JPH08313506A - ガスクロマトグラフ - Google Patents

ガスクロマトグラフ

Info

Publication number
JPH08313506A
JPH08313506A JP12464895A JP12464895A JPH08313506A JP H08313506 A JPH08313506 A JP H08313506A JP 12464895 A JP12464895 A JP 12464895A JP 12464895 A JP12464895 A JP 12464895A JP H08313506 A JPH08313506 A JP H08313506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
sample
tube
connection part
capillary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12464895A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Miyagawa
治彦 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP12464895A priority Critical patent/JPH08313506A/ja
Publication of JPH08313506A publication Critical patent/JPH08313506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カラムとチューブの接続部における試料の吸
着を防止することを目的とする。 【構成】 チューブ10とキャピラリカラム11の接続
部を試料気化室1内に配設し、マイクロシリンジ9のニ
ードル20をニードルガイド5、セプタム7を貫通させ
てチューブ10内に挿入して、試料を注入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オンカラムインジェク
ションユニットを備えたガスクロマトグラフに関する。
【0002】
【従来技術】ガスクロマトグラフの試料導入は、カラム
直前にある試料気化室にマイクロシリンジなどの注射器
でシリコンゴムのキャップを通して行っている。試料気
化室の温度は、通常、カラム温度より高めに設定し、試
料の瞬間気化を行わせるので化学的に活性な物質(腐触
性ガスなど)、熱不安定物質(熱分解、異性化を起こし
やすい物質)などの分析には、気化室内壁の汚れや熱に
よる悪影響が生じる。そのため、最近の装置ではカラム
頂部を試料気化室に配設し、該カラムに直接試料を導入
するコールドオンカラムインジェクション法が行われて
いる。このコールドオンカラムインジェクション法は、
カラムの中へ直接試料液を注入するので、試料の組成変
化が少なく、また、気化が緩和な条件で行われるので、
分解しやすい物質の分析に有効となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、オンカ
ラムインジェクション法を行う場合には、カラムの内径
とマイクロシリンジの外径との関係が問題となる。すな
わち、現在使用されている主なキャピラリカラムは、内
径0.2〜0.25mm、外径0.4mmのミドルボア
キャピラリカラム、内径0.33mm、外径0.5mm
のセミワイドボアキャピラリカラム、内径0.53m
m、外径0.7mmのワイドボアキャピラリカラムの3
種類であるが、通常よく使用されるマイクロシリンジの
ニードル外径が0.47mmであるため、カラムとして
ワイドボアキャピラリカラムを用いる場合には、マイク
ロシリンジをカラムに直接挿入できるが、他のキャピラ
リカラムを用いる場合にはマイクロシリンジをカラムに
直接挿入できなかった。
【0004】そのため、カラムとしてミドルボアキャピ
ラリカラムやセミワイドボアキャピラリカラムを用いる
場合には、カラムを内径の太いチューブと接続し、その
チューブを試料気化室に配設してコールドオンカラムイ
ンジェクション法を行っていた。この場合、接続部はカ
ラムオーブン槽に配置している。
【0005】しかし、オンカラムインジェクション法で
は、カラムオーブンを低い温度(50℃)に保ってお
き、先に試料気化室の温度を上昇させるので、接続部が
カラムオーブン側に配置され低い温度に保たれていたの
では、該接続部で試料、溶媒の吸着が起こり、クロマト
ピークのテーリングの原因となっていた。
【0006】そこで、本発明は、カラムとチューブの接
続位置に改良を加え、上記課題を解決することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するため、カラムの頂部をチューブと接続し、該チュ
ーブに直接試料を導入するガスクロマトグラフにおい
て、カラムの頂部とチューブの接続部を試料気化室に配
設したことを特徴とする。
【0008】ここで、カラムとは、従来より使用されて
いるミドルボアキャピラリカラムやセミワイドボアキャ
ピラリカラムをいうが、本発明はこれらに限定されず、
マイクロシリンジのニードル外径より小さい内径を有す
るキャピラリカラムが該当する。キャピラリカラムは、
高純度シリカを溶融してキャピラリーに成型し、外面を
ポリイミドなどで被覆した溶融シリカキャピラリー、ガ
ラス中空管カラムの中に液相を架橋させたり、液相をカ
ラム内壁と化学的に結合させた化学結合型カラムなどを
用いることができる。
【0009】カラムは、カラムオーブン内に収容され、
試料成分の分離が行われる。カラムオーブンは、試料が
カラム内を蒸気の状態で移動するよう加温されており、
加温はヒータ等により行われる。昇温分析が行われる場
合には、カラムオーブンは室温〜約350℃の範囲まで
加温される。カラムの頂部とは、カラムの端部であっ
て、試料気化室に収容されるべき部位をいい、頂部の長
さは、試料気化室の大きさにより決まる。試料気化室
は、カラムオーブンに近接して設置されており、キャピ
ラリカラム頂部を覆うようにヒータブロックが配設され
る。
【0010】チューブは、カラムと同じ材質であるのが
好ましく、例えばガラス管、溶融シリカキャピラリーな
どを用いることができる。チューブの内径は、通常よく
使用されるマイクロシリンジの外径が0.47mmであ
るので、それ以上のもの(05mm以上)が必要であ
る。
【0011】カラム頂部とチューブの接続は、一般的な
接続用具、例えばフェルールとフェルール押さえ、ユニ
オンなどを用いることができるが、これらに限定されな
い。接続部は、試料気化室内のいずれの位置に配置され
る。
【0012】
【作用】本発明によれば、試料気化室内に接続部を設け
ることによって、接続部を先に温度上昇させることがで
き、従来のような接続部での溶媒、試料の吸着を防ぐこ
とができる。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図1が本発明のガスクロマトグラフの一実施例を示
し、図中1が試料気化室、2がカラムオーブンである。
試料気化室1とカラムオーブン2は、断熱壁14で隔た
れており、断熱壁14はカラムオーブン2の外壁を構成
する。なお、カラムオーブン2は断熱壁14により立方
体状に形成されており、図示されていないヒータおよび
ファンを収容している。
【0014】試料気化室1は、ヒータブロック4とそれ
を包囲する材料3からなり、ヒータブロック4の中心部
はT字配管13が貫通挿入される。T字配管13の上部
にはニードル押え部6が、下部にはフェルール押え部1
5が各々形成されている。ニードル押え部6はV字状に
拡がっており、その拡がり部にセプタム7が嵌挿され
る。セプタム7は、例えばシリコンゴムからなり、ニー
ドルガイド5と一体的にニードルガイド押えナット8に
よって締結される。T字配管13の左端部は、図示しな
いキャリアガス供給部と接続され、図の矢印方向からキ
ャリアガスが供給される。
【0015】また、T字配管13には、チューブ10と
キャピラリーカラム11を接続して挿入される。チュー
ブ10とキャピラリーカラム11の接続は、T字配管1
3への挿入前にユニオン19、フェルール17、17
´、フェルール押えナット1818´からなる接続用具
によって行われる。具体的には、チューブ10とキャピ
ラリーカラム11をユニオン19内に挿入し、フェルー
ル17、17´を介してフェルール押えナット18、1
8´により締結固定する。このときキャピラリーカラム
11の頂部はチューブ10内に若干挿入しておく。締結
固定後、T字配管13内に接続部が位置するように、チ
ューブ10とキャピラリーカラム11を図の上方にスラ
イドさせる。
【0016】接続部がT字配管13内に挿入された後、
T字配管下部(フェルール押え部15)をフェルール1
6を介してフェルール押えナット12により締結固定す
る。なお、キャピラリーカラム11の下端は、図示しな
い検出器に接続される。
【0017】以上の構成で試料液を分析するときは次の
ように行う。先ずマイクロシリンジ9により、試料瓶
(図示せず)から試料液を吸引し、そのマイクロシリン
ジ9のニードル20をニードルガイド5、セプタム7を
貫通させてチューブ10内に挿入する(なお、マイクロ
シリンジ9のニードル20をチューブ10内に挿入した
状態が図1に相当する)。ニードル20が挿入されたと
きには、試料気化室1の温度は、試料液が直ちに気化さ
れないような低温に維持されており(カラムオーブン2
の温度は試料気化室1の温度と同じ、もしくは低温)、
また、T字配管13には、図の矢印方向からキャリアガ
スが流れている。
【0018】キャリアガスは、T字配管13からチュー
ブ10、キャピラリカラム11内に入る。試料気化室1
を昇温し、チューブ10で気化された試料はキャピラリ
ーカラム11に送られる。このとき、チューブ10とキ
ャピラリーカラム11の接続部も試料気化室1内にある
ので、接続部で試料の吸着がなく、試料がキャピラリー
カラム11に送られる。また、キャリアガスの一部は、
キャピラリカラム10内に入らず、そのままT字配管1
3の右端部より図の矢印方向から排出される。この流れ
は、セプタムパージと呼ばれ、セプタムの成分が試料気
化室の温度によりガス化され、キャピラリカラム11内
に入らぬように、キャリアガスにより強制的に外部に排
出するものである。
【0019】キャピラリカラム11に送られた試料は、
カラムオーブン2内で所定のプログラムで昇温され、そ
の成分毎に分離する。分離成分は図示しない検出器で検
出される。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、従来のような接続部で
の溶媒、試料の吸着を防ぐことができる。これにより、
安定してカラムに試料を保持させることができるため、
ピークテーリングがなくなり、高分解、高感度に分析が
できる。また、太い注入針を使用するオートインジェク
タを使うことができるため、分析の自動化が容易となる
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例図を示す図
【符号の説明】
1:試料気化室 2:カラムオーブン 4:ヒータブロック 6:セプタム 9:マイクロシリンジ 10:チューブ 11:キャピラリカラム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カラムの頂部をチューブと接続し、該チ
    ューブに試料を導入するガスクロマトグラフにおいて、
    カラムの頂部とチューブの接続部を試料気化室に配設し
    たことを特徴とするガスクロマトグラフ。
JP12464895A 1995-05-24 1995-05-24 ガスクロマトグラフ Pending JPH08313506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12464895A JPH08313506A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 ガスクロマトグラフ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12464895A JPH08313506A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 ガスクロマトグラフ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08313506A true JPH08313506A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14890615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12464895A Pending JPH08313506A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 ガスクロマトグラフ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08313506A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318224A (ja) * 2001-02-23 2002-10-31 Agilent Technol Inc 毛細管カラムの密封技術

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318224A (ja) * 2001-02-23 2002-10-31 Agilent Technol Inc 毛細管カラムの密封技術

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4035168A (en) Nonreactive inlet splitter for gas chromatography and method
CA2280798C (en) Improved method and device for solid phase microextraction
US7552618B2 (en) Chromatographic interface for thermal desorption systems
US4732046A (en) Method and apparatus for the introduction of a vaporizable sample into an analytical test apparatus
EP0087214B1 (en) On-column capillary gas chromatographic injector
US8414832B1 (en) Fast micro gas chromatograph system
DE69422274T2 (de) Vorrichtung für Gaschromatographie
JPH04212056A (ja) 試料注入装置とクロマトグラフのオンカラム試料注入方法
US6719826B2 (en) Method and apparatus for sample injecting in gas chromatography
ES2152153A1 (es) Dispositivo de interfase para el acoplamiento directo de cromatografia de liquidos y cromatografia de gases.
JPH0933502A (ja) ガスクロマトグラフ装置
US4440550A (en) On-column injector
JPH08313506A (ja) ガスクロマトグラフ
JP3296232B2 (ja) ガスクロマトグラフ用オンカラム試料導入装置
JPH0894601A (ja) ガスクロマトグラフ及びそれに用いるキャピラリカラム
CN110632233A (zh) 定温色谱装置
JP2000002695A (ja) 試料大量注入法及び装置
RU2126148C1 (ru) Устройство для подачи проб на газовый анализ
US5001071A (en) Vented retention gap capillary gas chromatography method
JPH1010104A (ja) シリンジ計量器
RU2126149C1 (ru) Устройство для подачи проб на газовый анализ
JPH04250357A (ja) ガスクロマトグラフの試料気化室
JPS6282353A (ja) ガスクロマトグラフ分析法及びそのための装置
JPH06273402A (ja) キャピラリカラム用ガスクロマトグラフ
JPH02203268A (ja) ガスクロマトグラフの気相試料の濃縮気化分析法