JPH08335969A - 携帯電話機 - Google Patents

携帯電話機

Info

Publication number
JPH08335969A
JPH08335969A JP7143044A JP14304495A JPH08335969A JP H08335969 A JPH08335969 A JP H08335969A JP 7143044 A JP7143044 A JP 7143044A JP 14304495 A JP14304495 A JP 14304495A JP H08335969 A JPH08335969 A JP H08335969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human body
mobile phone
hook
incoming call
earpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7143044A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Sakamoto
英治 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7143044A priority Critical patent/JPH08335969A/ja
Publication of JPH08335969A publication Critical patent/JPH08335969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 受話口2、送信口3等を有する携帯電話機本
体1と、受話口2の近傍に設けられ、人体を検出する人
体検出部4と、この人体検出部4が人体を検出するとオ
フフックする手段とを備えた構成にした。 【効果】 受話口に耳を近づけるだけで着信に応答でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、携帯電話機に関する
ものであり、受話口に耳を近付けるだけで着信に応答す
ることができると共に、人体に対する電波保護と消費電
力の低下を実現したものである。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯電話機は、被呼者は着信に対
してオフフックボタンを押下することにより着信に応答
し通話を開始しなければならなかった。図6は従来の携
帯電話機の着信から通話までの動作を示すフローチャー
トである。ステップ100で携帯電話機が着信した場
合、ステップ101に進み着信音を送出する。そしてス
テップ102でオフフックボタンが押下されたかを判定
し、押下された場合にはステップ103に進み携帯電話
機は着信音送出を停止する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の携帯電話機は以
上のように構成されているので、次のような問題点があ
った。 (1)着信に応答するために、被呼者がオフフックボタ
ンを押下しなければならなかった。 (2)通話中は携帯電話機と人体が近接するため、人体
に対する電波防御の問題があった。 (3)携帯性を高めるために、消費電流の低下という課
題があった。
【0004】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたものであり、受話口に耳を近付けるだけ
で着信に応答することができ、また、人体に対する電波
防御と消費電流の低下を実現した携帯電話機を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1の携帯電話機
は、受話口、送信口等を有する携帯電話機本体と、受話
口の近傍に設けられ、人体を検出する人体検出部と、こ
の人体検出部が人体を検出するとオフフックする手段と
を備えた構成にしたものである。
【0006】請求項2の携帯電話機は、請求項1記載の
において、人体検出部が静電センサからなることを特徴
とする。
【0007】請求項3の携帯電話機は、請求項1記載の
において、人体検出部が人体を検出すると、送信出力を
下げる手段を備えた構成にしたものである。
【0008】請求項4の携帯電話機は、請求項1記載の
において、人体検出部が人体を検出すると、着信音量を
段階的に下げていき、ある段階まで人体が近づいた場合
にオフフックする手段を備えた構成にしたものである。
【0009】
【作用】請求項1の携帯電話機は、人体検出部が人体を
検出するとオフフックする。
【0010】請求項2の携帯電話機は、静電センサから
なる人体検出部が人体を検出するとオフフックする。
【0011】請求項3の携帯電話機は、人体検出部が人
体を検出すると送信出力を下げる。
【0012】請求項4の携帯電話機は、人体検出部が人
体を検出すると着信音量を段階的に下げていき、ある段
階まで人体が近づいた場合にオフフックする。
【0013】
【実施例】
実施例1.以下、この発明の実施例1を図について説明
する。図1はこの発明の実施例1による携帯電話機の正
面図と側面図である。図において、符号1は携帯電話機
本体、2はこの本体1の一端に設けられた受話口、3は
本体1の他端に設けられた送話口、4は受話口2の近傍
に配設された一対の電極から構成された静電センサから
なる人体検出部である。この静電センサは電極間の静電
容量によって人体の接近を検出するものである。
【0014】次に動作について図2のフローチャートに
より説明する。携帯電話機本体1のマイクロプロセッサ
は、ステップ10で着信を検出すると、着信音を送出す
る(ステップ11)。次に人体検出部4からの人体接近
によるオフフックを要求する信号を待ち、オフフックを
要求する信号を受信すると(ステップ12)、着信音の
送出を停止し(ステップ13)、通話に入る(ステップ
14)。
【0015】この実施例によれば、受話口2付近に静電
センサからなる人体検出部4を設けて、受話口2に耳が
当たっていることを検出しオフフックするため、着信に
応答するためにオフフックボタンを押下する煩わしさが
ない。
【0016】実施例2.以下、この発明の実施例2を図
について説明する。図3は、この発明の実施例2による
携帯電話機の送信回路のブロック図である。図におい
て、5は人体検出部4からの出力の電力を制御する自動
電力制御回路(APC)である。NTT方式(シーケン
ス)により、通信に入るまでは送信出力は必要であるが
(定められた手順により基地局からきた信号に応答しな
ければ着信無効となる)、通話に入れば送信出力を下げ
てもそれ程支障ない。
【0017】次に動作を図4のフローチャートにより説
明する。ステップ22で人体検出部4が人体接近を検出
してオフフックを要求する信号を受信すると、ステップ
23で着信に応答すると共に送信出力を下げる。
【0018】この実施例によれば、受話口2付近の人体
検出部4が人体を検出したときに送信出力をさげるた
め、人体への電波防御が行える。また、消費電流の低下
が望める。
【0019】実施例3.以下、この発明の実施例3を図
について説明する。図5はこの発明の実施例3による携
帯電話機の動作を説明するフローチャートである。携帯
電話機本体1のマイクロプロセッサは、ステップ30で
着信を検出すると、着信音を送出する(ステップ3
1)。次に人体検出部4が人体の接近を検出すると(ス
テップ32)、着信音量を人体の接近と共に段階的に下
げる(ステップ33)。そして受話口2に耳が当たった
場合に(ステップ34)、着信音の送出を停止し(ステ
ップ35)、通話に入る(ステップ36)。
【0020】この実施例によれば、受話口2付近の人体
検出部4が人体の接近を段階的に検出し、それと共に着
信音量を下げていくため、オフフックする際着信音をう
るさく感じることがない。
【0021】
【発明の効果】請求項1の携帯電話機は、受話口、送信
口等を有する携帯電話機本体と、受話口の近傍に設けら
れ、人体を検出する人体検出部と、この人体検出部が人
体を検出するとオフフックする手段とを備えた構成にし
たので、受話口に耳を近付けるだけで着信に応答でき
る。
【0022】請求項2の携帯電話機は、請求項1記載の
において、人体検出部が静電センサからなる構成にした
ので、静電センサの静電容量の変化により人体の検出が
できる。
【0023】請求項3の携帯電話機は、請求項1記載の
において、人体検出部が人体を検出すると、送信出力を
下げる手段を備えた構成にしたので、人体に対する電波
防御と消費電力の低下が可能になる。
【0024】請求項4の携帯電話機は、請求項1記載の
において、人体検出部が人体を検出すると、着信音量を
段階的に下げていき、ある段階まで人体が近づいた場合
にオフフックする手段を備えた構成にしたので、オフフ
ックする場合にうるさく感じることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施例1による携帯電話機の正面
図と側面図である。
【図2】 この発明の実施例1による携帯電話機の動作
を示すフローチャート図である。
【図3】 この発明の実施例2による携帯電話機の送信
部のブロック図である。
【図4】 この発明の実施例2による携帯電話機の動作
を示すフローチャート図である。
【図5】 この発明の実施例3による携帯電話機の動作
を示すフローチャート図である。
【図6】 従来の携帯電話機の動作を示すフローチャー
ト図である。
【符号の説明】
1 携帯電話機本体、2 受話口、3 送信口、4 人
体検出部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受話口、送信口等を有する携帯電話機本
    体と、前記受話口の近傍に設けられ、人体を検出する人
    体検出部と、この人体検出部が人体を検出するとオフフ
    ックする手段とを備えたことを特徴とする携帯電話機。
  2. 【請求項2】 人体検出部は、静電センサからなること
    を特徴とする請求項1記載の携帯電話機。
  3. 【請求項3】 人体検出部が人体を検出すると、送信出
    力を下げる手段を備えたことを特徴とする請求項1記載
    の携帯電話機。
  4. 【請求項4】 人体検出部が人体を検出すると、着信音
    量を段階的に下げていき、ある段階まで前記人体が近づ
    いた場合にオフフックする手段を備えたことを特徴とす
    る請求項1記載の携帯電話機。
JP7143044A 1995-06-09 1995-06-09 携帯電話機 Pending JPH08335969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7143044A JPH08335969A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7143044A JPH08335969A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08335969A true JPH08335969A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15329607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7143044A Pending JPH08335969A (ja) 1995-06-09 1995-06-09 携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08335969A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154538A (en) * 1997-05-23 2000-11-28 Nec Corporation Portable telephone apparatus
