JPH08329380A - 送信ステーションと受信ステーション間の信号伝送用装置 - Google Patents

送信ステーションと受信ステーション間の信号伝送用装置

Info

Publication number
JPH08329380A
JPH08329380A JP8126104A JP12610496A JPH08329380A JP H08329380 A JPH08329380 A JP H08329380A JP 8126104 A JP8126104 A JP 8126104A JP 12610496 A JP12610496 A JP 12610496A JP H08329380 A JPH08329380 A JP H08329380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
transmitting station
station
transmitting
wire line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8126104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2659925B2 (ja
Inventor
Gustav Wetzel
ヴェッツェル グスタフ
Juergen Meier
マイアー ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Endress and Hauser SE and Co KG
Original Assignee
Endress and Hauser SE and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8219294&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH08329380(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Endress and Hauser SE and Co KG filed Critical Endress and Hauser SE and Co KG
Publication of JPH08329380A publication Critical patent/JPH08329380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2659925B2 publication Critical patent/JP2659925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C19/00Electric signal transmission systems
    • G08C19/02Electric signal transmission systems in which the signal transmitted is magnitude of current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/548Systems for transmission via power distribution lines the power on the line being DC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/547Systems for power line communications via DC power distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/5495Systems for power line communications having measurements and testing channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給電電流の使用可能な大きさが、対称的な通
信電流を重畳することによって損なわれない装置を製作
すること。 【解決手段】 上記課題は、送信ステーション内で、通
信電流が、2線式線路から給電回路に流入する電流に重
畳されることによって解決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信ステーション
と受信ステーションとが相互に2線式線路により接続さ
れており、一方ではこの2線式線路を介して送信ステー
ションの作動のために必要な給電電流が受信ステーショ
ンから送信ステーションに供給され、他方では前記2線
式線路を介して2つの限界値の間で可変のアナログ信号
電流が送信ステーションから受信ステーションに伝送さ
れ、前記アナログ信号電流は送信ステーションのための
給電電流と送信ステーションにより規定された補充電流
を合成した電流であり、かつ前記アナログ信号電流に、
対称的な通信電流が、送信ステーションと受信ステーシ
ョンとの間の通信情報を伝送するために重畳され、送信
ステーションは給電回路を有し、この給電回路が、送信
ステーションの作動電圧の安定化のための電圧制御器
と、電流及び/又は電圧の変動を調整するためのエネル
ギー蓄積器とを有する送信ステーションと受信ステーシ
ョンとの間の信号伝送のための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このタイプの従来の装置においては、給
電回路に並列に2線式線路に接続された分路の中に、被
制御電流源が設けられている。この被制御電流源は、伝
送されるべき信号電流に相応して補充電流を前記分路を
介して流れ得るようにし、その際、通信電流もこの補充
電流にこの分路内で重畳される。従って、給電回路には
給電電流だけが流入する。この装置が申し分のない機能
を発揮するためには、2線式線路を介して流れる全電流
が常に給電電流よりも大きくなくてはならない。なぜな
ら、電流源は給電電流と前記全電流の差電流を分路を介
して送出するからである。対称的な通信電流は、信号電
流を変化させないために、正の向きと負の向きに等しい
電流及び時間で形成される面積を有するので、使用可能
な給電電流は、通信電流の負の向きの振幅の大きさの分
だけ低減される。このことによって、給電電流の大きさ
又は通信電流の振幅が制限を受ける。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は冒頭に
述べたタイプの装置を製作することである。すなわち、
給電電流の使用可能な大きさが、対称的な通信電流を重
畳することによって損なわれない装置を製作することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題は、送信ステー
ション内で、通信電流が、2線式線路から給電回路に流
入する電流に重畳されることによって解決される。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の装置においては対称的な
通信電流が給電回路に流入する電流を周期的に減少及び
増加させるので、通信電流のエネルギーは、電流増加の
間には給電回路のエネルギー蓄積器内に蓄積され、電流
減少の間には負荷へ送出される。
【0006】この様にして通信電流は給電に利用され、
給電電流の大きさを、通信電流が伝送されない装置の場
合と同じように、一定に保持することができる。
【0007】本発明の有利な改良実施形態は従属請求項
に記述されている。
【0008】
【実施例】本発明の更なる特徴と利点を示すために、図
面に基づいて本発明の実施例を以下に説明する。
【0009】図1は、概略的に受信ステーション2と2
線式線路3を介して接続されている送信ステーション1
を図示している。送信ステーション1は、ここに図示さ
れている実施例においては測定ステーションであり、こ
の測定ステーションで物理的な測定量(例えば、温度、
圧力、湿度、レベル、流量)が測定される。送信ステー
ション1は独自のエネルギー源を持たず、この送信ステ
ーション1の作動のために必要な給電電流IVを2線式
線路3を介して受信ステーション2内部の電圧源4から
受け取っている。この同じ2線式線路3を介して、測定
量の瞬間値を表す測定値信号が送信ステーション1から
受信ステーション2へ伝送される。従来技術によれば、
この測定値信号は、2線式線路3を介して流れる信号電
流ISであり、この信号電流ISは送信ステーション1の
給電電流IVと補充電流IEから合成される。すなわち、 IS=IV+IE この補充電流IEは同様に電圧源4から取り出される。
そして、この補充電流IEは、送信ステーション1内で
給電電流IVのその時々の大きさを考慮しながら、信号
電流ISが2つの所定の電流値(通常は電流値4mAと2
0mA)の間の範囲で伝送されるべき測定値を表すよう
に、調整される。電圧源4は直流電圧源であり、電流I
V、IE及びISは直流電流である。
【0010】物理的な測定量を検出するために、送信ス
テーション1はセンサ10とこのセンサ10に接続され
た測定変換器11を有している。この測定変換器11は
電気信号SMを送出し、この電気信号SMは常に測定量の
瞬間値を表す。更に送信ステーション1は通信ユニット
12を有する。この通信ユニット12は、測定値の伝送
を妨害することなしに、2線式線路3を介して付加的情
報を送信ステーション1から受信ステーション2へ伝送
することを可能にする。この情報伝送は、信号電流IS
に交流電流の形の対称的な通信電流IKが重畳されるこ
とによって行われる。この交流電流の形の対称的な通信
電流IKは、正と負の方向に等しい電流及び時間で形成
される面積を有し、このため信号電流ISは平均的にこ
の対称的な通信電流IKの影響を受けない。図2は、2
線式線路3を介して伝送され、給電直流電流IVと補充
電流IEから合成されている信号電流ISを図示してお
り、そしてこの信号電流ISには、対称的な方形波交流
パルスの形の通信電流IKが重畳されている。この通信
電流IKの対称的な方形波交流パルスを、伝送されるべ
き情報によって、例えばパルス符号変調してもよい。
【0011】受信ステーション2は評価回路5を有し、
この評価回路5は、2線式線路3を介して伝送される全
電流から、一方では測定値情報を、他方では通信情報を
得る。この目的のために2線式線路3に抵抗器6が挿入
接続されており、この抵抗器6において電圧が生じる。
この電圧は、2線式線路3を介して伝送される全電流に
比例しており、この電圧が評価回路5に供給される。
【0012】上記の動作機能、すなわち、まず送信ステ
ーション1内部のさまざまな負荷に電流を給電する動作
機能、次に信号電流ISを伝送されるべき測定値に相応
して調整する動作機能、さらに信号電流ISに対称的な
通信電流IKを重畳する動作機能を実施するために、送
信ステーション1は、給電回路13及び制御回路14を
有する。この給電回路13は、制御可能な電流源15及
びツェナーダイオード16を有する。この電流源15は
2線式線路3に挿入接続されている。そしてこのツェナ
ーダイオード16は、コンデンサ17に対して並列に、
電流源15の後ろで2線式線路3に接続されている。図
1に図示された抵抗18は、送信ステーション1内部に
設けられている電流負荷の全抵抗をシンボリックに示し
ている。この送信ステーション1内部に設けられている
電流負荷は、まず第1にセンサ10を有する測定変換器
11、通信ユニット12、そして制御回路14によって
形成されている。ツェナーダイオード16は送信ステー
ション1内の作動電圧の安定化に使用される。そしてコ
ンデンサ17は、電流又は電圧変動の補償のためのエネ
ルギー蓄積器を形成する。
【0013】制御回路14は、電流源15から強制的に
与えられる(2線式線路3を介して流れる)全電流を規
定する。この制御回路14は、一方で測定変換器11か
ら供給される信号SMを受信し、他方で通信ユニット1
2から供給される信号SKを受信する。この信号SKは、
2線式線路3を介して伝送されるべき情報を表す。さら
に、制御回路14は実際値電圧Uiを受信する。この実
際値電圧Uiは、2線式線路3に挿入接続された抵抗器
19において取り出される電圧であり、従ってこの実際
値電圧Uiは、2線式線路3を介して流れる全電流の実
際値に比例する。これらの入力信号にもとづいて、制御
回路14は、電流源15の制御入力側に制御信号を供給
する。この制御信号は、電流源15により規定される電
流を、以下のように制御する。すなわち、電流源15に
より規定されるこの電流が、測定値信号SMによって表
される測定値に4mAと20mAの間の所定の範囲内で相応
するように制御し、そして、この測定値信号SMを表す
電流に、(通信ユニット12から供給される通信信号S
K を表す)対称的な通信電流が重畳されるように制御す
る。このことによって、対称的な通信電流IKが重畳さ
