JPH083002A - 農園芸用殺菌剤組成物 - Google Patents

農園芸用殺菌剤組成物

Info

Publication number
JPH083002A
JPH083002A JP13896794A JP13896794A JPH083002A JP H083002 A JPH083002 A JP H083002A JP 13896794 A JP13896794 A JP 13896794A JP 13896794 A JP13896794 A JP 13896794A JP H083002 A JPH083002 A JP H083002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antimicrobial agent
active ingredient
methyl
agricultural
fungicide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13896794A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Nakayama
雅人 中山
Takashi Furusato
孝 古里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP13896794A priority Critical patent/JPH083002A/ja
Publication of JPH083002A publication Critical patent/JPH083002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】式(1)で表されるメチルα−メトキシイミノ
−2−〔(2−メチルフェノキシ)−メチル〕−フェニ
ルアセテート 【化1】 と、フタールイミド系殺菌剤の有効成分化合物もしくは
ジチオカーバメート系殺菌剤の有効成分化合物の少なく
とも1種とを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤組
成物。 【効果】本殺菌剤組成物は、植物病害に対して優れた防
除効果を示し、新規農園芸用殺菌剤として有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、農園芸用殺菌剤組成物
に関するもので、更に詳細には、相乗的作用効果を示す
新規な農園芸用殺菌剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より植物の病害を防除する目的で農
園芸用殺菌剤の開発が広く進められ、多くの薬剤が実用
に供せられている。しかしながら、従来の農園芸用殺菌
剤の多くは、それぞれ欠点があり、充分に満足できるも
のはほとんど無い。また、式(1)で表されるメチルα
−メトキシイミノ−2−〔(2−メチルフェノキシ)−
メチル〕−フェニルアセテートが、殺菌活性を有するこ
とが、ヨーロッパ公開特許第253213号公報に記載
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の公報に記載され
ている化合物においても、効力・残効性等の点で改良の
余地があり、植物病害に対して更に有用な農園芸用殺菌
剤組成物の開発が要望されている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な状況に鑑み、優れた殺菌作用を有する農園芸用殺菌剤
組成物を開発すべく種々検討を重ね本発明を完成した。
すなわち、本発明は式(1)で表されるメチルα−メト
キシイミノ−2−〔(2−メチルフェノキシ)−メチ
ル〕−フェニルアセテート
【0005】
【化2】
【0006】と、公知の殺菌剤の有効成分化合物を混合
配合させるものである。公知の殺菌剤の有効成分化合物
としては、フタールイミイド系殺菌剤の有効成分化合
物、例えば下記のものが挙げられる。 N−トリクロルメチルチオテトラヒドロフタルイミド
(一般名:キャプタン) N−テトラクロルエチルチオテトラヒドロフタルイミ
ド(一般名:カプタホル) あるいはジチオカーバメート系殺菌剤の有効成分化合
物、例えば下記のものが挙げられる。 ビス(ジメチルジチオカルバモイルジンクエチレンビ
スジチオカーバメート(一般名:ポリカーバメート) ジンクエチレンビスジチオカーバメート(一般名:ジ
ネブ) マンガニーズエチレンビスジチオカーバメート(一般
名:マンネブ) 亜鉛イオン配位マンガニーズエチレンビスジチオカー
バメート(一般名:マンコゼブ) ジンクジメチルジチオカーバメート(一般名:ジラ
ム) ビス(ジメチルジチオカルバモイル)ジスルフィド
(一般名:チウラム) エチレンビスジチオカルバミン酸アンモニウム(一般
名:アンバム)
【0007】本発明の組成物を用いることにより、各有
効成分の単剤の施用に比べ、より少量の施用で防除効果
(相乗効果)が示される。
【0008】本発明の農園芸用殺菌剤組成物の防除対象
となる植物病害としては、イネのいもち病(Pyricularia
oryzae)、ごま葉枯病(Cochliobolus miyabeanus)、紋
枯病(Rhizoctonia solani)、ムギ類のうどんこ病(Erysi
phe graminis)、斑葉病(Pyrenophora graminea)、網斑
病(Pyrenophora teres) 、赤かび病(Gibberella zea
e)、さび病(Puccinia striiformis, P.graminis, P.hor
dei)、雪腐病(Typhula sp., Micronectriella nivai
s)、裸黒穂病(Ustilago tritici, U.nuda)、眼紋病(Pse
udocercosporella herpotrichoides)、雲型病(Rhynchos
porium secalis)、葉枯病(Septoria tritici)、ふ枯病
(Leptosphaeria nodorum)、
【0009】カンキツの黒点病(Diaporthe citri)、そ
うか病(Elisinoe fawcetti)、果実腐敗病(Penicillium
digitatum, P.italicum)、リンゴのモニリア病(Sclerot
inia mali)、腐らん病(Valsa mali)、うどんこ病(Podos
phaera leucotricha)、斑点落葉病(Alternaria mali)、
黒星病(Venturiainaequalis)、ナシの黒星病(Venturia
nashicola)、黒斑病(Alternaria kikuchiana)、赤星病
(Gymnosporangium haraeanum)、モモの灰星病(Monilini
a cinerea)、黒星病(Cladosporium carpophilum)、フォ
モプシス腐敗病(Phomopsis sp.)、
【0010】ブドウのべと病(Plasmopara viticola)、
黒とう病(Elsinae ampelina)、晩腐病(Glomerella cing
ulata)、うどんこ病(Uncinula necator)、さび病(Phako
psora ampelopsidis)、カキの炭そ病(Gloeosporium kak
i)、落葉病(Cercospora kaki, Mycospaerellanawae)、
【0011】うり類のべと病(Pseudoperonospora cuben
sis)、炭そ病(Colletotrichum lagenarium)、うどんこ
病(Sphaerotheca fuliginea)、つる枯病(Mycospherella
melonis)、トマトの疫病(Phytophthora infestans)、
輪紋病(Alternaria solani)、葉かび病(Cladosporium f
ulvam)、ナスの褐紋病(Phomopsis vexans)、うどんこ病
(Erysiphe cichoracoarum)、アブラナ科野菜の黒斑病(A
lternaria japonica)、白斑病(Cercosporella brasica
e) ネギのさび病(Puccinia allii)、ダイズの紫斑病(Cerco
spora kikuchii)、黒とう病(Elisinoe glycines)、黒点
病(Diapotrhe phaseololum)、インゲンの炭そ病(Collet
otrichum lindemuthianum)、
【0012】ラッカセイの黒渋病(Mycosphaerella pers
onatum)、褐斑病(Cercospora arachidicola)、エンドウ
のうどんこ病(Erysiphe pici)、ジャガイモの夏疫病(Al
ternaria solani)、イチゴのうどんこ病(Sphaerotheca
humuli)、チャの網もち病(Exobasidium reticulatum)、
白星病(Elsinoe leucospila)、タバコの赤星病(Alterna
ria longipes)、うどんこ病(Erysiphe cichoracearu
m)、炭そ病(Colletotrichum tabacum)、
【0013】テンサイの褐斑病(Cercospora beticol
a)、バラの黒星病(Diplocarpon rosae)、うどんこ病(Sp
haerotheca pannosa)、キクの褐斑病(Septoria chrysan
themiindici)、白さび病(Puccinia horiana)、種々の作
物の灰色かび病(Botrytis cinerea)、菌核病(Sclerotin
ia sclerotiorum) 等が挙げられる。
【0014】本発明の農園芸用殺菌剤の施用方法として
は、種子処理、茎葉散布、土壌施用等が挙げられるが、
通常当業者が利用する一般的な方法においても有効であ
る。施用量および施用濃度は、対象作物、対象病害、病
害の発生程度などにより差異はあるが、一般的には有効
成分量としてヘクタール当たり0.01〜5kg程度が
適当である。
【0015】本発明の農園芸用殺菌剤の施用にあたって
は、通常は適当な固体担体、液体担体、界面活性剤等の
製剤用補助剤と混用して、水和剤、乳剤、フロアブル
剤、粉剤、粒剤等任意の剤型に製剤されて、茎葉散布、
土壌潅注、土壌混和等に供される。更に必要に応じて、
他種の殺菌剤、各種の殺虫剤、除草剤、植物生長調節
剤、肥料および土壌改良剤と混合して用いることもでき
る。式(1)で表される化合物と、公知殺菌剤の混合比
は、10:1から1:10の比率の間より選択すること
ができる。
【0016】次に、本化合物を有効成分とする殺菌剤の
製剤例を示すがこれらのみに限定されるものではない。
なお、以下の製剤例において「部」は重量部を意味す
る。
【0017】製剤例1 水和剤 化合物(1) -------- 10 部 キャプタン(一般名) -------- 10 部 ジークライトPFP -------- 71 部 (カオリナイトとセリサイトの混合物;ジークライト工
業(株)商品名) ソルポール5039 ------- 4 部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) カープレックス#80 ------- 3 部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) リグニンスルホン酸カルシウム------- 2 部 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。使用に際して
は上記水和剤を50〜 20000倍に希釈して有効成分量がヘ
クタール当たり 0.005〜50kgになるように散布する。
【0018】製剤例2 フロアブル剤 化合物(1) ------- 10 部 ポリカーバメート(一般名) ------- 10 部 ソルポール3353 ------- 10 部 (非イオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) ルノックス1000C ------- 0.5 部 ( 陰イオン界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) 1%ザンサンガム水溶液 ------- 20 部 (天然高分子) 水 ------- 49.5部 有効成分(本発明化合物)を除く上記の成分を均一に溶
解し、ついで本発明化合物を加えよく撹拌した後,サン
ドミルにて湿式粉砕してフロアブル剤を得る。使用に際
しては、上記フロアブル剤を50〜 20000倍に希釈して有
効成分量がヘクタール当たり 0.005〜50kgになるように
散布する。
【0019】次に実施例により本発明の内容を具体的に
説明するが、本発明はこれらのみに限定されるべきもの
ではない。
【0020】
【実施例】
〔実施例1〕スライドグラス上に所定濃度の薬剤を含有
したリンゴ斑点落葉病菌(Alternaria mali) 胞子懸濁液
を滴下し、25℃湿室中に24時間保った後顕微鏡下で発芽
率を観察し、発芽阻害率を下記の式で算出した。結果を
第1表に示す。 発芽阻害率(%)=〔1−(処理区の発芽率/無処理区
の発芽率)〕×100
【0021】
【表1】
【0022】 第1表 ─────────────────────────── 化合物 有効成分濃度(ppm) 発芽阻害率(%) ─────────────────────────── 化合物(1) 1 46 0.25 31 ──────────────────────────── キャプタン 1 7 0.25 3 ──────────────────────────── 化合物(1) 1+1 100 +キャプタン 0.25 +0.25 48 ────────────────────────────
【0023】〔実施例2〕実施例1と同様に、スライド
グラス上に所定濃度の薬剤を含有したリンゴ斑点落葉病
菌(Alternaria mali) 胞子懸濁液を滴下し、25℃湿室中
に24時間保った後顕微鏡下で発芽率を観察し、発芽阻害
率を下記の式で算出した。結果を第2表に示す。 発芽阻害率(%)=〔1−(処理区の発芽率/無処理区
の発芽率)〕×100
【0024】
【表2】
【0025】実施例から示されるように、式(1)で示
されるメチルα−メトキシイミノ−2−〔(2−メチル
フェノキシ)−メチル〕−フェニルアセテートと、フタ
ールイミド系殺菌剤あるいはジチオカーバメート系殺菌
剤との混合物は、発芽阻害活性および発芽管伸長阻害活
性とも相乗的作用を有することが示された。
【0026】
【発明の効果】本殺菌剤組成物は、植物病害に対して優
れた防除効果を示し、新規農園芸用殺菌剤として有用で
ある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1)で表されるメチルα−メトキシ
    イミノ−2−〔(2−メチルフェノキシ)−メチル〕−
    フェニルアセテート 【化1】 と、フタールイミド系殺菌剤の有効成分化合物もしくは
    ジチオカーバメート系殺菌剤の有効成分化合物の少なく
    とも1種とを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤組
    成物。
  2. 【請求項2】 フタールイミド系殺菌剤の有効成分化合
    物が、 N−トリクロルメチルチオテトラヒドロフタルイミド
    または N−テトラクロルエチルチオテトラヒドロフタルイミ
    ド である請求項1記載の農園芸用殺菌剤組成物。
  3. 【請求項3】 ジチオカーバメート系殺菌剤の有効成分
    化合物が、 ビス(ジメチルジチオカルバモイルジンクエチレンビ
    スジチオカーバメート、 ジンクエチレンビスジチオカーバメート、 マンガニーズエチレンビスジチオカーバメート、 亜鉛イオン配位マンガニーズエチレンビスジチオカー
    バメート、 ジンクジメチルジチオカーバメート、 ビス(ジメチルジチオカルバモイル)ジスルフィドま
    たは エチレンビスジチオカルバミン酸アンモニウム である請求項1記載の農園芸用殺菌剤組成物。
JP13896794A 1994-06-21 1994-06-21 農園芸用殺菌剤組成物 Pending JPH083002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13896794A JPH083002A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 農園芸用殺菌剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13896794A JPH083002A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 農園芸用殺菌剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH083002A true JPH083002A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15234369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13896794A Pending JPH083002A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 農園芸用殺菌剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083002A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054964A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixtures

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998054964A1 (en) * 1997-06-06 1998-12-10 Basf Aktiengesellschaft Fungicidal mixtures

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0741970B1 (en) Bactericidal composition
JP4589959B2 (ja) 植物病害防除組成物及びその防除方法
CN114794123A (zh) 用防治谷类中真菌的协同杀真菌混合物
JP2006213664A (ja) 植物病害防除組成物及びその防除方法
JP2006213665A (ja) 植物病害防除組成物及びその防除方法
EP0096307B1 (en) Fungicidal composition
KR100473471B1 (ko) 2-이미다졸린-5-온을함유하는새로운살진균조성물
JP3963570B2 (ja) 植物病害防除剤組成物
JP2001072510A (ja) 植物病害防除剤組成物
JP3824421B2 (ja) 植物病害防除剤組成物
JP3963569B2 (ja) 植物病害防除剤組成物
JP3818771B2 (ja) 植物病害防除剤組成物
JP3856561B2 (ja) 植物病害防除剤組成物
JP3824420B2 (ja) 植物病害防除剤組成物
JPH083002A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JP3848530B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH07304607A (ja) 殺菌剤組成物
US4489082A (en) Fungicidal composition
JPH04368301A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH07157403A (ja) 殺菌剤組成物
JPH07324008A (ja) 殺菌剤組成物
JPH07285812A (ja) 殺菌剤組成物
JPH11322513A (ja) 植物病害防除剤組成物
JPH0443041B2 (ja)
JPH07187918A (ja) 殺菌剤組成物