JPH08320983A - 防犯機器の撤去検出装置 - Google Patents

防犯機器の撤去検出装置

Info

Publication number
JPH08320983A
JPH08320983A JP12465595A JP12465595A JPH08320983A JP H08320983 A JPH08320983 A JP H08320983A JP 12465595 A JP12465595 A JP 12465595A JP 12465595 A JP12465595 A JP 12465595A JP H08320983 A JPH08320983 A JP H08320983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
wall surface
alarm
mounting
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12465595A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Ito
勝治 伊藤
Kazushi Oike
一志 大池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Atsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Atsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atsumi Electric Co Ltd filed Critical Atsumi Electric Co Ltd
Priority to JP12465595A priority Critical patent/JPH08320983A/ja
Publication of JPH08320983A publication Critical patent/JPH08320983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】壁面に取り付けられた防犯機器が取り外されそ
うになった場合に、防犯機器の僅かな移動を検出し正確
に警報を発する。 【構成】壁面11に固定される取付用台座5と、該取付
用台座に形成された貫通穴13と、前記取付用台座に固
定されるハウジング1と、該ハウジングに配設され、発
光素子と受光素子を有するフォトインタラプタ12とを
備え、該フォトインタラプタを前記貫通穴に対向して配
置する構成。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、壁面に取り付けられた
防犯機器が取り外されそうになった場合に警報を発する
ことができる撤去検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、一般住宅やビル等の警備を行う
ための監視システムにおいては、侵入者を検知するため
のセンサとセンサに接続された防犯警報器が室内に配置
され、センサから異常発生を示す信号を受けると、防犯
警報器において異常が発生した区域の区域表示灯を点灯
させると共に、異常状態の発生を示す信号を外部に出力
するようにしたり、また、防犯警報器を電話回線に自動
接続し、異常発生の情報、異常復旧の情報、定時通報等
の警備の状況を監視センター装置へ通報するようにして
いる。
【0003】この監視システムにおいては、夜間は防犯
警報器を警戒状態に設定し、日中は解除状態に設定する
必要があり、室内に設置された防犯警報器本体にタイマ
ーを組み込んだり、本体を手動で操作することにより行
う方式や、建物外部にリモコン装置を設置しこれを操作
することにより建物外部から警戒又は解除を行う方式が
ある。このうち建物外部にリモコン装置を設置する方式
は、鍵を用いる方式や、登録番号が書き込まれた磁気カ
ードを読み取る方式等があるが、第三者が自由にリモコ
ン装置に接することができるため、これを壊されたり取
り外されたりするという問題を有している。この問題
は、監視システムに限らず、入退管理器が室内に設置さ
れた建物外部にリモコン装置を設置し、登録番号が書き
込まれた磁気カードを読み取り、施錠、開錠を行わせて
入退の管理を行う入退管理システムにおいても同様であ
る。
【0004】この問題を解決するための従来例を図4に
より説明する。図4において、1はリモコン装置すなわ
ち防犯機器を構成するハウジング、2はカバー、3はハ
ウジング1に設けられたボス、4はビス、5は取付用台
座、6は台座5に固定されたスタッド、7は台座に固定
された係止片、8はボルト、9は回路基板、10は回路
基板9に設けられたスイッチ、10aはスイッチ10の
切片、11は建物或いは配線ボックスの壁面を示してい
る。
【0005】ハウジング1を壁面11に取り付ける場合
には、先ず、取付用台座5をボルト8により壁面11に
固定した後、取付用台座5のスタッド6とハウジング1
のボス3を接合させ、ビス4により取付用台座5にハウ
ジング1を固定する。この状態では、スイッチ10の切
片10aは、係止片7により押圧されてスイッチ10は
通電状態にある。そして、第三者がビス4を緩めてハウ
ジング1を取付用台座5から取り外すと、スイッチ10
の切片10aが係止片7から離れるため、スイッチ10
は非通電状態になり、図示しない警報器に信号を送り、
ハウジング1が取り外されたことを警報するようにして
いる。
【0006】しかしながら、上記従来の取付構造におい
ては、ハウジング1をバール等でこじあけ、取付用台座
5ごとハウジング1を取り外した場合には、スイッチ1
0が動作せず警報を発することができないという問題を
有している。
【0007】この問題を解決するために、実開昭59−
40989号公報においては、防犯機器のハウジングに
壁面に対して弾接するレバーを固定すると共に、レバー
に永久磁石を設け、この永久磁石に対向してリードスイ
ッチを配設することにより、ハウジング又は取付用台座
を取り外した場合に、リードスイッチを作動させ警報を
発するようにしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記実
開昭59−40989号公報の方式においては、ハウジ
ングをバール等で少しこじあけただけでは、永久磁石が
余り移動しないため、リードスイッチが動作せず警報が
出力されないという問題を有し、その間に配線を操作し
て警報出力を停止させた後、ハウジングが取り外されて
しまうという問題を有している。
【0009】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
であって、壁面に取り付けられた防犯機器が取り外され
そうになった場合に、防犯機器の僅かな移動を検出し正
確に警報を発することができる防犯機器の撤去検出装置
を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の防犯機器の撤去検出装置は、壁面11に固
定される取付用台座5と、該取付用台座に形成された貫
通穴13と、前記取付用台座に固定されるハウジング1
と、該ハウジングに配設され、発光素子と受光素子を有
するフォトインタラプタ12とを備え、該フォトインタ
ラプタを前記貫通穴に対向して配置することを特徴とす
るものである。なお、上記構成に付加した番号は、本発
明の理解を容易にするために図面と対比させるためのも
ので、これにより本発明の構成が何ら限定されるもので
はない。
【0011】
【作用及び発明の効果】本発明においては、第三者が防
犯機器のハウジングを取付用台座から取り外そうとした
場合にも、ハウジングをバール等でこじあけ、取付用台
座ごとハウジングを取り外そうとした場合でも、防犯機
器の僅かな移動を検出し正確に警報を発することができ
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。図1及び図3は、本発明の防犯機器の撤去検出
装置の1実施例を示し、図1(A)は構造を示す断面
図、図1(B)及び図1(C)は、防犯機器をこじあけ
た状態を示す断面図、図3は検出回路のブロック図であ
る。
【0013】図1(A)において、1は防犯機器を構成
する鋼製のハウジング、2はカバー、5は鋼製の取付用
台座、8はボルト、9は回路基板、11は建物或いは配
線ボックスの壁面を示している。ハウジング1と取付用
台座5の取付構造は図3の構造と同様であり、ハウジン
グ1を壁面11に取り付ける場合には、先ず、取付用台
座5をボルト8により壁面11に固定した後、取付用台
座5のスタッド6とハウジング1のボス3を接合させ、
ビス4により取付用台座5にハウジング1を固定するも
のである。
【0014】回路基盤9の壁面側にはフォトインタラプ
タ12を取り付け、取付用台座5にはフォトインタラプ
タ12に対向する位置に貫通穴13を形成している。フ
ォトインタラプタ12は、貫通穴13に対向する位置に
発光素子と受光素子(図示せず)を有し、ハウジング1
を壁面11に取り付けた状態では、図1(A)の矢印に
示すように、発光素子から発せられた光が貫通穴13を
経て壁面11で反射し受光素子に入射するように構成し
ている。
【0015】図3は、検出回路の構成を示し、処理部1
6で発生した所定間隔のパルス信号を、発光部14で電
流増幅し、フォトインタラプタ12の発光素子12aか
ら光が発せられる。壁面11で反射した光は受光素子1
2bに入射され、受光部15で信号増幅した後、処理部
16で信号処理が行われ、所定間隔のパルス信号が入力
されない場合に警報信号が出力されるように構成してい
る。
【0016】上記構成からなる本実施例の作用について
説明する。先ず、図1(B)に示すように、第三者がビ
ス4(図4)を緩めてハウジング1を取付用台座5から
取り外そうとすると、フォトインタラプタ12の発光素
子12aから発せられ壁面11で反射した光が受光素子
12bに入らなくなるため、警報信号が出力され、ハウ
ジング1が取り外されたことを警報する。また、図1
(C)に示すように、ハウジング1をバール等でこじあ
け、取付用台座5ごとハウジング1を取り外そうとした
場合にも、フォトインタラプタ12の発光素子12aか
ら発せられ壁面11で反射した光が受光素子12bに入
らなくなるため、警報信号が出力され、ハウジング1及
び取付用台座5が取り外されたことを警報する。
【0017】図2は、本発明の防犯機器の撤去検出装置
の他の実施例を示し、図2(A)は構造を示す断面図、
図2(B)及び図2(C)は防犯機器をこじあけた状態
を示す断面図である。なお、図1の実施例と同一の構成
については同一番号を付けて説明を省略する。
【0018】図2(A)において、回路基盤9の壁面側
にはフォトインタラプタ12を取り付け、取付用台座5
にはフォトインタラプタ12に対向する位置に貫通穴1
3を形成している。フォトインタラプタ12内にはスリ
ット12cを設け、スリット12cに対向する位置に発
光素子と受光素子(図示せず)を設けている。また、取
付用台座5には、先端に作動アーム15aを有するバネ
部材15が固定され、ハウジング1を壁面11に取り付
けた状態では、作動アーム15aの一端が貫通穴13を
通って壁面11に当接し、作動アーム15aの他端はフ
ォトインタラプタ12のスリット12c内に挿入される
ように配置し、発光素子から発せられた光は作動アーム
15aに遮断され、受光素子に入射されないように構成
している。
【0019】上記構成からなる本実施例の作用について
説明する。先ず、図2(B)に示すように、第三者がビ
ス4(図4)を緩めてハウジング1を取付用台座5から
取り外そうとすると、作動アーム15aがスリット12
cから退避し、フォトインタラプタ12の発光素子12
aから発せられた光が受光素子12bに入射するため、
警報信号が出力され、ハウジング1が取り外されたこと
を警報する。また、図2(C)に示すように、ハウジン
グ1をバール等でこじあけ、取付用台座5ごとハウジン
グ1を取り外そうとした場合にも、作動アーム15aが
スリット12cから退避し、フォトインタラプタ12の
発光素子12aから発せられた光が受光素子12bに入
射するため、警報信号が出力され、ハウジング1及び取
付用台座5が取り外されたことを警報する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の防犯機器の撤去検出装置の1実施例を
示し、図1(A)は構造を示す断面図、図1(B)及び
図1(C)は防犯機器をこじあけた状態を示す断面図で
ある。
【図2】本発明の防犯機器の撤去検出装置の他の実施例
を示し、図2(A)は構造を示す断面図、図2(B)及
び図2(C)は防犯機器をこじあけた状態を示す断面図
である。
【図3】本発明における検出回路のブロック図である。
【図4】従来の防犯機器の撤去検出装置の例を示す断面
図である。
【符号の説明】
1…ハウジング、5…取付用台座、8…ボルト、11…
壁面 12…フォトインタラプタ、12a…発光素子、12b
…受光素子 12c…スリット、13…貫通穴、15…バネ部材、1
5a…作動アーム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】壁面に固定される取付用台座と、該取付用
    台座に形成された貫通穴と、前記取付用台座に固定され
    るハウジングと、該ハウジングに配設され、発光素子と
    受光素子を有するフォトインタラプタとを備え、該フォ
    トインタラプタを前記貫通穴に対向して配置することを
    特徴とする防犯機器の撤去検出装置。
JP12465595A 1995-05-24 1995-05-24 防犯機器の撤去検出装置 Pending JPH08320983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12465595A JPH08320983A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 防犯機器の撤去検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12465595A JPH08320983A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 防犯機器の撤去検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08320983A true JPH08320983A (ja) 1996-12-03

Family

ID=14890784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12465595A Pending JPH08320983A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 防犯機器の撤去検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08320983A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100724446B1 (ko) * 2006-03-24 2007-06-04 엘지전자 주식회사 냉장고 캐비넷용 진공 단열재 및 이를 이용한 냉장고캐비넷의 단열부 제조 방법
GB2484555A (en) * 2010-10-11 2012-04-18 Cooper Security Ltd Alarm apparatus having an anti-tamper switch and a means for shrouding the switch

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100724446B1 (ko) * 2006-03-24 2007-06-04 엘지전자 주식회사 냉장고 캐비넷용 진공 단열재 및 이를 이용한 냉장고캐비넷의 단열부 제조 방법
GB2484555A (en) * 2010-10-11 2012-04-18 Cooper Security Ltd Alarm apparatus having an anti-tamper switch and a means for shrouding the switch
GB2484555B (en) * 2010-10-11 2016-04-06 Cooper Security Ltd Alarm apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5925861A (en) Security door lock arrangement with magnetically operated switch in the closed door position
EP1569182B1 (en) Tamper detection for security system
US4698621A (en) Circuit breaker panels with alarm system
US4287512A (en) Magnetic locking methods and apparatus
US5461360A (en) Key sensor alarm for door locks
JPH08320983A (ja) 防犯機器の撤去検出装置
EP3942536A1 (en) Method of operating an alarm system and alarm installation
JP2768585B2 (ja) パルス発生装置の異常検出装置
US4178587A (en) Security lock system
EP4234854A2 (en) A smart lock for operating a door lock and an alarm installation with such smart lock and a central unit
JP5282836B2 (ja) セキュリティ機器
JP5156884B2 (ja) 保安磁気センサ
JP5035148B2 (ja) セキュリティ機器
JPH0116232Y2 (ja)
JPH08249580A (ja) 防犯機器の取付構造
US3862386A (en) Snap action type inertia switch with vibration amplication and actuator means
JP2001291173A (ja) タンパースイッチおよびこれを用いた防犯機器
US5844481A (en) Intrusion detector for security systems
JPH057679Y2 (ja)
JPH0935152A (ja) 防犯監視システム
JP2603499Y2 (ja) ガラス破壊検知器
JPH0641307Y2 (ja) 異常温度検出器
JPS5926461Y2 (ja) 防犯感知器
JP2005316695A (ja) 機器の取り外し検出装置
JPH0427597B2 (ja)