JPH0833407A - 偏平種子用の播種ロール - Google Patents

偏平種子用の播種ロール

Info

Publication number
JPH0833407A
JPH0833407A JP17105494A JP17105494A JPH0833407A JP H0833407 A JPH0833407 A JP H0833407A JP 17105494 A JP17105494 A JP 17105494A JP 17105494 A JP17105494 A JP 17105494A JP H0833407 A JPH0833407 A JP H0833407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seed
seeds
flat
cover
rotary drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17105494A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikatsu Takahashi
敏勝 高橋
Kensuke Omae
健介 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP17105494A priority Critical patent/JPH0833407A/ja
Publication of JPH0833407A publication Critical patent/JPH0833407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 偏平状の種子の播種方向を一定にして、発芽
位置を一定にすることのできる播種ロールに関する。 【構成】 回転ドラム(1) の周面に突起部(41)を設ける
と共に、同突起部(41)の頂部に種子吸引孔(42)を設け、
回転ドラム(1) の内部から同種子吸引孔(42)に偏平種子
(a) を吸着可能とし、しかも、同偏平種子(a) は前記種
子吸引孔(42)を中心に回転自在とし、さらに、上記回転
ドラム(1) の一部を覆うように、エア流路形成用カバー
(5) を設け、同カバー(5) の下端側に送風手段を配設
し、エア流路形成用カバー(5) 内に、回転ドラム(1) の
回転方向と逆向きに送風して偏平種子(a) を前記種子吸
引孔(42)を中心に回転させながらその尖端側が風上に向
くように吸着姿勢を制御できるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、偏平状の種子の播種方
向を一定にして、発芽位置を一定にすることのできる播
種ロールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、回転ドラムの周面に多数の吸引孔
を設けると共に、同吸引孔と対応する播種用孔を多数設
けたフィルムを前記周面に貼付して、回転ドラムの内部
から吸引して前記播種用孔に種子を吸着し、さらに、吸
着した余分な種子をエアスプレーにより吹き落とし、育
苗ポットに一粒づつ播種可能に構成した播種ロールがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記播種ロ
ールは、未だ、以下のような課題が残されていた。
【0004】すなわち、カボチャやスイカ等のような偏
平状の種子を播種ロールで吸着した場合、その吸着向き
がランダムで方向を一定向きにすることができない。
【0005】そのような状態で播種してしまうと、発芽
位置もランダムなものになるので接木装置等を使用する
ことができなかった。
【0006】また、移植機を使用する場合においては、
各育苗ポット内で発芽位置がばらばらとなり、確実な移
植ができないおそれがあった。
【0007】そこで、発芽位置を一定に揃えるために、
偏平種子を播種ロールに吸着する際に、種子の吸着姿勢
を一定方向に揃えることができ播種ロールが望まれてい
た。
【0008】本発明では、上記課題を解決することので
きる播種ロールを提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、回転ドラムの
周面に多数の種子吸引孔を設け、回転ドラムの内部から
吸引して前記種子吸引孔に種子を吸着し、かつ、吸着し
た余分な種子をエアスプレーにより吹き落とし、育苗ポ
ットに一粒づつ播種可能に構成した播種ロールにおい
て、上記回転ドラムの周面に突起部を設けると共に、同
突起部の頂部に種子吸引孔を設け、同種子吸引孔を中心
に偏平種子を回転自在に吸着可能とし、さらに、上記回
転ドラムの一部を覆うように、エア流路形成用カバーを
設けると共に、同カバーの下端側に送風手段を配設し、
エア流路形成用カバー内に、回転ドラムの回転方向と逆
向きに送風して、偏平種子を前記種子吸引孔を中心に回
転させながらその尖端側が風上を向くように吸着姿勢を
制御することを特徴とする偏平種子用の播種ロールに係
るものである。
【0010】
【実施例】図1に、本発明に係る播種ロールAの概念的
説明図を示しており、播種ロールAは、回転ドラム1の
周面1aに多数の種子吸引孔42を設け、回転ドラム1の内
部から吸引して前記種子吸引孔42に種子を吸着し、か
つ、吸着した余分な種子をエアスプレー2により吹き落
とし、育苗ポット3に一粒づつ播種可能に構成したもの
である。
【0011】なお、回転ドラム1の回転速度と育苗ポッ
ト3の送り速度とは同調しており、また、回転ドラムの
種子吸引孔42は、播種するべき育苗ポット3の上方位置
に至ると吸引を解除されるように構成されている。
【0012】上記播種ロールAにおいて、本発明の要旨
となるのは、上記回転ドラム1の周面11に突起部41を設
けると共に、同突起部41の頂部に種子吸引孔42を設け、
同種子吸引孔42を中心に偏平種子aを回転自在に吸着可
能とし、さらに、上記回転ドラム1の一部を覆うよう
に、エア流路形成用カバー5を設けると共に、同カバー
5の下端側に送風手段としての制御用エアスプレー6を
配設し、エア流路形成用カバー5内に、回転ドラム1の
回転方向と逆向きに送風して、偏平種子aを前記種子吸
引孔42を中心に回転させながらその尖端側が風上を向く
ように吸着姿勢を制御することにある。
【0013】すなわち、カボチャやスイカ等の種子は、
発芽位置となる尖端部と丸みをおびた部分とからなり、
全体的には偏平状となっている。これらの偏平種子a
は、播種ロールAで吸着するとランダムに吸着され、そ
のまま育苗ポット3に播種すると発芽位置もばらばらで
一定せず、接木装置等を使用することもできないので、
かかる偏平種子aの吸着姿勢を一定の向きに揃えるよう
に制御しているものである。
【0014】本実施例において、回転ドラム1は、図2
に示すように、その周面11に多数の吸引孔12を設けてお
り、さらに、同吸引孔12に対応するように多数の種子吸
引孔42を設けた播種フィルム4を周面11に貼付してい
る。
【0015】種子吸引孔42は実質的には播種フィルム4
に形成されているものであり、図2及び図3に示すよう
に、上記播種フィルム4に設けた多数の突起部41の頂部
に種子吸引孔42を形成している。また、その径は偏平種
子aの大きさに比べてかなり小径としている。
【0016】従って、偏平種子aは、同種子吸引孔42に
吸着した場合、同種子吸引孔42を中心に回転自在とな
る。
【0017】また、突起部41の頂部に小径の種子吸引孔
42を形成しているので、複数の偏平種子aが一つの種子
吸引孔42に吸着されることがなく播種精度が向上する。
【0018】なお、種子吸引孔42は、図4に示すよう
に、播種フィルム4に、複数列・複数条で形成されてい
る。なお、図4中、63はエア吹出口である。
【0019】上記回転ドラム1は、ケーシング7内に回
転自在に軸架しており、回転しながら、上記種子吸引孔
42より偏平種子aを内部から吸引して吸着可能としてい
る。
【0020】13は回転ドラム1の回転軸である。
【0021】また、同ケーシング7には多数の偏平種子
aを収容した種子ホッパ−8を連設しており、同ホッパ
−8は開口部81が回転ドラム1の周面11に臨むように位
置させている。
【0022】さらに、前記種子ホッパ−8と反対側の位
置には、回転ドラム1の略半円周部分を覆うようにエア
流路形成用カバー5を配設し、同カバー5と回転ドラム
1との間にエア流路Qを形成している。51は同カバー5
の取付部材である。
【0023】しかも、上記エア流路形成用カバー5の一
端(種子ホッパ−8側)に、余分な偏平種子aを吹き落
とすためのエアスプレー2を取付ける一方、他端(下
端)には、偏平種子aの吸着姿勢を制御するための制御
用エアスプレー6を取付けている。
【0024】そして、図4に示すように、上記制御用エ
アスプレー6から、エア流路形成用カバー5内のエア流
路Qに送風することにより、偏平種子aを前記種子吸引
孔42を中心に回転させながらその吸着姿勢を一様になる
ように、すなわち、尖端部が風上を向くように制御して
いる。このときに、偏平種子aは種子吸引孔42を中心に
回転自在となっているので吸着姿勢の制御が容易となっ
ている。
【0025】なお、制御用エアスプレー6は、コンプレ
ッサーCにエアチューブ61で連通連結して送風可能に構
成しており、また、エアチューブ61の中途にはエア量調
節バルブ62を設けて、送風量を調節可能としている。
【0026】ここで、図1〜図4を参照しながら、実際
に、本実施例に係る播種ロールAを使用する場合につい
て説明する。
【0027】回転ドラム1を回転させると、種子ホッパ
−8内に多数収容された偏平種子aが次々に一粒づつ複
数列・複数条に形成された各種子吸引孔42にそれぞれ吸
着される。このときには、各偏平種子aの吸着姿勢はラ
ンダムであり、かつ、種子ホッパ−8からは余分な偏平
種子aも回転ドラム1の周面11(播種フィルム4上)に
付着している。
【0028】これらの余分な偏平種子aは、さらに回転
ドラム1が回転して、エア流路形成用カバー5の一端を
通過する際に、エアスプレー2から噴出されているエア
により吹き落とされる。
【0029】従って、エア流路Q内を通過する回転ドラ
ム1の周面11には、各種子吸引孔42にそれぞれ吸着され
た偏平種子aのみとなる。
【0030】同エア流路Q内には、上記したように、制
御用エアスプレー6から送風されているので、図4に示
すように、かかる送風により、種子吸引孔42に様々な向
きで吸着された偏平種子aはその吸着姿勢が制御される
ことになる。
【0031】すなわち、各偏平種子aは、発芽位置とな
る尖端部分と丸みをおびた部分とからなり、しかも、小
径の種子吸引孔42において吸着されているので、風を受
けると、あたかも風見鶏のように、同種子吸引孔42を中
心に回転して、各偏平種子aは、一様に尖端部分を風上
に向けた吸着姿勢をとる。
【0032】しかも、エア流路形成用カバー5により形
成したエア流路Qで制御距離を長くとることができるの
で、より確実な制御を行うことができるものである。
【0033】上記のように吸着姿勢を制御された偏平種
子aは、回転ドラム1の回転が進んで育苗ポット3の上
方位置に至ると、吸引を解除されて育苗ポット3内に確
実に播種される。
【0034】このように、本実施例に係る播種ロールA
を使用することにより、播種精度を向上させ、各偏平種
子aの尖端部を回転ドラム1の回転方向と同じ向きに一
様に揃えることができるので、育苗ポット3に播種した
後の発芽位置も一様となって接木装置を使用することが
でき、また、移植機を使用する場合にも確実な苗移植が
可能となり、後処理が行いやすくなる。
【0035】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明では、
回転ドラムの周面に多数の種子吸引孔を設け、回転ドラ
ムの内部から吸引して前記種子吸引孔に種子を吸着し、
かつ、吸着した余分な種子をエアスプレーにより吹き落
とし、育苗ポットに一粒づつ播種可能に構成した播種ロ
ールにおいて、上記回転ドラムの周面に突起部を設ける
と共に、同突起部の頂部に種子吸引孔を設け、同種子吸
引孔を中心に偏平種子を回転自在に吸着可能とし、さら
に、上記回転ドラムの一部を覆うように、エア流路形成
用カバーを設けると共に、同カバーの下端側に送風手段
を配設し、エア流路形成用カバー内に、回転ドラムの回
転方向と逆向きに送風して、偏平種子を前記種子吸引孔
を中心に回転させながらその尖端側を風上に向けるよう
に吸着姿勢を制御するようにしたので、以下の効果を奏
する。
【0036】発芽位置を一様に揃えることができて、
接木装置、移植機等を使用することもできるので後作業
等が容易となる。
【0037】種子吸引孔を突起部の頂部に形成してい
るので、一つの吸引孔に複数の偏平種子が吸着したりす
ることがなく、播種精度が向上する。
【0038】また、偏平種子が種子吸引孔を中心に回
転自在となり、吸着姿勢の制御が行いやすい。
【0039】エア流路形成用カバーを設けたことによ
り、送風による制御距離が長くとれ、偏平種子の吸着姿
勢の制御をより確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る播種ロールの概念的説明図であ
る。
【図2】種子吸引孔の断面視による説明図である。
【図3】同種子吸引孔の平面視による説明図である。
【図4】偏平種子の吸着姿勢の制御を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
A 播種ロール a 偏平種子 1 回転ドラム 2 エアスプレー 3 育苗ポット 5 エア流路形成用カバー 6 制御用エアスプレー 11 周面 41 突起部 42 種子吸引孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転ドラム(1) の周面(11)に多数の種子
    吸引孔(42)を設け、回転ドラム(1) の内部から吸引して
    前記種子吸引孔(42)に種子を吸着し、かつ、吸着した余
    分な種子をエアスプレー(2) により吹き落とし、育苗ポ
    ット(3) に一粒づつ播種可能に構成した播種ロールにお
    いて、 上記回転ドラム(1) の周面に突起部(41)を設けると共
    に、同突起部(41)の頂部に種子吸引孔(42)を設け、同種
    子吸引孔(42)を中心に偏平種子(a) を回転自在に吸着可
    能とし、 さらに、上記回転ドラム(1) の一部を覆うように、エア
    流路形成用カバー(5)を設けると共に、同カバー(5) の
    下端側に送風手段を配設し、 エア流路形成用カバー(5) 内に、回転ドラム(1) の回転
    方向と逆向きに送風して、偏平種子(a) を前記種子吸引
    孔(42)を中心に回転させながらその尖端側が風上を向く
    ように吸着姿勢を制御することを特徴とする偏平種子用
    の播種ロール。
JP17105494A 1994-07-22 1994-07-22 偏平種子用の播種ロール Pending JPH0833407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17105494A JPH0833407A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 偏平種子用の播種ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17105494A JPH0833407A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 偏平種子用の播種ロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0833407A true JPH0833407A (ja) 1996-02-06

Family

ID=15916225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17105494A Pending JPH0833407A (ja) 1994-07-22 1994-07-22 偏平種子用の播種ロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0833407A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289366A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Akita Prefecture 直播用高速点播機構
KR20160016225A (ko) 2014-08-04 2016-02-15 김동진 생체 삽입 또는 봉합용 자입 도구
CN107710998A (zh) * 2017-09-21 2018-02-23 中山市通发自动化设备有限公司 一种播种装置
CN107736112A (zh) * 2017-12-01 2018-02-27 南京农业大学 一种机械气力组合式蔬菜精量排种器
CN110337864A (zh) * 2019-07-31 2019-10-18 农业农村部南京农业机械化研究所 风道选种滚筒卷轴式型孔精准播种装置
CN110337865A (zh) * 2019-07-31 2019-10-18 农业农村部南京农业机械化研究所 风道选种平动式精准播种装置
CN110366992A (zh) * 2019-07-31 2019-10-25 农业农村部南京农业机械化研究所 滚筒卷轴式型孔充种、落种衔接装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008289366A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Akita Prefecture 直播用高速点播機構
KR20160016225A (ko) 2014-08-04 2016-02-15 김동진 생체 삽입 또는 봉합용 자입 도구
CN107710998A (zh) * 2017-09-21 2018-02-23 中山市通发自动化设备有限公司 一种播种装置
CN107736112A (zh) * 2017-12-01 2018-02-27 南京农业大学 一种机械气力组合式蔬菜精量排种器
CN107736112B (zh) * 2017-12-01 2023-12-08 南京农业大学 一种机械气力组合式蔬菜精量排种器
CN110337864A (zh) * 2019-07-31 2019-10-18 农业农村部南京农业机械化研究所 风道选种滚筒卷轴式型孔精准播种装置
CN110337865A (zh) * 2019-07-31 2019-10-18 农业农村部南京农业机械化研究所 风道选种平动式精准播种装置
CN110366992A (zh) * 2019-07-31 2019-10-25 农业农村部南京农业机械化研究所 滚筒卷轴式型孔充种、落种衔接装置
CN110337865B (zh) * 2019-07-31 2021-06-08 农业农村部南京农业机械化研究所 风道选种平动式精准播种装置
CN110366992B (zh) * 2019-07-31 2024-03-19 农业农村部南京农业机械化研究所 滚筒卷轴式型孔充种、落种衔接装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10045479B2 (en) Planter and seed meter for planting multiple seed varities
US6347595B1 (en) Distributor of horticultural seeds for a sowing agricultural implement
US5231940A (en) Seed planter attachment for selective row shut off
JPH0833407A (ja) 偏平種子用の播種ロール
US5465869A (en) Garden seeder
KR101611424B1 (ko) 개량된 종자 투입구조를 갖는 점파식 종자 배출장치
JP3589362B2 (ja) 播種装置
US4206857A (en) Agricultural distributor having a control valve for plural outlets
US1469118A (en) Horn seed sower
JP4386795B2 (ja) 田植機搭載型薬剤散布装置
JP3074207B2 (ja) 吸着播種器及び種子の吸着方法
KR100349335B1 (ko) 진공펌프를 이용한 직파용 씨앗 파종기
KR200170473Y1 (ko) 진공 씨앗 파종기
CN107873189A (zh) 一种气冲动力撒种机
CN220210967U (zh) 现代农业用种子拌药罐
CN212344477U (zh) 转筒式播种机供种装置
JPH0833408A (ja) 播種用種子の吸引式搬送装置
JP2592626B2 (ja) 点播き播種機
KR960009202Y1 (ko) 노즐식 자동 파종장치
JP3095458U (ja) 種子の数量を調節する孔と網を組み込んだ簡易種まき器
JPH0424886Y2 (ja)
JP2529887Y2 (ja) 真空播種機における種子落下管
CN104041227B (zh) 手持式播种机
JP2534362Y2 (ja) 真空播種機
JP2010252736A (ja) 播種器