れている信号電流ISが形成される。
【0014】従って、給電電流IVの他に補充電流IE
通信電流IKも、電流源15を介して、負荷回路(抵抗
18)を給電する給電回路13に流れ込むことがわか
る。この負荷回路18は給電電流IVだけを受け入れ、
補充電流IEはツェナーダイオード16を導通する。通
信電流IKは信号電流ISを周期的に増減するので、電流
増加の間は通信電流のエネルギーがコンデンサ17に蓄
積され、電流減少の間はこの蓄積されたエネルギーが再
び放出される。このことによって得られる有利な効果
は、図2のダイアグラムから明らかである。このダイア
グラムは、通信電流IKが振幅3.5mAを有しているのに
対して、2線式線路3を介して伝送される信号電流IS
が最低値4mAを有している場合を示している。従来技術
の回路では、2線式線路を介して流れる全電流は常に給
電電流より大きくなくてはならないから、図2のような
場合には給電電流IVが0.5mAより小さくなくてはなら
ないだろう。しかし通常これは不可能なので、通信電流
Kの振幅が相応に低減されねばならないだろう。従来
技術に対して、図1の回路では、ほぼ完全な最低値4mA
の給電電流IVが使用でき、通信電流IKの振幅も同様に
ほぼこの値(3.5mA)に達することができる。
【0015】図3は、図1の送信ステーション内部に設
けられた電流源15及び制御回路14の実施例を図示し
たものである。図3にはツェナーダイオード16、コン
デンサ17、抵抗18、そして受信ステーションに接続
する2線式線路も図示されている。電流源15はpnp
トランジスタ20によって形成されている。このpnp
トランジスタ20のエミッタ・コレクタ区間は、抵抗器
21に並列に、2線式線路に挿入接続されている。
【0016】制御回路14は演算増幅器22を有し、こ
の演算増幅器22は、その非反転入力側において測定値
信号SMを抵抗器23を介して受信し、通信信号SKを抵
抗器24を介して受信し、抵抗器19で取り出される実
際値電圧を抵抗器25を介して受信する。演算増幅器2
2の反転入力側は抵抗器26を介してアースされてい
る。
【0017】演算増幅器22の出力信号は分路30を流
れる電流を制御する。この分路30は、電流源15の前
で2線式線路3の両方の導体の間に接続されている。こ
の分路はnpnトランジスタ31を有し、このnpnト
ランジスタ31のコレクタは、直列接続された抵抗器3
2を介して2線式線路の一方の導体に接続されている。
そしてnpnトランジスタ31のエミッタは、抵抗器3
4を介してアースされている。2線式線路3の他方の導
体も抵抗器19を介してアースされている。トランジス
タ31のベースは演算増幅器22の出力側に接続されて
いる。この演算増幅器22によってトランジスタ31は
制御され、この結果このトランジスタ31が電流IC
分路に流れさせる。この電流ICは、演算増幅器22に
供給される信号SM及びSKの和に相応する。分路30は
高い抵抗を持つように形成されており、そのため電流I
Cは、2線式線路3を介して流れる信号電流ISに比べて
小さい。トランジスタ31のコレクタ電流ICは、トラ
ンジスタ20を制御する制御電流を形成する。このトラ
ンジスタ20のベースは、抵抗器32とトランジスタ3
1のコレクタとの間の節点に接続されている。コレクタ
電流ICによってトランジスタ20は制御され、その結
果電流源15によって規定される電流は、信号SM及び
Kによって決定される値及び時間的経過を有すること
になる。
【0018】図3に実施例として図示した回路には、勿
論当業者には周知のさまざまな変更を加えることができ
る。例えば、作動電圧を一定に維持するためには、ツェ
ナーダイオード16の代わりに、いわゆる分路調整器も
使用することができる。同様に、制御可能な電流源は、
pnpトランジスタによる方式とは別の方式で形成する
こともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】送信ステーションと受信ステーション間の信号
伝送用装置の概略図である。
【図2】図1の装置で伝送される信号のダイアグラムで
ある。
【図3】制御可能な電流源及び制御回路の実施形態を詳
細に示した、図1の送信ステーションの回路図である。
【符号の説明】
1 送信ステーション 2 受信ステーション 3 2線式線路 4 電圧源 5 評価回路 6 抵抗器 10 センサ 11 測定変換器 12 通信ユニット 13 給電回路 14 制御回路 15 電流源 16 ツェナーダイオード 17 コンデンサ 18 抵抗 19 抵抗器 20 pnpトランジスタ 21 抵抗器 22 演算増幅器 23 抵抗器 24 抵抗器 25 抵抗器 26 抵抗器 30 分路 31 npnトランジスタ 32 抵抗器 34 抵抗器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グスタフ ヴェッツェル ドイツ連邦共和国 レーラハ ケーニッヒ スベルガー シュトラーセ 9 (72)発明者 ユルゲン マイアー ドイツ連邦共和国 マウルブルク アム プラッツ 9

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信ステーション(1)と受信ステーシ
    ョン(2)との間の信号伝送のための装置であって、前
    記送信ステーション(1)と前記受信ステーション
    (2)とは相互に2線式線路(3)により接続されてお
    り、 一方では該2線式線路(3)を介して送信ステーション
    (1)の作動のために必要な給電電流(IV)が受信ス
    テーション(2)から送信ステーション(1)に供給さ
    れ、他方では前記2線式線路(3)を介して2つの限界
    値の間で可変のアナログ信号電流(IS)が送信ステー
    ション(1)から受信ステーション(2)に伝送され、 前記アナログ信号電流(IS)は送信ステーション
    (1)のための給電電流(IV)と送信ステーション
    (1)により規定された補充電流(IE)を合成した電
    流であり、かつ前記アナログ信号電流(IS)に、対称
    的な通信電流(IK)が、送信ステーション(1)と受
    信ステーション(2)との間の通信情報を伝送するため
    に重畳され、 送信ステーション(1)は給電回路(13)を有し、該
    給電回路(13)が、送信ステーション(1)の作動電
    圧の安定化のための電圧制御器(16)と、電流及び/
    又は電圧の変動を補償するためのエネルギー蓄積器(1
    7)とを有する送信ステーション(1)と受信ステーシ
    ョン(2)との間の信号伝送のための装置において、 送信ステーション(1)内で、通信電流(IK)が、2
    線式線路(3)から給電回路(13)に流入する電流に
    重畳されるように構成されていることを特徴とする信号
    伝送のための装置。
  2. 【請求項2】 2線式線路(3)から給電回路(13)
    に流入する電流は、補充電流(IE)も含んでいること
    を特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 送信ステーション(1)は制御可能な電
    流源(15)を有し、該制御可能な電流源(15)は、
    2線式線路(3)から給電回路(13)に流入する電流
    を規定し、 前記送信ステーション(1)は、制御信号によって前記
    電流源(15)を制御するための制御回路(14)を有
    し、該制御信号は、伝送されるべき通信情報を含んでい
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記制御信号によって、前記制御可能な
    電流源(15)が制御され、2線式線路(3)から給電
    回路(13)に流入する電流が、給電電流(IV)と補
    充電流(IE)と重畳される対称的な通信電流(IK)と
    から形成されることを特徴とする請求項3記載の装置。
JP8126104A 1995-05-24 1996-05-21 送信ステーションと受信ステーション間の信号伝送用装置 Expired - Fee Related JP2659925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE95108008.4 1995-05-24
EP95108008A EP0744724B1 (de) 1995-05-24 1995-05-24 Anordnung zur leitungsgebundenen Energieversorgung eines Signalgebers vom Singnalempfänger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08329380A true JPH08329380A (ja) 1996-12-13
JP2659925B2 JP2659925B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=8219294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126104A Expired - Fee Related JP2659925B2 (ja) 1995-05-24 1996-05-21 送信ステーションと受信ステーション間の信号伝送用装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5742225A (ja)
EP (1) EP0744724B1 (ja)
JP (1) JP2659925B2 (ja)
CA (1) CA2175639C (ja)
DE (1) DE59509491D1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000252886A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Fujitsu Ltd 伝送路インタフェース・モジュール及び伝送システム
WO2007026519A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Yamatake Corporation 電流モニタ装置
JP2009535892A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド バス・ループ電力インターフェース及び方法
JP2014112350A (ja) * 2012-11-12 2014-06-19 Yokogawa Electric Corp 電流出力回路、および同回路を有する広帯域2線式伝送器
JP2015060267A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 横河電機株式会社 電流出力回路、および同回路を有する広帯域2線式伝送器

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19613884B4 (de) * 1996-04-06 2004-09-23 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Verfahren zur Übertragung von Informationen und hierzu geeignete Vorrichtung
DE19723645B4 (de) * 1997-06-05 2006-04-13 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Anordnung zur Signalübertragung zwischen einer Geberstelle und einer Empfangsstelle
EP0927982B2 (de) * 1997-12-30 2011-11-23 Endress + Hauser GmbH + Co. KG Messumformer-Speisegerät
DE59814313D1 (de) 1998-09-07 2008-12-11 Endress & Hauser Gmbh & Co Kg endestation
US6684340B1 (en) * 1999-10-07 2004-01-27 Endress + Hauser Gmbh + Co. Measuring instrument having two pairs of lines connected to two indentical pairs of terminals, via which signal current flows through one pair and supply current flows through the other pair
DE19955758A1 (de) * 1999-11-19 2001-05-31 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Kommunikation mit einem eingebauten Sensor, insbesondere einem Drehzahlsensor
US6384582B2 (en) * 2000-05-19 2002-05-07 Endress + Hauser Flowtec Ag Controlled current sources of two-wire measuring instruments
DE10034684A1 (de) * 2000-07-17 2002-01-31 Endress Hauser Gmbh Co Meßeinrichtung zur Messung einer Prozeßvariablen
US6377163B1 (en) 2000-09-21 2002-04-23 Home Touch Lighting Systems Llc Power line communication circuit
US6956463B2 (en) * 2002-10-02 2005-10-18 Carrier Corporation Method and apparatus for providing both power and communication over two wires between multiple low voltage AC devices
DE102004021750A1 (de) * 2004-04-30 2005-12-01 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Verfahren zur Signalisierung von Alarmzuständen an einem Feldgerät der Automatisierungstechnik
GB2432229B (en) * 2005-11-09 2010-08-18 Siemens Plc A Communication System for an Electric Motor Control System
US7841542B1 (en) 2006-11-07 2010-11-30 Howard Rosen System for supplying communications and power to a thermostat over a two-wire system
DE102007021099A1 (de) 2007-05-03 2008-11-13 Endress + Hauser (Deutschland) Ag + Co. Kg Verfahren zum Inbetriebnehmen und/oder Rekonfigurieren eines programmierbaren Feldmeßgeräts
DE102007058608A1 (de) 2007-12-04 2009-06-10 Endress + Hauser Flowtec Ag Elektrisches Gerät
DE102008022373A1 (de) 2008-05-06 2009-11-12 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßgerät sowie Verfahren zum Überwachen eines Meßgeräts
DE102008036552A1 (de) * 2008-08-06 2010-02-18 Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg Feldgerät der Prozessautomatisierung
DE102009005220A1 (de) * 2009-01-20 2010-04-22 Continental Automotive Gmbh Konstante Laststrommodulation für Sensoren
EP2561603B1 (de) 2010-04-19 2019-09-04 Endress+Hauser Flowtec AG Treiberschaltung für einen messwandler sowie damit gebildetes messsystem
DE202010006553U1 (de) 2010-05-06 2011-10-05 Endress + Hauser Flowtec Ag Elektronisches Meßgerät mit einem Optokoppler
DE102010030924A1 (de) 2010-06-21 2011-12-22 Endress + Hauser Flowtec Ag Elektronik-Gehäuse für ein elektronisches Gerät bzw. damit gebildetes Gerät
DE102011076838A1 (de) 2011-05-31 2012-12-06 Endress + Hauser Flowtec Ag Meßgerät-Elektronik für ein Meßgerät-Gerät sowie damit gebildetes Meßgerät-Gerät
DE102016114860A1 (de) 2016-08-10 2018-02-15 Endress + Hauser Flowtec Ag Treiberschaltung sowie damit gebildete Umformer-Elektronik bzw. damit gebildetes Meßsystem
RU204823U1 (ru) * 2020-10-07 2021-06-16 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования «Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники» Устройство передачи информации по цепям питания
DE102022119145A1 (de) 2022-07-29 2024-02-01 Endress+Hauser Flowtec Ag Anschlussschaltung für ein Feldgerät und Feldgerät

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3500132A (en) * 1966-12-19 1970-03-10 Combustion Eng Electric circuit for transmission of power and information by common lines
DE3615463A1 (de) * 1986-05-07 1987-11-12 Endress Hauser Gmbh Co Anordnung zur signaluebertragung in einer messanordnung
DE3632840A1 (de) * 1986-09-26 1988-04-07 Endress Hauser Gmbh Co Verfahren und anordnung zur uebertragung binaer codierter informationen in einer messanordnung

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000252886A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Fujitsu Ltd 伝送路インタフェース・モジュール及び伝送システム
WO2007026519A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Yamatake Corporation 電流モニタ装置
US7633286B2 (en) 2005-08-31 2009-12-15 Yamatake Corporation Electric current monitoring device
KR100969182B1 (ko) * 2005-08-31 2010-07-09 가부시키가이샤 야마다케 전류 모니터 장치
JP2009535892A (ja) * 2006-04-28 2009-10-01 マイクロ・モーション・インコーポレーテッド バス・ループ電力インターフェース及び方法
JP2014112350A (ja) * 2012-11-12 2014-06-19 Yokogawa Electric Corp 電流出力回路、および同回路を有する広帯域2線式伝送器
JP2015060267A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 横河電機株式会社 電流出力回路、および同回路を有する広帯域2線式伝送器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0744724B1 (de) 2001-08-08
JP2659925B2 (ja) 1997-09-30
EP0744724A1 (de) 1996-11-27
CA2175639C (en) 2001-02-20
US5742225A (en) 1998-04-21
DE59509491D1 (de) 2001-09-13
CA2175639A1 (en) 1996-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2659925B2 (ja) 送信ステーションと受信ステーション間の信号伝送用装置
JP2960717B2 (ja) 送信位置と受信位置との間で信号を伝送するための装置
JP4541615B2 (ja) 測定値を検出、伝送および評価するための回路装置
US5818225A (en) Sensor apparatus including compensating circuit for temperature effects
EP1899740B1 (en) Circuit configuration for obtaining a binary output signal
JPS6240832A (ja) 送信機から電流ル−プへのオンラインシリアル通信インタ−フエ−ス
CN101677241B (zh) 用于现场设备与现场总线的耦合的总线连接电路
US4317116A (en) Arrangement for the generation of a signal in proportion to a capacity
EP0213767B1 (en) Current loop arrangements
US6229291B1 (en) Current sharing control system of power supply and output voltage sensing circuit
JP4488532B2 (ja) 集積化された電流測定部を備えたセンサインターフェース
US4598251A (en) Frequency to current converter circuit
JP2020526164A (ja) 工業プロセス用のフィールド機器及びフィールド機器の充電電力調節方法
US4541389A (en) Current regulator for an electromagnetic load utilized in conjunction with an internal combustion engine
JPH07507650A (ja) 電気的に流量を制御する操作部を制御する方法
JPH09236639A (ja) 計測器用高速応答電源
EP1712378B1 (en) Apparatus and method for connecting vehicle wheel sensors to a controller
JP5888688B1 (ja) 2線式信号受信装置、及び、2線式信号受信装置の余剰電圧利用方法
EP0112380A4 (en) CURRENT FREQUENCY CONVERTER CIRCUIT.
US20040085055A1 (en) Voltage regulation for spatially remote users
JP3094663B2 (ja) 2線式伝送器
JP3199098B2 (ja) フイールドバスのインタフエイス回路
KR200255366Y1 (ko) 아날로그 입력장치
JP3751822B2 (ja) 電源装置
JP2838650B2 (ja) 電磁流量計

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080606

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees