JPH0829730A - 光アイソレータ - Google Patents
光アイソレータInfo
- Publication number
- JPH0829730A JPH0829730A JP16768294A JP16768294A JPH0829730A JP H0829730 A JPH0829730 A JP H0829730A JP 16768294 A JP16768294 A JP 16768294A JP 16768294 A JP16768294 A JP 16768294A JP H0829730 A JPH0829730 A JP H0829730A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- thermal expansion
- analyzer
- polarizer
- low melting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
を固定するホルダ2及びホルダ3の熱膨張係数を70〜
110×10-7/℃とし、低融点ガラスG2及びG3の
熱膨張係数を赤外偏光ガラスの熱膨張係数とホルダ2、
3の熱膨張係数の間の値として、この低融点ガラスG
2,G3で偏光子7及び偏光子8をそれぞれホルダ2及
びホルダ3に固着した光アイソレータである。 【効果】低融点ガラスの焼成後の冷却中、偏光子及び検
光子が割れることがなく、また焼成直後の明らかな割れ
がなくても、その時に生じたマイクロクラックにより常
温での保存中に偏光子及び検光子が割れることもない。
Description
られる半導体レーザモジュールにおいて、前記半導体レ
ーザを安定に発振させるため、半導体レーザへの戻り光
を防止する光アイソレータに関する。
す。図中偏光子7及び検光子8は赤外偏光ガラスで、ホ
ルダ2及びホルダ3は金属であり、固着剤G2及びG3
は主成分が酸化鉛である低融点ガラスとなっており、ホ
ルダ2、ホルダ3、低融点ガラスG2、及び低融点ガラ
スG3はすべて熱膨張係数を偏光子7、及び検光子8つ
まり赤外偏光ガラスに整合させていた(特開平4−29
6713公報参照)。
ータの固定方法では、赤外偏光ガラス、金属ホルダ、及
び低融点ガラスの熱膨張係数の公称値は同一に整合させ
ても、そのロット内ばらつき及びロット間ばらつきがあ
るために、低融点ガラスの焼成後の冷却中、赤外偏光ガ
ラスが割れることがあった。又、焼成直後の明らかな割
れがなくても、その時に生じたマイクロクラックにより
常温で保存中に赤外偏光ガラスが割れることがあった。
に弱い脆性材料であるガラスが主成分であり、しかも、
小さな銀含有粒子を有するガラスを比較的高い応力下で
延伸して製作している。そのため、ガラスの表面に生じ
ている微小傷が、わずかな引張力でも、応力集中のため
に破壊する原因となる。
製品として量産化するには大きな問題であった。
の光アイソレータは、赤外偏光ガラスから成る偏光子7
及び検光子8をそれぞれ固定するホルダ2及びホルダ3
の熱膨張係数を70〜110×10-7/℃にするととも
に、赤外偏光ガラスとこのホルダ2、3の熱膨張係数の
間の熱膨張係数値を有する低融点ガラスG2及び低融点
ガラスG3で偏光子7及び検光子8をそれぞれホルダ2
及びホルダ3に固定するものである。
の光アイソレータは図1に示すように、6はファラデー
回転子、7は偏光子、8は検光子、5は磁石、4はファ
ラデー回転子ホルダ、2は偏光子ホルダ、3は検光子ホ
ルダ、1はケースである。ファラデー回転子6には、例
えばBi置換ガーネット厚膜を使用し、偏光子7及び検
光子8には熱膨張係数が65×10-7/℃の赤外偏光ガ
ラス(コーニング社製、商品名ポーラコア)、偏光子ホ
ルダ2及び検光子ホルダ3には熱膨張係数100×10
-7/℃のニッケル−鉄合金、低融点ガラスG2及びG3
には熱膨張係数83×10-7/℃の鉛ガラス系低融点ガ
ラスを、ファラデー回転子ホルダ4はニッケル−鉄合
金、そして低融点ガラスG1には鉛ガラス系低融点ガラ
スを用いている。ケース1とホルダ2及びホルダ3の固
定は、Y1,Y2の接合箇所をYAGレーザーで溶接し
ている。
度で焼成固着させる。つまり、焼成後常温に戻るまで
に、330℃以上の温度変化がある。また、上記赤外偏
光ガラスは、引張応力に弱い脆性材料であるガラスが主
成分であり、しかも、小さな銀含有粒子を有するガラス
を比較的高い応力下で延伸して製作している。そのた
め、ガラスの表面に生じている微小傷が、わずかな引張
力でも、応力集中のために破壊する原因となる。しかし
ながら、圧縮力に付いては、逆に脆性材料の長所である
が非常に強い。
検光子ホルダの収縮力により圧縮力がかかり、又、赤外
偏光ガラスと偏光子・検光子の中間層として熱膨張係数
が両者の間の値である低融点ガラスが緩衝材として存在
するので、その圧縮力により赤外偏光ガラスの破壊は生
じない。
係数を70〜110×10-7/℃、低融点ガラスG2及
び低融点ガラスG3の熱膨張係数を、偏光子7及び検光
子8の熱膨張係数とそれを固定するホルダ2及びホルダ
3の熱膨張係数の間の値と設定しているので、赤外偏光
ガラスの破壊は生じない。
ホルダ2及び検光子ホルダ3には熱膨張係数80×10
-7/℃のニッケル−鉄合金、低融点ガラスG2及びG3
には熱膨張係数68×10-7/℃の鉛ガラス系低融点ガ
ラスを用いることも出来る。さらに、本発明の他の実施
例として、偏光子ホルダ2及び検光子ホルダ3には熱膨
張係数110×10-7/℃のステンレス綱、低融点ガラ
スG2及びG3には熱膨張係数75×10-7/℃の鉛ガ
ラス系低融点ガラスを用いる事もできる。
として、熱膨張係数65×10-7/℃の赤外偏光ガラス
と、熱膨張係数100×10-7/℃のニッケル−鉄合金
製ホルダと、熱膨張係数83×10-7/℃の低融点ガラ
スを用意し、比較例として従来の、熱膨張係数65×1
0-7/℃の赤外偏光ガラスと、熱膨張係数65×10-7
/℃の金属製ホルダと、熱膨張係数65×10-7/℃の
低融点ガラスを用意した。それぞれ、封着温度の450
℃〜460℃で焼成し固着する実験を行った。結果は、
表1に示す本発明実施例は比較例に比べて、焼成後の赤
外偏光ガラスの割れ発生に対して、優れている。
(G2,G3)の熱膨張係数を様々に変化させて同様の
実験を行った。結果は、表2に示すように、ホルダの熱
膨張係数の値は70〜110×10-7/℃と、低融点ガ
ラスの熱膨張係数の値は67×10-7/℃以上でホルダ
の熱膨張係数からマイナス2×10-7/℃の範囲のもの
が優れていることがわかる。
び検光子を固定するホルダの熱膨張係数を70〜110
×10-7/℃とし、偏光子及び検光子を固着する低融点
ガラスの熱膨張係数を、赤外偏光ガラスの熱膨張係数と
固定するホルダの熱膨張係数の間の値としたことによっ
て、以下のような優れた効果を有する。
外偏光ガラスが割れることがなくなった。又、焼成直後
の明らかな割れがなくても、その時に生じたマイクロク
ラックにより常温で保存中に赤外偏光ガラスが割れるこ
ともなくなった。
たため、極端な原価低減を行うことが出来た。
図。
Claims (1)
- 【請求項1】偏光子及び検光子と、偏光子と検光子の間
に配置されたファラデー回転子と、ファラデー回転子の
外周に配置され、ファラデー回転子に磁界を与える磁石
とが具備される光アイソレータにおいて、赤外偏光ガラ
スから成る偏光子及び検光子が、熱膨張係数70〜11
0×10-7/℃の材質から成るホルダ手段に、熱膨張係
数としてこのホルダ手段と赤外偏光ガラスの間の値を有
する低融点ガラスで固定されていることを特徴とする光
アイソレータ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16768294A JP3380331B2 (ja) | 1994-07-20 | 1994-07-20 | 光アイソレータ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16768294A JP3380331B2 (ja) | 1994-07-20 | 1994-07-20 | 光アイソレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0829730A true JPH0829730A (ja) | 1996-02-02 |
JP3380331B2 JP3380331B2 (ja) | 2003-02-24 |
Family
ID=15854278
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16768294A Expired - Lifetime JP3380331B2 (ja) | 1994-07-20 | 1994-07-20 | 光アイソレータ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3380331B2 (ja) |
-
1994
- 1994-07-20 JP JP16768294A patent/JP3380331B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3380331B2 (ja) | 2003-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5864427A (en) | Polarizer and production method thereof | |
EP1713149B1 (en) | Glaze soldered laser components and method of manufacturing | |
US3795954A (en) | Method of making a micro-gap magnetic recording head | |
US6837075B1 (en) | Glass fiber fixative and fixing process | |
JPH0829730A (ja) | 光アイソレータ | |
JPS63156034A (ja) | 封着用ガラス | |
JP3439275B2 (ja) | 光アイソレータの製造方法 | |
JP2003156623A (ja) | 光アイソレータ及び偏光ガラスの加工方法 | |
JP2000105354A (ja) | 光アイソレータ用素子 | |
JPH08338965A (ja) | 光アイソレータ | |
JPH0346308A (ja) | 電子部品の製造方法 | |
JP3151855B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JP2006309193A (ja) | 光デバイス及びその製造方法 | |
JP3588207B2 (ja) | 複屈折結晶からなる多角形の光学素子の保持構造 | |
KR970030468A (ko) | 저온에서의 실리콘 웨이퍼 접합에 의한 다층 구조의 soi 웨이퍼 제조방법 | |
JPH08278469A (ja) | 光アイソレータ | |
JP2001125045A (ja) | 光部品、非相反素子およびその製造方法 | |
JPH11153773A (ja) | 光学用アイソレータ | |
JPH11119156A (ja) | 光学用アイソレータ | |
JP2001281597A (ja) | 光通信用部品及びその組立方法 | |
JPH06167675A (ja) | 光アイソレータ | |
JPH1114940A (ja) | 光アイソレータ | |
JPH11119157A (ja) | 光学用アイソレータ | |
JPH0336781A (ja) | 電子部品用基板の製造方法 | |
JPH08184784A (ja) | 光アイソレータの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121213 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131213 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |