JPH08333343A - ピリジン塩基類の製造方法 - Google Patents
ピリジン塩基類の製造方法Info
- Publication number
- JPH08333343A JPH08333343A JP8142175A JP14217596A JPH08333343A JP H08333343 A JPH08333343 A JP H08333343A JP 8142175 A JP8142175 A JP 8142175A JP 14217596 A JP14217596 A JP 14217596A JP H08333343 A JPH08333343 A JP H08333343A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- zeolite
- catalyst
- pyridine bases
- ion
- indium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 78
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 44
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 43
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 42
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 40
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- -1 aliphatic aldehyde Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 11
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000004332 silver Substances 0.000 claims abstract description 10
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000002472 indium compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims description 3
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910001449 indium ion Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 6
- 230000008093 supporting effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000007792 gaseous phase Substances 0.000 abstract 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 43
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical class CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 239000002585 base Substances 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 13
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 11
- ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 3-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CN=C1 ITQTTZVARXURQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- 238000001479 atomic absorption spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 150000002259 gallium compounds Chemical class 0.000 description 4
- 150000002291 germanium compounds Chemical class 0.000 description 4
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 150000002823 nitrates Chemical class 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 description 4
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N buten-2-one Chemical compound CC(=O)C=C FUSUHKVFWTUUBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N dihydroxyacetone Chemical compound OCC(=O)CO RXKJFZQQPQGTFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- CHPZKNULDCNCBW-UHFFFAOYSA-N gallium nitrate Chemical group [Ga+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O CHPZKNULDCNCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 2
- OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethylpyridine Chemical class CC1=CC=CC(C)=N1 OISVCGZHLKNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N Methacrolein Chemical compound CC(=C)C=O STNJBCKSHOAVAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N Omeprazole sulfide Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1SCC1=NC=C(C)C(OC)=C1C XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNPMJIKMURUYFG-UHFFFAOYSA-N [N+](=O)([O-])[O-].[Ge+2].[N+](=O)([O-])[O-] Chemical compound [N+](=O)([O-])[O-].[Ge+2].[N+](=O)([O-])[O-] WNPMJIKMURUYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000021 acetate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N aluminum;sodium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Na+].[Al+3] ANBBXQWFNXMHLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001622 bismuth compounds Chemical class 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 1
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N copper(II) nitrate Chemical compound [Cu+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O XTVVROIMIGLXTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N crotonaldehyde Chemical compound C\C=C\C=O MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N crotonaldehyde Natural products CC=CC=O MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000012013 faujasite Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229940044658 gallium nitrate Drugs 0.000 description 1
- CKHJYUSOUQDYEN-UHFFFAOYSA-N gallium(3+) Chemical compound [Ga+3] CKHJYUSOUQDYEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- RXPAJWPEYBDXOG-UHFFFAOYSA-N hydron;methyl 4-methoxypyridine-2-carboxylate;chloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=CC(OC)=CC=N1 RXPAJWPEYBDXOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001388 sodium aluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Pyridine Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
触媒を使用して、脂肪族アルデヒド及び/又はケトンと
アンモニアを気相で反応させてピリジン塩基類を製造す
る方法を提供する。 【解決手段】 脂肪族のアルデヒド及び/又はケトンと
アンモニアを、触媒の存在下、気相で縮合させてピリジ
ン塩基類を製造する方法において、ゼオライトを担体と
しインジウム、銀、ゲルマニウム、ガリウムの群から選
ばれる少なくとも一種の金属化合物または金属イオンに
より修飾、混合またはイオン交換して担持させた触媒を
使用することを特徴とする。原料ゼオライトのSi/A
l原子比が少なくとも10以上で、かつ、制御指数が1
〜12の範囲であることが好ましい。
Description
に特定の金属を担持させた触媒を使用して、脂肪族アル
デヒド及び/又はケトンとアンモニアを気相で反応させ
てピリジン塩基類を製造する方法に関する。
他、ピコリン類、ルチジン類等のアルキル置換ピリジン
の総称であり、これらは医農薬合成用の原料として、あ
るいは反応溶媒、さらには、溶剤として重要な化合物で
ある。これらピリジン塩基類の製造方法として、脂肪族
アルデヒド等とアンモニアを用いて気相中で縮合させる
方法があり、その触媒として結晶性アルミノシリケー
ト、いわゆるゼオライトを用いることは公知である。ま
た、近年においては、Si/Al原子比が10以上で、
制御指数が1〜12であることを特徴とするもの、例え
ばモービルオイルコーポレーション(Mobil Oi
l Corporation)の「ZSM−5に代表さ
れるZSMシリ−ズ」により代表されるゼオライトが特
に本反応に好適であることも、特公昭46−10064
号公報、USP 3,702,886号に開示されてい
る。一方、特公昭64−9974号公報やUSP 4,
861,894号には、ZSMシリ−ズのような結晶シ
リケ−トをバインダ−中に含み、触媒金属として銅、亜
鉛、ビスマス、クロム、モリブデン、タングステン、コ
バルト、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウ
ム、イリジウムを使用した触媒を用いてピリジン塩基類
を製造する方法が開示されている。
の触媒の使用にもかかわらず、反応収率は必ずしも工業
的に満足できるものとは言い難い。具体的には、上記U
SP 4,861,894号の実施例には、アセトアル
デヒドとホルムアルデヒドとを出発原料としてピリジン
塩基類を合成し、ピリジンの収率として47%、ピコリ
ンの収率として17%(合計収率61%)という数値が
得られたことが記載されている。また、特公平6−92
368号公報(特開昭62−181256号公報)、特
公平6ー92369号公報(特開昭63−139168
号公報)には、Tl、Co、Pb化合物を用いて修飾し
たゼオライトを用いる方法が記載されている。しかし、
これらの金属化合物、特にTl、Pb化合物は非常に毒
性が強く、環境および人体への安全性に重大な問題を引
き起こす危険性が高く、やはり工業的使用には問題があ
った。
み、鋭意検討を重ねた結果、驚くべきことに、ゼオライ
トを特定の金属化合物または金属イオンにより修飾、混
合またはイオン交換した触媒を用いることにより、高い
収率でピリジン塩基類が得られることを発見し、本発明
を完成させるに至った。
び/又はケトンとアンモニアを、触媒の存在下、気相で
縮合させてピリジン塩基類を製造する方法において、S
i/Al原子比が少なくとも10以上でかつ制御指数が
1〜12の原料ゼオライトを、インジウム、銀、ゲルマ
ニウム、ガリウムの群から選ばれる少なくとも一種の金
属化合物または金属イオンにより修飾、混合またはイオ
ン交換した触媒を使用することを特徴とするピリジン塩
基類の製造方法を提供するものである。本発明により、
特定のゼオライトを特定の金属化合物または金属イオン
を用いて修飾、混合あるいはイオン交換して得られる工
業的使用にも安全な触媒を用いることにより、脂肪族ア
ルデヒド及び/又はケトンとアンモニアを気相で反応さ
せて、高い収率でピリジン塩基類が得られる。以下、本
発明を詳細に説明する。
ドとしては、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プ
ロピオンアルデヒド、アクロレイン、メタクロレイン、
クロトンアルデヒドのような炭素数1〜5の脂肪族アル
デヒドを例示でき、これらは単独でも二種類以上を組み
合わせてもよい。また、脂肪族ケトンとしては、アセト
ン、メチルエチルケトン、メチルビニルケトン、ジエチ
ルケトンのような炭素数3〜5の脂肪族ケトンを例示で
き、これらは単独でも二種類以上を組み合わせてもよ
い。さらに、上記脂肪族アルデヒドと脂肪族ケトンを組
み合わせてもよい。例えば、ピリジンあるいはβ−ピコ
リンの製造のため特に好ましい脂肪族アルデヒドの組合
せとしては、アクロレインとアセトアルデヒドの組合
せ、アセトアルデヒドとホルムアルデヒドの組合せが好
ましい。この場合、アクロレインとアセトアルデヒドを
組合わせる場合は、アクロレイン:アセトアルデヒド:
アンモニアのモル比が1:(0.2〜2):(0.5〜
5)の範囲であることが好ましい。アセトアルデヒドと
ホルムアルデヒドを組合わせる場合は、アセトアルデヒ
ド:ホルムアルデヒド:アンモニアのモル比が1:
(0.3〜3):(0.5〜5)の範囲であることが好
ましい。
i/Al原子比が少なくとも10以上であることが好ま
しく、より好ましくは12以上、さらに好ましくは15
以上である。さらに、制御指数が1から12であること
が充分な金属担持効果を得るという観点から必要であ
り、好ましくは、5〜9、さらに好ましくは、5.5〜
8.5である。特に好ましいものとして、Al、B、F
e及び/又はGaに対するSiの原子比が12以上であ
り、かつ制御指数が1〜12である結晶シリケートが挙
げられる。なお、ここでいう制御指数とはゼオライトの
細孔構造を示す指標の一つであり、その具体的な決定法
は、米国特許4,016,218号等に記載されてい
る。すなわち、予め1000゜Fで15分間以上、空気
流で処理し、次いでヘリウム洗浄したゼオライトを炭化
水素の異性化率が10〜60%となるように550〜9
50℃の範囲に調節する。次いで2種の後記炭化水素混
合物を炭化水素全モル:ヘリウムモルが4:1になるよ
うに希釈して、1液時間空間速度(1時間当たり、触媒
1体積当たり1体積の流量)でゼオライトに通す。20
分後、流出試料を採取し、ガスクロ分析して2種の炭化
水素の残留割合から、制御指数=log(n−ヘキサン
残留率)/log(3−メチルペンテン残留率)により
算出する。
示す。これらの内、特に好ましい性質を有するゼオライ
トとして、前記特公昭46−10064号公報、USP
3,702,886号に開示されているZSMシリ−
ズを例示することができ、これは最も一般的でかつ入手
も容易なものである。これらによれば、ZSMシリ−ズ
中、代表的なZSM−5は次の構造、0.9±0.2M
2/nO:Al2O3:ySiO2:zH2Oを有している。
なお、前式において、Mは少なくとも一つのn価のカチ
オン、yは少なくとも5、zは0〜40を示す。
は、カチオン成分としてナトリウム、アンモニウムイオ
ン等を含むアルカリイオン型であるが、本発明に使用す
る触媒を調製する原料用ゼオライトとしては、前記ナト
リウム等のアルカリイオンを公知の方法により、プロト
ンでイオン交換し、プロトン型として使用することが好
ましい。
をインジウム、銀、ゲルマニウム、ガリウムから選ばれ
る少なくとも一種の金属化合物または金属イオンにより
修飾、混合またはイオン交換したものである。中でもイ
ンジウムを使用した触媒が好ましい。その際に使用され
る金属化合物は、酸化物、塩化物、硝酸塩、ハロゲン化
物、硫酸塩、リン酸塩、水酸化物、硫化物、硅酸塩、チ
タン酸塩、炭酸塩、有機カルボン酸塩、有機キレ−ト、
有機金属化合物、あるいは酢酸塩を挙げることができ、
これらの化合物を一種以上使用することができる。
またはイオン処理した後、通常、焼成される。焼成は大
気中あるいは窒素雰囲気下で、300〜850℃で数時
間行われるが、本発明のピリジン塩基類の製造方法にお
いては、触媒は反応管で昇温されるため、必ずしも触媒
の前記焼成は必要でない。
えば、文献:触媒講座「5触媒設計」触媒学会/講談社
に記載されている含浸法である平衡吸着法、ポアフィリ
ング法、インシピエントウェットネス法、蒸発乾固法、
スプレ−法、沈殿法(混練法、沈着法)、イオン交換法
が挙げられる。これらの中で例えば、含浸法の一つであ
る平衡吸着法により成型加工済みゼオライトあるいは粉
末ゼオライトをインジウム、銀、ゲルマニウム、ガリウ
ムから選ばれる1種以上の塩化物、硝酸塩、水酸化物、
酸化物、硫酸塩などの水溶液に浸漬し、吸着後に濾別、
焼成する方法、インシピエントウェットネス法、ポアフ
ィリング法、蒸発乾固法、スプレ−法等の含浸法によっ
ても文献「5触媒設計」に記載されている方法により本
発明の効果を得ることができる。
ンジウム化合物、銀化合物、ゲルマニウム化合物、ガリ
ウム化合物から選ばれる一種以上の金属化合物を粉末の
ままあるいは水等のバインダ−成分と共に粉末ゼオライ
トと混合または混練したあと、焼成する方法でもよい。
ゲルマニウム、ガリウムから選ばれる一種以上の硝酸
塩、酢酸塩からアンモニア水等による中和によって得ら
れた水酸化物を粉末ゼオライトと混練後、焼成する方法
も適用できる。さらに、また沈着法により、金属化合物
としてインジウム、銀、ゲルマニウム、ガリウムから選
ばれる一種以上の硝酸塩、酢酸塩の水溶液に粉末用ゼオ
ライトを分散させ、この中にアンモニア水等を加えるこ
とにより、ゼオライトの表面に金属水酸化物を沈着さ
せ、水洗後、焼成する方法も適用できる。
銀、ゲルマニウム、ガリウムイオン型へのイオン交換
は、濃度0.001〜15グラム/リットルでインジウ
ム、銀、ゲルマニウム、ガリウムイオンを含む塩化物、
硝酸塩、硫化物、水酸化物などの水溶液に前記のアルカ
リイオン型、アンモニウム型、プロトン型で、制御指数
1〜12の原料用ゼオライトを浸し、所定の温度と時間
で攪拌イオン交換、濾過の工程を繰り返し、最後に水洗
することにより行なうこともできる。
る金属化合物によって好ましい領域が異なるが、前記修
飾、混合あるいはイオン交換によってゼオライトに含有
される銅化合物、インジウム化合物、ビスマス化合物、
銀化合物、ゲルマニウム化合物、ガリウム化合物の含有
量は、およそ0.001〜15重量%の範囲、好ましく
は0.01〜10重量%の範囲、さらに好ましくは0.
2〜5重量%の範囲である。0.001重量%未満では
担持金属による修飾等が十分に得られず、得られる効果
が小さくなり、逆に、15重量%を越えると経済性が悪
くなるばかりか収率の向上も担持量に比例しなくなるの
で、いずれも好ましくない。
ム化合物、ガリウム化合物から選ばれる一種以上の金属
化合物または金属イオンにより混練法、含浸法、浸漬
法、沈着法、蒸発乾固法、イオン交換法、平衡吸着法に
よる修飾または混合あるいはイオン交換されたゼオライ
トの形態は通常は粉末であるが、そのままでは、一般に
本反応の工業的な実施形態である固定床気相反応器用の
触媒として使用することは困難である。したがって、粉
末を適当なバインダーと混合し、打錠、押出し、転動等
の方法により適当な粒形のペレット状に成型することが
好ましい。なお、本発明に使用する触媒を調製して、こ
れらの金属の含有をせしめるとき、原料用ゼオライトが
工業的な実施形態に成型されていたとしても何等差し支
えないことはいうまでもない。すなわち、工業的な実施
形態に成型加工済みのゼオライト、あるいはインジウ
ム、銀、ゲルマニウム、ガリウムを上記方法によりすで
に含有済みのゼオライトを、さらにインジウム化合物、
銀化合物、ゲルマニウム化合物、ガリウム化合物から選
ばれる一種以上の金属化合物で、混練法、含浸法、浸漬
法、沈着法、蒸発乾固法、イオン交換法、平衡吸着法、
ポア−フィリング法による修飾または混合あるいはイオ
ン交換してもよい。この場合も原料ゼオライトを修飾、
混合またはイオン処理した後、通常、焼成される。
00〜850℃で数時間行うが、前記のように、本発明
のピリジン塩基類の製造方法においては、触媒は反応管
で昇温されるため、必ずしも触媒の前記焼成は必要では
ない。
3,702,886号に開示されている方法や八嶋法
(触媒23(3)、232(1981))に基づいてゼ
オライトをすい熱合成する時の原料であるSiO2、あ
るいはケイ酸ソ−ダとアルミン酸ソ−ダ、あるいは硫酸
アルミニウムの比をコントロ−ルしながら仕込むことに
より行なう。
はケトンとアンモニアからピリジン塩基類を製造するに
は、上述のように、通常固定床気相反応器が用いられ
る。
はこれらの混合物に対してアンモニアをモル比で約0.
5ないし2倍程度混合したガスを使用する。空間速度
(GHSV)は100〜10,000、好ましくは20
0〜3,000が用いられる。反応温度は300℃〜6
00℃、好ましくは400℃〜550℃の範囲である。
反応ガスの圧力は大気圧以下ないし数気圧の加圧下で実
施できるが、大気圧付近が装置的に至便である。
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。な
お、実施例中の反応成績の計算方法は、原料の脂肪族ア
ルデヒドおよびケトンの全炭素原子数を基準としたもの
で、ピリジン収率(%)={(生成ピリジンの炭素原子
総数)/(原料アルデヒドおよびまたはケトン中の炭素
原子総数)}×100、ピコリン収率(%)={(生成
ピコリンの炭素原子総数)/(原料アルデヒドおよびま
たはケトン中の炭素原子総数)}×100による。
6号に開示されている方法にしたがって、以下のように
ZSM−5を調製した。即ち、22.9gのSiO2を
100mlの2.18規定テトラプロピルアンモウムヒ
ドロキシ水溶液に加え、100℃で一部溶解状態とし、
さらに3.19gのアルミン酸ナトリウム(42重量%
のAl2O3,30.9重量%のNaおよび27.1重量
%のH2Oの組成物)を53.8mlの水に溶かしたも
のを加えた混合物をガラス円筒を有するオートクレーブ
に入れ、150℃で6日間保持した。得られた固体を濾
過、水洗後、110℃で乾燥し、530℃で4時間焼成
して、白色の結晶を得た。分析の結果、この結晶のSi
/Al原子比は60であり、X線回折パターンは、米国
特許第3,702,886号に記載のものと一致した。
このものの制御指数は6.9を示した。このZSM−5
を5%塩化アンモニウム水溶液により50〜60℃でイ
オン交換した後、500℃で焼成し、HZSM−5を得
た。このHZSM−5とα−アルミナ一水和物および水
とを混練したものを押出成型し、さらに転動機により球
状に成型した。成型後、530℃で焼成し、HZSM−
5が75重量%、アルミナバインダーが25重量%から
なる触媒を製造した。上記の触媒を用い、原料組成がア
クロレイン:アセトアルデヒド:アンモニア=1:0.
5:2になるように配合し、反応温度450℃、GHS
V500で反応を6時間継続した。得られた反応粗液を
ガスクロマトグラフにより分析し、ピリジン40%、β
−ピコリン26%、α−ピコリン1%の各収率(合計収
率67%)を確認した。
較例1と全く同様に実施し、得られたHZSM−5(4
0g)を10%硝酸銀水溶液に浸積し、80℃において
2時間処理を行い、濾別した後に、500gの水(プロ
セスウオーター)で洗浄した。そして、大気下において
120℃で乾燥後、α−アルミナ一水和物および水とを
混練したものを押出成型し、さらに転動機により球状に
成型した。成型後、550℃で2時間焼成した。こうし
て、HZSM−5/Ag(原子吸光分析よりAg含量3
重量%)を調製した。上記の触媒を比較例1に準じて試
験し、ピリジン45%、β−ピコリン27%、α−ピコ
リン1%の各収率(合計収率73%)を得た。
溶液を、硝酸インジウム水溶液にした以外は同様にし
て、HZSM−5/In(原子吸光分析よりIn含量
4.0重量%)を得た。 上記の触媒を実施例1に準じ
て試験し、ピリジン50%、β−ピコリン27%、α−
ピコリン1%の各収率(合計収率78%)を得た。
溶液を、硝酸ガリウム水溶液にした以外は同様にして、
HZSM−5/Ga(原子吸光分析よりGa含量3.5
重量%)を得た。上記の触媒を実施例1に準じて試験
し、ピリジン47%、β−ピコリン26%、α−ピコリ
ン1%の各収率(合計収率74%)を得た。
溶液を、硝酸ゲルマニウム水溶液にした以外は同様にし
て、HZSM−5/Ge(原子吸光分析よりGe含量
3.5重量%)を得た。上記の触媒を実施例1に準じて
試験し、ピリジン47%、β−ピコリン26%、α−ピ
コリン1%の各収率(合計収率74%)を得た。なお、
上記実施例1〜6において使用したHZSM−5は比較
例1におけるものと同じSi/Al原子比と制御指数を
有するものを使用した。
を、硝酸銅にした以外は同様にして、HZSM−5/C
u(原子吸光分析よりCu含量3.5重量%)を得た。
上記の触媒を実施例1に準じて試験し、ピリジン42
%、β−ピコリン26%、α−ピコリン1%の各収率
(合計収率69%)を得た。
を、硝酸ビスマスにした以外は同様にして、HZSM−
5/Bi(原子吸光分析よりBi含量5.0重量%)を
得た。上記の触媒を実施例1に準じて試験し、ピリジン
43%、β−ピコリン26%、α−ピコリン1%の各収
率(合計収率70%)を得た。
ャサイトY型ゼオライト(Si/Al原子比2.3、制
御指数0.4)を使用した以外は比較例1に準じて試験
し、ピリジン25%、β−ピコリン27%、α−ピコリ
ン1%の各収率(合計収率53%)を得た。
ゼオライト(Si/Al原子比160、制御指数0.
5)を使用した以外は比較例1に準じて試験し、ピリジ
ン25%、β−ピコリン30%、α−ピコリン1%の各
収率(合計収率56%)を得た。
5を比較例5と同じUSY型ゼオライトとした以外は同
様にしてUSY型ゼオライト/Ag(原子吸光分析によ
るAg含有量3重量%)を調製した。比較例1に準じて
試験し、ピリジン26%、β−ピコリン30%、α−ピ
コリン1%の各収率(合計収率57%)を得た。
族アルデヒド及び/又はケトンとアンモニアを気相で反
応させてピリジン塩基類を製造する方法が開示されてお
り、この触媒は工業的使用にも安全な触媒であり、高い
収率でピリジン塩基類を得ることができる。
Claims (6)
- 【請求項1】 脂肪族のアルデヒド及び/又はケトンと
アンモニアを、触媒の存在下、気相で縮合させてピリジ
ン塩基類を製造する方法において、ゼオライトを担体と
しインジウム、銀、ゲルマニウム、ガリウムの群から選
ばれる少なくとも一種の金属化合物または金属イオンに
より修飾、混合またはイオン交換して担持させた触媒を
使用することを特徴とするピリジン塩基類の製造方法。 - 【請求項2】 原料ゼオライトのSi/Al原子比が少
なくとも10以上で、かつ、制御指数が1〜12の範囲
である請求項1記載のピリジン塩基類の製造方法。 - 【請求項3】 原料ゼオライトの制御指数が5〜9の範
囲である請求項1または2記載のピリジン塩基類の製造
方法。 - 【請求項4】 原料ゼオライトのAl、B、Fe及び/
又はGaに対するSiの原子比が12以上であり、かつ
制御指数が1〜12の結晶シリケートである請求項1記
載のピリジン塩基類の製造方法。 - 【請求項5】 出発原料の組み合わせがアクロレイン、
アセトアルデヒドおよびアンモニアである請求項1記載
のピリジン塩基類の製造方法。 - 【請求項6】 インジウム化合物またはインジウムイオ
ンにより修飾、混合またはイオン交換して担持させた触
媒を使用する請求項1記載のピリジン塩基類の製造方
法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE69612529T DE69612529D1 (de) | 1995-09-25 | 1996-06-18 | Verfahren zur Herstellung von Pyridine |
EP19960401325 EP0764638B1 (en) | 1995-09-25 | 1996-06-18 | A process for the preparation of pyridine |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US48108295A | 1995-06-07 | 1995-06-07 | |
US08/481,082 | 1995-06-07 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08333343A true JPH08333343A (ja) | 1996-12-17 |
Family
ID=23910518
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8142175A Pending JPH08333343A (ja) | 1995-06-07 | 1996-05-13 | ピリジン塩基類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08333343A (ja) |
-
1996
- 1996-05-13 JP JP8142175A patent/JPH08333343A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2283277C2 (ru) | Способ замещения гетероатома кристаллической решетки в боросиликатных цеолитах с большими и сверхбольшими порами | |
EP0232182B1 (en) | Process for producing bases | |
US4992613A (en) | Double-bond isomerization process using basic zeolite catalysts | |
JPH038331B2 (ja) | ||
US5070052A (en) | Basic zinc-containing zeolite compositions | |
EP1050510B1 (de) | Verfahren zur Herstellung eines Hemimorphit-Katalysators | |
DD203827A5 (de) | Verfahren zur herstellung eines silberkatalysators | |
WO2006094746A1 (de) | Katalysator zur acetoxylierung von c2-c9-kohlenwasserstoffen | |
EP1395361B1 (de) | Katalysator für säurekatalysierte kohlenwasserstoff-umwandlungen | |
JP3888703B2 (ja) | ピリジン塩基類の製造方法、新規金属担持ゼオライトおよびその製法 | |
US5952258A (en) | Process for the preparation of pyridine using zeolite catalysts | |
US4990715A (en) | Zeolite catalysts suitable for hydrocarbon conversion | |
US5235122A (en) | Zeolite catalysts suitable for hydrocarbon conversion | |
JPH08333343A (ja) | ピリジン塩基類の製造方法 | |
EP0070657B1 (en) | Transition element-containing crystalline aluminosilicate composition | |
JP2862257B2 (ja) | ピリジン塩基類を製造する方法 | |
EP4192818B1 (en) | Heterogeneous catalyzed process for the production of 2,2,4,6,6-pentamethyl-1,2,5,6-tetrahydro-pyrimidine | |
JP4427116B2 (ja) | ピリジン塩基類の製造法 | |
DE69019301T2 (de) | Herstellungsverfahren von Indolen. | |
EP0162387B1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Ketonen durch Isomerisierung von Aldehyden | |
US5237068A (en) | Process for producing pyridine bases | |
RU2243217C2 (ru) | Способ получения пиридиновых оснований | |
EP0764638B1 (en) | A process for the preparation of pyridine | |
SU1092141A1 (ru) | Способ получени силиката,обладающего кристаллической пористой цеолитной структурой | |
US6281362B1 (en) | Method for producing pyridine bases |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050912 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050815 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20051017 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060728 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20061121 |