JPH082825A - 紡績機械、たとえば練条機における縦長断面のケンスに充填する方法および装置 - Google Patents

紡績機械、たとえば練条機における縦長断面のケンスに充填する方法および装置

Info

Publication number
JPH082825A
JPH082825A JP7076055A JP7605595A JPH082825A JP H082825 A JPH082825 A JP H082825A JP 7076055 A JP7076055 A JP 7076055A JP 7605595 A JP7605595 A JP 7605595A JP H082825 A JPH082825 A JP H082825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
full
empty
cans
intermediate space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7076055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3549938B2 (ja
Inventor
Ferdinand Leifeld
ライフェルト フェルディナント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Truetzschler GmbH and Co KG
Original Assignee
Truetzschler GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Truetzschler GmbH and Co KG filed Critical Truetzschler GmbH and Co KG
Publication of JPH082825A publication Critical patent/JPH082825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3549938B2 publication Critical patent/JP3549938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins
    • D01H9/185Transporting cans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/76Depositing materials in cans or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/0428Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements for cans, boxes and other receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coiling Of Filamentary Materials In General (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は紡績機械のケンス充填方法及び装置
に関し、搬送手段と空ケンス格納器と満ケンス格納器と
の間で、高速でケンスの円滑な移動を可能にすることを
目的とする。 【構成】 練条機等における縦長断面のケンスにスライ
バを充填する方法で、充填作業中にケンス8が縦方向に
往復運動を行い、充填作業前に空ケンスが中間スペース
12c に移動し、そこから充填位置に移動して、充填位置
でケンスにスライバを充填し、充填作業後に満ケンスが
充填位置から中間スペース12c に送られ、そこから満ケ
ンス格納器に移動する。充填位置とケンス格納器との間
の搬送手段10と空ケンス格納器および満ケンス格納器と
の間でケンスを高速で円滑に移動できるように、充填作
業前に空ケンスを中間スペースから搬送手段に積み替
え、充填作業後に満ケンスを搬送手段から中間スペース
に積み替える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紡績機械、たとえば練
条機における縦長断面のケンス(平形ケンス)に綿や化
学繊維などのスライバを充填する方法であって、スライ
バが定置コイラプレートから排出されてリング状に収容
され、充填作業中にケンスが縦方向に往復運動を行い、
充填作業前に空ケンスが、たとえば空ケンス格納器から
出て空ケンスと満ケンスとの間の中間スペースに移動
し、そこから充填位置に移動して、充填位置でケンスに
スライバを充填し、充填作業後に満ケンスが充填位置か
ら空ケンスと満ケンスとの間の中間スペースに送られ、
そこからたとえば満ケンス格納器に移動するようにされ
ており、充填位置と空ケンス格納器および満ケンス格納
器との間に搬送手段がある形式のものに関し、この方法
を実施する装置を包含する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】公知の
方法(WO91/18135)では、空ケンス格納器と
満ケンス格納器が相前後して配置されていて、2つのケ
ンス格納器の間にはケンス1個分の中間スペースがあ
る。このスペースはケンス格納器に対して直角に、チェ
ーンとローラからなる連続したケンス移送装置を通して
練条機の充填ヘッドの区域と連通している。運転中は、
空のケンスを空ケンス格納器から中間スペースに運び、
それからケンス移送手段を通って充填ヘッドの区域まで
連続的に運び、そこでスライバを充填し、次に同じケン
ス移送手段を反対方向に通って中間スペースに戻り、そ
こから満ケンス格納器に運ぶ。この方法は、ケンス格納
器の区域におけるケンス交換の点で時間がかかる。特に
ケンス運動がケンス格納器とケンス移送手段との間で直
角に方向転換しなければならないことが困難の原因とな
る。このために、ケンス格納器から搬送チェーンの区域
に移行するとき、もしくは搬送チェーンの区域からケン
ス格納器に移行するときに傾くことがないように、ケン
ス格納器の搬送ベルトまたは搬送チェーンと搬送チェー
ンとの間の移行部には、それぞれ中間スペースを埋める
充填部材が設けられている。そうすることによって、さ
らに、公知の装置は、上記の方法の実施が構造的な方策
を必要とする場合には特にコストがかかる。
【0003】本発明の目的は、上記の短所を回避し、特
に搬送手段と空ケンス格納器と満ケンス格納器との間
で、高速でケンスの円滑な移動を可能にする、冒頭に記
