JPH08309660A - 氷を投射する液体ホーニング装置 - Google Patents

氷を投射する液体ホーニング装置

Info

Publication number
JPH08309660A
JPH08309660A JP14007295A JP14007295A JPH08309660A JP H08309660 A JPH08309660 A JP H08309660A JP 14007295 A JP14007295 A JP 14007295A JP 14007295 A JP14007295 A JP 14007295A JP H08309660 A JPH08309660 A JP H08309660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
liquid
storage tank
injection nozzle
pressure gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14007295A
Other languages
English (en)
Inventor
Naokatsu Kojima
直勝 小島
Yuriko Endou
有里子 遠藤
Ikuhide Takamura
育英 高村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seiki Machine Works Ltd
Original Assignee
Fuji Seiki Machine Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seiki Machine Works Ltd filed Critical Fuji Seiki Machine Works Ltd
Priority to JP14007295A priority Critical patent/JPH08309660A/ja
Publication of JPH08309660A publication Critical patent/JPH08309660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 加工物に表面ダメージを与えず、後洗浄を必
要としない装置を提供する。 【構成】 氷と貯液タンクで冷却した冷却水を供給する
撹拌混合装置と、撹拌混合装置で混合した氷スラリーを
導き高圧気体で加速噴射してブラストを行う噴射ノズル
とから成り、氷魂をスライスしてフレーク状の氷粒を作
り、撹拌混合装置に供給し、貯液タンク内の液体の温度
調節するためのユニットクーラを設け、噴射ノズルを設
けた液体ホーニングチヤンバーの下方に排液回収タンク
を設け、排液回収タンクを不純物を取除くストレーナを
介して貯液タンクに接続した液体ホーニング装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は氷を投射する液体ホーニ
ング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、液体ホーニングを含むブラスト
装置に使用する投射材は、研削砥粒、ガラスビーズ、植
物性粒子、合成樹脂粒子等が主流である。ブラストの簡
便さとその能力から機械加工後のバリ取り、電子部品の
樹脂バリ取り、その他利用範囲は広い。しかし、加工し
た物品にその投射材が残留する恐れとブラストによる寸
法変化、表面ダメージ等が避けられないのが現状であ
る。しかしながら、残留物および表面ダメージを嫌う部
品でも前述のような簡便さ、能力からブラストが利用さ
れ、後処理に於て残留物の除去に多大な費用を掛けてい
る例が多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】最近ではアイスブラス
トと称し、氷粒或いはドライアイス粒を高圧気体で直接
加速噴射する装置が商品化されている。しかし、この装
置においては、氷粒或はドライアイス粒のみを噴射する
ため洗浄性に欠け、物品より離れたバリが再付着して残
留物となる恐れがあり、後処理が必要となる。又、氷粒
は重なり合い押し合いにより凝集する性質があり、又温
度・温度等周囲の環境の影響で凝集し、管詰まり等が起
こり噴射ノズルに定量的に供給することが難しいという
問題点がある。或は、一部の装置において、氷粒製造装
置・ドライアイス製造装置が複雑で、ランニングコスト
が高額となり付加価値の低い物品には利用できない場合
が多い。
【0004】そこで、本発明においては加工物に表面ダ
メージを与えない氷を投射材とし、後洗浄を必要としな
い装置を提供としようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、氷と貯液タンクで冷却した冷却水を供給す
る撹拌混合装置と、撹拌混合装置で混合した氷スラリー
を導き高圧気体で加速噴射してブラストを行う噴射ノズ
ルとから成る、氷を投射する液体ホーニング装置を構成
する。
【0006】又、氷塊をスライスしてフレーク状の氷粒
を作り、撹拌混合装置に供給する液体ホーニング装置と
更に、貯液タンク内の液体の温度調節するためのユニッ
トクーラーを設けた液体ホーニング装置を構成する。
【0007】又、噴射ノズルを設けた液体ホーニングチ
ヤンバーの下方に排液回収タンクを設け、排液回収タン
クを不純物を取除くストレーナを介して貯液タンクに接
続した液体ホーニング装置を構成する。
【0008】
【作用】本発明は前記のように構成したもので、氷と冷
却水とを撹拌混合装置で混合して氷スラリーを作り、噴
射ノズルから高圧気体で氷スラリーを噴射してブラスト
を行うと同時に洗浄を行う。そして、貯液タンク内の水
はユニットクーラーで適温に冷却して氷を解かさないよ
うにし、噴射後の氷スラリーはストレーナで不純物を取
り除き貯液タンクに戻す。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図に基いて詳細に説明す
る。液体ホーニングチヤンバー1内に噴射ノズル2を設
け、噴射ノズル2の一方に氷スラリーを導入するスラリ
ー導入管3を設け、他方に高圧気体導入管4を設ける。
又、液体ホーニングチャンバー1に撹拌混合装置5と貯
液タンク6を並設し、貯液タンク6上に氷粒製造装置7
を設置する。
【0010】この氷粒製造装置7は東芝製クラッシャー
(スライサーRT1−CSZA)を使用し、図示を省略
したキューブアイス(28×28×32mm)を氷塊投
入口8に投入すると、氷粒排出出口9よりチップ状又は
フレーク状となった氷粒が排出され氷粒排出口9よりチ
ップ状又はフレーク状となった氷粒が排出され、撹拌混
合装置7内にモータ10で駆動する撹拌羽根11を設
け、貯液タンク6の下面に設けたポンプ12を有する液
導管13を撹拌混合装置7の上部に連結して、冷却液を
供給し、撹拌羽根11の撹拌で氷粒と混合して、氷スラ
リーを製造する。そして、撹拌混合装置7内には液体と
氷粒の供給を制御して好適な氷スラリーを精製するため
の下限センサー14と上限センサー15を設置する。
【0011】又、貯液タンク6にはユニットクーラー1
6を接続して貯液タンク6内の液体を冷却して冷却液を
貯液タンク6に供給する。そして、貯液タンク6の上部
に新水供給管17を設け、内部にボールタップ18を設
けている。
【0012】一方、液体ホーニングチヤンバー1の下面
に設けた排出口19の下方に排液回収タンク20を設置
し、ポンプ21を有する戻し導管22を、不純物を取り
除くストレーナー23を介して貯液タンク6に連結して
排液を貯液タンク6に戻すようになっている。
【0013】尚、前記スラリー導入管3はポンプ24を
介して撹拌混合装置5に連結して氷スラリーを噴射ノズ
ル2に供給するようになっている。図中25はドレンで
ある。
【0014】本発明の実施例は前記のように構成したも
ので、氷粒製造装置7でチップ状又はフレーク状の氷粒
を製造して氷粒排出口9から撹拌混合装置5に供給し、
貯液タンク6から冷却水を撹拌混合装置5に供給して撹
拌羽根11の駆動により氷粒と冷却水を撹拌して混合
し、氷スラリーを製造し、ポンプ24により氷スラリー
を噴射ノズル2に供給し、高圧気体導入管4から導入し
た高圧気体により氷スラリーを噴射ノズル2から投射し
てブラストを行う。
【0015】ブラスト後の氷スラリーは排液回収タンク
20に回収して戻し導管22で不純物を取除くストレー
ナ23を介して貯液タンク6に清浄な水にして戻す。一
方、ボールタップ18で水位を検出し、不足の場合は新
水供給管17から新しい水を供給するようになってい
る。
【0016】尚、前記実施例においては、氷粒製造装置
7へ比較的に取扱いの楽なキューブアイスを供給するよ
うに説明したが、氷粒製造装置7の形式又は方法を変え
ることにより氷塊の大小、形状に拘らないもので氷粒を
製造することができる。又、氷粒製造装置7を用いない
で、他の場所及び方法にて製造した氷粒を撹拌混合装置
5に直接投入しても、ブラスト性能を損うことはない。
【0017】
【発明の効果】本発明は前記のような構成、作用を有す
るから、従来のブラスト加工の隘路である投射材の残留
及び投射材による表面ダメージを嫌う物品の数は無数に
あり、又、アルミダイカスト製のバルブボディ等の一粒
の残留投射材も許されない加工物に用いた場合に表面ダ
メージがなく、液体との相乗効果により加工物が洗浄さ
れ、ランニングコストを大幅に低減することができる。
【0018】又、使用後の氷スラリーは水となり不純物
を取り除いて清浄な水となり再使用を行うことができ
る。更に、使用する水はユニットクーラーで冷却され、
氷を解かすことなく氷スラリーを作ることができる。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る氷を投射する液体ホーニング装置
の断面図。
【符号の説明】
1 液体ホーニングチヤンバー 2 噴射ノズル 3 スラリー導入管 4 高圧気体導入管 5 撹拌混合装置 6 貯液タンク 7 氷粒製造装置 8 氷塊投入口 9 氷粒排出口 10 モータ 11 撹拌羽根 12 ポンプ 13 液導管 14 下限センサー 15 上限センサー 16 ユニットクーラー 17 新水供給管 18 ボールタップ 19 排出口 20 排液回収タンク 21 ポンプ 22 戻し導管 23 ストレーナー 24 ポンプ 25 ドレン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 氷と貯液タンクで冷却した冷却水を供給
    する撹拌混合装置と、撹拌混合装置で混合した氷スラリ
    ーを導き高圧気体で加速噴射してブラストを行う噴射ノ
    ズルとから成る、氷を投射する液体ホーニング装置。
  2. 【請求項2】 氷塊をスライスしてフレーク状の氷粒を
    作り、撹拌混合装置に供給する請求項1記載の氷を投射
    する液体ホーニング装置。
  3. 【請求項3】 貯液タンク内の液体の温度調節するため
    のユニットクーラーを設けたことを特徴とする請求項1
    記載の液体ホーニング装置。
  4. 【請求項4】 噴射ノズルを設けた液体ホーニングチヤ
    ンバーの下方に排液回収タンクを設け、排液回収タンク
    を不純物を取除くストレーナを介して貯液タンクに接続
    したことを特徴とする請求項1記載の液体ホーニング装
    置。
JP14007295A 1995-05-16 1995-05-16 氷を投射する液体ホーニング装置 Pending JPH08309660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14007295A JPH08309660A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 氷を投射する液体ホーニング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14007295A JPH08309660A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 氷を投射する液体ホーニング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08309660A true JPH08309660A (ja) 1996-11-26

Family

ID=15260325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14007295A Pending JPH08309660A (ja) 1995-05-16 1995-05-16 氷を投射する液体ホーニング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08309660A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132542A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Fuji Seiki Mach Works Ltd 液体ホーニング加工に用いる摩耗防止用遮蔽具
JP2011021790A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Atsushi Sato 保冷システム
CN103042461A (zh) * 2013-01-07 2013-04-17 扬州蓝井化工有限公司 一种活塞环的珩磨装置及珩磨方法
CN114952627A (zh) * 2022-05-27 2022-08-30 黄河勘测规划设计研究院有限公司 一种雾化磨料射流系统

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132542A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Fuji Seiki Mach Works Ltd 液体ホーニング加工に用いる摩耗防止用遮蔽具
JP2011021790A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Atsushi Sato 保冷システム
CN103042461A (zh) * 2013-01-07 2013-04-17 扬州蓝井化工有限公司 一种活塞环的珩磨装置及珩磨方法
CN114952627A (zh) * 2022-05-27 2022-08-30 黄河勘测规划设计研究院有限公司 一种雾化磨料射流系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3426149B2 (ja) 半導体製造における研磨廃液再利用方法及び再利用装置
CN202922415U (zh) 一种浆体射流湿法抛砂装置
CN208467300U (zh) 一种便于冷却清洁的车床
CN201086238Y (zh) 三相脉冲射流表面清除处理装置
CN210435966U (zh) 水喷砂除锈装置
JP7094133B2 (ja) 研削盤用水溶性クーラント再循環装置
JPH08309660A (ja) 氷を投射する液体ホーニング装置
JP3877210B2 (ja) 氷スラリによる野菜等農作物の剥皮方法とその剥皮システム
JPS563174A (en) Water grinding process and device therefor
JP2003309091A (ja) 半導体製造における研磨廃液再利用方法及び破砕装置
US6676766B2 (en) Method for cleaning a substrate using a sherbet-like composition
JPH09309063A (ja) 研磨定盤の洗浄方法およびその装置
JP6096526B2 (ja) 研磨機及びこれを用いた汚染物質除去システム並びに汚染物質除去方法
JPS6116592B2 (ja)
JPS62140767A (ja) 氷粒によるシヨツトブラスト加工装置
JPH03164696A (ja) 冷却塔の洗浄方法
JP4753479B2 (ja) 液体ホーニング装置
JP2007269623A (ja) 洗浄装置
JP4288034B2 (ja) ブラスト装置
JP2003305422A (ja) 高圧洗浄機能を有した湿式ブラスト装置
CN213915098U (zh) 一种石英砂除杂用的分离设备
CN217410441U (zh) 一种抛光液循环搅拌过滤冷却系统
CN221065840U (zh) 一种磁力研磨机
CN219968537U (zh) 一种低温脆化脱漆设备
CN211163542U (zh) 具有废液过滤功能的喷丸处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041210

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20050524

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02