JPH083074Y2 - テレビジョン受像機用リモートコントローラー - Google Patents

テレビジョン受像機用リモートコントローラー

Info

Publication number
JPH083074Y2
JPH083074Y2 JP1989070015U JP7001589U JPH083074Y2 JP H083074 Y2 JPH083074 Y2 JP H083074Y2 JP 1989070015 U JP1989070015 U JP 1989070015U JP 7001589 U JP7001589 U JP 7001589U JP H083074 Y2 JPH083074 Y2 JP H083074Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remote controller
waterproof case
water
casing
television receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989070015U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0310641U (ja
Inventor
勉 尼木
尊雄 寛紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1989070015U priority Critical patent/JPH083074Y2/ja
Publication of JPH0310641U publication Critical patent/JPH0310641U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083074Y2 publication Critical patent/JPH083074Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は、テレビジョン受像機を遠隔操作するために
用いられるリモートコントローラーに関するものであ
る。
【従来の技術】
浴室内やプールサイドなどに設けたテレビジョン受像
機を無線で遠隔操作するために用いるリモートコントロ
ーラーにあって、リモートコントローラーを防水タイプ
に形成しても、浴槽やプールなどで使用時にリモートコ
ントローラーから手を離すとリモートコントローラーは
浴槽やプールなどの底に沈んでしまう。
【考案が解決しようとする課題】 このようにリモートコントローラーが浴槽やプールな
どの底に沈んでしまうと、リモートコントローラーには
水深分の水圧が加わるために、防水構造として要求され
るレベルが高くなってコストアップにつながるという問
題がある。特に水深の深いところでは沈んだリモートコ
ントローラーを取りに潜る労力が必要となると共に紛失
するおそれがあるという問題があり、また水深の浅いと
ころでもリモートコントローラーが沈んでしまうと使う
度にリモートコントローラー探さなければならない手間
を必要とするという問題がある。 本考案は上記の点に鑑みて為されたものであり、水面
に浮遊するようにして沈むことがなくなるようにしたテ
レビジョン受像機用リモートコントローラーを提供する
ことを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
本考案に係るテレビジョン受像機用リモートコントロ
ーラーは、ケーシング6の表面にリモートコントロール
用のスイッチの押釦9を設けて形成したリモートコント
ローラー本体1に、リモートコントローラー本体1を水
に浮かばせる浮力を付与する空気室2aを設けて成ること
を特徴とするものである。 また本考案に係るテレビジョン受像機用リモートコン
トローラーは、ケーシング6の表面にリモートコントロ
ール用のスイッチの押釦9を設けて形成したリモートコ
ントローラー本体1を防水ケース10に収納し、リモート
コントローラー本体1を水に浮かばせる浮力を付与する
空気袋2bを防水ケース10に設けて成ることを特徴とする
ものである。 さらに本考案に係るテレビジョン受像機用リモートコ
ントローラーは、ケーシング6の表面にリモートコント
ロール用のスイッチの押釦9を設けて形成したリモート
コントローラー本体1を防水ケース10に収納し、リモー
トコントローラー本体1を水に浮かばせる浮力を付与す
る発泡体2cを防水ケース10に設けて成ることを特徴とす
るものである。
【作用】
本考案にあっては、リモートコントローラー本体1に
設けた浮力付与手段2、すなわち空気室2a、空気袋2b、
発泡体2cによって、リモートコントローラーAを水面に
浮遊させることができる。
【実施例】
以下本考案を実施例によって詳述する。 第1図は本考案の一実施例を示すものであり、リモー
トコントローラー本体1はケーシング6内の回路収納室
7にリモートコントロール用の回路や電子部品等を設け
た配線板8を取り付けると共にケーシング6の表面にリ
モートコントロール用のスイッチの押釦9,9…を設ける
ことによって形成されるものであり、ケーシング6は密
閉箱状に形成し、また押釦9,9…は防水フィルム等で被
覆して防水構造にリモートコントローラー本体1を形成
してある。そしてケーシング6内を仕切って中央を回路
収納室7として形成すると共にその両側に空気室2a,2a
が設けてある。この空気室2aは回路収納室7とは水密的
に完全に分離してあり、空気室2aによってリモートコン
トローラーAを水に浮遊させるに十分な容積の浮力付与
手段2が形成されるようにしてある。 上記のようにして無線方式でテレビジョン受像機をリ
モートコントロールできるように形成されるリモートコ
ントローラーAにあって、空気室2aで形成される浮力付
与手段2によって浮力が生じるために、リモートコント
ローラーAは水面に浮遊し、水底に沈むようなことがな
くなるものである。従って、水底に沈むおそれがある場
合のように防水構造のレベルを水圧も考慮して高くする
必要がなく、防水構造を簡略化することができる。また
水面に浮遊して水底に沈まないために、リモートコント
ローラーAを取るために潜ったりリモートコントローラ
ーAを探したりする手間が不要になり、紛失するような
おそれもなくなる。尚、リモートコントローラーAを落
としたりした衝撃でケーシング6にヒビ等が入るとする
と、中央部の回路収納室7よりもケーシング6の端部に
設けられている空気室2aの箇所でヒビ等が入り易いが、
空気室2aは回路収納室7とは分離されているために、水
は空気室2aに浸入するだけで回路収納室7の回路に水が
作用するようなおそれはない。 第2図乃至第4図は本考案の他の実施例を示すもので
あり、リモートコントローラー本体1は特に防水構造に
は形成されておらず、防水ケース10の中にリモートコン
トローラー本体1を入れて防水がおこなわれるようにし
てある。防水ケース10は透明又は半透明の柔軟な耐水性
の軟質樹脂シートの袋で形成してあり、第2図(a)に
示すように防水ケース10の両側端には膨らませて密封し
た空気袋2bが一体に設けてある。この空気袋2bは防水ケ
ース10内と完全に気密的に分離してあり、本実施例では
空気袋2bによって浮力付与手段2が形成されるようにし
てある。防水ケース10の一方の端部は空気袋2bを設けた
部分よりも延出して折曲部11としてあり、この折曲部11
の先端に開口部12を形成してある。防水ケース10はこの
開口部12のみで開口する密閉袋として形成されるもので
あり、開口部12の縁部に沿って折曲用芯13が貼ってあ
る。また第3図に示すように防水ケース10の一方の外面
において折曲部11の基部に止め用シート14の一側縁が接
着してあって、この止め用シート14にはホック15aが設
けてあり、防水ケース10の他方の外面において折曲部11
にホック15bが設けてある。ホック15a,15bは一方を雄、
他方を雌として形成して相互に係合し合うようにしてあ
る。そして、防水ケース10にその開口部12からリモート
コントローラー本体1を差し込んで入れ、そして第4図
に示すように折曲用芯13を芯にして折曲部11を折り畳
み、防水ケース10の外面のホック15bに止め用シート14
のホック15aを係合させることによって、第2図(b)
に示すように開口部12を閉じる。このようにリモートコ
ントローラー本体1を防水ケース10内に密封させること
によって、リモートコントローラー本体1の防水を確保
することができる。 このようにして形成されるリモートコントローラーA
にあって、リモートコントローラー本体1の押釦9は透
明乃至半透明に形成される防水ケース10の外から見るこ
とができるものであり、また防水ケース10の外から押釦
9を押して操作することができる。そしてこのものにあ
って、空気袋2bで形成される浮力付与手段2によって浮
力が生じるために、リモートコントローラーAは水面に
浮遊し、水底に沈むようなことを防ぐことができるもの
であり、紛失することがなくなるものである。またリモ
ートコントローラーAを落としたりしてもリモートコン
トローラー本体1は防水ケース10内に収容されているた
めに衝撃が直接加わり難く、特に端部に設けられている
空気袋2bが緩衝材となるために、リモートコントローラ
ー本体1に破損等が生じることを防ぐことができるもの
であり、さらにこのように空気袋2bが緩衝材となる際に
空気袋2bが破れても、空気袋2bは防水ケース10内と分離
されているために、水は空気袋2bに浸入するだけで防水
ケース10内には浸入せず、リモートコントローラー本体
1に水が作用するようなおそれはない。 第5図乃至第7図は防水ケース10を用いた他の実施例
を示すものであり、このものでは防水ケース10は第2図
乃至第4図の実施例と同じように形成されるが、空気袋
2bは設けず、防水ケース10の片側の外面に独立気泡発泡
樹脂で形成される発泡体2cを貼り付けて取り付けるよう
にしてある。この発泡体2cによって浮力付与手段2が形
成されるものであり、発泡体2cによって浮力が生じるた
めにリモートコントローラーAは水面に浮遊する。また
リモートコントローラーAを落としたりしても発泡体2c
が緩衝材となるために、リモートコントローラー本体1
に破損等が生じることを防ぐことができるものである。
【考案の効果】
上述のように本考案にあっては、ケーシングの表面に
リモートコントロール用のスイッチの押釦を設けて形成
したリモートコントローラー本体に、空気室、あるいは
空気袋、あるいは発泡体からなる浮力付与手段を設けた
ので、浮力付与手段によってリモートコントローラーを
水底に沈むことなく水面に浮遊させることができるもの
であり、浴室やプール等でテレビジョン受像機を遠隔操
作するにあたってリモートコントローラーを紛失したり
するおそれがなくなると共に防水構造のレベルを高くし
たりする必要がなくなるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の一部切欠斜視図、第2図
(a)(b)は本考案の他の実施例の斜視図、第3図は
同上の実施例の防水ケースの概略断面図、第4図は同上
の実施例の概略断面図、第5図(a)(b)は本考案の
さらに他の実施例の斜視図、第6図は同上の実施例の防
水ケースの概略断面図、第7図は同上の実施例の概略断
面図である。 1はリモートコントローラー本体、2aは空気室、2bは空
気袋、2cは発泡体、6はケーシング、9は押釦である。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケーシングの表面にリモートコントロール
    用のスイッチの押釦を設けて形成したリモートコントロ
    ーラー本体に、リモートコントローラー本体を水に浮か
    ばせる浮力を付与する空気室を設けて成ることを特徴と
    するテレビジョン受像機用リモートコントローラー。
  2. 【請求項2】ケーシングの表面にリモートコントロール
    用のスイッチの押釦を設けて形成したリモートコントロ
    ーラー本体を防水ケースに収納し、リモートコントロー
    ラー本体を水に浮かばせる浮力を付与する空気袋を防水
    ケースに設けて成ることを特徴とするテレビジョン受像
    機用リモートコントローラー。
  3. 【請求項3】ケーシングの表面にリモートコントロール
    用のスイッチの押釦を設けて形成したリモートコントロ
    ーラー本体を防水ケースに収納し、リモートコントロー
    ラー本体を水に浮かばせる浮力を付与する発泡体を防水
    ケースに設けて成ることを特徴とするテレビジョン受像
    機用リモートコントローラー。
JP1989070015U 1989-06-15 1989-06-15 テレビジョン受像機用リモートコントローラー Expired - Lifetime JPH083074Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989070015U JPH083074Y2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 テレビジョン受像機用リモートコントローラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989070015U JPH083074Y2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 テレビジョン受像機用リモートコントローラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0310641U JPH0310641U (ja) 1991-01-31
JPH083074Y2 true JPH083074Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=31605819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989070015U Expired - Lifetime JPH083074Y2 (ja) 1989-06-15 1989-06-15 テレビジョン受像機用リモートコントローラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083074Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4965345B2 (ja) * 2007-06-11 2012-07-04 アイコクアルファ株式会社 荷役物運搬機の導入評価システム
KR101027049B1 (ko) * 2010-02-01 2011-04-11 주식회사 렘코 윤축 프레스 무인 자동화 시스템

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH565487A5 (ja) * 1971-11-15 1975-08-15 Milgo Electronic Corp
JPS5326083A (en) * 1976-08-20 1978-03-10 Hitachi Ltd Handrail for man conveyor
JPS53118660U (ja) * 1977-02-28 1978-09-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0310641U (ja) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2712139A (en) Underwater viewing device
ATE128336T1 (de) Wasserkopfkissen.
US20060252318A1 (en) Buoyant mattress for snorkeler
US9809281B2 (en) Submersible buoy, inflation control system and kit
CA2434398A1 (en) Rigid hull inflatable boat with foam insert
JPH083074Y2 (ja) テレビジョン受像機用リモートコントローラー
JP2009229835A (ja) カメラフロートジャケット
US4527500A (en) Sealing mat for hull breaches
US4666414A (en) Flotation device
JP2942403B2 (ja) 防水カメラの浮力調整装置
JP3062031U (ja) 携帯電話機ケ―ス
JP2012175454A (ja) 浴室用リモコン
WO2022044997A1 (ja) 着脱起動式浮遊防水ブザー
JP2004087995A (ja) 電子機器
SE8306691D0 (sv) The floating ball-cock bathplug
KR820001423Y1 (ko) 수중(水中)용 비닐지갑
KR930004390Y1 (ko) 구급함 장치
JP3075398U (ja) サーフボード収納袋
JP2888752B2 (ja) 洗い場付き浴槽
JPH0238630Y2 (ja)
JP3037180U (ja) フローティングアンテナ
KR200262887Y1 (ko) 부구가 장착되어 있는 선박
KR950011273A (ko) 보조 부력장치에 의한 무 전복선
JPS582717Y2 (ja) 水中航走体の計器類等の格納物回収装置
USD205743S (en) Water craft frame