JPH08285790A - ガラス繊維シート用欠陥検出方法 - Google Patents

ガラス繊維シート用欠陥検出方法

Info

Publication number
JPH08285790A
JPH08285790A JP18047194A JP18047194A JPH08285790A JP H08285790 A JPH08285790 A JP H08285790A JP 18047194 A JP18047194 A JP 18047194A JP 18047194 A JP18047194 A JP 18047194A JP H08285790 A JPH08285790 A JP H08285790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass fiber
sheet
fiber sheet
defect
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18047194A
Other languages
English (en)
Inventor
Chuichi Honma
忠一 本間
Yoshio Kakimoto
義夫 柿本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honshu Paper Co Ltd
Futec Inc
Original Assignee
Honshu Paper Co Ltd
Futec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honshu Paper Co Ltd, Futec Inc filed Critical Honshu Paper Co Ltd
Priority to JP18047194A priority Critical patent/JPH08285790A/ja
Publication of JPH08285790A publication Critical patent/JPH08285790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 例えばガラス繊維のような未離解繊維である
目には全くコントラストのないシートなどの欠陥を検出
する新規な欠陥検出方法を提供する。 【構成】 CCDカメラを利用して製造工程中で連続的
に送られるガラス繊維シートなどの欠陥を検出する検出
方法において、ガラス繊維シートを照明する光源とCC
Dカメラの撮影光軸を直線となるように配置せずに所定
距離横にずらせて配置し、ガラス繊維シートを間接光透
過法により照明して照明されたガラス繊維シート部分を
ガラス繊維シートの反対側に設置したCCDカメラによ
り撮像し、電気信号に変換して欠陥を検出するようにし
たガラス繊維シート用欠陥検出方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えばガラス繊維の
ような未離解繊維である目には全くコントラストのない
シートなどの欠陥を検出する欠陥検出方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の紙などにおける製造過程での黒点
や穴などの欠陥の検出方法としては、CCDカメラを利
用して映像として捉え、その映像を電気信号に変換して
検出しているのが一般的である。光源によるの種別とし
て、反射光方式、透過光方式、透過光反射光併用
方式および正反射光方式でシートを照明し、これをC
CDカメラで撮像して検出している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の反射光方式の
長所としては、黒点や汚れなどのシート表面の欠陥に対
する感度がよく、対象シートの光透過率に影響を受けな
いこと、および地合いの影響をあまり受けないで検出で
きることが挙げられるが、黒点と穴の区別ができないこ
と、シート表面の検査きりできないので裏面を検査する
ためにはもう1セットを裏側に設置する必要があるなど
の短所を有している。また、上記の透過光方式の長所
としては、シート表面の黒点と穴の区別ができること、
対象シートの表面,裏面および内部に抄き込まれた欠陥
も検査することができる長所があるが、黒点や汚れなど
のシート表面の欠陥検査能力は上記の反射光方式に比
べて劣ること、対象シートの光透過率に影響を受けるこ
と、地合いの影響を受け易いことなどの短所がある。
【0004】上記の透過光反射光併用方式の長所とし
ては、上記の透過光方式よりも黒点の検査能力が優れ
ていること、黒点と穴の区別ができる長所を有している
が、穴に対する検査能力が上記の透過光方式に比べて
やや劣ること、繊維のもつれや油などの半透明の欠陥に
おいて透過要素と反射要素が相殺して感度が落ちるこ
と、および光源が二つになるために製造装置中に設置し
難い面があるなどの短所がある。また、上記の正反射
光方式のものは、シートの光沢むらや凹凸が検出するこ
とができ、板紙のストリークが検出することができる長
所を有しているが、黒点や汚れに対する感度が普通の反
射光方式に比べて劣ること、機械的な精度が重要になる
ことなどの短所がある。
【0005】この発明は、このような点に鑑みてなされ
たもので、ガラス繊維シートやグラシンシートのような
地合いの悪いシートでもその欠陥が確実に検出すること
ができる欠陥検出方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、CCDカメ
ラを利用して製造工程中で連続的に送られるガラス繊維
シートあるいはグラシンシートなどの欠陥を検出する検
出方法において、ガラス繊維シートを照明する光源をC
CDカメラの撮影光軸に対して所定距離横にずらせて配
置し、ガラス繊維シートを間接透過法により照明し、照
明されたガラス繊維シート部分をガラス繊維シートの反
対側に設置したCCDカメラにより撮像し、電気信号に
変換して欠陥を検出するようにしたガラス繊維シート用
欠陥検出方法である。
【0007】
【作用】ガラス繊維シートなどの幅方向を照明する光源
とCCDカメラの撮影光軸を一致させずに撮影光軸を所
定距離横にずらせて配置し、ガラス繊維シートを間接光
透過法により照明するようにし、照明されたガラス繊維
シート部分をガラス繊維シートの反対側に設置したCC
Dカメラにより撮像することにより、CCDカメラから
の微分信号が地合いのノイズ信号と重なってはっきりし
なくなっていたのが、間接光透過法とすることで地合い
のノイズ信号が小さくなり、S/N比を大幅に向上させ
ることが可能となり、シートの欠陥の検出精度を極めて
向上させることが可能となる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明のガラス繊維
シート用欠陥検出方法の実施例を説明する。図1は、欠
陥検出装置の概略構成を示す側面図である。即ち、ガラ
ス繊維シートあるいはグラシンシート1などは、水平に
例えば製造工程中で左側から右側に送られているとす
る。このガラス繊維シート1の下側に光源として高周波
蛍光灯2が設置され、幅方向を一様に照射する。ガラス
繊維シート1などは未離解繊維で構成され、拡散板を置
いたように照射光はガラス繊維シート中で散乱して照明
される。このガラス繊維シート1の照明された部分を、
ガラス繊維シート1を挟んで逆側の上側に設置されたC
CDカメラ3で撮像するのである。
【0009】従来の直接光透過法のものでは、光源であ
る高周波蛍光灯2と点線で示すCCDカメラ3´の撮影
光軸を一直線になるように配置し、ガラス繊維シート1
をCCDカメラ3´で撮影して欠陥を検出していた。こ
のときのCCDカメラ3´の出力信号の波形図を図2
(a)に示し、この出力信号を微分処理した信号の波形
図を図2(b)に示す。即ち、この直接透過方法でのS
/N比は1.17である。
【0010】次に、高周波蛍光灯2とガラス繊維シート
1との間に拡散板を配置して、高周波蛍光灯2とCCD
カメラ3´を点線で示す直線になるように配置して検出
する従来の散乱光透過法によるものでは、ガラス繊維シ
ート1をCCDカメラ3´で撮影したときのCCDカメ
ラの出力信号の波形図を図3(a)に示し、この出力信
号を微分処理した信号の波形図を図3(b)に示す。即
ち、この従来の散乱光透過法でのS/N比は1.9であ
る。
【0011】次に、CCDカメラ3を実線で示すように
撮影光軸を右側に2.5mmずらせて位置させ、ガラス
繊維シート1をCCDカメラ3で撮影したときのCCD
カメラの出力信号の波形図を図4(a)に示し、この出
力信号を微分処理した信号の波形図を図4(b)に示
す。即ち、この発明の間接光透過法での検出信号のS/
N比は3.0である。
【0012】図2および図3に示される従来の直接光透
過法および散乱光透過法での撮像では、ガラス繊維シー
ト1などの地合いがそのままノイズとなり、欠陥信号の
検出が困難である。ところが、CCDカメラ3の撮影光
軸を横にずらせたこの発明の間接光透過法では、ガラス
繊維シート1などの地合いによるノイズが極めて減少
し、ガラス繊維シートなどの表面および内部の欠陥を地
合いによるノイズに煩わされることなく確実に検出でき
ることを示している。
【0013】次に、視野幅100mm、1024ビット
のCCDカメラを使用し、ずらし距離xと検出信号のS
/N比の関係を求めた結果を図5のグラフに示す。即
ち、ずらし距離xが15.0mmのときがS/N比が最
高になった。ここで、S値は欠陥検出信号の値であり、
N値はガラス繊維シートなどの地合信号のピーク値であ
る。このS/N比は、通常は1.5あれば欠陥の検出が
可能であるが、安全を見越して2.0以上あれば確実に
欠陥を検出することができる。
【0014】このような方法で検出した欠陥検出信号の
例を図6ないし図10に示す。ガラス繊維シートに0.
5mmの穴がある場合の欠陥検出信号Aを図6(a)に
示し、その微分処理した信号Bを図6(b)に示す。次
に、ガラス繊維シートに0.5mmの黒点がある場合の
欠陥検出信号Aを図7(a)に示し、その微分処理した
信号Bを図7(b)に示す。また、ガラス繊維シート上
に毛髪があるときの欠陥検出信号Aを図8(a)に示
し、その微分処理した信号Bを図8(b)に示す。さら
に、ガラス繊維シート上に薄い汚れがあるときの欠陥検
出信号Aを図9(a)に示し、その微分処理した信号B
を図9(b)に示す。そして、ガラス繊維シート上に油
汚れがあるときの欠陥検出信号Aを図10(a)に示
し、その微分処理した信号Bを図10(b)に示す。こ
れらいずれの欠陥の検出信号Aおよびその微分処理した
信号Bもノイズに煩わされることなく確実に検出するこ
とが可能となることを示している。
【0015】次に、これらの欠陥信号の判別方法につい
て簡単に説明する。CCDカメラ3からの信号に対し
て、比較レベル信号が直流レベルで設定される。即ち、
図11に示すように、欠陥検出信号Pが穴などの欠陥に
より明信号として検出され、黒点などの欠陥により暗信
号として得られる。この中央のレベルが0Vであるとす
る。ガラス繊維シートの穴が大きく重大欠陥信号となる
場合はaビットレベルとする。穴の大きさが比較的に小
さい軽欠陥信号の場合、上記のaビットレベルより小さ
いbビットレベルと比較信号を設定するのである。次に
黒点の場合、その黒点が大きく重大欠陥信号となる場合
はdビットレベルとする。また、黒点が比較的に小さく
軽欠陥信号となる場合はcビットレベルとして区別して
比較信号を設定するのである。この比較信号は欠陥信号
の大きさを設定するためのもので、重欠陥信号の場合に
は最高255ビット、軽欠陥信号の場合には最高15ビ
ットの範囲で設定を行うことが可能にしている。1ビッ
ト当たりの大きさは検査視野により決定されるが、分解
能の計算は約(カメラ実視野/1024)mmである。
従って、CCDカメラの1ビットは230/1024=
0.22mmとなる。この他に、上記軽欠陥信号の場合
に、ガラス繊維シートの流れ方向の欠陥を判別する流れ
判別を付加して、黒点や穴などの欠陥の大きさを検出で
きるようにしている。
【0016】上記の実施例の説明では、CCDカメラの
位置を横にずらせたものについて説明したが、これは光
源と相対的なものであり、光源の方を横にずらせてもよ
い。また、検査対象をガラス繊維シートについて説明し
たが、これはガラス繊維シートに限ることなくグラシン
紙のような地合いの悪いシートの欠陥の検出にも当然に
適用できることは勿論である。
【0017】
【発明の効果】以上説明したとおり、この発明のガラス
繊維シート用欠陥検出方法によれば、地合いの悪いガラ
ス繊維シートであっても、そのノイズに煩わされること
なくS/N比を大きく取ることができるので、黒点や
穴,汚れやピンホールといったガラス繊維シートの欠陥
を確実に検出することが可能となる。従って、製造工程
において、連続して送られてくるシートの欠陥検出がオ
ンラインで可能となり、製品の品質を高めるとともに、
信頼性を大幅に向上させることができる。また、検査装
置は従来のものと変わらず、単にCCDカメラあるいは
光源の位置を横に移動させるだけでよく、製造装置中に
容易に組み込むことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】欠陥検出装置の構成を示す側面図、
【図2】(a),(b)は、従来の直接透過光方法によ
るCCDカメラの出力信号の波形図とその微分信号の波
形図、
【図3】(a),(b)は、従来の散乱光透過光方法に
よるCCDカメラの出力信号の波形図とその微分信号の
波形図、
【図4】(a),(b)は、本発明の間接光透過光方法
によるCCDカメラの出力信号の波形図とその微分信号
の波形図、
【図5】ずらし距離とS/N比の関係を示すグラフ、
【図6】(a),(b)は、ガラス繊維に0.5mmの
穴がある場合の欠陥検出信号の波形図とその微分信号の
波形図、
【図7】(a),(b)は、ガラス繊維に0.5mmの
黒点がある場合の欠陥検出信号の波形図とその微分信号
の波形図、
【図8】(a),(b)は、ガラス繊維に毛髪がある場
合の欠陥検出信号の波形図とその微分信号の波形図、
【図9】(a),(b)は、ガラス繊維に汚れがある場
合の欠陥検出信号の波形図とその微分信号の波形図、
【図10】(a),(b)は、ガラス繊維に油汚れがあ
る場合の欠陥検出信号の波形図とその微分信号の波形
図、
【図11】欠陥判別方法として、比較信号レベルを説明
するための波形図である。
【符号の説明】
1 ガラス繊維シート 2 高周波蛍光灯 3,3´ CCDカメラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CCDカメラを利用して製造工程中で連
    続的に送られるガラス繊維シートなどの欠陥を検出する
    検出方法において、ガラス繊維シートを照明する光源と
    CCDカメラの撮影光軸を直線となるように配置せずに
    所定距離横にずらせて配置し、ガラス繊維シートを間接
    光透過法により照明して照明されたガラス繊維シート部
    分をガラス繊維シートの反対側に設置したCCDカメラ
    により撮像し、電気信号に変換して欠陥を検出するよう
    にしたことを特徴とするガラス繊維シート用欠陥検出方
    法。
JP18047194A 1994-07-11 1994-07-11 ガラス繊維シート用欠陥検出方法 Pending JPH08285790A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18047194A JPH08285790A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 ガラス繊維シート用欠陥検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18047194A JPH08285790A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 ガラス繊維シート用欠陥検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08285790A true JPH08285790A (ja) 1996-11-01

Family

ID=16083803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18047194A Pending JPH08285790A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 ガラス繊維シート用欠陥検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08285790A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092469A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Nippon Filcon Co Ltd ワーク検査システム
CN104364637A (zh) * 2012-02-07 2015-02-18 泰科电子瑞侃有限公司 目视检查光纤
CN104655646A (zh) * 2014-04-24 2015-05-27 东旭集团有限公司 玻璃基板内部缺陷检查系统及所处高度位置的检查方法
JP2016017839A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 株式会社メック 欠陥検査装置および欠陥検査方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013092469A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Nippon Filcon Co Ltd ワーク検査システム
CN104364637A (zh) * 2012-02-07 2015-02-18 泰科电子瑞侃有限公司 目视检查光纤
US10184858B2 (en) 2012-02-07 2019-01-22 CommScope Connectivity Belgium BVBA Visually inspecting optical fibers
CN104655646A (zh) * 2014-04-24 2015-05-27 东旭集团有限公司 玻璃基板内部缺陷检查系统及所处高度位置的检查方法
JP2016017839A (ja) * 2014-07-08 2016-02-01 株式会社メック 欠陥検査装置および欠陥検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6011620A (en) Method and apparatus for the automatic inspection of optically transmissive planar objects
US5610710A (en) Dual mode illumination system for optical inspection
US9546967B2 (en) Apparatus and method for identifying defects within the volume of a transparent sheet and use of the apparatus
US4681442A (en) Method for surface testing
US6239870B1 (en) Method for identifying materials, impurities and related defects with diffuse dispersion transparent objects
JP4511978B2 (ja) 表面疵検査装置
JP2003139523A (ja) 表面欠陥検出方法および表面欠陥検出装置
JPH03267745A (ja) 表面性状検出方法
JP4147682B2 (ja) 被検物の欠点検査方法および検査装置
JPH08128959A (ja) 光学的検査方法および光学的検査装置
JP4158227B2 (ja) 微小凹凸の検査方法および検査装置
JPH06294749A (ja) 板ガラスの欠点検査方法
JPH04321212A (ja) 被試料体の記号・文字識別装置
JP2002323454A (ja) 被検物の欠点検査方法および検査装置
JPH08285790A (ja) ガラス繊維シート用欠陥検出方法
JPH10176995A (ja) 透明体検査方法および装置
JP2001124538A (ja) 物体表面の欠陥検査方法および欠陥検査装置
JP2006017685A (ja) 表面欠陥検査装置
KR20020061476A (ko) 패널 검사장치 및 패널 검사방법
JPH09113465A (ja) 亜鉛メッキ系鋼板用表面欠陥検出装置
JPH01134238A (ja) 鋼板の表面疵検査装置
JPH0434348A (ja) シート状物検査装置
JP2002005845A (ja) 欠陥検査装置
JPH05215694A (ja) 回路パターンの欠陥検査方法及びその装置
JPH01113639A (ja) 銅張配線板の外観検査装置