JPH08327177A - 吸着式冷凍機の温度制御方法 - Google Patents

吸着式冷凍機の温度制御方法

Info

Publication number
JPH08327177A
JPH08327177A JP7158373A JP15837395A JPH08327177A JP H08327177 A JPH08327177 A JP H08327177A JP 7158373 A JP7158373 A JP 7158373A JP 15837395 A JP15837395 A JP 15837395A JP H08327177 A JPH08327177 A JP H08327177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
cooling water
evaporator
desorption
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7158373A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3471976B2 (ja
Inventor
Yoshitaka Kashiwabara
義孝 栢原
Shoji Yamaguchi
尚二 山口
Yasuo Yonezawa
泰夫 米澤
Hiroki Nakano
博樹 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISHIYODO KUUCHIYOUKI KK
NISHODO KUCHOKI KK
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
NISHIYODO KUUCHIYOUKI KK
NISHODO KUCHOKI KK
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISHIYODO KUUCHIYOUKI KK, NISHODO KUCHOKI KK, Osaka Gas Co Ltd filed Critical NISHIYODO KUUCHIYOUKI KK
Priority to JP15837395A priority Critical patent/JP3471976B2/ja
Publication of JPH08327177A publication Critical patent/JPH08327177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471976B2 publication Critical patent/JP3471976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/62Absorption based systems

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吸着式冷凍機において、低い冷水取り出し温
度を実現する。 【構成】 吸着式冷凍機において、起動後サイクル運転
開始前に、まず冷却水温度CTのサンプリングを行い、
冷却水温度CTのレベルに応じて予めサイクル時間(例
えば11分)又はサイクル時間よりも短く設定されてい
る複数の脱着時間(例えば11分,6分,4分)の一つ
を選択し、サイクル運転開始後は全サイクル期間に亙っ
て吸着を行わせると共に、脱着は上記脱着時間だけ行わ
せるようにした。 【効果】 蒸発器3の被冷却コイル7表面の凍結を防ぎ
ながら、低温での負荷冷水の取り出しを可能とし、吸着
式冷凍機の用途を拡大することができた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は吸着式冷凍機の温度制御
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】吸着式冷凍機は、従来の吸収式冷凍機に
比し取り扱いが簡便である上に、熱源の許容温度範囲が
広い等の利点があり、近年コージェネレーションの排熱
回収用に多く採用されている。図1は吸着式冷凍機の構
造の概略を示したもので、再生器1a及び吸着器1bと
して交互に用いる2つの熱交換器A,Bと、凝縮器2及
び蒸発器3を備え、両熱交換器A,B内のコイル4に供
給する冷却水と温水を、一定時間毎に切り換えて吸着器
1bとして作用する熱交換器では固体吸着剤5に冷媒
(水蒸気)を吸着させ、再生器1aとして作用する熱交
換器では固体吸着剤5から冷媒を放出させるようにした
ものであり、同図に示すように、再生器1aと凝縮器
2、吸着器1bと蒸発器3をそれぞれ連通させることに
よって、再生器1aで放出された冷媒蒸気を凝縮器2で
凝縮させ、凝縮した冷媒水を凝縮水配管6によって蒸発
器3に供給する。一方蒸発器3では、冷媒蒸気が吸着器
1bに吸収されて蒸気圧が低く保たれているために、凝
縮器2から供給される冷媒水が被冷却コイル7の表面で
蒸発し、気化熱を奪うことによって冷房等に用いられる
負荷冷水を冷却する。なお固体吸着剤には通常シリカゲ
ルが使用され、また脱着とは吸着剤に吸着している冷媒
(水)を温水による加熱によって放出させることをい
う。
【0003】上記負荷冷水の取り出し温度は、食品の保
存等の用途を考慮すれば、できるだけ低いのが望ましい
が、例えば冷水出口温度を3℃にするには、蒸発器3の
被冷却コイル7の表面温度を平均1℃程度にする必要が
ある。一方吸着側熱交換器1aにおける固体吸着剤5へ
の冷媒の吸着力は1運転サイクル中に大きく変動し、こ
の吸着力のピーク時より若干の時間遅れで蒸発器3にお
ける冷媒蒸発温度が最も低くなるので、このときの被冷
却コイル7の表面の凍結を回避するために、従来は蒸発
器3内の冷媒蒸発温度センサ8で検出される蒸発温度が
予め設定されている下限値よりも低下した時には、直ち
に吸着側熱交換器1aの冷却水を停止して、蒸発温度が
一定値まで上昇した時に冷却水の供給を再開させるよう
にし、これによって冷水負荷の変動や冷却水温度の変動
に対処していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら冷凍機の
用途を冷房以外の用途に拡大するための年中運転を考慮
すると、特に冬期には冷却水温度が低下して吸着力のピ
ークの傾斜が大きくなるために制御が困難になり、凍結
防止のための保護システムが頻繁に作動して冷凍機の発
停を繰り返すという問題がある。本発明はこれらの問題
点に鑑み、冷却水温度の低下による吸着力の急激な増加
を抑制して、冷媒蒸発温度に的確に追従して吸着力の制
御を行うことができるようなこの種の吸着式冷凍機の温
度制御方法を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1による
吸着式冷凍機の温度制御方法は、図1に示すように、再
生器1a及び吸着器1bとして交互に用いる2つの熱交
換器と、凝縮器2及び蒸発器3を備え、両熱交換器1
a,1b内のコイル4に供給する冷却水と温水を所定の
サイクル時間毎に切り換えて、それぞれのコイル4の周
囲に付着させた固体吸着剤5に冷媒を吸脱着させると共
に、凝縮器2で凝縮した冷媒を凝縮水配管6を通じて蒸
発器3へ導き、被冷却コイル7の表面で蒸発させること
により負荷冷水を冷却するようにし、蒸発器3内の冷媒
蒸発温度センサ8で検出される蒸発温度が予め設定され
ている下限値(例えば−0.5℃)よりも低下した時
は、直ちに吸着側熱交換器1bの冷却水を停止して、蒸
発温度が一定値(例えば2.5℃)まで上昇した時に冷
却水の供給を再開させるようにした吸着式冷凍機におい
て、図2のフローチャートに示すように、起動後サイク
ル運転開始前に、まず冷却水温度CTのサンプリングを
行い、冷却水温度CTのレベル(例えば26℃以上,2
6℃>CT>22℃,22℃以下の3段階)に応じて予
めサイクル時間(例えば11分)又はサイクル時間より
も短く設定されている複数の脱着時間(例えば11分,
6分,4分)の一つを選択し、サイクル運転開始後は全
サイクル期間に亙って吸着を行わせると共に、脱着は上
記脱着時間だけ行わせるようにしたものである。また請
求項2の発明は、同じく図2のフローチャートに示すよ
うに、各サイクル期間(例えば11分)の最初に蒸発温
度CCを計測し、この温度CCが所定の範囲内(例えば
−0.5℃から+0.5℃までの間)にあれば、予め設
定されている脱着時間(例えば6分)を維持せしめると
共に、この温度CCが所定範囲よりも低下した場合に
は、脱着時間を一定時間(例えば1分)だけ短縮するよ
うに設定変更し、この温度CCが上記所定範囲よりも上
昇した場合には、脱着時間をサイクル時間(11分)を
限度として上記一定時間(1分)だけ延長するように設
定変更せしめるようにしたものである。
【0006】
【作用】冷却水温度を低くすると、冷媒蒸発温度の1サ
イクル期間中の下向きのピークが急峻になるが、これは
脱着サイクルから吸着サイクルに切り換えられた際に吸
着剤が急激に冷却されるために、吸着力の増加割合が大
きくなるからである。一方サイクル期間中の脱着時間を
短くすると、固体吸着剤5に吸着されていた冷媒が完全
放出されずに残存したまま吸着サイクルに切り換えられ
るので、次サイクルで冷却水により冷却されても吸着力
があまり増加せず、従って冷却水温度が一定であれば冷
媒蒸発温度が高くなる。そこで請求項1は、特に季節的
な冷却水温度の変化を考慮して、1サイクル期間中に脱
着を中断するようにし、この脱着時間の設定を起動時の
初回動作で行うようにしたものである。また請求項2
は、起動後の負荷の変動、あるいは昼夜や天候による冷
却水温度の変化に追従して、上記脱着時間を時々刻々と
設定変更できるようにしたものである。
【0007】
【実施例】図1は本発明の対象とする吸着式冷凍機の概
略図を示したもので、その構造及び動作は従来例で説明
した通りであるから省略する。冷媒蒸発温度センサ8
は、蒸発器3の側壁面に取り付けられ、被冷却コイル7
の表面の蒸発温度を正確に検知できるように構成されて
いる。冷媒蒸発温度が予め設定されている下限値(例え
ば−1℃)よりも低下した時は、直ちに吸着側熱交換器
1bの冷却水を停止するか、あるいは冷却水供給量を例
えば50%に減少し、蒸発温度が復帰温度(通常2.5
℃程度に設定される)まで上昇した時に冷却水の供給を
復帰させるようになっている。
【0008】図2は、本発明による温度制御方法の一実
施例をフローチャートで示したもので、運転サイクル時
間は11分に設定されている。同図において、まず冷凍
機を起動したのち、サイクル運転を開始する前に冷却水
温度CTのサンプリングを行い、冷却水温度CTが26
℃以上であれば、脱着時間を全サイクル時間すなわち1
1分に、26℃から22℃の範囲内であれば6分に、2
2℃以下であれば4分にそれぞれ設定し、しかる後にサ
イクル運転を開始する。
【0009】運転サイクルにおいては、図1に示すよう
に、再生側熱交換器1aに約85℃の温水(通常コージ
ェネレーションの廃熱が利用される)が供給され、吸着
側熱交換器1bにはほぼ外気温より若干高い温度の冷却
水が供給されて、それぞれバルブV1 〜V4 により凝縮
器2又は蒸発器3と連通される。いま起動時に脱着時間
が6分に設定されたものとすると、11分のサイクル期
間の最初の3分以内に蒸発温度センサ8により検出され
る蒸発器3内の冷媒蒸発温度CCが所定の範囲(−0.
5℃から+0.5℃まで)内に留まっておれば、脱着時
間の設定変更はなく、従って当初の6分を維持するよう
に制御され、また最初の3分以内に蒸発温度CCが上記
所定範囲よりも低下した場合には、脱着時間を1分だけ
短縮して5分に設定変更し、全サイクル期間中の残り6
分間は脱着を行わず、再生側熱交換器1aへの温水の供
給を停止する。
【0009】なおこの間に蒸発温度CCが更に低下して
−1℃に達した場合には、直ちに吸着側熱交換器1bへ
の冷却水の供給を停止するが、通常冷却水停止後10〜
20秒程度で蒸発温度は復帰温度まで回復し、冷却水の
供給が再開される。また蒸発温度CCが、サイクル期間
の最初の3分以内に上記所定範囲よりも上昇した場合に
は、逆に脱着時間を1分延長して7分とする。なお脱着
時間がサイクル時間と等しい場合には、それ以上延長さ
れることはない。
【0010】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、運転サイクル
期間中の適当な時期に脱着を中断することにより、次の
吸着サイクル中の吸着力のピークの傾斜を適正なものと
し、起動時の初回の動作でこの脱着時間の設定を行うよ
うにしたので、冷却水温度の広範囲の変化に応じて、蒸
発器内の冷媒蒸発温度を的確に制御することができると
いう利点があり、また請求項2の発明によれば、起動後
の負荷の変動や冷却水温度の変化にも高精度に追従でき
るという利点があり、従っていずれの場合にも、被冷却
コイル表面の凍結を回避しながら低温での負荷冷水の取
り出しが可能となり、この種の冷凍機の用途を食品の冷
却や保存等広い範囲に拡大し得るという利点がある。な
お上記実施例では、冷水出力の温度の制御を、蒸発器内
の冷媒蒸発温度によって行ったが、冷媒蒸発温度の代わ
りに負荷冷水の出口温度を検出することによって行って
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す冷凍機の概略縦断面
図。
【図2】同上の動作を示すフローチャート。
【符号の説明】
1a 再生器 1b 吸着器 2 凝縮器 3 蒸発器 4 コイル 5 固体吸着剤 6 凝縮水配管 7 被冷却コイル 8 蒸発温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 米澤 泰夫 大阪市西淀川区姫里1丁目15番10号 西淀 空調機株式会社内 (72)発明者 中野 博樹 大阪市西淀川区姫里1丁目15番10号 西淀 空調機株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 再生器及び吸着器として交互に用いる2
    つの熱交換器と、凝縮器及び蒸発器を備え、両熱交換器
    内のコイルに供給する冷却水と温水を所定のサイクル時
    間毎に切り換えて、それぞれのコイルの周囲に付着させ
    た固体吸着剤に冷媒を吸脱着させると共に、凝縮器で凝
    縮した冷媒を蒸発器へ導き、被冷却コイルの表面で蒸発
    させることにより負荷冷水を冷却するようにし、蒸発器
    内の冷媒蒸発温度又は負荷冷水の出口温度が予め設定さ
    れている下限値よりも低下した時は、直ちに吸着側熱交
    換器の冷却水を停止あるいは減量して、上記温度が一定
    値まで上昇した時に冷却水の供給を復帰させるようにし
    た吸着式冷凍機において、起動後サイクル運転開始前
    に、まず冷却水温度のサンプリングを行い、冷却水温度
    のレベルに応じて予めサイクル時間よりも短く設定され
    ている複数の脱着時間の一つを選択し、サイクル運転開
    始後は全サイクル期間に亙って吸着を行わせると共に、
    脱着は上記脱着時間だけ行わせることを特徴とする吸収
    冷凍機の温度制御方法。
  2. 【請求項2】 再生器及び吸着器として交互に用いる2
    つの熱交換器と、凝縮器及び蒸発器を備え、両熱交換器
    内のコイルに供給する冷却水と温水を所定のサイクル時
    間毎に切り換えて、それぞれのコイルの周囲に付着させ
    た固体吸着剤に冷媒を吸脱着させると共に、凝縮器で凝
    縮した冷媒を蒸発器へ導き、被冷却コイルの表面で蒸発
    させることにより負荷冷水を冷却するようにし、蒸発器
    内の冷媒蒸発温度又は負荷冷水の出口温度が予め設定さ
    れている下限値よりも低下した時は、直ちに吸着側熱交
    換器の冷却水を停止あるいは減量して、上記温度が一定
    値まで上昇した時に冷却水の供給を復帰させるようにし
    た吸着式冷凍機において、各サイクル時間の最初に上記
    温度を計測し、該温度が所定の範囲内にあれば予め設定
    されている脱着時間を維持せしめると共に、該温度が所
    定範囲よりも低下した場合には、脱着時間を一定時間だ
    け短縮するように設定変更し、該温度が上記所定範囲よ
    りも上昇した場合には、脱着時間をサイクル時間を限度
    として上記一定時間だけ延長するように設定変更せしめ
    ることを特徴とする吸着式冷凍機の温度制御方法。
JP15837395A 1995-05-31 1995-05-31 吸着式冷凍機の温度制御方法 Expired - Fee Related JP3471976B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15837395A JP3471976B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 吸着式冷凍機の温度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15837395A JP3471976B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 吸着式冷凍機の温度制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08327177A true JPH08327177A (ja) 1996-12-13
JP3471976B2 JP3471976B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=15670290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15837395A Expired - Fee Related JP3471976B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 吸着式冷凍機の温度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3471976B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1299087C (zh) * 2005-05-26 2007-02-07 上海交通大学 采用复合吸附剂的热管回热型发生器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1299087C (zh) * 2005-05-26 2007-02-07 上海交通大学 采用复合吸附剂的热管回热型发生器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3471976B2 (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001235251A (ja) 吸着式冷凍機
GB2180921A (en) Refrigeration system
US20090095012A1 (en) Double-effect adsorption refrigeration device
JP2010151386A (ja) 吸着式ヒートポンプ
JP3471976B2 (ja) 吸着式冷凍機の温度制御方法
JP5974541B2 (ja) 空気調和システム
JP2002162130A (ja) 空調装置
JP2005098586A (ja) 空気調和機
JP2002250573A (ja) 空調装置
JPH06257868A (ja) 空調用ヒートポンプ式氷蓄熱装置
JP2010078298A (ja) 吸収式冷凍機
KR20030065970A (ko) 전자식 냉장고의 저온 운전제어방법
JPH05296599A (ja) 吸着式蓄熱装置及びその蓄熱運転制御方法
JPH11223414A (ja) 冷凍装置
JP3424385B2 (ja) 吸着式冷凍装置及び吸着式空調装置
JPH11223416A (ja) 冷凍装置
JP4151095B2 (ja) 冷凍装置
JPH0810091B2 (ja) 吸着式冷凍機の制御方法
JP3316892B2 (ja) 吸着式冷凍装置の運転方法
JPH11223415A (ja) 冷凍装置
Pons Principle of adsorption cycles for refrigeration or heat pumping
JPH01306756A (ja) 蓄熱制御方法
JP2000304369A (ja) 吸収式冷凍装置における直膨式蒸発器の水分除去装置
JP3615353B2 (ja) 空調装置の運転制御方法
JPH04316965A (ja) 吸着式冷凍機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030812

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees