JPH0829213B2 - フィルターの製造方法 - Google Patents

フィルターの製造方法

Info

Publication number
JPH0829213B2
JPH0829213B2 JP6095173A JP9517394A JPH0829213B2 JP H0829213 B2 JPH0829213 B2 JP H0829213B2 JP 6095173 A JP6095173 A JP 6095173A JP 9517394 A JP9517394 A JP 9517394A JP H0829213 B2 JPH0829213 B2 JP H0829213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
filter
corona
charging
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6095173A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06319924A (ja
Inventor
テイー.エイ. クラース,ペトルス
ターンホウト,ヤン バン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NL8300437A external-priority patent/NL8300437A/nl
Priority claimed from NL8300439A external-priority patent/NL8300439A/nl
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH06319924A publication Critical patent/JPH06319924A/ja
Publication of JPH0829213B2 publication Critical patent/JPH0829213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/0081After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor using an electric field, e.g. for electrostatic charging
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43835Mixed fibres, e.g. at least two chemically different fibres or fibre blends
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43838Ultrafine fibres, e.g. microfibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/50Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by treatment to produce shrinking, swelling, crimping or curling of fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G7/00Capacitors in which the capacitance is varied by non-mechanical means; Processes of their manufacture
    • H01G7/02Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric
    • H01G7/021Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric having an organic dielectric
    • H01G7/023Electrets, i.e. having a permanently-polarised dielectric having an organic dielectric of macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0435Electret
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/10Filtering material manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/10Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by electric discharge treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0854Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns in the form of a non-woven mat
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/48Processes of making filters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/05Methods of making filter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S55/00Gas separation
    • Y10S55/39Electrets separator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49226Electret making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は誘電性重合体材料から造
られた不織繊維ウェブを、アース電極と放電電極との間
の高電圧電界中に通過させアース電極と接触させて引張
り、該ウェブに静電荷をもたらすことによるフィルター
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】回分的に高温下で行われるエレクトレッ
トフィルター用濾材の製法が、米国特許第4,308,
223号明細書に記載されている。この公知方法では、
410g/m2 という比較的重い標準重量(basis
weight)を有する厚み2mmのポリプロピレン
繊維製のフィルターウェブ(すなわち、ウェブの形の濾
材)に帯電処理を行うのである。この帯電処理は2つの
作用効果を有し、その1つは双極子の配向であり、他の
1つは繊維中への電荷の注入(implantatio
n)である。最適の双極子配向を得るために帯電処理は
高温(120℃)において実施し、したがってこの処理
は非常に長い時間を要し、すなわち15分間を要する。
この帯電処理は次の如く実施し、すなわち、この繊維マ
ットを2つの電極の間に挿入し、このうちの1つの電極
に多数のコロナ点を設け、これらのコロナ点を高圧AC
電源に接続する。他の電極は接地し、かつ、誘電性ホイ
ルで覆うが、その目的は、コロナによって生じたイオン
がアース板に流れるのを防止するためである。負のCO
3 イオンを放出させるために、負のコロナ電圧を用い
る。フィルター用濾材の帯電処理の均質性を一層改善す
るために、コロナ点を、上部電極上において相互に近接
して位置させる。これらの点から生じたコロナは互いに
対向し、或限られた距離(約2〜3ミリメートル)にわ
たってコロナ効果を与える。これらのコロナ点は、帯電
処理すべきフィルター材料(すなわち前記フィルター用
濾材、またはその製造原料)から少し上方の場所または
該フィルター材料の中に設置する。高いコロナ電圧は使
用できない。なぜならばこのような高電圧は、上記の位
置から接地電極に飛ぶスパークの原因となるからであ
る。前記のコロナ点がフィルター材料の方に向かって押
圧された場合には、このスパーク発生のおそれが一層大
きくなる。このスパークは回路短絡の原因となり、この
短絡によってホイルおよびフィルター材料の両者に穴が
あくことがある。さらに、ホイル中の前記穴の巾が大き
くなってホイルが使用不能になることもある。フィルタ
ー材料中の穴は、ダスト粒子を許容度以上に通過させる
通路になるので、この穴は好ましくない。
【0003】前記のコロナ点および上部電極には高電圧
がかかるから、前記の部材配置態様は安全性の立場から
みて好ましくない。さらに、フィルター材料を下部電極
上にねじ係合によって取付けるので該フィルター材料の
一部は無変化状態(未帯電状態)のまま残り、したがっ
てその部分は廃棄しなければならないという欠点もあ
る。
【0004】また、米国特許第4,308,223号明
細書中の第II表の濾材の粒子透過量(penerati
on)のデータから明らかなように、前記の帯電処理は
その効果がいつも一定ではなく、毎回多少異なるのであ
る。この透過量のデーターばらつきは1.3mgから7
mgの範囲にわたる。(粒子透過量や透過率については
後で説明する)。これは多分、フィルター材料の帯電処
理が不均質に行われ、該フィルター材料の一部は最適帯
電状態にならなかったためであろうと思われる。
【0005】米国特許第4,375,718号明細書に
は、静電気に帯電したフィルター用濾材を室温において
連続的に製造する方法が開示されている。この方法で
は、非電導性の熱可塑性繊維の各面に多少電導性のウェ
ブを接触させることによって複合ウェブを形成させる。
次いでこの複合ウェブに、コロナ放電手段によって帯電
処理するが、この帯電処理は該複合ウェブの各対向面
に、互いに反対の極性の電荷をそれぞれ与えることから
なるものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来技術に従って製造
されたフィルターよりもすぐれた濾過性能を示すフィル
ターを経済的に且つ工業的に効率よく製造する方法が要
求される。
【0007】
【課題が解決するための手段】本発明によれば、誘電性
重合体材料から造られた不織繊維ウェブを造り、アース
電極及び、アース電極に隣接させて少なくとも1つの放
電電極を用意し、そしてその2つの間に高電圧電界を形
成し、高電圧電界を通過させて該不織繊維ウェブを引っ
張り、それにより、高電圧電界中のそれの通過中ほぼ室
温に不織布繊維ウェブを維持しながら、不織織維ウェブ
上に連続の静電荷をもたらすように不織繊維ウェブを該
アース電極と接触させ且つ該不織繊維ウェブの厚さを薄
くする、諸工程を特徴とするフィルターを製造する方法
が提供される。
【0008】本発明は、従来の技術に従って製造された
フィルター用濾材よりもすぐれた濾過性能(換言すれば
粒子捕集性能)を示す静電フィルター用濾材を連続的に
製造する方法に関するものである。
【0009】本発明方法は連続操作に非常に適した方法
である。電荷射出が非常に強く行われるので、永久双極
子に配向操作は不必要であり、本方法は極性基を有しな
い誘電性材料を用いて開始できる。これは、極性基を有
する誘電性材料よりも絶縁抵抗がはるかに高く、したが
って射出電荷の長期間安定性がかなり大きく改善され
る。さらに、本発明方法は室温において実施できるもの
である。
【0010】電荷射出は、細いタングステン線等で発生
させたコロナによって行うのが好ましい。正または負の
コロナが使用できるけれども、帯電処理はこの2種のコ
ロナを用いて行うのが便利であり、すなわち、前記の誘
電性材料と誘電性ホイルとの組合わせ体の片面を正の電
荷に帯電させ、反対側の面を負の電荷に帯電させるのが
よい。この態様の場合には、1つのコロナが電荷射出を
行い、他のコロナはカウンター電極として働くのであ
る。この態様の長所は、誘電性ホイルおよび/または帯
電処理すべき誘電性材料の大破損事故発生の危険が非常
に少ないことである。なぜならば、金属製カウンター電
極の代りにコロナの1つが、すなわち空気イオンのプラ
ズマがカウンター電極として働くからである。このプラ
ズマ型のカウンター電極上を前記の誘電性ホイルが、摩
擦なしに速やかに進行できる。このことは、連続的帯電
処理操作において非常に有利なことである。
【0011】極端に重く、および/または極端に厚いフ
ィルターウェブは充分に帯電させることができないの
で、微細ダスト粒子の透過率の低い帯電フィルターウェ
ブを得ることができない。したがって、複数の層を別々
に帯電処理し、これらを重ね合わせてエレクトレットフ
ィルター用ウェブを作るのが有利である。なお、前記の
多層構造は、その中の各層を針で互いに縫い合わせるか
または相互に溶着(加熱接着)することによって消失さ
せることができ、すなわち一体化構造体が形成できる。
【0012】帯電処理実施時に前記誘電性材料の厚みを
薄くすることによって、該誘電性材料の帯電処理効果が
非常に良くなる。帯電処理の前に該誘電性材料を圧縮す
ることによって該誘電性材料の厚みを永久的に薄くして
おくことも可能である。この場合には、この厚みはもは
や回復しない。開放構造の誘電性材料から成形物品を作
るときに、前記の永久圧縮を行うことができる。前記の
誘電性材料をその長手方向および/または横巾方向に伸
長させることによって、その厚みを薄くすることも可能
である。弾性変形し得る誘電性材料、たとえばフォーム
(foam)の形の誘電性材料の場合には、上記の伸長
方向が特に有利である。帯電処理のときだけ一時的に伸
長させることは、該材料の単位面積当りの重量(are
a weight)が減少するという付加的な効果をも
奏するものである。
【0013】前記の誘電性材料上に開放型構造を有する
ガーゼまた網を置き、このガーゼをローラーで動かして
当該ウェブを圧することによって、該誘電性材料の厚み
を薄くすることができる。また、誘電性材料のウェブの
最上部に、実質的に閉じた形のホイルを置き、このホイ
ルに空気力の高圧を加えることによって、該誘電性材料
を圧縮することもできる。
【0014】前記の誘電性材料を実質的に気密性の空間
の中に置き、この空間の境界面の少なくとも1つは可撓
性のものであって、該誘電性材料の厚みの方向に対して
直角の方向に存在し、この密閉空間内を減圧する(部分
真空状態にする)ことによって、該誘電性材料の厚みを
減少させるのが好ましい。前記の気密性空間は、開放型
構造を有する前記誘電性材料に隣接して存在する実質的
に閉じた形の誘電性ホイルから構成された包囲体(en
velope)で包囲されたものであってよい。
【0015】意外にも、前記の部分真空下の帯電処理の
結果は、他の圧縮方法による圧縮下の帯電処理の結果よ
りも一層良好であることが見出された〔帯電処理の結果
の良否は、フィルターの粒子透過率のデーター(後記参
照)で判定され得る〕。さらに、この“真空法”では厚
みをかなり大きく減少させることができる(たとえば、
元の厚みの1/5またはそれ以下の厚みにすることがで
きる)ので非常に便利である。
【0016】レスピレーター等では、曲面を有する誘電
性フィルター材料が使用されるが、このような曲面を有
する誘電性フィルター材料に帯電処理を行う場合には、
最初に誘電性材料を予備成形し(preshape)、
次いでこれに本発明に従って帯電処理を、たとえば部分
真空条件下に行うことができる。この予備成形は一般に
高温かつ加圧下に実施できる。前もって帯電処理された
フィルターウェブでは、当該成形操作のときに若干量の
電荷を失うことがあり得る。この電荷喪失は、成形操作
実施後に帯電処理を行うことによって避けることができ
る。
【0017】容易に理解されるように誘電性材料の帯電
処理は、それに近接して使用される実質的に閉じた形の
隔離ホイル(separating foil)の同時
帯電を伴うものである。複数個の誘電性材料を順々に帯
電処理するときに、同一の隔離ホイルを何回も反覆使用
する場合には、各回の帯電処理の後に該ホイルを放電さ
せることによって、これらの誘電性材料の帯電処理効果
がかなり改善できるのである。
【0018】意外にも、前記の誘電性材料の帯電処理に
使用される前の隔離ホイルを帯電処理し、しかしてこの
ホイルの帯電処理を、前記誘電性材料の帯電処理の際の
極性とは反対の極性において行うことによって、該誘電
性材料の帯電処理効果がさらに改善できることが見出さ
れた。
【0019】さらにまた、前記誘電性材料の帯電処理の
際の極性とは反対の極性を有する電荷に、該誘電性材料
を予じめ暴露しておくという予備操作を行った場合に
は、該誘電性材料が一層よく双極的に(bipolar
ly)帯電することも見出された。さらにまた、前記誘
電性材料に最終帯電処理を行う前に、これにACコロナ
を作用させた場合には、この誘電性材料の双極性帯電効
果が一層よくなることも見出された。さらに、実質的に
気密性の空間の中で低圧下または高圧下に帯電処理され
たフィルター材料は、完全に双極性帯電物質であるよう
に思われる。
【0020】誘電性材料のウェブの極性は、“Monr
oe Isoprobe Electrostatic
Voltmeter”の如き非接触型測定器(pro
be)を用いて当該ウェブの表面電位を読取ることによ
って測定できる。双極性帯電ウェブでは、互いに符号が
異なる電荷が同じ濃度で存在するために各電荷の極性が
ほとんど完全に相互に打消し合うので、この場合の当該
計器の指針は実質的に0値を指すであろう。
【0021】この誘電性フィルター材料の双極帯電性は
良好であるから、フィルターで捕集すべき帯電粒子の極
性は重要ではなく、しかも、フィルター中に形成された
強い不均質電場によって、非帯電粒子も効果的に捕集で
きる。
【0022】フィルターの効率を高めるために、前記の
誘電性フィルター材料は非常に細い繊維からなるもので
あることが好ましい。
【0023】本発明に使用する装置の具体例について述
べると、この具体例ではアース付の金属製電極をコロナ
に対向して配置する。この電極は金属製回転ローラーか
らなる。このローラーの周縁部に前記の誘電性ホイルを
配置する。コロナの中を通過するときに前記の誘電性材
料は前記誘電性ホイル上に乗って進行する。この誘電性
ホイルは、前記のローラーの表面に、カバー材として接
着させることも可能である。容易に理解されるように、
前記の誘電性材料を前記の誘電性ホイルと金属製ローラ
ーとの間に入れて進行させることもできる。この場合に
は、このホイルを前記のローラーの方に向かって押圧
し、これによって前記の誘電性材料を圧縮することも可
能である。
【0024】本発明のさらに別の具体例について説明す
る。本発明に使用する製造装置の特徴は、電極が回転可
能ドラムの形のものであって、その筒型周壁に孔を設
け、ブロッキングホイルを該ドラムの筒型外面から或距
離だけ離れた区域内に案内して該区域内を進行させ、こ
のホイルと前記の外面との間の空間の中に前記の誘電性
材料を送給してそこを通過させ、この送給用空間に向か
って開口しているドラムの前記の孔を介して該送給用空
間内を排気することによって前記ホイルをドラムの方に
引付けるように構成したことである。
【0025】このホイルは、回転可能ローラーによって
案内されて進む無端ベルトの形のものであることが好ま
しい。本発明のさらに別の具体例について説明する。こ
の具体例の特徴は、該電性材料を送給するための前記送
給用空間の方に向かって開口したドラム壁部の前記の孔
の内部に対向したドラム内の区域に静止体を配置し、こ
の静止体はドラムの軸方向に2つの封止面を有し、この
封止面はドラムの内側の孔(前記の送給用空間の方に向
かって開口している孔)のうちの最も外側の孔と密着し
ており、これらの封止面の間に存在しそして前記の孔
(すなわち送給用空間の方に向かって開口している孔)
に対向した静止体の表面と、ドラムの壁部との間には空
間があり、この空間に吸込用導管を接続して、該空間を
吸込用閉鎖空間として利用できるようにしたことであ
る。
【0026】次に、本発明に従って誘電性繊維材料から
作られたエレクトレットフィルター用濾材について説明
する。しかしながら、他の開放型構造を有する誘電性材
料〔たとえば誘電性フォーム(form)、多孔性半透
膜、粉末焼結体(sintered powder)
等〕もまた同様に本発明に従って帯電処理を行うことが
でき、同様な効果が得られる。帯電処理された前記材料
を濾過以外の目的に使用することも勿論可能である。
【0027】前記の繊維は、細繊維(目のこまかい繊
維)および/またはあら繊維(目のあらい繊維)であっ
てよく、そして丸形、裂糸状、角形、中空状等の任意の
形態を有するものであってよい。また、ステープル繊維
(短繊維)、不織繊維、スパン繊維、溶融吹込紡糸繊
維、溶剤中吹込紡糸繊維、噴霧紡糸繊維も使用でき、こ
れらの繊維を複数種含む混合繊維も使用できる。さらに
また、この誘電性フィルター材料は種々の層からなるも
のであってもよく、たとえば、1枚のあら繊維の層と1
枚の細繊維の層とからなるものであってよい。もし所望
ならば、これらの層の原料として数種の誘電性材料を使
用することも可能である。
【0028】現在のフィルター設計の傾向として、粗大
ダストのみならず微細ダストをも捕集できるものを作る
ことに重点が置かれている。このことは空調系機器およ
び人体保護(公害防止)用機器の両者において重要であ
る。なぜならば、直径1ミクロメートル以下の微粒子が
最も危険であるからである。このような粒子は人が吸込
み易く、かつしばしば重金属を含んでいる。さらに、小
形電子部品を作る部屋である無塵室(清浄室)、および
病院内の治療室等は微細ダストをも除去しなければなら
ない。さらにまた、多くの製造工場では非常に細いダス
トが生じ、また、大気中のダストも直径1ミクロン以下
の微細粒子を多数含んでおり、そしてこれらが健康に有
害である場合も少なくない。
【0029】慣用繊維質フィルターにおいて、この繊維
が非常に目の細かいものである場合のみ、微細ダストが
効果的に捕集できる。このような繊維に静電荷帯電処理
を行うことによって、微細粒子捕集効率が大巾に改善で
きる。この原理に基いて作られたエレクトレットフィル
ターは、たとえばオランダ特許第160,303号およ
び米国特許(再発行)第30,782号明細書に記載さ
れている。
【0030】開放型構造または多孔性構造を有する誘電
性材料(特に繊維)に永久的静電荷帯電処理を行うため
の従来の処理方法には、不所望の誘電性破壊が生ずるこ
とがあるという重大な欠点があった。オランダ特許第1
60,303号および米国特許(再発行)第30,78
2号明細書には、閉じた形の誘電性ホイルを使用してこ
れを最初に長手方向に伸長し、次いでこのホイルを帯電
させ、其後にこれにフレブリレーション処理(繊維板状
化処理)を行って繊維とすることによって、前記の破壊
を避けることができる旨が開示されている。
【0031】若干の利用分野では、静電荷帯電繊維が細
繊維である必要はない。オランダ特許第160,303
号および米国特許(再発行)第30,782号明細書に
記載されたエレクトレットフィルター用繊維は、比較的
あらい繊維である。なぜならば、これはスプリット繊維
(10×4ミクロメートル)から構成されたものである
からである。この繊維は多くの電荷を担持できるけれど
も、これは非常に細かいダストによって劣化し易い。し
たがって、長期間使用されるような用途(たとえば空調
系用フィルター)には、上記の繊維は決して非常に有用
なものではない。
【0032】本発明に従えば、ミクロファイン繊維から
作られた繊維ウェブ(既製のウェブ)に帯電処理が実施
できる。ミクロファイン繊維、その混合繊維ならびにス
テープル繊維の製法自体は公知であって、たとえば独国
公開特許第2,328,015号、第2,032,07
2号、第2,620,399号公報、米国特許第4,2
30,650号明細書、独国公開特許第2,940,1
70号公報等に記載されている。さらにまた、米国特許
第3,016,072号および第4,118,531号
明細書、ならびにVan A.Wente、“Supe
rfine Thermoplastic Fiber
s”、Industrial andEngineer
ing Chemistry、Vol.48、p.13
42(1956)にも記載されている。
【0033】図1は、本発明方法の実施のために使用で
きる装置の一具体例の説明図である。この装置では、2
つのコロナプラズマ1および2がそれぞれプラスプラズ
マおよびマイナスプラズマとして使用される。この2つ
のプラズマ1と2との間に、帯電処理すべきフィルター
マット(すなわち、マット状フィルター材料)4を担持
した誘電性ホイル3を置く。誘電性ホイル3は実質的に
閉じた形のもの〔すなわち、空隙(ポア)を有しないも
の〕である。誘電性ホイル3は、陽イオンおよび陰イオ
ンをそれぞれ分離した状態で保つバリヤーとして働き、
換言すれば、これらのイオンの中和を阻止するバリヤー
として働くものである。したがってこのホイルは、隔離
用ホイルまたはブロッキングホイルと称される。カウン
ター電極として、金属電極の代りにコロナを使用し、す
なわち空気イオンのプラズマを使用することによって、
隔離ホイルを介してのスパークによる破損の危険が防止
できる。さらにまた、フィルターウェブとホイルとを組
合わせたものをコロナの中を高速で進行させることがで
きる。スパークによる破損の危険がなく、しかも摩擦な
しに進行させることができるから、非常に薄い誘電性ホ
イル(厚みたとえば2ミクロメートル)の使用が可能で
ある。この場合には、薄いホイルを横切る電圧損失が少
ないので繊維マットの帯電量が増加する。薄いホイルの
使用は、薄い繊維フリースの帯電処理の際に特に有利で
ある。
【0034】コロナプラズマ1および2は細いタングス
テン線5および6によって発生させる。タングステン線
5および6はそれぞれ、フィルターマット4とホイル3
との組合わせ体の上方および下方に配置する。タングス
テン線5および6には、高圧電源7および8から正電圧
および負電圧(その値はたとえば7KV)をそれぞれ印
加する。フィルターマットの長手方向に対して直角の方
向にタングステン線を配列することによって、該マット
に均質に帯電させることができる。点状コロナを用いる
公知の帯電方法に比較して、コロナ発生用電線を使用し
た場合には、この電線は破損し難く、汚染され難く、か
つスパーク侵蝕の程度が低いという利益が得られる。さ
らに、この金属線は、良好な帯電効果を有する幾何学形
態に加工することが可能である。このコロナ発生装置に
は2枚のアース板9および10が付いているが、これは
空気のイオン化を促進し、これによって一層多くのイオ
ンを、電荷射出のために利用できる。さらに、アース板
9および10はこの電気装置の安全装置としての役割も
果す。図1記載の装置において、帯電処理すべき誘電性
材料および隔離ホイル3に対して目のあらい誘電性ガー
ゼを機械的押圧手段によって押しつけることもできる。
この目的のために、所定の位置に取付けられたフレーム
(図示せず)にホイル3を張設し、前記のガーゼもまた
フレーム(図示せず)に張設し、このガーゼをホイル3
の方向に押しつけることができる。
【0035】好ましくは、フィルター材料の帯電処理は
連続的に実施される。このフィルター材料がコロナ放電
装置の中に存在するときには、ローラー装置(図示せ
ず)によって回転するガーゼによって該フィルター材料
が常に押圧された状態に保たれるようにするのがよい。
【0036】この場合のコロナ帯電処理は速やかに行わ
れ(これは一般に1秒以内に完了するであろう)、しか
してこの帯電処理は種々の温度において実施できるが、
室温において行うのが好ましい。
【0037】コロナ放電によって誘電性材料に印加され
た電荷は該材料中の構造欠陥部にエネルギー的に捕捉さ
れ、換言すれば、トラップ内に捕捉される。既述の如
く、トラップ内に電荷を捕捉させる操作は一般に室温に
おいて実施できる。誘電性材料が深いトラップの他に浅
いトラップをも有するものである場合には、帯電処理を
比較的高い温度において実施するのが好ましい。なぜな
らば、高温が深いトラップ内への電荷の捕捉を促進し、
浅いトラップは空のままで残るからである。
【0038】前記の電荷射出は非常に強力なものである
から、フィルター材料中の永久双極子の配向のために考
慮を払うことはもはや全く不必要であり、したがってこ
の帯電処理は、極性基を有しない誘電性材料を用いて開
始できる。このような無極性材料は極性材料よりも絶縁
抵抗値が一層高いので、長時間操作において帯電体中の
電荷の安定度が非常に良好である。
【0039】若干の種類の誘電性材料が適当であること
が見出されたが、その例にはポリプロピレン、線状の低
密度ポリエチレン、ポリメチルペンテン、ポリテトラフ
ルオロエチレン、ポリトリフルオロクロロエチレン、ポ
リスチレン、ポリカーボネート、ポリエステル等のポリ
マーがあげられる。
【0040】帯電操作実施中に誘電性材料をその層厚の
方向に圧縮することによって、帯電が非常に具合よく行
われるようになる。この圧縮は実施可能である。なぜな
らば、フィルター材料は多量の空気を含有しており、た
とえば繊維質フィルター材料ではその繊維充填密度(繊
維の体積/全体積)は一般に数パーセントにすぎないか
らである。一般にフィルター材料は、元の厚みの1/5
またはそれ以下の厚みになるまで圧縮できることが多
い。
【0041】前記の圧縮は種々の方法で実施できる。第
1番目の方法は、目のあらいガーゼ等によってフィルタ
ーマットを機械的にブロッキングホイル上で圧縮するこ
とである。第2番目の方法は、ホイルを1枚でなく2枚
使用して、フィルターマットをその間に入れて圧縮する
ことである。この場合には、これらのホイルに高い空気
圧をかけることによってフィルターマットが圧縮でき
る。次の如き任意操作も実施でき、すなわち、フィルタ
ーマットをたとえば高圧プレス内で圧縮すること(この
操作は、もし所望ならば高温において実施できる)によ
って、あるいはフィルターマットを高温プレスローラー
(カレンダー)で圧縮することによって、フィルターマ
ットに永久的圧縮を行うことができる。また、フィルタ
ー材料をレスピレーターの如き器具の形に成形する操作
のときに、圧縮を行うことも可能である。
【0042】前記のフィルターマットまたは繊維フリー
スを減圧下に圧縮したときに、特に良い結果が得られ
る。この場合には、このような繊維フリースを実質的に
気密性の密閉空間の中に入れる。しかしてこの密閉空間
は、当該誘電性材料の層厚の方向に対して直角の方向の
1またはそれ以上の境界面(主面)が可撓性のものでい
る。この空間内を減圧することにより、その中の繊維フ
リースが圧縮できる。この空間の前記境界面は、たとえ
ば上部ホイルおよび下部ホイルから構成されたものであ
ってよい。これらのホイルのうちの1つは、少なくとも
その一部の区域が低空隙性のものであってよく、これに
よって、この2つのホイルの間の空間を或程度の低圧下
に保つことができる。この低空隙性は、隔離ホイルのブ
ロッキング活性に全く悪影響を与えない。あるいは、フ
ィルターマットの辺縁部から空気を除去(吸引除去)す
ることも可能であって、この場合には、隔離ホイルは多
孔性のものである必要はない。
【0043】前記空間の境界面は、いわゆる吹込成形ホ
イル(管状ホイル)によって形成できる。この管状ホイ
ルの中に前記フリースを完全に封入する。この管状ホイ
ルは、帯電操作実施中は隔離ホイルとしての役割を果す
ことができるものである。この吹込成形管状ホイルの開
放末端部から空気を吸出す。もし必要ならば、この管状
ホイルは、後の段階において湿気や塵埃を防ぐためのパ
ック材すなわち包装材として役立たせることもできる。
【0044】意外にも、層厚の減少度を同一とした場合
に、減圧下の帯電処理が、他の型の圧縮を行った場合よ
りも一層良い結果を与え、すなわち粒子透過率の値が一
層低くなることが見出された。本発明の大きい効果、特
に、圧縮も行ったときに得られる非常に大きい効果を示
す試験結果を後記の表A、B、CおよびDに示す。この
試験は英国標準規格BS−400に記載の方法に従って
行われた。すなわち、NaClの水溶液の噴霧によって
生じた塩化ナトリウム粒子の標準分散物の濾材透過率に
関する試験を行った。エアロゾル濃度は水素炎中で測定
した。空気流の速度は20cm/秒であった。
【0045】表中のQは、次式
【数1】 によって数学的に定義される値であって、すなわちこれ
は、フィルター用濾材の効果の大小を示す値である。上
式においてP(%)は透過率を表わし、ΔP(パスカ
ル)は圧力低下度であり、1n は自然対数を表わす記号
である。Qの値は常に正の値であり、透過率の値が小さ
くなるにつれてQの値は大きくなる。一方、圧力低下度
が増大するとQの値は小さくなる。
【0046】フィルターウェブを材料の追加によって一
層厚いものにした場合には、比較的細かい粒子の透過率
は下記の数式によって、良好な近似精度で表示できるこ
とが見出された。
【数2】 上式においてWは標準重量(basis weigh
t)であり、kは定数、eは自然対数の底である。標準
(基本)重量とは、ウェブの単位面積当りの重量(g/
2 )のことである(追加材料はオリジナルの材料と同
種の繊維であって、繊維配向度および圧縮度も同一であ
り、そして、界面効果や深部負荷効果は無視できるもの
と仮定する)。
【0047】同様に、圧力低下度は次式を用いて計算で
きる。
【数3】 P=K′・W (3) ここにK′は定数であり、Wは標準重量である。数式
(1)、(2)および(3)から、次式が得られる。
【数4】
【0048】上式から明らかなように、Qは、標準重量
とは直接に関係せずに濾過効率(換言すれば捕集効率)
の良否を示す指標値(index)である。したがって
Qは、標準重量がそれぞれ異なる複数のウェブの濾過効
率を比較するときに利用できる値である(Willia
m C.Hinds、Aerosol Technol
ogy:Properties、Behavior、a
nd Measurement of Airborn
e Particles、John Wiley an
d Sons、New York、Chapter 9
参照)。2つの繊維ウェブにおいて、それぞれのQ値が
異っている場合には、その理由として、KまたはK′も
しくはその両者がそれぞれ異なる値であることが考えら
れる。Kはそれぞれ相異なる値であってよい。なぜなら
ばこれらの繊維はそれぞれ別々に帯電するからである。
このことは、表A中の上から第1行目および第2行目に
記載のデーターによってよく理解され得るであろう。表
Aには、単位面積当りの重量および厚みを減少させた場
合の良好な帯電効果が具体的に示されている。ウェブの
永久的圧縮によってK′が増大するが、このことは、表
A中の第5行目および第6行目に示された高い圧力低下
度の値によってよく理解できるであろう。なお、表A中
の用語“リアセンブリング”(再組立)は、マット試料
を4枚の層に分けた場合に、これらの層を再び一緒にし
て1枚のマット試料に組立てることを意味する。すなわ
ち、1枚のマット試料を4枚の層に分けて各層を別々に
帯電処理し、其後にこれらの層を再び一緒にして1枚の
マット試料に組立てて、透過試験を行ったのである。
【表1】
【0049】表Aは、ポリプロピレンからなるスプリッ
ト繊維から作られたフィルターウェブ(カーディングは
行わず)の試験結果を示したものである。この繊維は比
較的あらく、その断面は四角形である(寸法9×4ミク
ロメートル)であった。このフィルター材料は次の2つ
の方法で帯電処理した。その1つの方法は1つの隔離ホ
イルを用い、圧縮は行わずに帯電処理を行うことであ
り、他の1つは、真空中で2枚の隔離ホイルの間で圧縮
して帯電処理を行うことであった。帯電処理は図1記載
の装置と同様な装置で行った。処理時間は約1秒間、温
度は25℃、コロナ電圧は±7KVであった。厚さ2ミ
クロメートルのマイラーのブロッキングホイルを1枚ま
たは2枚使用し、この2枚のホイルで実質的に気密性の
包囲体を形成させ、部分真空(partial vac
uum)中で帯電操作を行った(図1には、ホイルが1
枚だけ示されている)。
【0050】前記の表から明らかなように、1つのマッ
トの代りに、これを4枚の層に分けて自由帯電処理を行
った場合には、塩類透過率が62%から30%に減少し
た。30KPaの部分真空下でマット全体を一度に帯電
させた場合にも、同様な結果が得られた。フィルター材
料を4枚の層に分けて30KPaの低圧下に帯電処理し
た場合には、上記の場合よりずっと良い結果が得られ、
この場合には塩類透過率は僅か5%に減少した。
【0051】表中に記載の最後の2つの試験では、フィ
ルター材料の永久圧縮をプレス装置で11.8MPaの
高圧下に25℃において行った。このプレス操作を行っ
た場合には、フィルター材料の帯電処理後も、元の厚み
への回復は全く認められなかった。これらの試験の結果
もまた、4つの層に分けて真空中で帯電処理を行ったと
きに、予想外に良好な効果が得られることを示してい
る。
【表2】
【0052】表Bに記載のフィルター材料はポリプロピ
レン繊維製のものであって、これを1枚の層として、ま
たは累層体の形で帯電処理を行った。この帯電処理は、
図1記載の装置を使用して30KPaの部分真空下に室
温において±7KVのコロナ電圧のもとで、かつ、厚さ
2ミクロメートルのマイラーの隔離ホイルを使用して行
った。後者のホイルは、実質的に気密性の空間を形成し
得るものであった(ただし図1には、ホイルは1枚しか
示されていない)。この試験には目の非常に細かい繊維
を使用したが、この繊維は、Wenteの論文に記載の
方法によって製造された溶融吹込成形ポリプロピレン・
ミクロファイバーであった〔Van A.Wente、
“Superfine Thermoplastic
Fibers”、Industrial and En
gineering Chemistry、Vol.4
8、pp.1342(1956)〕。これらの細繊維
は、1ミクロメートルまたはそれ以下ないし数ミクロメ
ートルの寸法の種々の繊維からなる混合繊維であった。
【0053】前記の細繊維は、前記の溶融吹込成形ポリ
プロピレンの繊維に、直径約25ミクロメートルのポリ
プロピレンステープル繊維を約30重量%添加してなる
混合繊維であった。この添加は米国特許第4,118,
531号明細書に記載の方法に従って行った。
【0054】このレスピレーター用充填材は、米国3M
社製の8710型の防塵用レスピレーター中に充填され
ていた前記の極細繊維と大体同程度の極細繊維であっ
た。
【0055】表Bから明らかなように、低圧下に帯電・
圧縮操作を行うことによって、標準重量および厚みの大
きいフィルター材料を効果的に帯電させることができ
る。このことは、細繊維とあら繊維とを混合して作った
フィルター材料の試験結果に特によくあらわれている。
たとえば、標準重量318g/m2 、厚さ5.8mmの
フィルター材料では、部分真空下の帯電処理によって塩
類透過率が25%から0.5%に減少した。標準重量4
50g/m2 、厚さ8.7mmのフィルター材料でさ
え、帯電処理が可能である。
【0056】表Bに記載の極細繊維の試験結果に示され
ているように、全標準重量133g/m2 、全厚1.8
mmの4枚の層を同時に帯電させた場合には、帯電処理
後の塩類透過率が0.7%に低下した。顔面マスク用の
積層型フィルター材料は、4枚の層からなる積層物の形
で非常に効果的に帯電処理が実施でき、これによって、
塩類透過率が9%から1.2%に低下した。
【0057】帯電処理実施中は圧縮も行うことによって
(あるいは帯電処理の前に永久圧縮操作を行うことによ
って)、フィルター効率(捕集率)〔これは、“100
−透過率(%)”で定義されるものである(単位は
%)〕が大巾に改善できるけれども、複数の層を圧縮下
に帯電させ、其後にこれらの層を加工して1つのウェブ
に組立てることによって、フィルター効率がさらに改善
できる。この操作に関する試験結果を表Cおよび表Dに
示す。
【表3】
【0058】表Cは、帯電処理中に圧縮も行い、および
/または4枚の層に分割して帯電処理を行うという条件
のもとで帯電処理を行った重量190g/m2 のポリプ
ロピレンスプリット繊維からなるフィルター材料のフィ
ルター性質を示した表である。この帯電処理は、図1に
記載の装置と同様な装置を使用して25℃において約1
秒間行った。コロナ電圧は約±7KVであった。真空吸
込によって、あるいは高圧の作用下にフィルター上の開
放構造のガーゼを圧縮することからなる圧縮操作も行っ
た。表Cの第4行目および第5行目に記載の試験では、
フィルターウェブを2枚のブロッキングホイルの間に入
れて封着した。さらに、該表の第4行目に記載の試験で
は、帯電処理装置全体を包囲する室に30cmHgの高
圧をかけることによって前記の2枚のホイルを両者共押
圧した。しかして該室には、前記のブロッキングホイル
により画定された気密性空間から空気を排出する手段を
設けた。最後に、前記フィルターを、高圧プレスによっ
て室温において11.8MPaの圧力下に圧縮すること
によって、永久圧縮状態のものにした。後者の場合に
は、このフィルターは元の形に復元せず、したがって圧
力低下度の値が高く、すなわち20Paではなく71P
aであった。圧縮せずに自由帯電処理を行った場合の試
験結果に示されているように、このフィルターを4枚の
層に分割することによって塩類透過率は60%から30
%に減少した。さらに、2個所に圧縮を行うことによっ
て、塩類透過率は上記の値から20%に減少した。真空
および高圧をそれぞれ用いる圧縮は一層有効であって、
これらの場合には塩類透入率はそれぞれ6%および14
%に減少した。表Dにおいて、“B−ホイル”は“ブロ
ッキングホイル”を意味する。
【表4】
【0059】表Dは、3種のポリプロピレン製フィルタ
ー材料、すなわちスプリット繊維、細繊維および極細繊
維の帯電処理試験の結果を示したものである。この細繊
維および極細繊維は表Bに記載のものと同じものであっ
た。この帯電処理は25℃において±7KVのコロナ電
圧のもとで、かつ、2ミクロメートルの層厚を有するマ
イラーのブロッキングホイルを用いて約1秒間行った。
使用された帯電処理装置は、真空帯電処理のためにブロ
ッキングホイルからなる密封袋を使用することを除い
て、図1記載の装置と大体同様なものであった。帯電処
理の前に、スプリット繊維ウェブを4枚の層に分け、別
々に帯電処理を行った後に再び1個の繊維ウェブに組立
てた。表Dに示されているように、真空帯電処理を行っ
た場合には、スプリット繊維ウェブにおけるNaClの
透過率の値が最低値になった。すなわちこの場合には、
透過率の値が90%から5%に低下した。多分これは、
フィルターウェブが大きく圧縮され、その厚さが1.5
mmから0.2mmに減少したためであろう。X線放電
処理方法は、完全に放電させるための公知方法であるか
ら、これを試料調製のために用いたのである。
【0060】細繊維からなるフィルターウェブおよび極
細繊維からなるフィルターウェブは分割しなかった。真
空帯電処理の後のこれらのウェブ(標準重量はそれぞれ
146g/m2 および33g/m2 )における透過率は
それぞれ2%および5%であった。圧縮を行わない帯電
処理、すなわち自由帯電処理の場合にも非常に良い結果
が得られ、すなわち、この場合の塩類透過率はそれぞれ
18%および15%であった。
【0061】本発明方法に従えば、既製のフィルター材
料を永久的に帯電させることによってエレクトレットフ
ィルター用濾材を作ることさえ可能である。この実施態
様の若干の具体例を表Eに示す。
【表5】 表Eは、市販品である高効率バッグフィルターの試験結
果を示したものである。表E中の“mf−ポリカーボネ
ート繊維”は“マイクロファイン−ポリカーボネート繊
維”を意味する。“後期帯電処理”は、既製のフィルタ
ー材料(売成品)に後で帯電処理を行うことを意味す
る。このミクロファイン繊維は、英国特許第1,34
6,231号明細書に記載の方法に従ってカール・フロ
イデンベルグ社によって製造されたものである。このフ
ィルター材料に本発明に従って、図1に記載の如き装置
においてカバーホイル中に密封し排気した状態で後期帯
電処理を行った。このバッグフィルターは担持用ウェブ
と、その上に担持されたフィルター層からなり、このフ
ィルター層はミクロファインポリカーボネート繊維製の
ものであり、しかしてこれらは保護用カバーウェブで覆
われている。表Eに示されているように、この後期帯電
処理によって透過率が22%から4.5%に低下した。
【0062】この帯電処理は、剛体型の帯電用電極を使
用せずに2つのコロナプラズマを用いて行われるので、
前もって成形された非平坦状のフィルター材料でさえ、
帯電処理を行うことができる。この材料はたとえばレス
ピレーター等に使用されるものである。カップの形に予
じめ成形する操作は、高温下かつ加圧下に実施できる。
帯電処理したフィルター材料の場合には、この成形操作
の際に若干の電荷を失うことがあり得る。この欠点は、
成形操作実施後に帯電処理を行うことによって解消でき
る。
【0063】この帯電処理は部分真空下に実施するのが
好ましい。前もって成形されたフィルター材料を薄い吹
込成形ホイルの中に封入し、その中を低圧下に保つ。コ
ロナ電極を該フィルター材料の上方および下方の位置に
それぞれ配置する。最適の帯電処理を行うために、コロ
ナ電極の形を、曲面状マスクの形に適したものにすべき
である。もし必要ならば、顔面マスクの凹面側のコロナ
電極を薄い金属ホイル状のものに置換えることも可能で
ある。あるいは、前記の隔離ホイルを前記の凹面側上で
メタライズすることもできる。これらのホイルの長所
は、マスクの曲面にぴったり合った形にすることが可能
であることであって、この効果は、真空適用時に特に顕
著である。
【0064】他の任意設定条件として、中空側のコロナ
放電電極の位置を定めることがあげられる。この中空部
(孔部)に空気流を循環させるが、この空気循環操作
は、イオンが当該隔離ホイルの方に向かって吹込まれる
ように行う。レスピレーター用濾材は一般に3枚の層か
らなり、すなわちカバーウェブ(保護層の役割を果す)
と、ミクロファイン繊維製のフィルターウェブと、担持
用ウェブとからなる。カバーウェブおよび担持用ウェブ
(フリース)のフィルター効率は低い。なぜならばこれ
らは比較的目のあらい繊維からなるものであるからであ
る。カバー層の主な目的は、当該マスクに剛性を付与す
ることである。比較的厚くかつ重いカバー層には帯電処
理を行わないことが好ましい。なぜならば、この帯電処
理によってフィルター層(これは薄くかつ軽い)の帯電
効果がそこなわれるからである。表Fは、後期帯電処理
を真空中で行ったレスピレーター用濾材(完成品)の一
例の試験結果を示したものである。この場合には、3M
社製の8710型のレスピレーター(防塵用すなわちダ
スト・ミスト防除用レスピレーター)用濾材を使用し
た。帯電処理装置および処理条件は既述の実験の場合と
同様であった。
【表6】
【0065】表Fから明らかなように、後期帯電処理に
よって塩類透過率が約1/4低下した。さらに、既製の
フィルター(完成品)全部に帯電処理を行う代りに、そ
のうちのポリプロピレン繊維製フリースを担持用ウェブ
と共に帯電処理した場合には、上記の場合よりもはるか
に良い結果が得られた。この効果が得られた理由とし
て、重いカバーフリースがあらい繊維からなり、したが
ってこれは微細ダストの捕捉にほとんど貢献せず、かつ
また、帯電用電圧の大部分が必然的にこのカバーフリー
スの帯電のために使用されてしまうことがあげられる。
【0066】表Gは、既述の如く、三層積層物型の細繊
維材料に、同時に真空中で帯電処理を行ったときの結果
を示したものである。この表に示されているように、真
空中で帯電処理を行った場合でさえ、これよりも、別々
に帯電処理を行った薄層からフィルターマットを組立て
る方が有利である。
【0067】この実験の場合においても、図1記載の装
置を使用し、かつまた、既述の実験の場合と同様なホイ
ルを使用して密封して排気し、そして、既述の場合と同
様なコロナ放電電極を使用した。帯電処理は室温におい
て行った。
【表7】
【0068】表Gに示されているように、中央部の層は
その透過率が外側の層の透過率より大きく、すなわち性
能が劣る。積層体全体の厚さが比較的薄い場合、換言す
れば、薄いウェブに帯電処理を行った場合には、中央部
の層の比較的低い帯電性はウェブ全体の性能にごく僅か
の影響しか与えないであろう。これらの薄いウェブに別
々に帯電処理を行った後に重ね合わせて1枚のフィルタ
ーを作る。このとき、針で縫うかまたは溶着操作を行う
ことによって前記ウェブの相互接着性が改善できる。
【0069】前記の説明から明らかなように、この繊維
ウェブはできるだけ薄くし、および/またはできるだけ
軽くすべきであり、および/または圧縮はできるだけ強
く行って、帯電量ができるだけ多くなるようにすべきで
ある。しかしながら、層の数を過度に多くしても、ある
いは、或程度の低圧より一層低い圧力、または或程度の
高圧より高い圧力を使用しても、それに伴う特別な効果
はほとんどない。このことは図7および図8のグラフに
明確に示されている。
【0070】図7は、標準重量185g/m2 のポリプ
ロピレンスプリット繊維からなるフィルターウェブに帯
電処理を、条件を種々変えて行った試験の結果を示すグ
ラフである。縦軸は透過率(NaCl;20cm/秒)
を表わし、横軸はフィルター中の帯電処理層の数を表わ
す。曲線aは自由帯電処理を行ったフィルターウェブ、
曲線bは、二重の圧縮操作を行いながら帯電処理を行っ
たフィルターウェブ、曲線cは30KPaの部分真空の
もとで帯電処理を行ったフィルターウェブ、曲線dは、
前もって永久圧縮を11.8MPaの圧力のもとで室温
において行い、次いで帯電処理を行ったフィルターウェ
ブの試験結果をそれぞれ表わす。
【0071】図8は、図7記載の試験に使用されたフィ
ルターマットと同様なフィルターマットの試験結果を示
すグラフである。前記の場合と同じNaCl試験を行っ
た。図8のグラフの縦軸は透過率(%)を表わし、横軸
は圧力(高圧・低圧;KPa)を表わす。グラフ中の曲
線aは4枚の層を低圧下で帯電処理したときの結果、曲
線bは4枚の層を部分真空下に帯電処理したときの結果
を示すものである。両方の場合において、フィルター用
濾材を2枚のマイラーのブロッキングホイル(厚さ2ミ
クロメートル)の間にはさみ、帯電処理を図1記載の装
置と同様な装置において25℃において±7KVのコロ
ナ電圧下に行った。
【0072】帯電させるべきフィルター材料が薄いウェ
ブである場合には、この材料に隔離ホイルを密着させる
のが好ましい。この密着は、薄く柔軟な隔離ホイルを使
用することによって容易に行うことができる。なぜなら
ば、このようなホイルはウェブの輪郭によく順応して密
着し、しかもこの輪郭順応密着は、繊維ウェブとホイル
との相互間の静電吸引力によって非常に具合よく行われ
るからである。
【0073】たとえば、帯電させるべき材料が平坦なス
プリット繊維ウェブである場合には、これは隔離ホイル
の平面内に張力下に載置するのが好ましく、これによっ
てウェブとホイルとの相互接触状態が一層よくなり、当
該繊維の帯電処理が非常に具合よく実施できるようにな
る。薄い繊維ウェブの帯電処理の場合には、薄い隔離ホ
イルを使用するのが有利である。なぜならば薄いホイル
の場合には、厚いホイルの場合よりも電圧損失が少ない
からである。
【0074】この隔離ホイルは絶縁性ポリマーからなる
薄いホイルであってよく、このようなポリマーの例には
ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリプロピレ
ン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリテトラフルオ
ロエチレン(PTFE)があげられる。厚さ2ミクロメ
ートルのPET、または厚さ10−15ミクロメートル
のポリプロピレンを使用したときに、良い結果が得られ
る。
【0075】さらに、帯電させるべきウェブの厚みが薄
ければ薄い程、隔離ホイルの厚みも一層薄くするのがよ
く、すなわち、一層薄い隔離ホイルを使用するのが好ま
しいと思われる。
【0076】真空中で帯電処理を行ったポリプロピレン
スプリット繊維製フィルター材料を相対湿度100%の
湿潤雰囲気のもとで高温(45℃)下に34日間にわた
って放置することからなる腐朽性観察試験においては、
透過率が3.2%から5%に上昇しただけであった。し
たがって、このウェブの安定性は非常に良好であると思
われる。
【0077】同一のブロッキングホイルを用いて帯電処
理操作を連続的に行った場合には、このホイルは強く帯
電し、この場合の極性(polarity)は、印加す
べき電荷の担持体の極性と同じことが見出された。この
ような場合には、順次行われる帯電処理の間に(すなわ
ち、或1つの処理と其次の処理との間に)ホイルの放電
を行うのがよく(ACコロナ放電が好ましい)、これに
よって帯電率が約10%改善できる。ホイルが前記繊維
と接触している場合には、該ホイルの帯電が、該繊維の
帯電処理に悪影響を与えるように思われる。意外にも、
前記繊維の場合と反対の極性をホイルに付与することに
よって前記繊維の帯電量が一層多くなることが見出され
た。ここに、“反対の極性の付与”(opposite
poling)は、当該ウェブに帯電処理を行う前に、
最終的に繊維に印加すべき電荷の担持体の極性と反対の
極性をホイルを付与することを意味する。
【0078】表Hは、ブロッキングホイル(略称“B−
ホイル”)に対する放電処理および反対電荷帯電処理の
効果に関する実験結果を示したものである。
【表8】
【0079】表Hに示された実験は、図2に記載の型の
装置において、帯電処理温度25℃、送給速度10m/
分、コロナ電圧±7KV、コロナ長20cmなる操作条
件のもとで行われたものである。ただし、ホイルの放電
処理および反対電荷帯電処理は図3記載の装置を用いて
行われた。
【0080】表Hから明らかなように、反対の極性をB
−ホイルに与えるための帯電処理を行っても、該B−ホ
イルの放電処理の効果を上回る効果は得られなかった。
しかしながら、B−ホイルの帯電処理を包含する上記の
実験に使用されたフィルター材料の標準重量は軽く、す
なわち170g/m2 であったことに注目されたい。標
準重量が他のホイル試料と等しいときには、反対の電荷
を与える操作を行った場合に、透過率の値の低下という
効果が一層大きくなると思われる(圧力低下度の差にも
注目されたい)。このことは、Q値から容易に理解され
得るであろう。
【0081】正のコロナは負のイオンをごく僅かしか含
んでおらず(正のイオン数の10-3倍程度)、負のコロ
ナではその反対であることは既に公知である(R.S.
Sigmond,“Electrical Break
down of Gases”,page361,Wi
ley,New York,1978;編者J.M.M
eek;J.D.Cragg参照)。したがって、正の
コロナでブロッキングホイル上の繊維に自由帯電処理を
行った後には、該繊維は単極性正電荷を担持しているで
あろうと思われるであろう。しかしながら意外にも、こ
の繊維は単極的には帯電せず、ほとんど双極的に帯電す
るのである。これは多分、既述の帯電過程の場合とは反
対の電荷による偶発的な帯電過程に起因するものであろ
うと思われる。フィルター材料がもはやコロナ帯電処理
に供されずにブロッキングホイルから除去されるとき
に、このような反対の電荷の帯電が行われるのであろ
う。
【0082】この双極性帯電は好ましいものである。な
ぜならば帯電粒子(ダスト)がその符号(+;−)に無
関係に効果的に当該濾材にトラップされるからである。
さらにまた、この双極性は無荷電粒子の捕捉をも促進す
るであろう。なぜならばこれは非常に不均質な静電場を
形成するからである。
【0083】しかしながら、正または負のコロナを使用
して自由帯電処理、または機械的な圧縮下に帯電処理を
行った繊維は正または負の電荷のいずれかを過剰に有す
ることが見出された。繊維の帯電処理を閉鎖空間内で高
圧または低圧下に行った場合には、前記の双極性が一層
よく平均化されるように思われる。
【0084】自由帯電処理の場合には、前記の繊維の双
極性は次の方法によってさらに改善でき、すなわち、最
終帯電処理の場合に使用されるコロナの極性と反対の極
性を有するコロナを用いて、当該誘電性材料に最初に帯
電処理を行うことによって改善できる。この最初の自由
帯電処理を、以下では“予備帯電処理”(pre−fi
lling)と称する。表Jは、予備帯電処理によって
透過率の値がさらに良くなることを示す実験データーで
ある。
【表9】
【0085】ACコロナは正および負の両方のイオンを
生ずるものであるけれども、DCコロナの代りにACコ
ロナを用いて予備帯電処理を行ったときにも、前記の場
合と大体同様な結果が得られる。
【0086】表Jに記載の実験は次の如く行った。ポリ
プロピレンスプリット繊維を4枚の層の形で25℃、コ
ロナ電圧約±7KVにおいて、厚さ2ミクロメートルの
マイラーブロッキングホイルを使用して1秒間帯電処理
を行った。予備帯電処理は図1に記載の型の装置を用い
て、ただしブロッキングホイルを使用せずに行った。次
いで、ブロッキングホイルを使用して既述の帯電処理を
行った。
【0087】今迄の説明は本発明方法を主として非連続
的に実施することに関するものであったが、本方法は連
続的に実施するのが好ましい。
【0088】図2は、本発明方法を連続的に実施すると
きに使用される装置の一例を示した図面である。この装
置は、無端ベルト11の形に作られた隔離ホイルを有す
る。すなわち、無端ベルト11はローラー12−15を
介して動く実質的に閉じた形の誘電性ホイルからなるも
のである。これらのローラーはフレーム(図示せず)内
で自由に回転できるようになっている。無端ベルト11
の上部16は複式コロナ装置の中を通過する。複式コロ
ナ装置は、ベルトの上部16の各面上に向かって正のコ
ロナプラズマ17および負のコロナプラズマ18をそれ
ぞれ照射する。これらのコロナ17および18は、それ
ぞれ+7KVおよび−7KVの高圧電源(図示せず)に
接続されたタングステン線19および20から発生させ
る。コロナの後側にはアース板21および22を配置す
る。開放型構造を有する誘電性材料たとえば繊維ウェブ
23は、2つのコロナの間の場所で無端ベルト11の上
部16に接した状態で、該ベルトによって運ばれる。繊
維ウェブ23を均質に帯電させるために、タングステン
線19および20は、該ウェブの送給方向に対して直角
に配置する。
【0089】図3に記載の装置は繊維ウェブ23に連続
的帯電処理を行うための装置である。帯電処理操作につ
いては、図3の装置は図2の装置の場合と大体同じであ
る。したがって、これらの装置では同一部材は同一参照
番号で示されている。図3の処理装置では、コロナ装置
がさらに1台追加されており、タングステン線26およ
び27からのACコロナによって、無端ベルト11の下
部25で放電が行われ、すなわち下部25は、前記の上
部コロナ装置によって生じた極性と反対の極性に帯電す
る。追加された下部コロナ装置にも、アース板28およ
び29が配置される。
【0090】図2および図3に記載の各帯電処理装置の
無端ベルト11は、金属ベルトの外面に誘電性材料を被
包してなるアース付ベルトであってもよい。この配列態
様の場合には、アース板22および28を有するコロナ
線20および26は省略される。好ましくは、このカバ
ー材(すなわち前記ホイル)はベルトの表面に接着す
る。もし所望ならば、無端ベルト11は内面をメタライ
ズした誘電性ホイルからなるものであってもよい。
【0091】図4に記載の装置について説明する。この
処理装置では連続法によって、片方のみに配置されたコ
ロナ装置によって繊維ウェブ30に帯電処理が行われ
る。繊維ウェブ30は、アース付の回転金属ローラー3
1に案内されて進行する。隔離ホイルはローラー31の
周縁部に配置し、そして好ましくはその表面にカバー材
として接着する。このホイルすなわちカバー材上に載置
された繊維ウェブ30の一部分の上方部に、コロナ線3
2を有するコロナ装置を配置する。コロナ装置をたとえ
ば+7KVの高圧電源(図示せず)に接続し、コロナ線
32から正のコロナプラズマ33を発生させ、繊維ウェ
ブ30に帯電処理を行う。コロナ線32の反対側の場
所、すなわちコロナ放電方向の反対側の場所に、金属製
アース板34を配置する。容易に理解されるように、繊
維ウェブに負のコロナで帯電処理を行うことも可能であ
る。この目的のためには、負の高圧電源(たとえば−7
KVの電源)をコロナ線32に接続しなければならな
い。
【0092】図面に示されていないけれども、ローラ上
のブロッキングホイルをたとえば或コロナ装置等で連続
的に放電させ、すなわち反対側の極性を与えることもで
きる。隔離ホイルは繊維ウェブ30とコロナプラズマ3
3との間の位置に配置できる。この場合には該ホイル
は、実質的に閉じた形の誘電性材料から作られた無端ベ
ルトの形のものであってもよく、この無端ベルトは数個
のローラー(図示せず)によって案内されて進行する。
好ましくは、繊維ウェブ30を金属ローラーの方に向か
って、押圧ローラー(図示せず)によって押圧する。こ
れによって繊維ウェブ30が圧縮され、その結果として
帯電効率が著しく向上する。
【0093】図2および図3に記載の装置において無端
ベルト11がアース付金属ベルトからなるものである場
合には、繊維ウェブと同じ位置のホイルから圧力(圧縮
力)を、繊維ウェブの方向に向けてかけることも可能で
ある。
【0094】さらに、繊維ウェブ上にガーゼ状材料から
なるベルトを張設すること(図示せず)によって、繊維
ウェブを圧縮することもできる。この目的のために、ガ
ーゼ状材料からなる無端ベルトを回転ローラー上を進行
させる。このウェブと係合した前記ベルトの一部分(係
合部と称する)は、次の如くして押圧され、すなわち、
ウェブの方向に前記の係合部の両面がローラーによって
押圧され、これによってウェブが押圧される。
【0095】図5は、フィルター材料からなるパック体
(package)に帯電処理を行うのに適した処理装
置の略図である。リール113に巻取られたフィルター
材料112を、該リールから取出して送給装置(図示せ
ず)によって真空パック形成装置114に送給する。さ
らに、リール116に巻取られた吹込成形管状ホイル1
15を、該リールから取出して送給装置(図示せず)に
よって前記パック形成装置114に供給する。このパッ
ク形成装置114において、フィルター材料112と吹
込成形管状ホイル115とを真空中でパック体に形成す
る。かくして得られた一連のフィルター材料のパック体
117コロナ装置に順次送給する。このコロナ装置はコ
ロナ線118および119と金属製アース板120およ
び121とを包含してなるものである。コロナ線118
および119をそれぞれ所定の高圧電源(図示せず、そ
の電圧はそれぞれ、たとえば+7KVおよび−7KV)
に接続して、これらのコロナ線に、図面に記載の+およ
び−の電圧をそれぞれ印加し、帯電処理を行う。一連の
パック体117からなる列は其後にリールに巻取って貯
蔵でき、あるいは消費者宛に輸送できる。この貯蔵また
は輸送の間、フィルター材料はパック体になっているの
で湿気や塵埃から完全に保護される。コロナ装置から出
た後は、一連のパック体の列は個々のパック体に切断で
き、各パック体はそれぞれ別々に貯蔵または輸送でき
る。このフィルター材料のパック体から吹込成形管状ホ
イルを除去した後に、このフィルター材料は直ちにフィ
ルターに装着して、濾材として使用できる。
【0096】図5記載の装置では、前記の如く2枚のホ
イルの間に封入されたフィルター材料(すなわちパック
体)に、その両側に配置されたコロナ装置によって帯電
処理を行うのである。しかしながら、フィルター材料を
ブロッキングホイルと金属製のアース付カウンター電
極)との間に入れて、正または負のコロナで帯電処理を
行うことも可能である。この試験の結果を表Kに示す。
【表10】
【0097】表Kには、真空中で(4枚の層の形で)2
つの方法に従って帯電処理を行ったスプリット繊維フィ
ルター材料の透過試験の結果が記載されている。この帯
電処理は、厚さ2ミクロメートルのマイラーホイルを使
用して、±7KVのコロナ電圧のもとで25℃において
1秒間行った。表Kには、2つのコロナ帯電処理方法を
比較した結果も示されている。そのうちの1つの方法
は、フィルター材料を2枚のホイルの間にはさんで2台
のコロナ装置を用いることを特徴とするものであり、他
の1つは、ブロッキングホイルとアース付の金属製カウ
ンター電極との間にフィルター材料をはさんでコロナ装
置を1台使用することを特徴とするものである。表Kの
データーから、第2番目の帯電処理はその効果が低いと
思われるかもしれない。なぜならば塩類透過率の測定値
が大きいからである。しかしながら、この場合のウェブ
の重量は、第1番目の試験に使用されたウェブの重量の
1/1.3にすぎなかったのである。式(2)を用いて
補正を行った場合には、塩類の透過率の値(補正値)は
ほとんど同じ値になる。
【0098】図6に記載の装置について説明する。この
処理装置では1個のブロッキングホイルを用いて、片側
に配置されたコロナ装置によって連続法によって繊維ウ
ェブ122に帯電処理を行うのである。この繊維ウェブ
122をアース付の回転可能金属ドラム123上に案内
して進行させる。コロナ線124を有するコロナ装置
を、ドラム123上に存在する繊維ウェブ122の一部
分の上方部に配置する。コロナ線124を高圧電源(図
示せず;その電圧値はたとえば+7KV)に接続し、正
のコロナプラズマ125を発生させて繊維ウェブ122
を帯電処理する。コロナ線124の後側(すなわち、コ
ロナプラズマ発生部とは反対側の場所)に金属製のアー
ス板126を配置する。容易に理解されるように、繊維
ウェブ122に負のコロナ帯電処理を行うことも可能で
ある。この目的のためには、たとえば−7KVの負の高
圧電源にコロナ線124を接続すればよい。
【0099】隔離ホイル127を繊維ウェブ122とコ
ロナプラズマ125との間の場所に配置する。このホイ
ルは、実質的に閉じた形の誘電性ホイルからなる無端ベ
ルトとして、ローラー128および129に案内させて
進行させるのである。このホイルのベルトは繊維ウェブ
122と接するが、この接触部においてホイルのベルト
は、たとえばローラー128および129による下向き
方向押圧力によって繊維ウェブ122を押圧する。これ
によって繊維ウェブは圧縮され、帯電処理効率が改善さ
れる。この効率は、隔離ホイル127の放電処理によっ
て、あるいは、装置130による反対極性の連続的付与
操作によってさらに改善できる。装置130はACコロ
ナ装置を有するものであってもよく、あるいは、コロナ
線124の極性とは反対の極性をベルトに付与し得るコ
ロナ装置を有するものであってもよい。
【0100】この帯電処理を部分真空中で実施したとき
に、さらに良い結果が得られる。この目的のために、ド
ラム123に孔131をあける。ドラム123の内部に
静止体132を配置し、この静止体中の、ドラム123
の内面に近い場所にラビリンス封止部133および13
4を設ける。静止体132の凹部136とドラムの内壁
123とによって吸込用空間135が画定される。吸込
用空間135とラビリンス封止部133および134と
は、ドラム123の軸方向にのびているものである。吸
込用空間135中の圧力を、吸込管を介して真空ポンプ
(この両者は図示せず)によって低下させる。ドラム1
23の孔131を介して吸込用空間135が繊維ウェブ
122送給用空間137と連通している。したがってこ
の送給用空間137は、吸込用空間135とほとんど同
じ低圧に保たれる。送給用空間137を低圧下に保つこ
とによって、ホイル127が強くドラム123上に押付
けられ、そのために繊維ウェブが圧縮され、その結果と
して、部分真空下に帯電処理が行われるのである。
【0101】ローラー138および139は、繊維ウェ
ブ122を所望方向に案内するために配置されたもので
ある。前記の記載は主としてスプリット繊維に関するも
のであるけれども、本発明方法では他の構造の繊維、た
とえば、溶融吹込紡糸操作によって製造された繊維等に
帯電処理を行うことも勿論可能である。
【0102】エレクトレットスプリット繊維をダストフ
ィルターに使用する場合には、該繊維に捲縮処理を行っ
て該繊維のダスト捕集容量を増加させるのが望ましい。
オランダ特許出願第7,614,376号明細書に記載
の方法は、吹込成形管状ホイルの如き閉鎖型のホイルの
両面に帯電処理を行うことを包含するものであって、そ
の結果として高帯電性の双極性帯電繊維が得られる。し
かしながら、繊維の各面が互いに反対の電荷を帯びてい
るのでこれらの面が相互に引付け合い、繊維の捲縮を妨
げる不所望の誘引力が生ずる。このような繊維の例には
二成分(bicomponent)スプリット繊維があ
げられる。本発明によって処理された繊維は単極的に僅
かに帯電しているものであるから、この繊維は互いに反
撥し合い、その捲縮状態は悪影響を受けない。したがっ
て、繊維は捲縮処理後に帯電処理を行うのが好ましい。
【0103】ホイル(たとえば吹込成形ホイル)のフィ
ブリレーション(繊維枝状化)処理によって得られた繊
維は、種々の方法によって帯電処理を行うことができ
る。たとえば、吹込成形管状ホイルから2枚の平坦なホ
イルを作り、これにフィブリレーション処理を行った後
に、1枚のホイルに高圧衝撃を与えて正に帯電させ、他
の1枚は負に帯電させ、これらを一緒にして加工するこ
とによって、いわゆるマクロバイポーラー(macro
bipolar)フィルターウェブを作ることができ
る。あるいは、2枚のうちの1枚のホイルにはフィブリ
レーション処理を行わず、別の1枚のホイルのみにブイ
ブレーション処理を行い、前者のホイルを、後者の“繊
維化されたホイル”(すなわち繊維)のための隔離ホイ
ルとして利用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って誘電性材料に帯電処理を行う装
置の一具体例の略式説明図である。
【図2】本発明方法を連続的に実施するときに使用でき
る装置の一例の略式説明図である。
【図3】図2記載の装置の一変改例の略式説明図であ
る。
【図4】本発明方法を連続的に実施するときに使用でき
る装置の別の具体例の略式説明図である。
【図5】本発明方法を連続的に実施するときに使用でき
る装置のさらに別の具体例の略式説明図である。
【図6】本発明方法を連続的に実施するための、別の具
体例を示す。
【図7】本発明に係るエレクトレットフィルター用マッ
トにおける粒子透過率(いわゆる粒子のフィルター内透
過率)と、該マットを構成する層(別々に帯電処理した
もの)の数との関係を示すグラフである。
【図8】別々になった4枚の層を帯電処理するときに用
いられた圧力(高圧ないし低圧)と、該層の粒子透過率
との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 コロナプラズマ 2 コロナプラズマ 3 該電性ホイル 4 マット状フィルター材料 5 タングステン線 6 タングステン線 7 高圧電源 8 高圧電源 9 アース板 10 アース板 11 エンドレスベルト 12 ローラー 13 ローラー 14 ローラー 15 ローラー 16 エンドレスベルトの上部 17 コロナ 18 コロナ 19 タングステン線 20 タングステン線 21 アース板 22 アース板 23 繊維ウェブ 25 エンドレスベルトの下部 26 タングステン線 27 タングステン線 28 アース板 29 アース板 30 繊維ウェブ 31 アース付回転金属ローラー 32 コロナ線 33 コロナプラズマ 34 金属性アース板 112 フィルター材料 113 リール 114 真空パック形成装置 115 吹込成形管状ホイル 116 リール 117 一連のフィルター材料のパック体 118 コロナ線 119 コロナ線 120 金属製アース板 121 金属製アース板 122 繊維ウェブ 123 アース付金属ドラム 124 コロナ線 125 コロナプラズマ 126 金属製アース板 127 隔離ホイル 128 ローラー 129 ローラー 130 装置 131 孔 132 静止体 133 ラビリンス封止部 134 ラビリンス封止部 135 吹込み用空間 136 凹部 137 送給用空間 138 ローラー 139 ローラー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−101073(JP,A) 特公 昭56−47299(JP,B2) 特公 昭57−14467(JP,B2)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電性重合体材料から造られた不織繊維
    ウェブを造り、 アース電極及び、アース電極に隣接させて少なくとも1
    つの放電電極を用意し、そしてその2つの間に高電圧電
    界を形成し、 高電圧電界を通過させて該不織繊維ウェブを引っ張り、
    それにより、高電圧電界中のそれの通過中ほぼ室温に不
    織布織維ウェブを維持しながら、不織繊維ウェブ上に連
    続の静電荷をもたらすように不織繊維ウェブを該アース
    電極と接触させ且つ該不織繊維ウェブの厚さを薄くす
    る、 諸工程を特徴とするフィルターを製造する方法。
  2. 【請求項2】 アース電極が金属表面を有し、その上に
    該ウェブが直接じかに接して伸長することを特徴とす
    る、請求項第1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】 アース電極が曲面または円筒形面を有す
    ることを特徴とする請求項第1項に記載の方法。
  4. 【請求項4】 繊維がポリプロピレンであることを特徴
    とする請求項第1項に記載の方法。
JP6095173A 1983-02-04 1994-05-09 フィルターの製造方法 Expired - Lifetime JPH0829213B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8300439 1983-02-04
NL8300437A NL8300437A (nl) 1983-02-04 1983-02-04 Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een elektreetfiltermedium.
NL8300437 1983-02-04
NL8300439A NL8300439A (nl) 1983-02-04 1983-02-04 Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een elektreetfiltermedium.

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50096084A Division JPS60500658A (ja) 1983-02-04 1984-02-02 エレクトレツトフイルタ−用濾材を製造する方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06319924A JPH06319924A (ja) 1994-11-22
JPH0829213B2 true JPH0829213B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=26645843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6095173A Expired - Lifetime JPH0829213B2 (ja) 1983-02-04 1994-05-09 フィルターの製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4588537A (ja)
EP (1) EP0118216B1 (ja)
JP (1) JPH0829213B2 (ja)
AU (1) AU565762B2 (ja)
CA (1) CA1238481A (ja)
DE (1) DE3473528D1 (ja)
WO (1) WO1984003193A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017138316A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 積水化学工業株式会社 エレクトレットシート

Families Citing this family (232)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU565762B2 (en) * 1983-02-04 1987-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for manufacturing an electret filter medium
DE3586482T2 (de) * 1984-10-24 1993-02-18 Toray Industries Elektretfiberfolie und verfahren zu deren herstellung.
US4874659A (en) * 1984-10-24 1989-10-17 Toray Industries Electret fiber sheet and method of producing same
JPS61252363A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 東レ株式会社 エレクトレツト繊維シ−トの製造方法
FR2583579B1 (fr) * 1985-06-14 1987-08-07 Thomson Csf Procede d'obtention d'un materiau piezoelectrique et dispositif de mise en oeuvre
US4938786A (en) * 1986-12-16 1990-07-03 Fujitsu Limited Filter for removing smoke and toner dust in electrophotographic/electrostatic recording apparatus
US5021831A (en) * 1986-12-16 1991-06-04 Fujitsu Limited Filter for removing smoke and toner dust used in electrophotographic/electrostatic recording apparatus
US4988560A (en) * 1987-12-21 1991-01-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oriented melt-blown fibers, processes for making such fibers, and webs made from such fibers
US5141699A (en) * 1987-12-21 1992-08-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for making oriented melt-blown microfibers
US5993943A (en) * 1987-12-21 1999-11-30 3M Innovative Properties Company Oriented melt-blown fibers, processes for making such fibers and webs made from such fibers
JPH0627361B2 (ja) * 1988-01-06 1994-04-13 東レ株式会社 自己付着性を持つエプロン
US4874399A (en) * 1988-01-25 1989-10-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electret filter made of fibers containing polypropylene and poly(4-methyl-1-pentene)
US5035240A (en) * 1988-05-13 1991-07-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Elastomeric filtration materials
FR2632737B1 (fr) * 1988-06-10 1992-12-24 Thomson Csf Procede d'obtention d'une structure generatrice d'effets electrooptiques non lineaires, structure obtenue et applications
US4904174A (en) * 1988-09-15 1990-02-27 Peter Moosmayer Apparatus for electrically charging meltblown webs (B-001)
JP2935501B2 (ja) * 1989-02-06 1999-08-16 フロイント産業株式会社 造粒コーティング方法および装置
US5143524A (en) * 1990-02-20 1992-09-01 The Scott Fetzer Company Electrostatic particle filtration
US5376168A (en) * 1990-02-20 1994-12-27 The L. D. Kichler Co. Electrostatic particle filtration
US5405434A (en) * 1990-02-20 1995-04-11 The Scott Fetzer Company Electrostatic particle filtration
US5090643A (en) * 1990-03-15 1992-02-25 Spears Morton F Force generating system
JPH05214A (ja) * 1990-11-30 1993-01-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd エレクトレツトフイルター
US5306534A (en) * 1991-03-22 1994-04-26 Home Care Industries, Inc. Vacuum cleaner bag with electrostatically charged meltblown layer
JPH04358510A (ja) * 1991-08-09 1992-12-11 Japan Vilene Co Ltd エレクトレットフィルタの製造方法
US5443886A (en) * 1991-09-30 1995-08-22 Kimberly-Clark Corporation Hydrosonically embedded soft thin film materials
US5269981A (en) * 1991-09-30 1993-12-14 Kimberly-Clark Corporation Process for hydrosonically microaperturing
US5314737A (en) * 1991-09-30 1994-05-24 Kimberly-Clark Corporation Area thinned thin sheet materials
US5230800A (en) * 1992-02-20 1993-07-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Scrim inserted electrostatic fibrous filter web
US5486411A (en) * 1992-03-26 1996-01-23 The University Of Tennessee Research Corporation Electrically charged, consolidated non-woven webs
US5244482A (en) * 1992-03-26 1993-09-14 The University Of Tennessee Research Corporation Post-treatment of nonwoven webs
USRE35206E (en) * 1992-03-26 1996-04-16 The University Of Tennessee Research Corporation Post-treatment of nonwoven webs
US5441550A (en) * 1992-03-26 1995-08-15 The University Of Tennessee Research Corporation Post-treatment of laminated nonwoven cellulosic fiber webs
US5443606A (en) * 1992-03-26 1995-08-22 The University Of Tennessee Reserch Corporation Post-treatment of laminated nonwoven cellulosic fiber webs
US5370830A (en) * 1992-09-23 1994-12-06 Kimberly-Clark Corporation Hydrosonic process for forming electret filter media
US5336452A (en) * 1992-09-23 1994-08-09 Kimberly-Clark Corporation Process for hydrosonically area embossing thin thermoplastic film materials
US5401446A (en) * 1992-10-09 1995-03-28 The University Of Tennessee Research Corporation Method and apparatus for the electrostatic charging of a web or film
US5592357A (en) * 1992-10-09 1997-01-07 The University Of Tennessee Research Corp. Electrostatic charging apparatus and method
US5686050A (en) * 1992-10-09 1997-11-11 The University Of Tennessee Research Corporation Method and apparatus for the electrostatic charging of a web or film
AU669420B2 (en) * 1993-03-26 1996-06-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oily mist resistant electret filter media
GB2279892A (en) * 1993-07-17 1995-01-18 Robert William Gibbs Electrostatic filter
US5641555A (en) * 1993-08-17 1997-06-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cup-shaped filtration mask having an undulated surface
EP0714463B1 (en) 1993-08-17 1999-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of charging electret filter media
CA2124237C (en) * 1994-02-18 2004-11-02 Bernard Cohen Improved nonwoven barrier and method of making the same
CA2136576C (en) 1994-06-27 2005-03-08 Bernard Cohen Improved nonwoven barrier and method of making the same
US5597645A (en) * 1994-08-30 1997-01-28 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven filter media for gas
US5736473A (en) 1994-09-14 1998-04-07 Kimberly-Clark Corp. Fibrous composite structure including particulates
WO1996013319A1 (en) * 1994-10-31 1996-05-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High density nonwoven filter media
WO1996017569A2 (en) 1994-12-08 1996-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming a particle size gradient in an absorbent article
CA2153278A1 (en) 1994-12-30 1996-07-01 Bernard Cohen Nonwoven laminate barrier material
US6001299A (en) * 1995-02-21 1999-12-14 Japan Vilene Company, Ltd. Process and apparatus for manufacturing an electret article
AU2095895A (en) 1995-03-09 1996-10-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fold flat respirators and processes for preparing same
US6568392B1 (en) 1995-09-11 2003-05-27 3M Innovative Properties Company Flat-folded personal respiratory protection devices and processes for preparing same
CN1048903C (zh) * 1995-03-09 2000-02-02 美国3M公司 平折式个人呼吸保护装置及其制造工艺
US5955174A (en) * 1995-03-28 1999-09-21 The University Of Tennessee Research Corporation Composite of pleated and nonwoven webs
US5742303A (en) * 1995-05-24 1998-04-21 Hewlett-Packard Company Trap door spittoon for inkjet aerosol mist control
TW330849B (en) * 1995-05-25 1998-05-01 Kimberly Clark Co A web, formed from dielectric fibers and non-dielectric fibers, for particulate filtration properties and the method for forming it
US5804512A (en) * 1995-06-07 1998-09-08 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Nonwoven laminate fabrics and processes of making same
US5620785A (en) * 1995-06-07 1997-04-15 Fiberweb North America, Inc. Meltblown barrier webs and processes of making same
AU715719B2 (en) * 1995-06-19 2000-02-10 University Of Tennessee Research Corporation, The Discharge methods and electrodes for generating plasmas at one atmosphere of pressure, and materials treated therewith
ZA965786B (en) * 1995-07-19 1997-01-27 Kimberly Clark Co Nonwoven barrier and method of making the same
US5908598A (en) * 1995-08-14 1999-06-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fibrous webs having enhanced electret properties
AU6725196A (en) * 1995-09-29 1997-04-17 Kimberly-Clark Corporation Method of corona treating a hydrophobic sheet material
US5688465A (en) * 1996-05-13 1997-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of corona treating a hydrophobic sheet material
US5709735A (en) * 1995-10-20 1998-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High stiffness nonwoven filter medium
US5774141A (en) * 1995-10-26 1998-06-30 Hewlett-Packard Company Carriage-mounted inkjet aerosol reduction system
US5834384A (en) 1995-11-28 1998-11-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven webs with one or more surface treatments
US5792242A (en) * 1996-02-26 1998-08-11 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Electrostatic fibrous filter web
US6070579A (en) * 1996-03-08 2000-06-06 3M Innovative Properties Company Elastomeric composite headband
US5724677A (en) * 1996-03-08 1998-03-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multi-part headband and respirator mask assembly and process for making same
IT1285619B1 (it) * 1996-03-15 1998-06-18 Co Me Sca Costruzioni Meccanic Metodo di piegatura di un lembo di materiale dielettrico in foglio
US5792517A (en) * 1996-04-25 1998-08-11 Japan Vilene Company Process for treating the outer-inner surfaces of a porous non-conductor
US6162535A (en) * 1996-05-24 2000-12-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Ferroelectric fibers and applications therefor
CA2209470A1 (en) * 1996-08-16 1998-02-16 Francis Joseph Kronzer Fusible printable coating for durable images
US5817415A (en) * 1996-09-12 1998-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Meltblown ionomer microfibers and non-woven webs made therefrom for gas filters
US5964926A (en) * 1996-12-06 1999-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Gas born particulate filter and method of making
US5800866A (en) * 1996-12-06 1998-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of preparing small particle dispersions
US6041782A (en) * 1997-06-24 2000-03-28 3M Innovative Properties Company Respiratory mask having comfortable inner cover web
US6068799A (en) * 1997-10-01 2000-05-30 3M Innovative Properties Company Method of making electret articles and filters with increased oily mist resistance
US6213122B1 (en) 1997-10-01 2001-04-10 3M Innovative Properties Company Electret fibers and filter webs having a low level of extractable hydrocarbons
US6238466B1 (en) 1997-10-01 2001-05-29 3M Innovative Properties Company Electret articles and filters with increased oily mist resistance
US6537932B1 (en) 1997-10-31 2003-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sterilization wrap, applications therefor, and method of sterilizing
US6060410A (en) * 1998-04-22 2000-05-09 Gillberg-Laforce; Gunilla Elsa Coating of a hydrophobic polymer substrate with a nonstoichiometric polyelectrolyte complex
US6073767A (en) * 1998-05-29 2000-06-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Package and method to reduce bacterial contamination of sterilized articles
US6365088B1 (en) 1998-06-26 2002-04-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Electret treatment of high loft and low density nonwoven webs
DE69943318D1 (de) 1998-06-30 2011-05-12 Kimberly Clark Co Stabile polymerelektret-materialien
US6759356B1 (en) 1998-06-30 2004-07-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous electret polymeric articles
US6432175B1 (en) 1998-07-02 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated electret
US6110260A (en) * 1998-07-14 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Filter having a change indicator
US6036752A (en) * 1998-07-28 2000-03-14 3M Innovative Properties Company Pleated filter
US6123752A (en) * 1998-09-03 2000-09-26 3M Innovative Properties Company High efficiency synthetic filter medium
US6573205B1 (en) * 1999-01-30 2003-06-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stable electret polymeric articles
US6243909B1 (en) 1999-02-01 2001-06-12 Barbara Graham Dust mop with replaceable electrostatically
US6630231B2 (en) * 1999-02-05 2003-10-07 3M Innovative Properties Company Composite articles reinforced with highly oriented microfibers
US6110588A (en) 1999-02-05 2000-08-29 3M Innovative Properties Company Microfibers and method of making
US6103181A (en) * 1999-02-17 2000-08-15 Filtrona International Limited Method and apparatus for spinning a web of mixed fibers, and products produced therefrom
US6394090B1 (en) 1999-02-17 2002-05-28 3M Innovative Properties Company Flat-folded personal respiratory protection devices and processes for preparing same
US6279570B1 (en) 1999-03-02 2001-08-28 3M Innovative Properties Company Filter support, assembly and system
US6391807B1 (en) 1999-09-24 2002-05-21 3M Innovative Properties Company Polymer composition containing a fluorochemical oligomer
US6525127B1 (en) 1999-05-11 2003-02-25 3M Innovative Properties Company Alkylated fluorochemical oligomers and use thereof in the treatment of fibrous substrates
US6288157B1 (en) 1999-05-11 2001-09-11 3M Innovative Properties Company Alkylated fluorochemical oligomers and use thereof
US7049379B2 (en) * 1999-05-11 2006-05-23 3M Innovative Properties Company Alkylated fluorochemical oligomers and use thereof in the treatment of fibrous substrates
WO2001010535A2 (de) * 1999-08-06 2001-02-15 Mhb Filtration Gmbh & Co. Kg Filtermaterial zum abtrennen von festen, partikulären und gasförmigen bestandteilen aus fluiden
US6627563B1 (en) * 1999-08-19 2003-09-30 3M Innovative Properties Company Oily-mist resistant filter that has nondecreasing efficiency
US6174964B1 (en) 1999-09-24 2001-01-16 3M Innovative Properties Company Fluorochemical oligomer and use thereof
US6406657B1 (en) 1999-10-08 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for making a fibrous electret web using a wetting liquid and an aqueous polar liquid
US6375886B1 (en) * 1999-10-08 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for making a nonwoven fibrous electret web from free-fiber and polar liquid
US6454986B1 (en) 1999-10-08 2002-09-24 3M Innovative Properties Company Method of making a fibrous electret web using a nonaqueous polar liquid
US6613704B1 (en) * 1999-10-13 2003-09-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Continuous filament composite nonwoven webs
US6391948B1 (en) 1999-12-14 2002-05-21 3M Innovative Properties Company Triazine compounds and use thereof
US6494921B1 (en) 2000-02-10 2002-12-17 M. Catherine Bennett Method of removing particulate debris, especially dust mite fecal material from fabric articles in a conventional clothes dryer
US6743464B1 (en) 2000-04-13 2004-06-01 3M Innovative Properties Company Method of making electrets through vapor condensation
US6419871B1 (en) 2000-05-25 2002-07-16 Transweb, Llc. Plasma treatment of filter media
US6649547B1 (en) 2000-08-31 2003-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Integrated nonwoven laminate material
US6743273B2 (en) 2000-09-05 2004-06-01 Donaldson Company, Inc. Polymer, polymer microfiber, polymer nanofiber and applications including filter structures
US6420024B1 (en) * 2000-12-21 2002-07-16 3M Innovative Properties Company Charged microfibers, microfibrillated articles and use thereof
US6680114B2 (en) 2001-05-15 2004-01-20 3M Innovative Properties Company Fibrous films and articles from microlayer substrates
US6514324B1 (en) 2001-08-10 2003-02-04 Rick L. Chapman High efficiency active electrostatic air filter and method of manufacture
US20030054716A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 3M Innovative Properties Company Method of making an electret
US6923182B2 (en) 2002-07-18 2005-08-02 3M Innovative Properties Company Crush resistant filtering face mask
US6827764B2 (en) 2002-07-25 2004-12-07 3M Innovative Properties Company Molded filter element that contains thermally bonded staple fibers and electrically-charged microfibers
US20040121688A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Flexible activated carbon substrates
US20040122387A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles that include a stretchable substrate having odor control properties
US20040121681A1 (en) * 2002-12-23 2004-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles containing an activated carbon substrate
US20050217226A1 (en) * 2004-04-05 2005-10-06 3M Innovative Properties Company Pleated aligned web filter
US6858297B1 (en) 2004-04-05 2005-02-22 3M Innovative Properties Company Aligned fiber web
EP1888201A2 (en) * 2005-03-07 2008-02-20 3M Innovative Properties Company Vehicle passenger compartment air filter devices
JP2008538532A (ja) * 2005-04-22 2008-10-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 車両客室エアフィルター装置
DE102005023385A1 (de) * 2005-05-17 2006-11-23 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Fügen metallischer Fasern zu Vliesen zur Herstellung von Wabenkörpern
US7727297B2 (en) * 2006-01-10 2010-06-01 Gore Enterprise Holdings, Inc. Reduced fiber disk/shroud filter for removing contaminants from an enclosure
US7807591B2 (en) * 2006-07-31 2010-10-05 3M Innovative Properties Company Fibrous web comprising microfibers dispersed among bonded meltspun fibers
US7902096B2 (en) * 2006-07-31 2011-03-08 3M Innovative Properties Company Monocomponent monolayer meltblown web and meltblowing apparatus
US7905973B2 (en) * 2006-07-31 2011-03-15 3M Innovative Properties Company Molded monocomponent monolayer respirator
US9770058B2 (en) 2006-07-17 2017-09-26 3M Innovative Properties Company Flat-fold respirator with monocomponent filtration/stiffening monolayer
US7858163B2 (en) * 2006-07-31 2010-12-28 3M Innovative Properties Company Molded monocomponent monolayer respirator with bimodal monolayer monocomponent media
US7754041B2 (en) * 2006-07-31 2010-07-13 3M Innovative Properties Company Pleated filter with bimodal monolayer monocomponent media
RU2404306C2 (ru) * 2006-07-31 2010-11-20 3М Инновейтив Пропертиз Компани Способ изготовления формованных фильтрующих изделий
US7947142B2 (en) 2006-07-31 2011-05-24 3M Innovative Properties Company Pleated filter with monolayer monocomponent meltspun media
US7642208B2 (en) * 2006-12-14 2010-01-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Abrasion resistant material for use in various media
US20080271739A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 3M Innovative Properties Company Maintenance-free respirator that has concave portions on opposing sides of mask top section
US20080271740A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 3M Innovative Properties Company Maintenance-free flat-fold respirator that includes a graspable tab
US9770611B2 (en) 2007-05-03 2017-09-26 3M Innovative Properties Company Maintenance-free anti-fog respirator
US8070862B2 (en) * 2007-09-04 2011-12-06 3M Innovative Properties Company Dust collection device for sanding tool
CN101801465B (zh) 2007-09-20 2012-07-11 3M创新有限公司 具有可伸展的面罩主体的过滤式面具呼吸器
BRPI0819048C8 (pt) * 2007-12-06 2018-08-07 3M Innovative Properties Co "meio filtrante de eletreto e método de preparo de uma manta de eletreto"
MX345079B (es) * 2007-12-27 2017-01-16 3M Innovative Properties Co Dispositivo de recolección de polvo para herramienta de esmerilar.
BRPI0909959B1 (pt) * 2008-06-02 2018-11-13 3M Innovative Properties Co manta de eletreto e meio de filtro à base de eletreto
US7765698B2 (en) * 2008-06-02 2010-08-03 3M Innovative Properties Company Method of making electret articles based on zeta potential
WO2009148747A2 (en) * 2008-06-02 2009-12-10 3M Innovative Properties Company Charge-enhancing additives for electrets
DE102008047552A1 (de) * 2008-09-16 2010-04-08 Carl Freudenberg Kg Elektretfilterelement und Verfahren zu dessen Herstellung
US11083916B2 (en) 2008-12-18 2021-08-10 3M Innovative Properties Company Flat fold respirator having flanges disposed on the mask body
US8382872B2 (en) 2008-12-23 2013-02-26 3M Innovative Properties Company Dust collection device for sanding tool
US9284669B2 (en) 2009-04-03 2016-03-15 3M Innovative Properties Company Processing aids for olefinic webs, including electret webs
US20100252047A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Kirk Seth M Remote fluorination of fibrous filter webs
JP5706875B2 (ja) 2009-04-03 2015-04-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 帯電強化添加剤を含むエレクトレットウェブ
AU2010224323A1 (en) 2009-09-18 2011-04-07 3M Innovative Properties Company Filtering face respirator having grasping feature indicator
US8640704B2 (en) 2009-09-18 2014-02-04 3M Innovative Properties Company Flat-fold filtering face-piece respirator having structural weld pattern
US8881729B2 (en) 2009-09-18 2014-11-11 3M Innovative Properties Company Horizontal flat-fold filtering face-piece respirator having indicia of symmetry
US8528560B2 (en) 2009-10-23 2013-09-10 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having parallel line weld pattern in mask body
BR112012010951A2 (pt) 2009-11-18 2017-11-07 3M Innovantive Properties Company respirador metodo para fabricação de um meio filtrante e metodo de preparo de um respirador
WO2011090586A2 (en) 2009-12-30 2011-07-28 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having an auxetic mesh in the mask body
WO2011088185A2 (en) 2010-01-18 2011-07-21 3M Innovative Properties Company Air filter with sorbent particles
US20120017911A1 (en) 2010-07-26 2012-01-26 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having foam shaping layer
US8585808B2 (en) 2010-11-08 2013-11-19 3M Innovative Properties Company Zinc oxide containing filter media and methods of forming the same
US20120125341A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having an overmolded face seal
EP2756951B1 (en) * 2011-08-10 2017-11-22 Shanghai Dagong New Materials Co., Ltd. Continuous production process for polytetrafluoroethylene functional film for electro-mechanical energy conversion
DE102013008404A1 (de) 2012-06-14 2013-12-19 Irema-Filter Gmbh Filtermedium aus synthetischem Polymer
US10182603B2 (en) 2012-12-27 2019-01-22 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having strap-activated folded flange
US11116998B2 (en) 2012-12-27 2021-09-14 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having folded flange
WO2014105107A1 (en) 2012-12-28 2014-07-03 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
US9408424B2 (en) 2013-01-10 2016-08-09 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having a face seal comprising a water-vapor-breathable layer
ES2638777T3 (es) 2013-04-19 2017-10-24 3M Innovative Properties Company Bandas de electret con aditivos potenciadores de la carga
US11077631B2 (en) * 2013-05-30 2021-08-03 The University Of Akron Continuous roll-to-roll process design for vertical alignment of particles using electric field
WO2015061273A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electret nanofibrous web
EP3060326B1 (en) 2013-10-21 2017-11-22 E. I. du Pont de Nemours and Company Electret nanofibrous web as air filtration media
KR20170034447A (ko) 2013-12-17 2017-03-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 공기질 표시기
US9365951B2 (en) 2014-01-30 2016-06-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Negative polarity on the nanofiber line
JP2017512263A (ja) 2014-02-27 2017-05-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透かし細工構造を有する弾性ストラップを備えた呼吸マスク
EP3110525A4 (en) 2014-02-28 2018-03-21 3M Innovative Properties Company Filtration medium including polymeric netting of ribbons and strands
US10040621B2 (en) 2014-03-20 2018-08-07 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator dispenser
US9999546B2 (en) 2014-06-16 2018-06-19 Illinois Tool Works Inc. Protective headwear with airflow
US9884437B2 (en) * 2014-06-20 2018-02-06 Palo Alto Research Center Incorporated Integral vasculature
US10240269B2 (en) 2014-06-23 2019-03-26 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
EP3182850B1 (en) 2014-08-18 2018-09-26 3M Innovative Properties Company Respirator including polymeric netting and method of forming same
EP3212018A1 (en) 2014-10-31 2017-09-06 3M Innovative Properties Company Respirator having corrugated filtering structure
GB201421615D0 (en) 2014-12-04 2015-01-21 3M Innovative Properties Co Respirator nosepiece
GB201421616D0 (en) 2014-12-04 2015-01-21 3M Innovative Properties Co Respirator headband
GB201421618D0 (en) 2014-12-04 2015-01-21 3M Innovative Properties Co Respirator valve
GB201421620D0 (en) 2014-12-04 2015-01-21 3M Innovative Properties Co Flat-fold respirator
GB201421617D0 (en) 2014-12-04 2015-01-21 3M Innovative Properties Co Respirator tab
GB201508114D0 (en) 2015-05-12 2015-06-24 3M Innovative Properties Co Respirator tab
WO2016182577A1 (en) 2015-05-14 2016-11-17 Halliburton Energy Services, Inc. Downhole fluids with high dielectric constant and high dielectric strength
US11053373B2 (en) 2015-07-07 2021-07-06 3M Innovative Properties Company Polymeric matrices with ionic additives
CN107849449B (zh) 2015-07-07 2020-12-29 3M创新有限公司 取代的苯并三唑酚盐及由其形成的抗氧化剂组合物
CN108026054B (zh) 2015-07-07 2021-10-15 3M创新有限公司 取代的苯并三唑酚
EP3320135B1 (en) 2015-07-07 2019-08-28 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
RU2015141569A (ru) 2015-09-30 2017-04-05 3М Инновейтив Пропертиз Компани Складной респиратор с лицевой маской и клапаном выдоха
WO2017066284A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator including functional material and method of forming same
CA2928138A1 (en) 2015-11-10 2017-05-10 3M Innovative Properties Company Air filter use indicators
KR20180083886A (ko) 2015-11-11 2018-07-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 형상 유지형 편평-절첩식 호흡기
WO2017100045A1 (en) 2015-12-11 2017-06-15 3M Innovative Properties Company Fluorinated piperazine sulfonamides
CA3013557C (en) * 2016-02-04 2024-02-13 Sekisui Chemical Co., Ltd. Electret sheet
JP7221582B2 (ja) * 2016-02-04 2023-02-14 積水化学工業株式会社 エレクトレットシート
US10960341B2 (en) 2016-03-14 2021-03-30 3M Innovative Properties Company Air filters comprising polymeric sorbents for aldehydes
CN108778488B (zh) 2016-03-14 2022-02-18 3M创新有限公司 包括用于反应性气体的聚合物吸附剂的复合颗粒
BR112018068677A2 (pt) 2016-03-14 2019-01-15 3M Innovative Properties Co filtros de ar compreendendo sorventes poliméricos para gases reativos
CA3018596C (en) 2016-03-24 2024-01-23 3M Innovative Properties Company Room air purifier with rfid reader
WO2017210006A1 (en) 2016-05-31 2017-12-07 3M Innovative Properties Company Fluorochemical piperazine carboxamides
US10947348B2 (en) 2016-06-27 2021-03-16 3M Innovative Properties Company Fluorochemical piperazine carboxamides
CN109689623B (zh) 2016-09-09 2021-10-01 3M创新有限公司 部分氟化的芳族酯
BR112019008611A2 (pt) 2016-10-28 2019-07-09 3M Innovative Properties Co respirador que inclui elemento de reforço
JP7083469B2 (ja) 2016-11-14 2022-06-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 金属含有ポリマー吸着剤を含むエアフィルタ
EP3335779A1 (en) * 2016-12-15 2018-06-20 Mann+Hummel GmbH Filter medium and method of making it
EP3565653B1 (en) 2017-01-05 2020-10-28 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
RU2671037C2 (ru) 2017-03-17 2018-10-29 3М Инновейтив Пропертиз Компани Складной респиратор с лицевой маской типа ffp3
US11812816B2 (en) 2017-05-11 2023-11-14 Illinois Tool Works Inc. Protective headwear with airflow
WO2018229604A2 (en) 2017-06-16 2018-12-20 3M Innovative Properties Company Air filters comprising polymeric sorbents for aldehydes
CN110869110B (zh) 2017-07-14 2022-11-18 3M创新有限公司 用于输送多个液体流的适配器
EP3990685A1 (en) 2019-06-28 2022-05-04 3M Innovative Properties Co. Core-sheath fibers, nonwoven fibrous web, and respirator including the same
CN114173904A (zh) 2019-06-28 2022-03-11 3M创新有限公司 过滤器组件、预过滤器组件和包括它们的呼吸器
CN112295738A (zh) * 2019-07-26 2021-02-02 上海必修福企业管理有限公司 一种高温型驻极体材料及其制备方法
US20220396684A1 (en) 2019-10-16 2022-12-15 3M Innovative Properties Company Substituted benzimidazole melt additives
WO2021074863A1 (en) 2019-10-16 2021-04-22 3M Innovative Properties Company Dual-function melt additives
WO2021111246A1 (en) 2019-12-03 2021-06-10 3M Innovative Properties Company Thiolate salt melt additives
EP4069899A1 (en) 2019-12-03 2022-10-12 3M Innovative Properties Company Aromatic-heterocyclic ring melt additives
WO2021152422A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 3M Innovative Properties Company Substituted thiolate salt melt additives
WO2021152426A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 3M Innovative Properties Company Substituted thiol melt additives
CN111663322B (zh) * 2020-05-23 2021-12-03 江苏索盈节能环保设备有限公司 一种基于钼丝对口罩添加静电的传输带式驻极机
KR102569112B1 (ko) 2020-06-26 2023-08-22 자빌 인코퍼레이티드 개선된 용융 취입 물품 및 이의 형성 방법
WO2022034444A1 (en) 2020-08-11 2022-02-17 3M Innovative Properties Company Electret webs with benzoate salt charge-enhancing additives
WO2022091060A1 (en) 2020-11-02 2022-05-05 3M Innovative Properties Company Core-sheath fibers, nonwoven fibrous web, and filtering articles including the same
WO2022130080A1 (en) 2020-12-18 2022-06-23 3M Innovative Properties Company Electrets comprising a substituted cyclotriphosphazene compound and articles therefrom
WO2023031697A1 (en) 2021-09-01 2023-03-09 3M Innovative Properties Company Anti-virus respirator and mask
US20240115889A1 (en) 2022-10-07 2024-04-11 3M Innovative Properties Company Disposable, Flat-Fold Respirator Having Increased Stiffness in Selected Areas

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30782A (en) * 1860-11-27 John wright
US2168027A (en) * 1935-12-07 1939-08-01 Du Pont Apparatus for the production of filaments, threads, and the like
US2740184A (en) * 1951-03-01 1956-04-03 Albert G Thomas Electrically charged material
US2920679A (en) * 1956-01-16 1960-01-12 Walsco Company Method and apparatus for producing fibrous structures
US3391044A (en) * 1962-04-02 1968-07-02 Olin Mathieson Method for improving electric glow discharge treatment of plastic materials
CH459036A (de) * 1967-02-09 1968-06-30 Reemtsma H F & Ph Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines bandförmigen Materials unter Verwendung einer faserigen Trägersubstanz und eines Staubes, insbesondere zur Herstellung von Tabakfolien
US3675393A (en) * 1970-02-20 1972-07-11 Pillsbury Co Dust collecting process
NL160303C (nl) 1974-03-25 1979-10-15 Verto Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een vezelfilter.
US4215682A (en) * 1978-02-06 1980-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Melt-blown fibrous electrets
JPS5647299A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Komatsu Ltd Trouble detecting device of a press
US4308223A (en) * 1980-03-24 1981-12-29 Albany International Corp. Method for producing electret fibers for enhancement of submicron aerosol filtration
JPS5714467A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Kitou Kogyo Kk Welding quality detecting method in magnet arc welding
US4392178A (en) * 1980-10-16 1983-07-05 Pennwalt Corporation Apparatus for the rapid continuous corona poling of polymeric films
JPS57101073A (en) * 1980-12-10 1982-06-23 Duskin Franchise Co Production of electoret fiber like molded structure
US4375718A (en) * 1981-03-12 1983-03-08 Surgikos, Inc. Method of making fibrous electrets
DE3203806A1 (de) * 1982-02-04 1983-08-11 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren und vorrichtung zur oberflaechenbehandlung von folienbahnen mittels elektrischer coronaentladung
AU565762B2 (en) * 1983-02-04 1987-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for manufacturing an electret filter medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017138316A (ja) * 2016-02-04 2017-08-10 積水化学工業株式会社 エレクトレットシート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06319924A (ja) 1994-11-22
US4588537A (en) 1986-05-13
US4749348A (en) 1988-06-07
EP0118216A1 (en) 1984-09-12
WO1984003193A1 (en) 1984-08-16
AU2574984A (en) 1984-08-30
DE3473528D1 (en) 1988-09-22
EP0118216B1 (en) 1988-08-17
CA1238481A (en) 1988-06-28
AU565762B2 (en) 1987-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0829213B2 (ja) フィルターの製造方法
RU2362626C1 (ru) Электретное изделие с высоким насыщением фтором
AU680561B2 (en) Method of charging electret filter media
EP0060687B1 (en) Method of making fibrous electrets
CN101171066B (zh) 具有杂原子和低的氟饱和系数的驻极体制品
RU2247182C2 (ru) Способ изготовления волокнистого электретного полотна с применением неводной полярной жидкости
US6398847B1 (en) Method of removing contaminants from an aerosol using a new electret article
EP0715536B1 (en) Filter media having an undulated surface
EP1682247B1 (en) Atmospheric plasma treatment of meltblown fibers used in filtration
JPH0510961B2 (ja)
JPH0369663A (ja) エレクトレット化多孔質シートの製造方法
CN113349484A (zh) 一种增强口罩过滤效果的方法及其制备的口罩
NL8300439A (nl) Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een elektreetfiltermedium.
CZ20001134A3 (cs) Elektretové výrobky a filtry rezistentní proti olejovým aerosolům