JPH08296890A - 天井空調装置の吹出部の構造 - Google Patents

天井空調装置の吹出部の構造

Info

Publication number
JPH08296890A
JPH08296890A JP10434395A JP10434395A JPH08296890A JP H08296890 A JPH08296890 A JP H08296890A JP 10434395 A JP10434395 A JP 10434395A JP 10434395 A JP10434395 A JP 10434395A JP H08296890 A JPH08296890 A JP H08296890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
ceiling
air outlet
air conditioner
blowing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10434395A
Other languages
English (en)
Inventor
Fujio Niitsuma
富士夫 新妻
Atsushi Morikawa
淳 森川
Hiroshi Komai
浩 駒井
Masao Tsuji
正雄 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP10434395A priority Critical patent/JPH08296890A/ja
Publication of JPH08296890A publication Critical patent/JPH08296890A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 吹出部からの吹き出し方向が分散化できる。
吹出部の面積を広くできて、吹出部の表面から放射する
輻射熱総量を増大することができる。また、吹出部をフ
ィルター機能を有する通気性素材で形成した場合には空
気清浄面積を広くして空気清浄効果を向上させる。 【構成】 天井面1から空気を吹き出す天井空調装置2
において、吹出部3の表面を曲面に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、室内の冷暖房を行うた
めに天井面から空気を吹き出すようにした天井空調装置
における吹出部の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より室内の冷暖房を行うにあたり、
天井面の一か所又は複数箇所に設けた吹出口から空調空
気を吹き出すようにしたものが知られている。ところ
が、従来にあっては、吹出口は平面であったため、吹出
口から集中した空調空気が室内に吹き出され、室内に気
流を生じさせて不快感を生じるという問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の従来例
の問題点に鑑みて発明したものであって、その目的とす
るところは、吹出部からの吹き出し方向の分散化がで
き、室内に集中した気流が生じないようにでき、また、
吹出部の面積を広くできて吹出部をフィルター機能を有
する通気性素材で形成した場合には空気清浄面積を広く
し、吹出部の面積が広くなることで吹出部の表面から放
射する輻射熱総量が増大する天井空調装置の吹出部の構
造を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決して本発明の目的を達成するために本発明の天井空調
装置の吹出部の構造は、天井面1から空気を吹き出す天
井空調装置2において、吹出部3の表面を曲面に形成し
て成ることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】しかして、上記のような構成の本発明によれ
ば、天井面1から空気を吹き出す天井空調装置2におい
て、吹出部3の表面を曲面に形成することで、吹出部3
から吹き出される空調空気が分散化され、この結果、一
か所に集中して空調空気が吹き出されて室内に不快な空
気の流れが生じないようになっている。また、吹出部3
の表面を曲面に形成することで、吹出部3の面積が広く
なり、このため、吹出部3の面積が広くなって吹出部3
の表面から放射する輻射熱総量が増大するものであり、
また、吹出部3をフィルター機能を有する通気性素材で
形成した場合には空気清浄面積を広くして、空気清浄効
果を向上させることができるものである。
【0006】
【実施例】以下本発明を添付図面に示す実施例に基づい
て詳述する。図1、図2には本発明の一実施例が示して
ある。天井空調装置2は天井裏空間にチャンバー4、空
調装置本体5、ダクト6等を配置し、天井面1に吹出部
3、吸い込み部19を設けて構成してある。つまり、室
内5の空気を吸い込み部19で吸い込んで、空調装置本
体5により空調して、空調空気をチャンバー4に送り、
チャンバー4から天井面1に形成した吹出部3を経て室
内に空調空気を吹き出すようになっている。空調装置本
体5は例えばエアコンの室内機であり、図の実施例では
天井下地15に取付けてある。空調装置本体5は冷暖房
又は冷房ができるようになっている。天井面1を構成す
る天井仕上げ材16の空調装置本体5の下方位置には点
検孔17が設けてあり、該点検孔17に点検蓋18が着
脱自在に取付けてあり、点検蓋18を開けて空調装置本
体5の保守、点検を行うことができるようにしてある。
【0007】ここで、吹出部3は下方に向けて突出する
曲面に形成してある。添付図面に示す実施例において
は、チャンバー4が横断面円状をしており、該チャンバ
ー4内の下部に照明器具7を内装してある。照明器具7
は横断面円状をした照明器具用ケース8内にランプ9を
備えた照明器具本体10を内装して構成してあり、照明
器具用ケース8の下端開口部には透光板11が設けてあ
る。横断面円状のチャンバー4と横断面円状の照明器具
用ケース8との間にはリング状の吹き出し用風路12が
形成してある。つまり、ちょうど照明器具7を囲むよう
にリング状の吹き出し用風路12が形成してある。この
リング状の吹き出し用風路12の下端部に天井面1にお
いて空調空気を吹き出す吹出部3が形成してあり、吹出
部3はリング状をしているが、その縦断面形状は下方に
突曲した弧状をしている(つまり突曲面をしている)。
【0008】下方に向けて突曲した吹出部3は図1、図
2のようにほぼ全面にわたって多数の吹き出し孔14を
形成した金属板や合成樹脂板等の孔あき板20により形
成したり、あるいは、不織布、布、紙、フェルト、ロッ
クウール材、フィルター材等の微細な通気隙間が無数に
存在するフィルタ機能を有する通気性素材により形成し
たりしてある。
【0009】次に、図3に示す他の実施例につき説明す
る。本実施例においては、チャンバー4内の両側部又は
外周部に照明器具7が内装してあり、照明器具7はチャ
ンバー4の下面部の両側部又は下面部の外周部に設けた
透光板11を通してランプ9の光が室内を照らすように
なっている。チャンバー4の下面部の両側部の照明器具
7間には下方に向けて突曲した吹出部3が形成してあ
り、該吹出部3は断面弧状又は略半球面状をしている。
吹出部3は不織布、布、紙、フェルト、ロックウール
材、フィルター材等の微細な通気隙間が無数に存在する
フィルター機能を有する通気性素材21により形成した
り、あるいは、ほぼ全面にわたって多数の吹き出し孔1
4を形成した金属板や合成樹脂板等の孔あき板20によ
り形成したりしてある。
【0010】上記各実施例ではいずれも天井面の一部を
構成するチャンバー4の下面部に照明器具7と吹出部3
とを設けた例を示したが、図4、図5に示す実施例のよ
うに、天井面の一部を構成するチャンバー4の下面部の
全部を吹出部3としてもよい。図4の実施例において
は、吹出部3全体を中央部が下方となるように断面弧状
又は略半球状に突曲した実施例であり、図5の実施例に
おいては、吹出部3を複数の小突曲吹出部3aを並設し
て構成してある。ここで、小突曲吹出部3aは下方に向
けて断面弧状又は略半球状に突曲しており、図5の実施
例は図4に比べて吹出部3の面積を広く取ることがで
き、吹き出し方向をより分散化できることになる。図
4、図5の実施例では吹出部3をフィルター機能を有す
る通気性素材21により形成している例を示している
が、金属板や合成樹脂板等の孔あき板20により形成し
てもよい。
【0011】ところで、上記したいずれの実施例におい
ても、吹出部3を曲面とすることで各図の実施例におい
て矢印で示すように吹き出し方向が分散化されることに
なる。また、吹出部3を曲面とすることで、吹出部3の
面積が広くなり、このため、吹出部3の表面から放射す
る輻射熱総量が増大し、空調効果を拡大できるものであ
る。ここで、吹出部3を金属板のような輻射性能の高い
素材で形成した場合にはより吹出部3の表面から放射す
る輻射熱総量を増大させることができる。また、吹出部
3を曲面とすることで、吹出部3の面積が広くなり、こ
の結果、吹出部3を微細な通気隙間が無数に存在する通
気性素材で形成した場合には空気清浄面積を広くして、
空気清浄効果を向上させることができるものである。ま
た、吹出部の表面積が増すので室内の空気への伝熱量が
増加し、その空気が対流することによって空調効果が向
上するものである。
【0012】
【発明の効果】本発明にあっては、上述のように、天井
面から空気を吹き出す天井空調装置において、吹出部の
表面を曲面に形成してあるので、吹出部から空調空気を
吹き出すに当たって曲面の各部から分散して吹き出すこ
とが可能となり、一か所に集中して空調空気が吹き出さ
れて室内に不快な空気の流れが生じなくて、快適な空調
ができるものである。また、吹出部の表面が曲面である
から、吹出部の面積が広くなり、吹出部の表面から放射
する輻射熱総量が増大するので空調効果が拡大するもの
であり、また、吹出部をフィルター機能を有する通気性
素材で形成した場合には空気清浄面積を広くして、空気
清浄効果を向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図である。
【図2】同上に用いるチャンバーの斜視図である。
【図3】本発明の他の実施例の断面図である。
【図4】本発明の更に他の実施例の断面図である。
【図5】本発明の更に他の実施例の断面図である。
【符号の説明】
1 天井面 2 天井空調装置 3 吹出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 辻 正雄 大阪府豊中市新千里西町1丁目1番4号 ナショナル住宅産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 天井面から空気を吹き出す天井空調装置
    において、吹出部の表面を曲面に形成して成ることを特
    徴とする天井空調装置の吹出部の構造。
JP10434395A 1995-04-27 1995-04-27 天井空調装置の吹出部の構造 Withdrawn JPH08296890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10434395A JPH08296890A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 天井空調装置の吹出部の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10434395A JPH08296890A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 天井空調装置の吹出部の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08296890A true JPH08296890A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14378270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10434395A Withdrawn JPH08296890A (ja) 1995-04-27 1995-04-27 天井空調装置の吹出部の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08296890A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195636A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd クリーン作業モジュール及びクリーントンネル
JP2005140384A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Daikin Ind Ltd 空気調和機および空気調和システム
JP2009281709A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Takenaka Komuten Co Ltd 空調装置
JP2012149396A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Nitto Boseki Co Ltd 天井装置
JP2012238575A (ja) * 2012-03-13 2012-12-06 Pioneer Electronic Corp 照明装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002195636A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd クリーン作業モジュール及びクリーントンネル
JP2005140384A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Daikin Ind Ltd 空気調和機および空気調和システム
JP2009281709A (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 Takenaka Komuten Co Ltd 空調装置
JP2012149396A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Nitto Boseki Co Ltd 天井装置
JP2012238575A (ja) * 2012-03-13 2012-12-06 Pioneer Electronic Corp 照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11255336B2 (en) Ceiling tile with built-in air flow mechanism
US2730942A (en) Combination luminous ceiling and air conditioning system
CA3000238C (en) Air diffuser
JPH07145959A (ja) 天井通気式空調装置
JP2730351B2 (ja) 空気調和機
JPH08296890A (ja) 天井空調装置の吹出部の構造
JP4502851B2 (ja) 天井埋込型空気調和装置
JP3070924B1 (ja) 建物の空調構造
JP2005016905A (ja) 低温空調用吹出口
JP4149787B2 (ja) 床吹出し冷暖房換気システム
JP6255560B2 (ja) 空気調和ユニット及び空気調和システム
JPH08303822A (ja) 天井空調装置
US3885462A (en) Device to condition rooms
JP3553234B2 (ja) ゾーン空調用吹き出しユニット
JP3558775B2 (ja) ファンコイルユニットの取付構造
JP2001116281A (ja) 空気調和機
JPH08200788A (ja) 空調装置
EP3158272A1 (en) Building with ventilation system and terminal
JPS62138636A (ja) 空気清浄室
JP2022154304A (ja) 空調機のカバー構造体
JPH04254122A (ja) 天井埋込形空気調和機
JPH0733083Y2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH08261552A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH07269929A (ja) パーソナル空調用吹出口
JPH0731072Y2 (ja) 空調用ファン付床吹出口

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702