JPH0830899A - 車両用走行状況判断装置 - Google Patents

車両用走行状況判断装置

Info

Publication number
JPH0830899A
JPH0830899A JP6194522A JP19452294A JPH0830899A JP H0830899 A JPH0830899 A JP H0830899A JP 6194522 A JP6194522 A JP 6194522A JP 19452294 A JP19452294 A JP 19452294A JP H0830899 A JPH0830899 A JP H0830899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road
condition
detected
current position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6194522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3531122B2 (ja
Inventor
Takaaki Nagai
孝明 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP19452294A priority Critical patent/JP3531122B2/ja
Publication of JPH0830899A publication Critical patent/JPH0830899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3531122B2 publication Critical patent/JP3531122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な手段により、道路上に障害物があるか
否か、またレーダによって検知された障害物がガードレ
ールなどではなく真のものであるか否か、また道路地図
上に自車の現在位置を表示するに際してその現在位置が
正確であるか否かという、自車の走行状況を判断するこ
とができるようにする。 【構成】 自車の道路地図上における現在位置を求め
て、その求められた現在位置に応じて予め記憶している
所定の道路状態の情報を読み出して、現在位置において
検出された実際の道路状態と比較する手段をとり、その
比較結果から、自車の走行状況を判断し、検知された障
害物が真のものであるか否かを判断し、または自車の現
在位置が誤っているか否かを判断する手段をとるように
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自車の道路上における
走行状況を判断する車両用走行状況判断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車両用走行状況判断装置
として、カメラによって自車の進行方向の領域における
前方走行車、ガードレール、障害物などを撮像した画像
から自車の走行状況を認識して、その際どのような運転
操作をなすべきかを判断したうえで、そのときの実際の
運転操作を監視して、自車が置かれている状況の危険度
を評価するようにしたものがある(特開平4−3046
00号公報参照)。
【0003】また、従来、レーダを用いて自車の進行方
向の所定の領域内に障害物があるか否かを検知して、そ
の検知された障害物までの距離が一定以下になったとき
に警報を発するようにしたものがある(特開昭62−8
1591号公報参照)。
【0004】さらに、従来、自車の走行距離と進行方向
とを検出しながら2次元座標上の位置を累積的な演算処
理によって求めて、あるいはまた、GPSシステムによ
って自車の位置を観測しながら、道路地図上に自車の現
在位置を更新的に表示して、車両走行の案内を行わせる
ようにしたものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、検知された障害物に対して自車の走行状況が危険
であるか否かを判断するために、その障害物を回避する
ためになすべき運転操作を判断したうえで、そのとき実
際に検出される運転操作と比較して、その比較結果にし
たがって自車が置かれている状況の危険度を評価するの
では、そのための処理が煩雑になっていることである。
【0006】また、レーダによって障害物の検知を行わ
せるに際して、ガードレールや道路の側壁などをも検知
してしまい、また、レーダ環視領域を並走する車両があ
る場合に、それが障害物であるのか道路の側壁であるの
かを判別することができないという問題がある。
【0007】さらに、自車の道路地図上における現在位
置を求めるに際して、測定誤差などの種々の要因によっ
て位置誤差の発生が否めないという問題がある。
【0008】
【発明を解決するための手段】本発明は、比較的簡単に
自車の走行状況を判断することができるようにするべ
く、自車の道路地図上における現在位置を求める手段
と、道路地図上の各位置に応じた道路状態の情報を予め
記憶しており、求められた現在位置に応じてその予め記
憶している所定の道路状態の情報を読み出す手段と、現
在位置における実際の道路状態を検出する手段と、その
検出された実際の道路状態と読み出された予め記憶して
いる道路状態とを比較して自車の走行状況を判断する手
段とをとるようにしている。その際、特に、道路状態と
して道幅をとり、道幅が不一致のときに、道路上障害物
があるものとして自車が危険な状況にあることを判断す
るようにしている。
【0009】また、本発明は、自車の進行方向における
障害物を検知したうえで、検出された実際の道路状態と
読み出された予め記憶している道路状態とを比較して、
両者が一致しているか否かにより、そのとき検知されて
いる障害物が真のものであるか否かを判断する手段をと
るようにしている。
【0010】さらに、本発明は、検出された実際の道路
状態と読み出された予め記憶している道路状態とを比較
して、両者が一致しているか否かにより、そのとき求め
られている自車の現在位置が誤っているか否かを判断す
る手段をとるようにしている。
【0011】
【実施例】図1は、自車の走行位置を求めながら画面に
写し出された道路地図上に自車の現在位置を表示するよ
うにしたときの構成例を示しており、車両の走行距離を
検出する距離センサ1と、車両の進行方向を検出する方
向センサ2と、予めデジタル化された道路地図の情報が
格納されているCD−ROMからなる地図情報記憶媒体
3と、その地図情報記憶媒体3から所定地域における道
路地図の情報を選択的に読み出す記憶媒体再生装置4
と、表示装置5と、検出された走行距離と進行方向の変
化とから、出発点からの車両の単位走行距離ごとにおけ
るX−Y座標上の現在位置を所定の演算処理によって累
積的に求めて道路地図上における現在位置を逐次わり出
すとともに、地図情報記憶媒体3から所定の地図情報を
読み出して、所定地域の道路地図を表示装置5の画面に
写し出し、その画面に写し出された道路地図上に、自車
の現在位置およびその現在位置における自車の進行方向
を走行にしたがって更新的に表示させていくマイクロコ
ンピュータからなる信号処理装置6と、その信号処理装
置6に操作指令を与えて、画面に写し出される地図の選
択指定、その写し出された地図上における自車の出発点
や目的地の設定を行わせ、また地図の表示縮尺率の設定
などの各種表示形態の設定変更や処理モードの設定変更
を適宜行わせることのできる操作装置7とによって構成
されている。
【0012】なお、自車の現在位置を求めるに際して、
GPS受信機によって測定した位置にしたがって道路地
図上における現在位置をわり出すようにするなど、他の
種々の位置測定手段をとることが可能である。
【0013】このように構成されたものでは、例えば、
図2に示すように、表示装置5の画面に所定地域の道路
地図が所定の縮尺率でもって表示されるとともに、その
道路地図上に自車の現在位置Pおよびその現在位置にお
ける車両の進行方向Dを示すマーク表示が車両の走行状
態に追従して更新的になされていく。
【0014】このようなものにあって、特に本発明で
は、地図情報記憶媒体3に、予め地図を構成する各道路
ごとに、その道路状態、例えば道幅、車線数などを示す
情報を記憶しておき、また、自車の進行方向の領域を撮
像するビデオカメラ8(または自車の進行方向の領域を
探知するレーダ)を設置して、信号処理装置6におい
て、自車の現在位置に応じて所定の道路状態の情報を読
み出すとともに、ビデオカメラ8の撮像画像(またはレ
ーダの探知信号)から実際の道路状態を検出して、その
検出された実際の道路状態と予め記憶されている道路状
態とを比較して自車の走行状況を判断する手段をとるよ
うにしている。
【0015】具体的には、例えば、現在位置において検
出された実際の道路の道幅と、現在位置に応じて地図情
報記憶媒体3から読み出された道幅とを比較して、両者
が不一致のときにその道路上に障害物があるものとして
自車が危険な状況にあるものと判断する。
【0016】そして、信号処理装置6は、報知器9から
道路上に障害物があって自車が危険な状況にある旨の警
報を発する。
【0017】その際、信号処理装置6は、道幅の不一致
の程度から、その程度に応じて危険度を段階的に判断し
て、危険度に応じた警報を発するようにする。
【0018】例えば、道路端に小型車が止まっていると
きと大型車が止まっているときとでは道幅の不一致の程
度が異なり、大型車の場合には検出される道幅がより小
さくなって危険度が高くなる。
【0019】なお、撮像画像から実際の道幅を検出する
場合、公知の手法として、撮像された画像のデータにも
とづいて所定の画像処理をなすことによって道路エッジ
を抽出し、その抽出された道路エッジ間の幅から実際の
道幅をわり出すようにする。
【0020】または、レーダによって道路の両側にある
ガードレールを探知して、その探知されたガードレール
間の幅から実際の道幅をわり出すようにする。
【0021】車線数にあっても同様に、撮像画像のなか
から車線を抽出して、その抽出された車線の数から求め
ることが可能である。
【0022】このように、本発明によれば、現在位置に
おいて検出された実際の道路状態と、現在位置に応じて
地図情報記憶媒体3から読み出された道路状態とを比較
することによって、現在位置における自車の走行状況を
的確に判断することができるようになる。
【0023】また、本発明は、図1の構成にあって、操
作装置7から処理モードの切換え指令を与えることによ
り、信号処理装置6において、ビデオカメラ8による撮
像画像(またはレーダの探知信号)にもとづいて検出し
た実際の道路状態と、地図情報記憶媒体3から自車の現
在位置に応じて読み出した道路状態とを比較して、両者
が一致しているか否かにより、そのとき求められている
自車の現在位置が誤っているか否かを判断する手段をと
るようにしている。
【0024】具体的には、例えば、現在位置において検
出された実際の道路の道幅と、現在位置に応じて地図情
報記憶媒体3から読み出された道幅とを比較して、両者
が一致していれば、そのとき求められている自車の現在
位置は正しいと判断する。
【0025】また、両者が不一致であれば、そのとき求
められている自車の現在位置は誤っていると判断する。
そして、信号処理装置6は、報知器9から自車の現在位
置が誤っている旨を報知する。
【0026】なお、例えば、道路が2車線から3車線に
変化する地点において、その前後にわたって現在位置に
おいて検出された実際の道路の道幅と現在位置に応じて
地図情報記憶媒体3から読み出された道幅とを比較すれ
ば、その地点において自車の現在位置の認識を精度良く
なすことができるようになる。
【0027】また、高架線による高速道路の下に道幅の
異なる一般道路が並行して通っているような場合、現在
位置において検出された実際の道路の道幅と現在位置に
応じて地図情報記憶媒体3から読み出された道幅とを比
較することにより、現在その何れの道路を走行している
かを判断することができる。このことは、信号処理装置
6において、予め道路地図上に目的地までの走行経路が
設定されていて、その道路地図上に表示される自車の現
在位置にしたがって目的地への走行誘導の案内を行わせ
るような場合に有意義となる。
【0028】このように、本発明によれば、自車の現在
位置を道路地図上に表示させるに際して、その現在位置
の正確さを認識することができるようになる。
【0029】なお、この場合、道路状態の情報として、
建物や電柱などの道路際に存在する目標物の情報をとり
込むようにすることも可能である。
【0030】図3は本発明の他の実施例を示すもので、
ここでは、障害物検知用のレーダ10によって自車の進
行方向の所定の領域内に障害物があるか否かを検知する
ようにしたうえで、信号処理装置6において、自車の現
在位置において検出された実際の道路状態と現在位置に
応じて地図情報記憶媒体3から読み出された道路状態と
を比較することにより、その検知された障害物が真のも
のか、またはガードレールや道路の側壁などであるかを
判断する手段をとるようにしている。
【0031】なお、この実施例では、信号処理装置6に
おいて、GPS受信機11によって測定した自車の位置
にしたがって、道路地図上における自車の現在位置をわ
り出すようにしている。
【0032】具体的には、レーダ10によって障害物が
検知されたとき、例えば、現在位置において検出された
実際の道路の道幅と、現在位置に応じて地図情報記憶媒
体3から読み出された道幅とを比較して、両者が一致し
ていれば、そのとき検知されている障害物はガードレー
ルや道路の側壁などであるとして、現在位置における道
路には真の障害物がないものと判断する。
【0033】また、両者が不一致であれば、そのとき検
知されている障害物は真のものであると判断する。そし
て、信号処理装置6は、その真のものと判断した障害物
までの距離が一定以下になったときに報知器9から障害
物検知の警報を発する。
【0034】なお、ビデオカメラ8を設置せずに、レー
ダ10の探知信号から実際の道路状態を検出するように
することも可能である。
【0035】このように、本発明によれば、レーダ10
によって障害物の検知を行わせるに際して、ガードレー
ルや道路の側壁などをも真の障害物として検知するよう
なことがなくなり、また、レーダ環視領域を並走する車
両がある場合に、それが道路の側壁などではなく、真の
障害物であることを確実に検知することができるように
なる。
【0036】特に、市街地を走行するに際して、路上駐
車している車があれば、それが移動する可能性の高い、
より危険な障害物であると判断することができるように
なる。
【0037】また、特に図示しないが、車両の自動走行
装置によって、レーダによって障害物を検知しながら、
その検知された障害物を避けるような操舵を自動的に行
わせる場合、本発明を適用すれば、その検知された障害
物が真のものであるか否かの判断結果をその自動走行装
置に与えることにより、自動走行装置側において、真の
障害物に対する操舵を正確に行わせることができるよう
になる。
【0038】
【効果】以上、本発明による車両用走行状況判断装置に
あっては、自車の道路地図上における現在位置を求め
て、その現在位置に応じて予め記憶している所定の道路
状態の情報を読み出し、現在位置において実際に検出さ
れた道路状態と比較することにより、自車の走行状況の
判断を容易にかつ的確になすことができる。その際、特
に、道路状態として道幅をとることにより、両者の道幅
が不一致のときに、道路上障害物があるものとして自車
が危険な状況にあることを判断することができるという
利点がある。
【0039】また、本発明によれば、自車の進行方向に
おける障害物を検知したうえで、検出された実際の道路
状態と読み出された予め記憶している道路状態とを比較
して、両者が一致しているか否かにより、そのとき検知
されている障害物が真のものであるか否かの判断をなす
ことができる。しかして、ガードレールや道路の側壁な
どをも真の障害物として検知するようなことがなくな
り、また、レーダ環視領域を並走する車両がある場合
に、それが道路の側壁などではなく、真の障害物である
ことを確実に検知することができるという利点がある。
【0040】さらに、本発明によれば、検出された実際
の道路状態と読み出された予め記憶している道路状態と
を比較して、両者が一致しているか否かにより、そのと
き求められている自車の現在位置が誤っているか否かを
判断することができ、自車の現在位置を道路地図上に表
示させるに際して、その現在位置の正確さを認識するこ
とができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車両用走行状況判断装置の一実施
例を示すブロック構成図である。
【図2】同実例の画面に写し出された道路地図上に、自
車の現在位置が表示された状態の一例を示す図である。
【図3】本発明による車両用走行状況判断装置の他の実
施例を示すブロック構成図である。
【符号の説明】
1 距離センサ 2 方向センサ 3 地図情報記憶媒体 4 記憶媒体再生装置 5 表示装置 6 信号処理装置 7 操作装置 8 ビデオカメラ 9 報知器 10 レーダ 11 GPS受信機
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G05D 1/02 R K G08G 1/00 J

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自車の道路地図上における現在位置を求
    める手段と、道路地図上の各位置に応じた道路状態の情
    報を予め記憶しており、求められた現在位置に応じてそ
    の予め記憶している所定の道路状態の情報を読み出す手
    段と、現在位置における実際の道路状態を検出する手段
    と、その検出された実際の道路状態と読み出された予め
    記憶している道路状態とを比較して自車の走行状況を判
    断する手段とをとるようにした車両用走行状況判断装
    置。
  2. 【請求項2】 ビデオカメラによって自車の進行方向の
    領域を撮像した画像から実際の道路状態を検出するよう
    にしたことを特徴とする前記第1項の記載による車両用
    走行状況判断装置。
  3. 【請求項3】 レーダによって自車の進行方向の領域を
    検知した信号から実際の道路状態を検出するようにした
    ことを特徴とする前記第1項の記載による車両用走行状
    況判断装置。
  4. 【請求項4】 道路状態が道幅であることを特徴とする
    前記第1項の記載による車両用走行状況判断装置。
  5. 【請求項5】 道幅が不一致のときに、道路上障害物が
    あるものとして自車が危険な状況にあることを判断する
    ようにしたことを特徴とする前記第4項の記載による車
    両用走行状況判断装置。
  6. 【請求項6】 道幅の不一致の程度に応じて、危険度を
    段階的に判断するようにしたことを特徴とする前記第5
    項の記載による車両用走行状況判断装置。
  7. 【請求項7】 自車の進行方向における障害物を検知す
    る手段と、自車の道路地図上における現在位置を求める
    手段と、道路地図上の各位置に応じた道路状態の情報を
    予め記憶しており、求められた現在位置に応じてその予
    め記憶している所定の道路状態の情報を読み出す手段
    と、現在位置における実際の道路状態を検出する手段
    と、その検出された実際の道路状態と読み出された予め
    記憶している道路状態とを比較して、両者が一致してい
    るか否かにより、そのとき検知されている障害物が真の
    ものであるか否かを判断する手段とをとるようにしたこ
    とを特徴とする車両用走行状況判断装置。
  8. 【請求項8】 ビデオカメラによって自車の進行方向の
    領域を撮像した画像から実際の道路状態を検出するよう
    にしたことを特徴とする前記第7項の記載による車両用
    走行状況判断装置。
  9. 【請求項9】 レーダによって自車の進行方向の領域を
    検知した信号から実際の道路状態を検出するようにした
    ことを特徴とする前記第7項の記載による車両用走行状
    況判断装置。
  10. 【請求項10】 道路状態が道幅であることを特徴とす
    る前記第7項の記載による車両用走行状況判断装置。
  11. 【請求項11】 自車の道路地図上における現在位置を
    求める手段と、道路地図上の各位置に応じた道路状態の
    情報を予め記憶しており、求められた現在位置に応じて
    その予め記憶している所定の道路状態の情報を読み出す
    手段と、現在位置における実際の道路状態を検出する手
    段と、その検出された実際の道路状態と読み出された予
    め記憶している道路状態とを比較して、両者が一致して
    いるか否かにより、そのとき求められている自車の現在
    位置が誤っているか否かを判断する手段とをとるように
    した車両用道路状態判断装置。
  12. 【請求項12】 ビデオカメラによって自車の進行方向
    の領域を撮像した画像から実際の道路状態を検出するよ
    うにしたことを特徴とする前記第11項の記載による車
    両用走行状況判断装置。
  13. 【請求項13】 レーダによって自車の進行方向の領域
    を検知した信号から実際の道路状態を検出するようにし
    たことを特徴とする前記第11項の記載による車両用走
    行状況判断装置。
  14. 【請求項14】 道路状態が道幅であることを特徴とす
    る前記第11項の記載による車両用走行状況判断装置。
JP19452294A 1994-07-15 1994-07-15 車両用走行状況判断装置 Expired - Fee Related JP3531122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19452294A JP3531122B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 車両用走行状況判断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19452294A JP3531122B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 車両用走行状況判断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0830899A true JPH0830899A (ja) 1996-02-02
JP3531122B2 JP3531122B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=16325937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19452294A Expired - Fee Related JP3531122B2 (ja) 1994-07-15 1994-07-15 車両用走行状況判断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3531122B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106859A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Equos Research Co Ltd 走行車線予測装置、ナビゲーション装置、及び走行車線予測方法
JP2004205527A (ja) * 2004-04-09 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2004326730A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Hyundai Motor Co Ltd 高速道路自律走行システム及びその制御方法
JP2011215474A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Toyota Motor Corp 道路情報取得装置
JP2014211756A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2018004477A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 株式会社Soken 自車位置特定装置、及び自車位置特定方法
JP2018021832A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 三菱電機株式会社 車両走行制御装置および車両走行制御方法
CN112224186A (zh) * 2020-09-18 2021-01-15 珠海广通汽车有限公司 车辆的控制方法、装置、计算机可读存储介质和处理器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003106859A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Equos Research Co Ltd 走行車線予測装置、ナビゲーション装置、及び走行車線予測方法
JP2004326730A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Hyundai Motor Co Ltd 高速道路自律走行システム及びその制御方法
JP2004205527A (ja) * 2004-04-09 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2011215474A (ja) * 2010-04-01 2011-10-27 Toyota Motor Corp 道路情報取得装置
JP2014211756A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
JP2018004477A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 株式会社Soken 自車位置特定装置、及び自車位置特定方法
JP2018021832A (ja) * 2016-08-04 2018-02-08 三菱電機株式会社 車両走行制御装置および車両走行制御方法
US11175661B2 (en) 2016-08-04 2021-11-16 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle traveling control device and vehicle traveling control method
CN112224186A (zh) * 2020-09-18 2021-01-15 珠海广通汽车有限公司 车辆的控制方法、装置、计算机可读存储介质和处理器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3531122B2 (ja) 2004-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1076276B1 (en) Automatic travel guiding device for vehicle
JP3958133B2 (ja) 車両位置測定装置および方法
CN101447019B (zh) 图像识别装置以及图像识别方法
CN102183257B (zh) 车辆行驶引导装置、车辆行驶引导方法及计算机可读存储介质
JP5229293B2 (ja) 車両用運転支援装置
JP4859760B2 (ja) カーナビゲーション装置、道路標識認識方法およびプログラム
EP1020707A1 (en) Magnetic apparatus for detecting position of vehicle
JPH09152348A (ja) カーナビゲーション装置
EP1362742A1 (en) Image pickup apparatus and method of controlling the apparatus
EP1223407A1 (en) Vehicle-mounted position computing apparatus
JP2000059764A (ja) 車両の位置検出装置
EP2482036B1 (en) Course guidance system, course guidance method, and course guidance program
JP2000097714A (ja) カーナビゲーション装置
JP3131300B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP3531122B2 (ja) 車両用走行状況判断装置
JP2001124570A (ja) 車両用位置標定装置及び記録媒体
JPH08285534A (ja) 車載用画像処理装置
JP2635246B2 (ja) 先行車追尾用車間距離検出装置
US8024117B2 (en) Map display apparatus for vehicle
JP2003227725A (ja) 車載ナビゲーションシステム及びナビゲーション方法並びにナビゲーション用プログラム
JP2007085911A (ja) 車両位置判定装置、その制御方法及び制御プログラム
JP3290318B2 (ja) 車載用画像処理装置、車載用道路監視装置及び車両制御装置
JP5412967B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2007069661A (ja) 車両通行判定装置
JP2910515B2 (ja) ナビゲーション装置及びナビゲート方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees