JPH08291167A - 除草性2−(2−イミダゾリン−2−イル)フルオロアルコキシ−、アルケニルオキシ−およびアルキニルオキシピリジン類 - Google Patents

除草性2−(2−イミダゾリン−2−イル)フルオロアルコキシ−、アルケニルオキシ−およびアルキニルオキシピリジン類

Info

Publication number
JPH08291167A
JPH08291167A JP8104799A JP10479996A JPH08291167A JP H08291167 A JPH08291167 A JP H08291167A JP 8104799 A JP8104799 A JP 8104799A JP 10479996 A JP10479996 A JP 10479996A JP H08291167 A JPH08291167 A JP H08291167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
methyl
halogens
alkyl
imidazolin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8104799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2721823B2 (ja
Inventor
Marinus Los
マリナス・ロス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH08291167A publication Critical patent/JPH08291167A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721823B2 publication Critical patent/JP2721823B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/501,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having no bond to a nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/14Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 雑草に対して選択的な除草作用を示す化合物
の提供。 【解決手段】 式(a)、式(b)または式(c)の化
合物ならびに除草的に有効量な量の当該化合物を、植物
の葉あるいはその他の繁殖器官に、もしくは植物の種子
を含有する土壌または水に、適用して、一年生、多年生
あるいは水生の植物を制御する方法。 〔式中、Xは水素、ハロゲン、メチル;Yは水素、−O
CF,−OCFCHF等;Zは水素、−OCHF
、−OCFCHF等;WはO,S;RはC
アルキル;RはC−Cアルキル、C−C
シクロアルキル;Rは水素、−N=C(R等;R
は低級アルキル;である〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、2−(2−イミダ
ゾリン−2−イル)フルオロアルコキシ−、アルケニル
オキシ−、およびアルキルオキシピリジン類(ニコチン
酸誘導体)、ならびにその除草剤としての使用に関す
る。
【0002】
【発明の構成】本発明によれば、下記式(a)、(b)
および(c)で示される化合物、そのN−オキシド(W
がOであるとき、ただしRは不飽和のアルキルであるこ
とはできずかつYまたはZはアルキルチオ、ジアルキル
アミノまたはアルキルアミノであることはできない)、
その光学異性体(R1およびR2が同一でないとき)、そ
の互変異性体;およびその酸付加塩(Rが塩形成性陽イ
オンであるときを除く)が提供される。
【0003】
【化5】
【0004】式中、R1はC1−C4アルキルであり;R2
はC1−C4アルキルまたはC3−C6シクロアルキルであ
り;そしてR1およびR2がそれらが結合する炭素と一緒
になるとき、それらは随時メチルで置換されていてもよ
いC3−C6シクロアルキルを表わすことができ;Rは水
素;
【0005】
【化6】
【0006】随時次の基の1つ:C1−C3アルコキシ、
ハロゲン、ヒドロキシ、C3−C6シクロアルキル、ベン
ジルオキシ、フリル、フエニル、ハロフエニル、低級ア
ルキルフエニル、低級アルコキシフエニル、ニトロフエ
ニル、カルボキシル、低級アルコキシカルボニル、シア
ノまたはトリ低級アルキルアンモニウムで置換されてい
てもよいC1−C12アルキル; 随時次の基の1つ:C1−C3アルコキシ、フエニル、ハ
ロゲンまたは低級アルコキシカルボニル、あるいは2つ
のC1−C3アルコキシ基または2つのハロゲン基で置換
されていてもよいC3−C12アルケニル;随時1つまた
は2つのC1−C3アルキル基で置換されていてもよいC
3−C6シクロアルキル;C3−C10アルキニル;または
陽イオンであり;WはOまたはSであり;Xは水素、ハ
ロゲンまたはメチルであり;Yは水素、トリフルオロメ
トキシ、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ、随時
1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC3−C8
鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、または随時
1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC3−C8
鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシであり;Zは
水素、随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよい
3−C6直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、
または随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよい
3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシで
あり;ただし、YおよびZの少なくとも一方はトリフル
オロメトキシ、1,1,2,2−テトラフルオロエトキ
シ、随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC
3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、ま
たは随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC
3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシであ
る。
【0007】本発明の化合物は、その引用をもつてその
記載に代える特表昭59−500967号公報に記載さ
れている手順により調製することができる。
【0008】より、具体的には、置換ピリジンは2つの
方法の一方または双方により調製される。第1の場合に
おいて、生成物は前記米国特許出願に記載されている適
当に置換された5−ピリジノールのアルキル化により誘
導することができる。これを下のフローダイヤグラムI
Iに示す。
【0009】
【化7】
【0010】ここでR10はCF2H−、C3−C8直鎖状
もしくは分枝鎖状のアルケニルまたはアルキニルであ
り、前記アルケニルまたはアルキニルは1〜3つのハロ
ゲンで置換されていてもよい。
【0011】あるいは、アルケニルオキシまたはアルキ
ニルオキシ基は下のフローダイヤグラムIIIに示すよ
うにカルボキシル化前に分子中に導入される。
【0012】
【化8】
【0013】ここでR10はC3−C8直鎖状もしくは分枝
鎖状のアルケニルまたはアルキニルである。
【0014】さらに他の変法により、トリフルオロメト
キシ基を下のフローダイヤグラムIVに示すように合成
順序の早い段階において導入することができる。
【0015】
【化9】
【0016】上の順序における出発物質はE.J.ブラ
ンズ(Blanz)ら、ジヤーナル・オブ・メデイシナル・
ケミストリー(J. Med. Chem.),13,1124(1
970)に記載されている。この方法は上に示した米国
特許出願に記載されている。Zがアルケニルまたはアル
キニル基であるピリジン誘導体は、ZがClである化合
物を適当なアルコールの陰イオンで置換することにより
最も容易に調製される。これを下のフローダイヤグラム
Vに示す。
【0017】
【化10】
【0018】ここでR10は1〜3つのハロゲンで置換さ
れていてもよいC3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアル
ケニルまたはアルキニルである。適当な酸をジシクロヘ
キシルカーボジイミドで環化すると、下のフローダイヤ
グラムVIに示す3,5−ジオンが得られる。
【0019】
【化11】
【0020】環化を無水酢酸中で実施するとき、他方の
異性体の2,5−ジオンが下のフローダイヤグラムVI
Iに示すようにして得られる。
【0021】
【化12】
【0022】N−オキシドの製造は、下のフローダイヤ
グラムVIIIに示すようにして達成することができ
る。
【0023】
【化13】
【0024】Zがアルケニルオキシまたはアルキニルオ
キシである化合物を製造するために、クロロ誘導体を下
に示すようにそのN−オキシドに転化し、次いで下のフ
ローダイヤグラムIXに示すように塩素を適当なアルケ
ニルまたはアルキニルアルコキシドで置換し、次いで酸
加水分解を行う。
【0025】
【化14】
【0026】本発明のトリフルオロメトキシ−、1,1,
2,2−テトラフルオロメトキシ−、アルケニルオキシ
−、およびアルキニルオキシピリジンおよびキノリン化
合物は、例外的に広範な種類の草本性および木本性の一
年生および多年生の単子葉および双子葉の植物の抑制に
有用である非常に有効である除草剤である。その上、こ
れらの化合物は乾燥した土地および湿つた土地の両者に
固有の雑草の抑制に除草的に有効であり、そして前記植
物の葉にあるいは種子または他の繁殖器官、例えば、塊
茎、根茎または匐枝を含有する土または水へ、約0.0
16〜4.0kg/ヘクタール、好ましくは約0.032
〜2.0kg/ヘクタールの割合で適用するとき、前記
植物を抑制するときの効果において独特である。
【0027】さらに、本発明の化合物のあるものは、植
物の葉にあるいは前記植物の種子を含有する土に比較的
低い適用割合で、すなわち、0.016〜約2.0kg/
ヘクタールで適用したとき、使用する化合物および処理
する作物に依存して選択的除草剤であること、およびあ
る種の化合物はマメ科作物の枝分れを増大しかつ穀物を
早く成熟させるために有効であることがわかつた。
【0028】4.0kg/ヘクタールのレベルより高い
適用割合は望まくしない植物種を有効に殺するために使
用できることは、もちろん、明らかである。しかしなが
ら、望ましくない植物を殺するために必要なレベルより
高い毒物の適用割合は避けるべきである。なぜなら、過
剰量の毒物の適用は費用がかかり、かつ環境において有
用な機能をはたさないからである。
【0029】本発明の化合物を用いて抑制できる植物の
例は、次の通りである:Elatine triandra, Sagittaria
pygmaea, Scirpus hotarui, Cyperus Serotinus, Ecli
ptaalba, Cyperus difformis, Rotala indica, Lindern
ia pyridoria, Echinochloacrus-galli, Digitaria san
guinalis, Setaria viridis, Cyperus rotundus, Convo
lvulus arvensis, Agropyron repens, Datura stramoni
um, Alopecurus myosuroides,Ipomoea spp., Sida spon
osa, Ambrosia artemisiifolia, Eichhorniacrassipes,
Xanthium pensylvanicum, Sesbania exalta, Avena fa
tua, Abutilon theophrasti, Bromus tectorum, Sorghu
m halepense, Lolium spp., Panicumdichotomiflorum,
Matricaria spp., Amaranthus retroflexus, Cirsium a
rvense および Rumex japonicus。 R3が塩形成性陽イオンであるジフルオロメトキシ−、
トリフルオロメトキシ−、(1,1,2,2−テトラフル
オロエトキシ)−、アルケニルオキシ−、およびアルキ
ニルオキシピリジンおよびキノリン誘導体は水溶性であ
るので、これらの化合物は水中に簡単に分散させ、そし
て希水性噴霧として植物の葉にあるいは繁殖する器官を
含有する土に適用することができる。これらの塩類は、
また、流動性濃厚物として配合することができる。
【0030】湿潤性粉末は、約20〜45重量%の微細
な担体、例えば、カオリン、ベントナイト、ケイ藻土、
アタパルジヤイトなど、約45〜80重量%の活性化合
物、約2〜5重量%の分散剤、例えば、リグノスルホン
酸ナトリウム、および約2〜5重量%の非イオン性剤、
例えば、オクチルフエノキシポリエトキシエタノール、
ノニルフエノキシポリエトキシエタノールなどを一緒に
粉砕することによつて調製することができる。
【0031】典型的な流動性液体は、約40重量%の活
性成分を約2重量%のゲル化剤、例えば、ベントナイ
ト、約3重量%の分散剤、例えば、リグノスルホン酸ナ
トリウム、約1重量%のポリエチレングリコールおよび
54重量%の水を混合することによつて調製することが
できる。
【0032】典型的な乳化性濃厚物は、約5〜25重量
%の活性成分を約65〜90重量%のN−メチルピロリ
ドン、イソホロン、ブチルセロソルブ、酢酸メチルなど
の中に溶解し、そしてその中に約5〜10重量%の非イ
オン性界面活性剤、例えば、アルキルフエノキシポリエ
トキシアルコールを分散させることにより調製できる。
この濃厚物を液体噴霧として適用するために水中に分散
させる。
【0033】土の処理を含む除草剤として本発明の化合
物を使用するとき、化合物を粒状生成物として調製し、
そして適用することができる。粒状生成物は、活性化合
物を溶媒、例えば、塩化メチレン、N−メチルピロリド
ンなどの中に溶解し、そしてこのようにして調製された
溶液を粒状担体、例えば、トウモロコシ穂軸粗粒、砂、
アタパルジヤイト、カオリンなどの上に噴霧することに
よつて調製することができる。
【0034】このようにして調製される粒状生成物は、
一般に、約3〜20重量%の活性成分および約97〜8
0重量%の粒状担体からなる。
【0035】本発明を次の実施例により説明する。これ
らの実施例において、すべての部は重量による。
【0036】
【実施例】実施例1 2−(5−ヒドロキシ−2−ピリジル)−4−イソプロ
ピル−4−メチル−2−イミダゾリン−5−オンの製造
【0037】
【化15】
【0038】31mlのトリエチルアミンを含有する2
00mlのTHF中の13.9gの5−ヒドロキシ−2
−ピリジンカルボン酸の撹拌した懸濁液に、−10℃に
おいて19.1mlのエチルクロロホルメートを加え
る。追加の100mlのTHFをこの濃厚な混合物に加
える。10分後、50mlのTHF中の13.4gの2
−アミノ−2,3−ジメチルブチルアミドを含有する溶
液を滴下する。この混合物を2時間室温において撹拌
し、約60mlの水を加え、そしてこの混合物を濾過
し、THFを真空除去する。残留物を酢酸エチルで抽出
し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮すると、
濃厚なオレンジ色油が残る。
【0039】この油を95mlの5NのNaOH中に溶
かし、65℃に3時間撹拌しながら加熱する。0℃に冷
却後、酢酸を加えてこの塩基を中和し、そして沈殿を濾
過により取り出す。この固体を冷メタノール中にスラリ
ー化すると、15.2gの2−(5−ヒドロキシ−2−
ピリジル)−4−イソプロピル−4−メチル−2−イミ
ダゾリン−5−オン、融点252−254℃、が得られ
る。
【0040】実施例2 5−ヒドロキシ−2−(4−イソプロピル−4−メチル
−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチン
酸の製造
【0041】
【化16】
【0042】200mlのDMF中に20gの前記ヒド
ロキシピリジルイミダゾリノン、16.7gのt−ブチ
ルジメチルクロロシランおよび15.65gのイミダゾ
ールを含有する混合物を50℃において16時間かきま
ぜる。この混合物を冷却し、400mlの飽和硫酸ナト
リウム溶液中に注ぎ、4×250mlの水で抽出する。
合わせた抽出液を水およびブラインで洗浄し、乾燥し、
そして濃縮する。エーテル−ヘキサンで粉砕すると、
1.3gの出発物質が得られる。濾液を濃縮し、そして
残留物をエーテル中に溶かす。次いでこのエーテル溶液
を水洗し、乾燥し、濃縮すると、13.8gのt−ブチ
ルジメチルシリルエーテル中間体の結晶質残留物が得ら
れる。
【0043】300mlのTHF中の前記シリルエーテ
ルに、−70℃において窒素のもとにヘキサン中のブチ
ルリチウムの0.9モル溶液の91mlを滴下する。2.
5時間後、過剰の新しい固体の二酸化炭素を加え、そし
てかきまぜを−70℃において1時間続ける。この混合
物を室温において17時間かきまぜる。THFを真空除
去し、残留物を300mlの水中に溶解し、濾過し、そ
して濾液を3×100mlの塩化メチレンで抽出する。
抽出液を廃棄する。水相のpHを3に調節し、塩化メチ
レン中に抽出し、そして有機相を分離し、乾燥し、濃縮
すると、所望の表題生成物が得られる。残留する水相か
ら結晶化した大きい量から、5−ヒドロキシ−2−(4
−イソプロピル−4−メチル−5−オキソ−2−イミダ
ゾリン−2−イル)ニコチン酸が得られる。純粋な試料
の融点は255〜257℃である。
【0044】実施例3 5−ヒドロキシ−2−(5−イソプロピル−5−メチル
−4−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチネ
ートの製造
【0045】
【化17】
【0046】50mlのジメトキシエタン中に3.3g
の酸および2.05gのピリジンを含有する混合物に、
3.72gの無水酢酸を加え、そしてこの混合物を一夜
室温において窒素のもとでかきまぜる。
【0047】この混合物を濃縮し、残留物をキシレン中
に溶解し、再び濃縮する。これを反復する。残留物を乾
燥メタノール中に溶解し、この溶液のpHをナトリウム
メトキシドで10に調節し、そしてこの混合液を窒素の
もとに室温において一夜をかきまぜる。この溶液のpH
を酢酸で5に調節し、この混合物を濃縮し、そして残留
物を2×50mlの熱エタノールで抽出する。抽出液を
濃縮し、そして残留物をヘキサンで粉砕すると、生成物
が淡黄色固体として得られる。この生成物をアセトン−
ヘキサンから再結晶化して、分析的に純粋なメチル5−
ヒドロキシ−2−(5−イソプロピル−5−メチル−4
−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチネー
ト、融点200.5−205℃、を得ることができる。
【0048】本質的に同一手順を用いるが、5−ヒドロ
キシ−2−(4−イソプロピル−4−メチル−5−オキ
ソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチン酸の代わり
に適当な酸を用いると、次のメチルエステルが得られ
る。
【0049】
【表1】
【0050】実施例4 メチル5−ジフルオロメトキシ−2−(4−イソプロピ
ル−4−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−
イル)ニコチネートの製造
【0051】
【化18】
【0052】50mlの無水メタノール中に1.25g
のメチル5−ヒドロキシ−2−(4−イソプロピル−4
−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)
ニコチネートおよび1.40gのナトリウムメトキシド
を含有する溶液中に、50℃において分散管を経てクロ
ロジフルオロメタンを1時間通す。この混合物を5℃に
冷却し、そしてpHを2Nメタノール性HClで5に調
節する。この溶液を濾過し、そして濾液を真空濃縮す
る。残留物を2×100mlのエーテルで抽出し、抽出
液を合わせ、乾燥し、濃縮する。残留物をシリカゲルの
クロマトグラフイーにかけ、エーテルで溶離すると、生
成物の分散的に純粋なメチル5−ジフルオロメトキシ−
2−(4−イソプロピル−4−メチル−5−オキソ−2
−イミダゾリン−2−イル)ニコチネートが白色結晶、
融点104−105℃、として得られる。
【0053】本質的に同一の手順を用いるが、適当なメ
チル5−ヒドロキシ−2−(4,4−ジアルキル5−オ
キソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチネートを代
わりに使用しかつクロロジフルオロメタンまたはテトラ
フルオロエチレンを用いると、次の化合物が製造され
る。
【0054】
【表2】
【0055】実施例5 メチル2−(4−イソプロピル−4−メチル−5−オキ
ソ−2−イミダゾリン−2−イル)−5−(2−プロピ
ニルオキシ)ニコチネートの製造
【0056】
【化19】
【0057】窒素のもとに100mlのTHF中の3.
5gのヒドロキシピリジンおよび1.55gの臭化プロ
パルギルを含有する撹拌した溶液に、2.0gのDBU
(1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク−7−
エン)を加える。この混合物を50〜55℃に3時間加
熱し、水中に注ぎ、そして2×200mlのエーテルで
抽出する。抽出液を乾燥し、濃縮すると、粗生成物が得
られ、これをシリカゲルのクロマトグラフイーにかけ
る。エーテル−ヘキサンおよび純粋なエーテルで抽出す
ると、生成物が得られ、これをエーテル−ヘキサンから
再結晶化すると、分析的に純粋なメチル2−(4−イソ
プロピル−4−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン
−2−イル)−5−(2−プロピニルオキシ)ニコチネ
ート、融点83−84℃、が得られる。
【0058】本質的に同一の手順を利用するが、臭化プ
ロパルギルの代わりに適当なハライドを使用すると、次
の化合物が製造される。
【0059】
【表3】
【0060】実施例6 5−(ジフルオロメトキシ)−2−(4−イソプロピル
−4−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イ
ル)ニコチン酸の製造
【0061】
【化20】
【0062】20mlのメタノール中の400mgのメ
チルエステルを含有する溶液に、1.5mlの2NのN
aOHを加え、この混合物を40〜45℃において2時
間かきまぜる。この溶液のpHを6NのH2SO4で4に
調節し、200mlのCH2Cl2で2回抽出する。有機
相を合わせ、乾燥し、濃縮すると、生成物が白色生成物
として得られる。この5−(ジフルオロメトキシ)−2
−(4−イソプロピル−4−メチル−5−オキソ−2−
イミダゾリン−2−イル)ニコチン酸を塩化メチレン−
ヘキサンから再結晶化して、分析的に純粋な物質、融点
184−186℃、を得ることができる。
【0063】本質的に同一の手順を用いるが、前記5−
ジフルオロメトキシ誘導体の代わりに適当なメチルエス
テルを用いると、次の酸が製造される:
【0064】
【表4】
【0065】実施例7 2−(5−イソプロピル−5−メチル−4−オキソ−2
−イミダゾリン−2−イル−6−(2−プロピニルオキ
シ)ニコチン酸
【0066】
【化21】
【0067】5℃において窒素のもとに100mlのア
ルコールに、撹拌および冷却しながら、鉱油中の50%
の懸濁液のNaHの1.44gを少しずつ加える。得ら
れる溶液を3.11gの前記クロロピリジンに加え、こ
の混合物を窒素のもとに水蒸気浴上で16時間加熱す
る。この混合物を真空濃縮し、100mlのトルエンを
加え、再び濃縮する。残留物を100mlの水中に分散
させ、2×100mlのCH2Cl2で抽出する。水相を
5℃に冷却し、H2SO4でpH3に酸性化し、3×10
0mlのCH2Cl2で抽出する。すべての有機抽出液を
合わせ、乾燥し、濃縮すると、エステルと酸との混合物
から成る残留物が得られる。
【0068】この混合物を5mlのメタノール、5ml
の2NのNaOHおよび5mlの水中に溶解し、室温に
おいて16時間かきまぜる。この混合物を50mlのエ
ーテルで抽出し、水相をH2SO4でpH3に酸性化し、
2×50mlのCH2Cl2で抽出する。CH2Cl2抽出
液を合わせ、乾燥し、濃縮する。残留物をエーテルで粉
砕すると生成物が淡いオレンジ色固体として得られ、こ
れをアセトニトリルから再結晶化すると、分析的に純粋
な2−(5−イソプロピル−5−メチル−4−オキソ−
2−イミダゾリン−2−イル)−6−(2−プロピニル
オキシ)ニコチン酸、融点195−198℃、が得られ
る。
【0069】本質的に同一条件を用いるが、プロパルギ
ルアルコールの代わりに適当なアルコールを用いると、
次の6−置換ピリジンが製造される。
【0070】
【表5】
【0071】実施例8 7−(ジフルオロメトキシ)−2−イソプロピル−2−
メチル−5H−イミダゾ[1′2′:1,2]ピロロ
[3,4−b]ピリジン−3(2H),5−ジオンの製
【0072】
【化22】
【0073】300mlのCH2Cl2中に1.54g
(4.7ミリモル)の5−(ジフルオロメトキシ)−2
−(4−イソプロピル−4−メチル−5−オキソ−2−
イミダゾリン−2−イル)ニコチン酸を含有する撹拌し
た溶液に、窒素のもとに室温において、20mlのCH
2Cl2中のジシクロヘキシルカーボジイミド(1.07
g、5ミリモル)を加える。この混合物を一夜かきま
ぜ、濾過し、濃縮すると、生成物の7−(ジフルオロメ
トキシ)−2−イソプロピル−2−メチル−5H−イミ
ダゾ[1′,2′:1,2]ピロロ[3,4b]ピリジン
−3(2H),5−ジオンが得られる。
【0074】本質的に同一条件を用いるが、ジトリフル
オロメトキシ誘導体の代わりに適当な置換ニコチン酸を
用いると、次の化合物が製造される。
【0075】
【表6】
【0076】実施例9 7−アルキルオキシ−3−イソプロピル−3−メチル−
5H−イミダゾ[1′,2′:1,2]ピロロ[3,4−
b]ピリジン−2−(3H),5−ジオンの製造
【0077】
【化23】
【0078】1mlの酢酸無水物を含有する10mlの
トルエン中の1.0gの5−アリルオキシニコチン酸お
よび誘導体を含有する溶液を、2時間還流加熱する。こ
の溶液を真空濃縮すると、所望のピリジンが得られる。
【0079】本質的に同一手順を用いるが、5−アリル
オキシ誘導体の代わりに適当なニコチン酸を用いると、
次の化合物が製造される。
【0080】
【表7】
【0081】実施例10 メチル5−ヒドロキシ−2−(4−イソプロピル−4−
メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニ
コチネート−1−オキシド
【0082】
【化24】
【0083】100mlの酢酸無水物中の10gのメチ
ル5−ヒドロキシ−2−(4−イソプロピル−4−メチ
ル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチ
ネートを含有する溶液を、16時間還流加熱する。この
混合物を濃縮すると粗製ジアセテートが得られ、これを
125mlの塩化メチレン中に溶かし、6.52gのm
−クロロ過安息香酸を加える。16時間加熱還流させた
後、過剰の過酸を過剰の1−ヘキサンの添加により分解
する。この溶液を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、
乾燥し、濃縮する。残留物を100mlのメタノール中
に溶解し、2.0gのナトリウムメトキシドを加える。
2時間撹拌した後、この溶液のpHを酢酸で7に調節
し、この混合物を濃縮し、残留物を水とCH2Cl2との
間に分配する。抽出液を乾燥し、濃縮すると、期待の生
成物のメチル5−ヒドロキシ−2−(4−イソプロピル
−4−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イ
ル)ニコチネート−1−オキシドが得られる。
【0084】実施例11 メチル5−アリルオキシ−2−(4−イソプロピル−4
−メチル−5−チオキソ−2−イミダゾリン−2−イ
ル)ニコチネートの製造
【0085】
【化25】
【0086】18mlのジオキサン中の2.67gのP2
5の撹拌した懸濁液に、3.31gの前記エステルを加
え、この混合物を24時間還流加熱する。室温に冷却し
た後、この混合物を真空濃縮し、2.5mlの水を残留
物に撹拌しながら注意して加える。次いでこの混合物の
pHを濃NH4OHで8に調節し、その間温度をほぼ3
5℃に維持する。この混合物を冷却し、CH2Cl2で抽
出し、抽出液を水洗し、乾燥し、濃縮すると、メチル5
−アリルオキシ−2−(4−イソプロピル−4−メチル
−5−チオキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチ
ネートが得られる。
【0087】本質的に同一手順を用いるが、P25の代
わりに適当な5−オキソ誘導体を使用すると、次の化合
物が製造される。
【0088】
【表8】
【0089】
【表9】
【0090】実施例12 5−トリフルオロメトキシ−2−ピリジンカルボン酸の
製造
【0091】
【化26】
【0092】3gの5−トリフルオロメトキシ−2−ピ
リジンメタノールの混合物を120mlの水中で5℃に
おいて激しくかきまぜる。この混合物に3.0gの過マ
ンガン酸カリウムをいくつかの部分に分けて加え、その
間温度は25℃に上昇する。25℃においてさらに30
分後、この混合物を濾過し、固体を数回水で洗浄し、濾
液および洗液を合わせ、pHを5に調節する。この溶液
を小さい体積に濃縮し、酢酸エチルで抽出する。抽出液
を洗浄し、乾燥し、濃縮すると、5−トリフルオロメト
キシ−2−ピリジンカルボン酸が得られる。
【0093】実施例13 5−トリフルオロメトキシ−N−(1−カルバモイル−
1,2−ジメチルプロピル)ピコリンアミドの製造
【0094】
【化27】
【0095】20mlのTHF中の2.31gの酸の懸
濁液に、1.07mlのエチルクロロホルメートをかき
まぜながら加える。この混合物を−10℃に冷却し、
1.71mlのトリエチルアミンを温度が0℃を越えな
いような速度で加える。10分後、15mlのTHF中
の1.43gの2−アミノ−2,3−ジメチルブチルアミ
ドを含有する溶液を0℃でかきまぜながら滴下する。こ
の混合物を室温において2時間かきまぜ、次いで十分な
水を加えて固体を溶解する。THFを真空除去し、水性
残留物を塩で飽和し、酢酸エチルで抽出する。有機相を
分離し、乾燥し、濃縮すると、5−トリフルオロメトキ
シ−N−(1−カルバモイル−1,2−ジメチルプロピ
ル)−ピコリンアミドが得られる。
【0096】実施例14 2−(5−トリフルオロメトキシ−2−ピリジル)−4
−イソプロピル−4−メチル−2−イミダゾリン−5−
オンの製造
【0097】
【化28】
【0098】25mlのトルエン中の水素化ナトリウム
(0.24g)の撹拌した溶液を、デイーン・スターク
水分離器のもとで還流加熱する。これに2.9gのジア
ミドを少しずつ加える。添加後、加熱を1.5時間続け
る。一夜静置後、この反応を水で停止し、pHを5に調
節し、相を分離させる。水相を酢酸エチルでさらに抽出
し、有機相を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮
すると、生成物の2−(5−トリフルオロメトキシ−2
−ピリジル)−4−イソプロピル−4−メチル−2−イ
ミダゾリン−5−オンが生成する。
【0099】実施例15 5−トリフルオロメトキシ−2−(4−イソプロピル−
4−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イ
ル)ニコチン酸の製造
【0100】
【化29】
【0101】−76℃において10mlのTHF中の
1.1gのイミダゾリノンを含有する撹拌した溶液に、
エーテル中のメチルリチウムの1.7モルの溶液の4.7
mlを滴下する。0.25mlのヘキサメチルホスホル
アミドを含有するさらに15mlのTHFを加える。こ
の混合物を−20〜−10℃に加温し、この温度に0.
75時間保持する。この混合物を−70℃に冷却し、T
HF中の二酢化炭素のスラリーに加える。0.5時間
後、水を加え、pHを2に希硫酸で調節し、この混合物
を塩化メチレンで抽出する。この抽出液をブラインで洗
浄し、乾燥し、濃縮すると、生成物の5−トリフルオロ
メトキシ−2−(4−イソプロピル−4−メチル−5−
オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチン酸が得
られる。
【0102】実施例12におけるこのカルボキシアミド
の代わりに適当なα−アミノカルボキシアミドを使用す
ることにより、次のトリフルオロメトキシニコチン酸が
得られる。
【0103】
【表10】
【0104】実施例16 ジメチル3−p−ジフルオロメトキシフエニルアミノブ
ト−2−エン−ジオエートの製造
【0105】
【化30】
【0106】p−ジフルオロメトキシアニリン(0.2
17モル)およびジメチルオキサアセテート(0.21
7モル)をトルエン(500ml)中で混合し、デイー
ン・スターク水分離器のもとで約1時間還流加熱する。
トルエンを真空除去すると、ジメチル3−p−ジフルオ
ロメトキシフエニルアミノブト−2−エン−ジオエート
が油として得られる。
【0107】実施例17(参考例) ジメチル6−ジフルオロメトキシキノリン−2,3−ジ
カルボキシレートの製造
【0108】
【化31】
【0109】氷浴中で冷却したエチレンジクロライド
(100ml)中のジメチルホルムアミド(0.1モ
ル)の溶液に、かきまぜながら、オキシ塩化リン(0.
1モル)を滴下する。得られる溶液を室温において1.
5時間撹拌し、次いで氷浴中で再び冷却する。この溶液
に、エチレンジクロライド中のジメチル3−p−ジフル
オロメトキシフエニルアミノブト−2−エン−ジオエー
ト(0.1モル)の溶液を滴下する。次いでこの混合物
を3時間還流加熱し、冷却し、半分の飽和したブライン
で洗浄する。有機相を分離し、乾燥し、濃縮すると、ジ
メチル6−ジフルオロメトキシキノリン−2,3−ジカ
ルボキシレート、融点84−85℃、が得られる。
【0110】実施例18(参考例) 6−ジフルオロメトキシキノリン−2,3−ジカルボン
酸の製造
【0111】
【化32】
【0112】150mlのエタノール中にジメチル6−
ジフルオロメトキシキノリン−2,3−ジカルボキシレ
ート(0.162モル)を含有する溶液に、400ml
の水中の水酸化ナトリウム(0.5モル)の溶液を加
え、この混合物を5時間還流加熱する。エタノールを真
空除去する。残留物を5℃に冷却し、濃HClで酸性化
する。生成物を濾過により除去し、水洗し、乾燥する
と、6−ジフルオロメトキシキノリン−2,3−ジカル
ボン酸、融点226℃、が得られる。
【0113】実施例19(参考例) 6−ジフルオロメトキシキノリン−2,3−ジカルボン
酸無水物の製造
【0114】
【化33】
【0115】125mlの無水酢酸中の6−ジフルオロ
メトキシキノリン−2,3−ジカルボン酸(0.14モ
ル)の混合物を85℃に30分間加熱し、次いで100
℃に1時間加熱する。この混合物を冷却し、次いで濾過
し、固体をエーテルで洗浄すると、6−ジフルオロメト
キシキノリン−2,3−ジカルボン酸無水物、融点15
7.5−158.5℃が得られる。
【0116】実施例20(参考例) 6−ジフルオロメトキシ−2−[(1−カルバモイル−
1,2−ジメチルプロピル)カルバモイル]−3−キノ
リンカルボン酸の製造
【0117】
【化34】
【0118】250mlのTHF中の6−ジフルオロメ
トキシキノリン−2,3−ジカルボン酸無水物(0.03
7モル)の溶液を5℃において窒素のもとに撹拌し、そ
して50mlのTHF中に2−アミノ−2,3−ジメチ
ルブチルアミド(0.037モル)を含有する溶液を滴
下する。室温において17時間かきまぜた後、溶媒を真
空除去すると、所望の6−ジフルオロメトキシ−2−
[(1−カルバモイル−1,2−ジメチルプロピル)−
カルバモイル]−3−キノリンカルボン酸、融点194
−196℃、が得られる。
【0119】実施例21(参考例) 6−ジフルオロメトキシ−2−(4−イソプロピル−4
−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)
−3−キノリンカルボン酸の製造
【0120】
【化35】
【0121】0.06モルの水酸化ナトリウムを含有す
る50mlの水中の6−ジフルオロメトキシ−2−
[(1−カルバモイル−1,2−ジメチルプロピル)−
カルバモイル]−3−キノリンカルボン酸(0.015
2モル)の溶液を、75〜80℃に2時間加熱する。こ
の溶液を5℃に冷却し、濃HClで酸性化する。沈殿を
濾過により取り出し、水で洗浄し、空気乾燥すると、6
−ジフルオロメトキシ−2−(4−イソプロピル−4−
メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)−
3−キノリンカルボン酸、融点208−209℃、が得
られる。
【0122】実施例8〜13に記載されるのと本質的に
同一の手順に従うが、ジフルオロメトキシアニリンの代
わりに適当に置換されたアリニンを使用しかつ2−アミ
ノ−2,3−ジメチルブチルアミドの代わりに適当なα
−アミノカルボキシアミドまたはα−アミノチオカルボ
キシアミドを使用すると、下に示す化合物が得られる。
【0123】
【表11】
【0124】実施例22 試験化合物の発芽後の除草活性 本発明の化合物の発芽後の除草活性を次の試験により明
らかにする。ここで種々の単子葉植物および双子葉植物
を、水性アセトン混合物中に分散させた試験化合物で処
理する。0.5%のツイーン(TWEENR)20[アト
ラス・ケミカル・インダストリーズ(Atlas Chemical I
ndustries)のポリオキシエチレンソルビタンモノラウ
レート界面活性剤]を含有する50/50アセトン/水
混合物中に、2.8kg/cm2(40psig)で操作
される噴霧ノズルで前もつて決定した時間植物に適用し
たとき、約0.016〜10kg/ヘクタールの割合の
活性化合物を供給するために十分な量で活性化合物を分
散させる。噴霧後、植物を温室のベンチの上に置き、そ
して通常の方法で、普通の温室の実施に相応した世話を
する。処置後4〜5週において、実生の植物を検査し、
下に記載する等級システムに従い等級づける。得られた
データを下表XIに記載する。
【0125】等級システム 検査からの生長の差% 0−作用なし 0 1−考えられる作用 1−10 2−わずかの作用 11−25 3−中程度の作用 26−40 5−明確な傷害 41−60 6−除草作用 61−75 7−すぐれた除草作用 76−90 8−全滅に近い 91−99 9−全滅 100 4−異常な生長、すなわち、明確な生理学的奇形である
が、全体の作用は等級目盛りの5より低い。
【0126】ほとんどの場合において、データは単一の
試験についてのものであるが、いくつかの場合におい
て、データは1回より多い試験から得られた平均値であ
る。
【0127】 使用した植物種 イヌビエ (Echinochloa crusgalli) グリーンエノコログサ (Setaria viridis) ムラサキハマスゲ (Cyperus rotundus L.) カラスムギ (Avena fatua) ヒメカモジグサ (Agropyron repens) ヒルガオ (Convolvulus arvensis L.) オナモミ (Xanthium pensylvanicum) マルバアサガオ (Ipomoea purpurea) ブタクサ (Ambrosia artemisiifolia) ベルベツトリーフ (Abutilon theophrasti) オオムギ (Hordeum vulgare) トウモロコシ (Zea mays) イネ (Oryza Sativa) ダイズ (Glycine max) ヒマワリ (Helianthus annus) コムギ (Triticum aestivum)
【0128】
【表12】
【0129】
【表13】
【0130】
【表14】
【0131】
【表15】
【0132】
【表16】
【0133】
【表17】
【0134】
【表18】
【0135】
【表19】
【0136】
【表20】
【0137】実施例23 試験化合物の発芽前の評価 本発明の化合物の発芽前の除草活性を次の試験により明
らかにする。ここで種々の単子葉植物および双子葉植物
の種子を別々に鉢植え用土と混合し、そして別々の1パ
イントのカツプ内のほぼ2.54cm(1インチ)の土
の上部に種まきする。種まき後、1カツプにつき約0.
016〜10kg/ヘクタールの割合で試験化合物を供
給するために十分な量で試験化合物を含有する選択した
水性アセトン溶液をカツプに噴霧する。次いで処理した
カツプを室温のベンチ上に置き、そして普通の温室の手
順に従い水をやりかつ世話をする。処理後4〜5週にお
いて、試験を停止し、各カツプを検査し、上に記載した
等級システムに従い等級づける。本発明の活性成分の除
草効能は、下表XIIに記録される試験結果から明らか
である。所定の化合物について1回より多い試験を行つ
たとき、データは平均されている。
【0138】
【表21】
【0139】
【表22】
【0140】
【表23】
【0141】
【表24】
【0142】
【表25】
【0143】
【表26】
【0144】
【表27】
【0145】
【表28】
【0146】
【表29】

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 (式中、R1はC1−C4アルキルであり;R2はC1−C4
    アルキルまたはC3−C6シクロアルキルであり;そして
    1およびR2がそれらが結合する炭素と一緒になると
    き、それらは随時メチルで置換されていてもよいC3
    6シクロアルキルを表わすことができ;Rは水素; 【化2】 随時次の基の1つ:C1−C3アルコキシ、ハロゲン、ヒ
    ドロキシ、C3−C6シクロアルキル、ベンジルオキシ、
    フリル、フエニル、ハロフエニル、低級アルキルフエニ
    ル、低級アルコキシフエニル、ニトロフエニル、カルボ
    キシル、低級アルコキシカルボニル、シアノまたはトリ
    低級アルキルアンモニウムで置換されていてもよいC1
    −C12アルキル; 随時次の基の1つ:C1−C3アルコキシ、フエニル、ハ
    ロゲンまたは低級アルコキシカルボニル、あるいは2つ
    のC1−C3アルコキシ基または2つのハロゲン基で置換
    されていてもよいC3−C12アルケニル;随時1つまた
    は2つのC1−C3アルキル基で置換されていてもよいC
    3−C6シクロアルキル;C3−C10アルキニル;または
    陽イオンであり;WはOまたはSであり;Xは水素、ハ
    ロゲンまたはメチルであり;Yは水素、トリフルオロメ
    トキシ、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ、随時
    1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC3−C8
    鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、または随時
    1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC3−C8
    鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシであり;Zは
    水素、随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよい
    3−C6直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、
    または随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよい
    3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシで
    あり;ただし、YおよびZの少なくとも一方はトリフル
    オロメトキシ、1,1,2,2−テトラフルオロエトキ
    シ、随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC
    3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、ま
    たは随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC
    3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシであ
    る)の化合物;そのN−オキシド(WがOであるとき、
    ただしRは不飽和のアルキルであることはできずかつY
    またはZはアルキルチオ、ジアルキルアミノまたはアル
    キルアミノであることはできない);その光学異性体
    (R1およびR2が同一でないとき);その互変異性体;
    およびその酸付加塩(Rが塩形成性陽イオンであるとき
    を除く)。
  2. 【請求項2】 5−(アリルオキシ)−2−(4−イソ
    プロピル−4−メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン
    −2−イル)ニコチン酸である特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。
  3. 【請求項3】 2−(4−イソプロピル−4−メチル−
    5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)−5−(2
    −プロピルオキシ)ニコチン酸である特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。
  4. 【請求項4】 植物の葉に、あるいは種子を含有する土
    壌または水、あるいは植物の他の繁殖器官に、除草的に
    有効量の構造式 【化3】 (式中、R1はC1−C4アルキルであり;R2はC1−C4
    アルキルまたはC3−C6シクロアルキルであり;そして
    1およびR2がそれらが結合する炭素と一緒になると
    き、それらは随時メチルで置換されていてもよいC3
    6シクロアルキルを表わすことができ;Rは水素; 【化4】 随時次の基の1つ:C1−C3アルコキシ、ハロゲン、ヒ
    ドロキシ、C3−C6シクロアルキル、ベンジルオキシ、
    フリル、フエニル、ハロフエニル、低級アルキルフエニ
    ル、低級アルコキシフエニル、ニトロフエニル、カルボ
    キシル、低級アルコキシカルボニル、シアノまたはトリ
    低級アルキルアンモニウムで置換されていてもよいC1
    −C12アルキル; 随時次の基の1つ:C1−C3アルコキシ、フエニル、ハ
    ロゲンまたは低級アルコキシカルボニル、あるいは2つ
    のC1−C3アルコキシ基または2つのハロゲン基で置換
    されていてもよいC3−C12アルケニル;随時1つまた
    は2つのC1−C3アルキル基で置換されていてもよいC
    3−C6シクロアルキル;C3−C10アルキニル;または
    陽イオンであり;WはOまたはSであり;Xは水素、ハ
    ロゲンまたはメチルであり;Yは水素、トリフルオロメ
    トキシ、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ、随時
    1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC3−C8
    鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、または随時
    1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC3−C8
    鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシであり;Zは
    水素、随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよい
    3−C6直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、
    または随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよい
    3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシで
    あり;ただし、YおよびZの少なくとも一方はトリフル
    オロメトキシ、1,1,2,2−テトラフルオロエトキ
    シ、随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC
    3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルケニルオキシ、ま
    たは随時1〜3つのハロゲンで置換されていてもよいC
    3−C8直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキニルオキシであ
    る)の化合物;そのN−オキシド(WがOであるとき、
    ただしRは不飽和のアルキルであることはできずかつY
    またはZはアルキルチオ、ジアルキルアミノまたはアル
    キルアミノであることはできない);その光学異性体
    (R1およびR2が同一でないとき);その互変異性体;
    およびその酸付加塩(Rが塩形成性陽イオンであるとき
    を除く)を適用することを特徴とする単子葉および双子
    葉の一年生、多年生および水生の植物種を抑制する方
    法。
  5. 【請求項5】 化合物が5−(アリルオキシ)−2−
    (4−イソプロピル−4−メチル−5−オキソ−2−イ
    ミダゾリン−2−イル)ニコチン酸である特許請求の範
    囲第4項記載の方法。
  6. 【請求項6】 化合物が2−(4−イソプロピル−4−
    メチル−5−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)−
    5−(2−プロピルオキシ)ニコチン酸である特許請求
    の範囲第4項記載の方法。
JP8104799A 1984-06-04 1996-04-03 除草性2−(2−イミダゾリン−2−イル)フルオロアルコキシー、アルケニルオキシーおよびアルキニルオキシピリジン類 Expired - Fee Related JP2721823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61674784A 1984-06-04 1984-06-04
US616747 1984-06-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119918A Division JP2561237B2 (ja) 1984-06-04 1985-06-04 除草性2−(2−イミダゾリン−2−イル)フルオロアルコキシ−,アルケニルオキシ−およびアルキニルオキシキノリン類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08291167A true JPH08291167A (ja) 1996-11-05
JP2721823B2 JP2721823B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=24470796

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119918A Expired - Fee Related JP2561237B2 (ja) 1984-06-04 1985-06-04 除草性2−(2−イミダゾリン−2−イル)フルオロアルコキシ−,アルケニルオキシ−およびアルキニルオキシキノリン類
JP8104799A Expired - Fee Related JP2721823B2 (ja) 1984-06-04 1996-04-03 除草性2−(2−イミダゾリン−2−イル)フルオロアルコキシー、アルケニルオキシーおよびアルキニルオキシピリジン類

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60119918A Expired - Fee Related JP2561237B2 (ja) 1984-06-04 1985-06-04 除草性2−(2−イミダゾリン−2−イル)フルオロアルコキシ−,アルケニルオキシ−およびアルキニルオキシキノリン類

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0166907A3 (ja)
JP (2) JP2561237B2 (ja)
AU (1) AU591632B2 (ja)
BR (1) BR8502616A (ja)
CA (1) CA1337350C (ja)
DK (1) DK248685A (ja)
IL (1) IL75184A (ja)
ZA (1) ZA854184B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4782157A (en) * 1984-12-03 1988-11-01 American Cyanamid Co. Preparation of substituted and unsubstituted 2-carbamoyl nicotinic and 3-quinolinecarboxylic acids
EP0195745B1 (de) * 1985-03-12 1990-09-12 Ciba-Geigy Ag Heterocyclisch kondensierte Pyridin-Verbindungen als Herbizide
FI863833A (fi) * 1985-09-24 1987-03-25 Schering Ag Imidazolinyl-derivat, foerfaranden foer deras framstaellning och dessa foereningar innehaollande medel med herbicid verkan.
US4698092A (en) * 1986-01-24 1987-10-06 American Cynamid Company 5H-imidazo[2',1':4,3]imidazo-[1,5a]pyridin-6-ium salts and their use as herbicidal agents
DE3751524T2 (de) * 1986-07-28 1996-06-13 American Cyanamid Co 5(und/oder6) Substituierte 2-(2-Imidazolin-2-yl)nicotinsäuren, Ester und Salze, verwendbar als herbizide Mittel und Zwischenverbindungen für die Herstellung dieser Nikotinsäuren, Ester und Salze.
EP0296109A3 (de) * 1987-06-18 1989-12-20 Ciba-Geigy Ag 2-(Imidazolin-2-yl)nicotinsäurederivate
EP0322616A3 (en) * 1987-12-31 1989-10-18 American Cyanamid Company Novel 5(and/or 6)substituted 2-(2-imidazolin-2-yl)nicotinic acids, esters and salts, useful as herbicidal agents and nivel intermediates for the preparation of said nicotinic acids, esters and salts
DE4405712A1 (de) * 1994-02-23 1995-08-24 Basf Ag Substituierte Naphthyridine und deren Verwendung
JP3694051B2 (ja) 1994-07-12 2005-09-14 バイエルクロップサイエンス株式会社 1−ピリジルテトラゾリノン誘導体および除草剤
IL295752B2 (en) 2016-11-21 2023-12-01 Adama Agan Ltd A process for the preparation of methoxy methyl pyridine dicarboxylate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500967A (ja) * 1982-05-25 1984-05-31 アメリカン・サイアナミド・カンパニ− 2−(5,5−ジ置換−4−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチン酸類、およびキノリン−3−カルボン酸類の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL62794A0 (en) * 1980-06-02 1981-07-31 American Cyanamid Co Substituted nicotinic acid esters and salts thereof and their use as herbicidal agents
IN153523B (ja) * 1980-06-02 1984-07-21 American Cyanamid Co
HU191626B (en) * 1982-05-25 1987-03-30 American Cyanamid Co Process for preparing 2-/5,5-disubstituted-4-oxo-2-imidazolin-2-il/-benzoic acid, -nicotinic acid and -quinoline-3-carboxylic acid derivatives
WO1983004252A1 (en) * 1982-05-25 1983-12-08 American Cyanamid Company Process for the preparation of pyridyl and quinolyl imidazolinones
DE3474020D1 (en) * 1983-08-02 1988-10-20 American Cyanamid Co Imidazolidinones, and imidazolidinethiones, process for the preparation thereof, and use of said compounds as herbicidal agents
AR241812A1 (es) * 1983-08-02 1992-12-30 American Cyanamit Company Nuevas hidroimidazo pirrolopirinas, o vinolinas, tieno-y furo¡2,3b¿ piridinas dihidrotieno-y furo ¡2,3b¿ piridinas, tieno-y furo ¡3,2b¿ piridinas tautomeros de las mismas.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59500967A (ja) * 1982-05-25 1984-05-31 アメリカン・サイアナミド・カンパニ− 2−(5,5−ジ置換−4−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル)ニコチン酸類、およびキノリン−3−カルボン酸類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA854184B (en) 1987-01-28
EP0166907A2 (en) 1986-01-08
IL75184A (en) 1990-09-17
AU4324385A (en) 1985-12-12
CA1337350C (en) 1995-10-17
EP0166907A3 (en) 1988-09-14
DK248685A (da) 1985-12-05
BR8502616A (pt) 1986-02-04
JPS611684A (ja) 1986-01-07
AU591632B2 (en) 1989-12-14
JP2561237B2 (ja) 1996-12-04
IL75184A0 (en) 1985-09-29
DK248685D0 (da) 1985-06-03
JP2721823B2 (ja) 1998-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4991311B2 (ja) 除草性ピリミジン
EP0041623B1 (en) Substituted imidazolinyl nicotine acids, esters and salts and use thereof as herbicidal agents
US4931087A (en) Picolinic acid derivatives and herbicidal compositions
US4518780A (en) Process for the preparation of 2-(5,5-disubstituted-4-oxo-2-imidazolin-2-yl)nicotinic acids and quinoline-3-carboxylic acids
US6274536B1 (en) Pyrazole derivatives as herbicides
US4460776A (en) Process for the preparation of 6-substituted-2,3-pyridinedicarboxylic acid diesters
EP0567133A1 (en) Picolinic acid derivative and herbicidal composition
US4459409A (en) Process for the preparation of 2,3-quinolinedicarboxylic acids
EP0254951A2 (en) 5(and/or 6)substituted 2-(2-imidazolin-2-yl)nicotinic acids, esters and salts, useful as herbicidal agents and intermediates for the preparation of said nicotinic acids, esters and salts
JPH08291167A (ja) 除草性2−(2−イミダゾリン−2−イル)フルオロアルコキシ−、アルケニルオキシ−およびアルキニルオキシピリジン類
JPH06116264A (ja) ジヒドロイミダゾピロロピリジン類及びそれらの誘導体
US4647301A (en) Herbicidal 2-(2-imidazolin-2-yl)fluoroalkyoxy-, alkenyloxy- and alkynyloxypyridines
EP0559843B1 (en) Substituted n-heterobicyclic herbicides
HU205832B (en) Herbicide compositions containing 5-substituted-2-/2-imidazolin-2-yl/-nicotinic acid derivative and process for producing these compounds
US4910327A (en) Alkyl esters of substituted 2-methyl-3-quinolinecarboxylic acid and quinoline-2,3-dicarboxylic acid: dialkyl 3-(substituted)phenylaminobut-2-ene-dioates and methods for the preparation thereof
GB2174395A (en) Herbicidal 2-(2-imidazolin-2-yl)pyridine derivatives
US4658030A (en) Process for the preparation of 2-(5,5-disubstituted-4-oxo-2-imidazolin-2-yl)nicotinic acids, quinoline-3-carboxylic acids, and benzoic acids
RU2058313C1 (ru) Производные (2-имидазолин-2-ил)-тиено или фуро(3,2-в) пиридин карбоновой кислоты, гербицидная композиция, ингредиенты для их получения
US4439607A (en) Method for the preparation of certain pyridine and quinoline 2,3-dicarboxylic anhydrides
NZ235768A (en) 2-(imidazolyl, benzimidazolyl or triazolyl)-pyridine-3-carboxylic acid derivatives; preparation processes and herbicidal compositions
US4474962A (en) Process for the preparation of pyridyl and quinolyl imidazolinones
US4911753A (en) Herbicidal 2-(2-imidazolin-2-yl)fluoroalkoxy-, alkenyloxy-, and alkynyloxypyridines and quinolines
US4772311A (en) Herbicidal 2-(2-imidazolin-2-yl)fluoroalkoxy-, alkenyloxy- and alkynyloxy quinolines
JPH0128755B2 (ja)
JPH08502736A (ja) 除草性ピコリンアミド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees