JPH08301518A - 糸巻取装置及びその糸掛け装置 - Google Patents

糸巻取装置及びその糸掛け装置

Info

Publication number
JPH08301518A
JPH08301518A JP12940695A JP12940695A JPH08301518A JP H08301518 A JPH08301518 A JP H08301518A JP 12940695 A JP12940695 A JP 12940695A JP 12940695 A JP12940695 A JP 12940695A JP H08301518 A JPH08301518 A JP H08301518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
bobbin
thread
collar
hooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12940695A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2872232B2 (ja
Inventor
Shoichi Tone
昭一 刀袮
Kazuyasu Hirai
和保 平井
Teruhiro Kimura
彰宏 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP7129406A priority Critical patent/JP2872232B2/ja
Publication of JPH08301518A publication Critical patent/JPH08301518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2872232B2 publication Critical patent/JP2872232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空ボビンへの糸掛け及び、糸端処理を確実に
行うことができ、オートドッフィングに適した糸巻取装
置及びその糸掛け装置を提供する。 【構成】 クレードルアームに回転可能に支持され、夫
々、糸を巻取るボビンに嵌合する凸部と、該凸部周面か
ら起立されボビン端面を支持するつばとを形成し、ボビ
ンを両側から拘持する一対のボビンホルダを備えた糸巻
取装置において、少なくとも一方のボビンホルダのつば
の外周上の一部を切欠してボビン端面に当接する部分ま
で達する糸掛け部を形成した。また、上記ボビン端面を
支持するつばのボビンと反対側に外側つばを設け、それ
らの間にボビンホルダ全周に亘る周溝を形成し、且つ、
上記外側つばにも糸掛け部を形成すると共に、上記周溝
内に位置させて固定刃を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、糸巻取装置及びその糸
掛け装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、糸をパッケージに巻取る巻取装置
51は、例えば、図5(a)に示す如く、クレードルア
ーム52に回転自在に支持されている左右一対のボビン
ホルダ53,54に拘持され、図示しないフリクション
ローラに圧接して回転するボビンB(パッケージP)
に、糸Yをトラバースガイド55で綾振りしながら巻取
っている。
【0003】このような、巻取装置51において、満巻
となったパッケージPを玉揚げした際、或いは、始業時
等に、空のボビンBに糸Yを掛ける場合、糸Yの端をサ
クション部材56等により吸引把持した状態で、バンチ
巻きガイド57に掛け、更に、ボビンB側からボビンホ
ルダ53を跨ぐようにサクション部材56を移動させて
糸Yをボビンホルダ53に切欠して形成した糸掛け部5
3a(フック)に掛け、そのままバンチ巻きガイド57
で糸Yを案内するか、又は、図5(b)の如く、バンチ
巻きガイド57の代りにボビンBのバンチ巻き位置に刻
設したスリットSに沿って所定数のバンチ巻きYbを行
ない、糸Yが外れないようにした後、糸Yをトラバース
ガイド55に引き渡すことにより本巻きに移行してい
た。
【0004】しかし、上記糸掛け時において、サクショ
ン部材56に吸引されていた糸端が引き出され、ボビン
ホルダ53の外側に図中Yaの如く巻付き残留し、この
ようなパッケージPを玉揚げすれば、上記残留した糸Y
aが引きずれるという問題があった。また、バンチ巻き
を形成する前に糸Yが糸掛け部53で切断されると、糸
YがボビンBに巻き付かないという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
のこれらの点に鑑みて、空ボビンへの糸掛け及び、糸端
処理を確実に行うことができ、オートドッフィングに適
した糸巻取装置及びその糸掛け装置を提供することを目
的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】クレードルアームに回転
可能に支持され、夫々、糸を巻取るボビンに嵌合する凸
部と、該凸部周面から起立されボビン端面を支持するつ
ばとを形成し、ボビンを両側から拘持する一対のボビン
ホルダを備えた糸巻取装置において、少なくとも一方の
ボビンホルダのつばの外周上の一部を切欠してボビン端
面に当接する部分まで達する糸掛け部を形成した。ま
た、上記ボビン端面を支持するつばのボビンと反対側に
外側つばを設け、それらの間にボビンホルダ全周に亘る
周溝を形成し、且つ、上記外側つばにも糸掛け部を形成
すると共に、上記周溝内に位置させて固定刃を設けた。
この際、上記ボビン側つばの糸掛け部に対して、外側つ
ばの糸掛け部が、ボビン回転方向後方に位相差をもって
配置されていることが好ましい。そして、上記糸巻取装
置への糸掛け装置として、待機位置から、ボビンホルダ
側に向けてボビン回転軸方向と略平行な仮想平面内で回
動可能な糸掛けアームの先端に、ボビンホルダと交差し
ない回動半径位置に外側糸係止部を突設し、該外側糸係
止部に対して回動方向の後方に位置し、且つ回動軌跡の
延長線上でボビンホルダと交差する回動半径位置にボビ
ン側糸係止部を突設した。
【0007】
【作用】糸をボビン側から案内して回転するボビンホル
ダのつばに当接させると糸は糸掛け部に掛かると共に、
該糸掛け部のボビン側の糸はつばとボビン端面とで挾持
されることでボビンに確実に巻付けられ、以後、糸掛け
部より先の糸端は切除可能となる。
【0008】また、請求項2記載の装置では、糸はボビ
ン側糸掛け部と外側糸掛け部とに掛けられると共に、ボ
ビン側の糸がボビン側つばとボビン端面とで挾持され、
次いで、上記各糸掛け部間の糸が固定刃により切断され
る。この際、請求項3記載の如く外側糸掛け部がビン回
転方向後方に配置されていれば、外側糸掛け部の切欠を
浅くしても、糸がボビン側糸掛け部の最深部まで確実に
引き込まれ、ボビン側の糸を確実に挾持できると共に、
外側糸掛け部が浅いため、糸が周溝の浅い部分に位置
し、糸が固定刃に確実に当接する。また、固定刃に対し
て糸が斜に当接するので糸切断の衝撃が小さくきれいに
切断できる。
【0009】そして、請求項4記載の糸掛け装置では、
糸掛けアームの回動により、外側糸係止部が、サクショ
ン部材等で捕捉されている糸を係止してボビンホルダの
外側に案内すると同時に、ボビン側糸係止部が上記外側
糸係止部から給糸側に連なる糸を係止してボビンホルダ
のボビン側に案内し、これら糸係止部間に斜に張られて
いる糸がボビンホルダの糸掛け部に掛け渡される。この
際、給糸側に連なる糸がボビン側の糸係止部で案内され
ていることにより、掛けられた糸はボビン端面とつばと
の間に確実に挾持される。更に、糸掛けアームは、その
位置にしばらく停止してボビン側糸係止部によりバンチ
巻きを行う。
【0010】
【実施例】実施の一例について図面と共に説明する。
【0011】図1及び図2に、本発明実施例の糸巻取装
置1及びその糸掛け装置2を示す。図において、糸巻取
装置1は、クレードルアーム3に回転自在に支持されて
いる左右一対からなるボビンホルダ4(図中左側は省
略)により両側から拘持され、フリクションローラ5に
圧接して回転するボビンB(パッケージP)に、糸Yを
トラバースガイド6で綾振りしながら巻取るものであ
る。
【0012】ボビンホルダ4は、ボビンBの開口端部に
嵌合する円筒形の凸部40と、その周面から起立されボ
ビンBの端面に当接し、該ボビンBをその回転軸方向に
支持するつば41を設け、更に該つば41のボビンBと
反対側につば42を設け、それらの間に、ボビンホルダ
4の全周に亘る周溝43を形成している。
【0013】そして、つば41には、図3及び図4に示
す如く、外周の一部を切欠して180°間隔で2箇所の
糸掛け部41a,41aを形成している。該糸掛け部4
1a,41aはボビンホルダ4の回転方向に向けて斜
に、楔状に切欠され、その最深部は、つば41のボビン
Bに当接する部分を越えて、凸部40まで達している。
【0014】また、つば42には、前記糸掛け部41
a,41aに対して、ボビン回転方向後方に位相差θだ
けずらして糸掛け部42a,42aを切欠して形成して
いる。該糸掛け部42a,42aは後述の理由により糸
Yを掛止可能な範囲で充分に浅く設けられている。
【0015】更に、周溝43内に位置させて固定刃31
を設けている。該、固定刃31は、クレードルアーム3
に固定され、糸掛け位置に対しては、ボビン回転方向前
方に位置している。
【0016】糸掛け装置2は、糸巻取装置1の糸導入側
において、糸Yのトラバース範囲の外側に、先端に2つ
の糸係止部21,22を形成した糸掛けアーム20を回
動可能に設けている。該糸掛けアーム20は、ブラケッ
ト23に固定したロータリーアクチュエータ24の出力
軸に固定され、該ロータリーアクチュエータ24の作動
によりボビン回転軸方向と平行な仮想平面内で、図1中
20´で示す待機位置と、同図中実線で示す糸掛け位置
との間の約180°の範囲で往復動するようになってい
る。ロータリーアクチュエータ24としては、例えば流
体圧揺動モータやロータリーソレノイド等を用いること
ができ、また、並進形の流体圧シリンダの往復動をラッ
ク・ピニオン機構等で回転運動に変換しても良い。
【0017】上記糸掛けアーム20の回動による糸係止
部21,22のボビンホルダ4側での進行方向は、ボビ
ンBの軸方向とほぼ平行であるが、2つの糸係止部2
1,22のうち、一方の糸係止部22は、ボビンホルダ
4のつば41,42と交差しない相対的に小なる回動半
径位置に突設され、また、他方の糸係止部21は、上記
糸係止部22に対して回動方向の後方となる図1中左側
に位置し、且つ、回動軌跡の延長線上において、上記つ
ば41,42と交差する相対的に大なる回動半径位置に
突設されている。
【0018】そして、各糸係止部21,22は、図2乃
至図4に示す如く、糸掛けアーム20の先端を下方に折
曲した折曲部分の下端側に設けられ、各糸係止部21,
22に係止した糸Yが糸掛けアームと交錯するのを防止
すると共に、図3に示す如く共に鈎状をなし且つ互いに
背向して配置されている。尚、図1又は図4に示すよう
に糸掛けアーム20の先端部は別体で形成され長穴25
を介してボルト26で基端側と一体に固定されており、
ボビンB(及びボビンホルダ4)の径に応じて糸係止部
21,22の位置を調整可能となっている。また、2
7,28はストッパである。
【0019】また、糸巻取装置1の糸導入側には、図1
及び図2に示す如くカッタ7及びサクションパイプ8を
設けている。カッタ7は、上下に揺動可能なカッタプレ
ート9に形成したフック10の内側に切刃11を固定し
てなり、且つ、サクションパイプ8は上記カッタ7に至
る糸Y0の糸道下側に開口しており、その部分ではカッ
タープレート9は窓12が開口されている。
【0020】次に実施例に基づいて作用をドッフィング
時における場合を例にとり説明する。
【0021】パッケージPが満巻になると、カッタープ
レート9が図2中2点鎖線で示す如く上方に揺動し、ト
ラバース中の糸Y0がフック10に係止されると共に、
切刃11で切断され、切断糸端は、Y1の如くサクショ
ンパイプ8に吸引され捕捉される。次いでクレードルア
ーム3が後側(図2中左側)に揺動して開き、糸巻取装
置後方のベルトコンベア(図示せず)上に満巻パッケー
ジPを排出する。
【0022】続いて、図示しない手段により空ボビンB
が上方から供給され、ボビンホルダ4に装着され、更に
クレードルアーム3が図2中時計方向に揺動して空ボビ
ンBをフリクションローラ5に圧接し、これにより空ボ
ビンB及びボビンホルダ4が回転を開始する。
【0023】この状態から、ロータリーアクチュエータ
24が作動し、糸掛けアーム20が図1中20´で示さ
れる待機位置から、図1中矢印aの如く回動し、その過
程でサクションノズル8に捕捉されている糸Y1が進行
方向前方の糸係止部22で係止され、更に、糸掛けアー
ム20が図1中矢印bの如く回動する過程で糸係止部2
2から給糸側に連なる糸(Y1)が糸係止部21で係止
される。
【0024】そして、糸掛けアーム20の回動端におい
て、一方の糸係止部22はつば42を越えて、その外側
に位置し、他方の糸係止部21はつば41のボビン側に
位置し、これら2つの糸係止部22,21で係止された
糸は、図1中実線で示すY2,Y3,Y4の如くボビン
ホルダ4側に案内される。
【0025】すると、上記2つの糸係止部22,21間
に斜に張架されている糸Y3は、先ず、つば41に当接
してその糸掛け部41に引掛かると共に、ボビンホルダ
4の回転により、糸掛け部41aの最深部まで引き込ま
れ、これにより、該糸掛け部41aの給糸側、即ち、糸
係止部21側の糸Y3(a)は図4に示す如くつば41
とボビンBの端面との間で挾持される。
【0026】これと並行して糸掛け部41aの糸係止部
22側の糸Y3は外側のつば42の糸掛け部42aに掛
かり、これら糸掛け部41a,42a間に斜に張られて
いる糸Y3(b)はボビーホルダ4の回転と共に固定刃
31に達し、該固定刃31により切断され、切断糸端
(Y2)はサクションパイプ8により吸引され除去され
る。
【0027】そして、糸掛けアーム20は、上記糸掛け
位置にしばらく停止して、図1に示す如く、糸係止部2
1で給糸側の糸Y4をガイドしながら、バンチ巻きを行
い、所定のバンチ巻き形成後に、糸掛けアーム20は、
図1中矢印bの如く反時計方向に回動して、待機位置2
0´に復帰するが、その途中の20″において、糸係止
部21″とボビンBに掛け渡した糸Y5とがほぼ平行に
なった時点で、該糸Y5が糸係止部21″から外れて通
常の走行位置まで降下し、該糸Y5が、トラバースガイ
ド6に捕捉され、本巻きに移行する。
【0028】尚、上記実施例では、糸掛け装置2を各錘
毎に配置した、単錘オートドッファとして実施した一例
について示したが、同様の装置を各錘間を移動する走行
体に設けた移動式のオートドッファとして実施すること
もできる。また、上記実施例では、糸掛け装置2により
自動で糸掛けする場合を示したが、本発明の糸巻取装置
はその他の糸掛け装置、又はサクションガン等を用いて
手動で糸掛けを行う場合にも有効である。
【0029】
【発明の効果】本発明糸巻取装置及びその糸掛け装置
は、上述の通り構成されているので、以下に記載される
ような効果を奏する。
【0030】クレードルアームに回転可能に支持され、
夫々、糸を巻取るボビンに嵌合する凸部と、該凸部周面
から起立されボビン端面を支持するつばとを形成し、ボ
ビンを両側から拘持する一対のボビンホルダを備えた糸
巻取装置において、少なくとも一方のボビンホルダのつ
ばの外周上の一部を切欠してボビン端面に当接する部分
まで達する糸掛け部を形成したので、糸掛け部に掛け渡
された糸がつばとボビン端面との間で挾持されることに
より確実にボビンに巻付けられ、糸掛けミスを防止でき
ると共に、糸端が直ちに切除可能となる。
【0031】また、上記ボビン端面を支持するつばのボ
ビンと反対側に外側つばを設け、それらの間にボビンホ
ルダ全周に亘る周溝を形成し、且つ、上記外側つばにも
糸掛け部を形成すると共に、上記周溝内に位置させて固
定刃を設けたので、ボビンに掛け渡された糸の端を、糸
が掛けられた位置の近傍で確実に切断できる。そのた
め、ボビンに掛けられた糸の端が最短となり、該糸端が
ボビンホルダに絡まったり、玉揚時に引きずれたりする
ことが無い。また、糸が掛け渡された直後に糸端が切断
されるため、糸端が予めサクション部材で吸引捕捉され
ていた場合、捕捉糸端がサクション部材から引き出され
る以前に切断されることになり、切断糸端をそのままサ
クション部材で吸引し除去できる。
【0032】更に、上記ボビン側つばの糸掛け部に対し
て、外側つばの糸掛け部が、ボビン回転方向後方に位相
差をもって配置されているものとしたので、ボビン側糸
掛け部で糸を確実に挾持しつつも外側の糸掛け部の切欠
を浅くでき、それにより糸の切断をより確実に行えると
共に、ボビン側糸掛け部の深い切欠が外側に露見せず作
業者に対して安全である。
【0033】そして、上記糸巻取装置への糸掛け装置と
して、待機位置から、ボビンホルダ側に向けてボビン回
転軸方向と略平行な仮想平面内で回動可能な糸掛けアー
ムの先端に、ボビンホルダと交差しない回動半径位置に
外側糸係止部を突設し、該外側糸係止部に対して回動方
向の後方に位置し、且つ回動軌跡の延長線上でボビンホ
ルダと交差する回動半径位置にボビン側糸係止部を突設
したので、糸を糸掛けアームの回動という簡単な動作に
よりボビンホルダに掛け渡すことができ、オートドッフ
ァを容易に構成できる。また、ボビン側の糸係止部で糸
を案内することにより糸をボビン端面とつばとの間に確
実に挾持させることができ、糸掛けミスを防止可能であ
り、且つ、糸掛け動作と共に、所定のバンチ巻きを形成
でき、ボビン周面のバンチ巻き用スリットや、バンチ巻
き用の糸ガイドを廃止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の糸巻取装置及び糸掛け装置を示
す平面図である。
【図2】本発明実施例の糸巻取装置及び糸掛け装置を示
す側断面図である。
【図3】本発明実施例の糸巻取装置及び糸掛け装置を示
す要部斜視図である。
【図4】本発明実施例の糸巻取装置及び糸掛け装置を示
す要部側面図である。
【図5】従来の糸巻取装置への糸掛けを示す平面図であ
る。
【符号の説明】
1 糸巻取装置 2 糸掛け装置 3 クレードルアーム 4 ボビンホルダ 20 糸掛けアーム 21,22 糸係止部 31 固定刃 41,42 つば 41a,42a 糸掛け部 43 周溝 B ボビン Y 糸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クレードルアームに回転可能に支持さ
    れ、夫々、糸を巻取るボビンに嵌合する凸部と、該凸部
    周面から起立されボビン端面を支持するつばとを形成
    し、ボビンを両側から拘持する一対のボビンホルダを備
    えた糸巻取装置において、少なくとも一方のボビンホル
    ダのつばの外周上の一部を切欠してボビン端面に当接す
    る部分まで達する糸掛け部を形成したことを特徴とする
    糸巻取装置。
  2. 【請求項2】 ボビン端面を支持するつばのボビンと反
    対側に外側つばを設け、それらの間にボビンホルダ全周
    に亘る周溝を形成し、且つ、上記外側つばにも糸掛け部
    を形成すると共に、上記周溝内に位置させて固定刃を設
    けたことを特徴とする請求項1記載の糸巻取装置。
  3. 【請求項3】 ボビン側つばの糸掛け部に対して、外側
    つばの糸掛け部が、ボビン回転方向後方に位相差をもっ
    て配置されていることを特徴とする請求項2記載の糸巻
    取装置。
  4. 【請求項4】 請求項1,2又は3記載の糸巻取装置へ
    の糸掛け装置であって、待機位置から、ボビンホルダ側
    に向けてボビン回転軸方向と略平行な仮想平面内で回動
    可能な糸掛けアームの先端に、ボビンホルダと交差しな
    い回動半径位置に外側糸係止部を突設し、該外側糸係止
    部に対して回動方向の後方に位置し、且つ回動軌跡の延
    長線上でボビンホルダと交差する回動半径位置にボビン
    側糸係止部を突設したことを特徴とする糸掛け装置。
JP7129406A 1995-04-28 1995-04-28 糸巻取装置及びその糸掛け装置 Expired - Fee Related JP2872232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7129406A JP2872232B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 糸巻取装置及びその糸掛け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7129406A JP2872232B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 糸巻取装置及びその糸掛け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08301518A true JPH08301518A (ja) 1996-11-19
JP2872232B2 JP2872232B2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=15008767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7129406A Expired - Fee Related JP2872232B2 (ja) 1995-04-28 1995-04-28 糸巻取装置及びその糸掛け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2872232B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106348095A (zh) * 2016-08-26 2017-01-25 巨石集团有限公司 一种用于玻璃纤维络纱机的自动上卷和切丝装置
CN108639862A (zh) * 2018-07-02 2018-10-12 浙江凯成纺织机械有限公司 一种络筒机的纱线驱动机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961156U (ja) * 1982-02-24 1984-04-21 アサ・ソシエテ・アノニム 巻取装置
JPH0486673U (ja) * 1990-11-30 1992-07-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5961156U (ja) * 1982-02-24 1984-04-21 アサ・ソシエテ・アノニム 巻取装置
JPH0486673U (ja) * 1990-11-30 1992-07-28

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106348095A (zh) * 2016-08-26 2017-01-25 巨石集团有限公司 一种用于玻璃纤维络纱机的自动上卷和切丝装置
CN108639862A (zh) * 2018-07-02 2018-10-12 浙江凯成纺织机械有限公司 一种络筒机的纱线驱动机构
CN108639862B (zh) * 2018-07-02 2023-12-19 浙江凯成智能设备股份有限公司 一种络筒机的纱线驱动机构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2872232B2 (ja) 1999-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4709391B2 (ja) ボビン交換の際に、供給される糸を案内しかつ切断する装置及び方法
JPS6031740B2 (ja) 糸条パツケ−ジの玉揚げ方法
JP2730585B2 (ja) 紡績運転を迅速に再開する方法と装置
JP4155642B2 (ja) 連続的に走入する糸を案内しかつ切断する装置及び方法
JPH08231127A (ja) 糸を巻き上げるための方法及び装置
US4158444A (en) Method and apparatus for connecting a yarn and for forming a yarn reserve at a bobbin tube
US3921921A (en) Winding mechanism for making yarn packages of a cylindrical form in a textile machine
US3942731A (en) Method and apparatus for forming reserve windings during a bobbin change on a spinning machine
US20220169478A1 (en) Device and method for winding a thread
GB1588814A (en) Winding device for fibres
JP3698873B2 (ja) 糸条パッケージの形成方法および形成装置
JPH0616334A (ja) リザーブ糸を巻き付ける方法及び装置
JPH08301518A (ja) 糸巻取装置及びその糸掛け装置
JPH05193832A (ja) ボビン巻管受容装置
JP4709347B2 (ja) パッケージ交換の際に供給される糸を案内しかつ切断する装置及び方法
JPH06166470A (ja) コップの巻端を除去する装置
JPH0967066A (ja) 糸巻取装置
GB2087936A (en) Yarn winding apparatus and method
JPS60183472A (ja) レボルビング型自動ワインダにおける糸掛け方法
JP2511725B2 (ja) 糸掛方法およびその装置
JP2006521981A (ja) 繊維機械における糸ボビンの位置決め・取出し装置
JPH0712885B2 (ja) 巻取り方法、装置並びにそれによって得られる製品
JPH0132147B2 (ja)
JP2893479B2 (ja) バンチ巻き形成装置
JPH0578033A (ja) 自動ボビン交換時における糸条巻付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees