24 Siemens Ag 電子装置
JP2006237135A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Tdk Corp フィルタ内蔵型コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100242669B1 (ko) 적층관통형 콘덴서어레이
US5999398A (en) Feed-through filter assembly having varistor and capacitor structure
US7432784B2 (en) Noise filter and mounted structure of noise filter
JPH0653075A (ja) 平衡線路用積層セラミックコンデンサ
US4714905A (en) SMC filter and method of manufacture thereof
KR102029500B1 (ko) 복합 전자부품 및 그 실장 기판
JP3061088B2 (ja) ノイズフィルタ
JPH0582390A (ja) 2端子部品
US5277625A (en) Electrical connector with tape filter
US5269705A (en) Tape filter and method of applying same to an electrical connector
US5409401A (en) Filtered connector
JPH08339873A (ja) フィルタ付きモジュラーコネクタ
JPH05335866A (ja) 高周波フィルタ
JP3328399B2 (ja) 積層コンデンサアレイ
JP2982539B2 (ja) チップ型貫通コンデンサ
JP2793397B2 (ja) 高周波フィルタ
AU668416B2 (en) Tape filter and method of applying same to an electrical connector
JPH0878991A (ja) チップ型lcフィルタ素子
JPH0878101A (ja) 電気フィルタアダプタ
JPH08339859A (ja) フィルタ付き電気コネクタ
JPH07105609B2 (ja) 回路装置
JPH05275959A (ja) Crフィルタ
JPH0118572B2 (ja)
JPS5911446Y2 (ja) 複合貫通形lc部品
JPH06349679A (ja) 積層型貫通コンデンサ