WO2001028287A1 (fr) * 1999-10-15 2001-04-19 Phone-Or Ltd. Telephone portable a microphone optique
JP2013070197A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報処理装置、携帯端末装置、および、情報処理方法
WO2014010272A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 通信装置とその制御方法およびプログラム
WO2016006295A1 (ja) * 2014-07-07 2016-01-14 ソニー株式会社 載置台、通信装置、アンテナ特性補正部材、及び通信システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154538A (en) * 1997-05-23 2000-11-28 Nec Corporation Portable telephone apparatus
WO2001028287A1 (fr) * 1999-10-15 2001-04-19 Phone-Or Ltd. Telephone portable a microphone optique
JP2013070197A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 情報処理装置、携帯端末装置、および、情報処理方法
WO2014010272A1 (ja) * 2012-07-13 2014-01-16 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 通信装置とその制御方法およびプログラム
WO2016006295A1 (ja) * 2014-07-07 2016-01-14 ソニー株式会社 載置台、通信装置、アンテナ特性補正部材、及び通信システム
JPWO2016006295A1 (ja) * 2014-07-07 2017-04-27 ソニー株式会社 載置台、通信装置、アンテナ特性補正部材、及び通信システム
US10320062B2 (en) 2014-07-07 2019-06-11 Sony Corporation Mounting base, communication device, antenna characteristic correction member, and communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0151447B1 (ko) 스피커 폰의 통화로 자동 형성 전화장치 및 그 제어방법
US6104808A (en) Portable communication device with speakerphone operation
US7702368B2 (en) Apparatus and method for controlling speaker volume of push-to-talk (PTT) phone
JPH08335969A (ja) 携帯電話機
JPH10126466A (ja) 携帯電話機
JP2500467B2 (ja) 受話音量調整装置
US6055309A (en) Circuit and method for automatically cutting off a speech path and converting to a standby state upon completion of speakerphone speech in a cordless telephone
JP2000295318A (ja) 携帯電話装置
KR20010010527A (ko) 단말기에서 스피커 폰 모드 자동 절환 방법
WO2001003457A1 (en) Method and apparatus for automatically answering an incoming call on a cordless or wireless phone
JP2842818B2 (ja) 携帯電話機
KR100563707B1 (ko) 이동통신 단말기의 스피커출력 제어 방법
JP3024412B2 (ja) 送受話器
JPH04354234A (ja) 電話装置
KR100362561B1 (ko) 이동 무선 단말기에서 스피커 출력 신호의 처리 방법
JP3034658U (ja) 電話機の音量調整装置
JP3034550U (ja) 電話機
JPH08317042A (ja) コードレス電話装置
KR100342489B1 (ko) 이동 무선 단말기에서 이어폰 마이크를 이용한 통화 장치 및 방법
KR20020050537A (ko) 인체감지 센서를 이용한 진동/소리 자동 전환장치 및 그방법
JPH03262239A (ja) コードレス電話装置
KR100372862B1 (ko) 다수의 스피커 및 스피커 전환 제어 장치를 구비한무선전화기
JPH11168553A (ja) 携帯電話機
KR100197058B1 (ko) 전화기의 통화로 자동전환장치
KR0148893B1 (ko) 무선 전화기의 발신음 송출방법