載した種類の方法を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、本発明に
おいて請求項1の特徴部に記載された特徴によって達成
される。搬送手段からケンス交換機への積み替え、およ
びその逆の積み替えにより、方向転換が容易になり、そ
れによって迅速な交換が可能となるので、ケンス交換と
ケンスへのスライバ充填を包含する作業速度は総じて高
い。同時に本発明の方法は、練条機の高い生産速度を可
能にする。スライバ供給速度が1000m/min以上
の最新の練条機では、本発明の方法によるスライバの高
速充填と、短時間のケンス交換を組み合わせているの
で、生産時に練条機の高い効率が達成される。高いベル
ト走行速度により、スライバの高速充填が可能である。
この高い生産速度は、特に短時間の迅速なケンス入れ換
えによって効果を発揮する。
【0005】
【作用】積み替え装置が、たとえば摺動装置上に可動に
配置されていることが好都合である。積み替え装置が定
置されていることが得策である。積み替え装置が搬送手
段の一方の端部とケンス格納器上の中間スペースに付属
していることが有利である。積み替え装置がケンスに対
する往復可能な移動部材、たとえば圧縮・引張部材を有
することが好適である。移動部材が駆動されることが好
都合である。空ケンス格納器と満ケンス格納器とが共通
のケンス格納器を形成していることが得策である。空ケ
ンス格納器と満ケンス格納器とが共通部材を形成してい
ることが有利である。ケンス格納器が空ケンスと満ケン
スに対する共通の搬送手段、たとえば搬送ベルトを有す
ることが好適である。ケンス格納器の搬送手段、たとえ
ば搬送ベルトに対する駆動装置、たとえば電動モータが
あることが好都合である。搬送手段の一方の端部が側方
でケンス格納器に当たることが得策である。搬送手段と
ケンス格納器との間にわずかな隙間があることが有利で
ある。搬送手段とケンス格納器との間に、上下方向に重
なりがあることが好適である。充填行程と搬送行程を往
復移動できる被動キャリッジ上にケンスが配置されてい
ることが好都合である。電子制御装置、たとえばマイク
ロコンピュータが設けられていて、これにケンス移動装
置に対する電動モータが接続されていることが得策であ
る。前記制御装置に、ケンス積み替え装置に対する駆動
装置が接続されていることが有利である。前記制御装置
に、ケンス格納器に対する駆動装置が接続されているこ
とが好都合である。前記制御装置に、ケンスの充填量に
対するセンサが接続されていることが好都合である。前
記制御装置に、充填行程および搬送行程におけるケンス
の現在位置に対する変位センサ、たとえば増分式変位セ
ンサが接続されていることが好都合である。
【0006】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1aに、練条機1、たとえばトゥリュ
ッチュラー社製高性能練条機HS900を示す。そのス
ライバガイドテーブル2には(図示されない)カードか
ら8個のケンス3が送られてくる。図示の実施例では、
ケンス3から取り出された8本のスライバ5が練条機ヘ
ッド4に供給される。排出されるスライバ太さは、個々
に供給されるスライバの太さに対応している。スライバ
はスライバガイドテーブル2の上方で案内される。新た
に形成されたスライバ6(図2参照)は、練条機1の一
部である充填ヘッド7によりケンス8に充填される。ケ
ンス8は充填された後、充填ヘッド7から出る。次にケ
ンス8は、ケンス格納器12と、オープンエンド紡績機
(図示せず)のケンス搬送台車(図示せず)によって供
給される。
【0007】図2に、縦長断面を有するケンス8が充填
位置にある状態での充填ステーションを示す。ケンス8
にはファネルホイール7を通してスライバ6が供給され
る。見えやすくするために、スライバ6は短い部分のみ
で示されている。ファネルホイール7は詳細に図示され
ないフレームに定置して回転可能に支持されている。ス
ライバ6は、練条機1からカレンダローラに排出された
後、2つのカレンダローラを通してファネルホイール7
に公知の仕方で供給される。ファネルホイール7の直径
は、ケンス8の幅狭側の幅にほぼ対応している。ケンス
はキャリッジ9に載っている。充填作業中は、移動装置
10によって矢印AおよびB方向の往復運動が、ケンス
8を載せたキャリッジ9に伝達される。そうすることに
よって、ケンスは全長がファネルホイール7の下に移動
する。この往復運動を伝達するために、移動装置10が
設けられている。この往復運動は充填行程a(図2参
照)にわたって延びている。ケンス8は実線で示されて
いるように充填行程aの一方の端部にあり、ケンス8′
は破線で示されているように充填行程aの他方の端部に
ある。移動装置10は回転数を制御された電動モータ1
1によって駆動される。空ケンス8aに対する空ケンス
格納器12aと、スライバ6を充填した満ケンス8bに
対する満ケンス格納器12bとからなるケンス格納器1
2が、練条機1の長辺側と平行に存在している。運動方
向(矢印C、D)に見て、最後の空ケンス8aと最初の
満ケンス8bとの間には中間スペース12cがある。空
ケンス8aもしくは満ケンス8bは搬送ベルト13上に
ある。搬送ベルト13はガイドローラ13a、13bの
回りをエンドレスに回転し、電動モータ14によって駆
動されている。
【0008】運転中は、スライバ6は定置コイラプレー
ト7から排出されてリング状に収容され、この充填作業
中にケンス8は往復運動を行う。その際に、空ケンス8
aは充填作業前に、たとえば空ケンス格納器12aから
空ケンス8aと満ケンス8bとの間の中間スペース12
cに移動し、そこから充填位置に送られる。この充填位
置でケンス8にスライバ6が充填され、充填されたケン
ス8は充填作業後に充填位置から、空ケンス8aと満ケ
ンス8bとの間の中間スペース12cに送られ、そこか
らたとえば満ケンス格納器に移動する。このとき、搬送
手段として、充填位置と空ケンス格納器および満ケンス
格納器との間に、キャリッジ8を付けた移動装置10が
ある。搬送手段は、ケンス格納器12に対して直角に配
置されている。搬送手段は、ケンス8を充填ヘッド7に
送ったり、充填ヘッド7から戻したりする。空ケンス8
aを充填作業前に中間スペース12cからキャリッジ1
0に積み替え、そして満ケンス8bを充填作業後に搬送
手段から中間スペース12cに積み替えるために、積み
替え装置15が設けられている。図2において、ケンス
8はファネルホイール7の下方の充填位置で、充填行程
aを矢印AおよびBの方向に往復運動する。搬送行程b
で、空ケンス8aがケンス格納器12から充填位置に移
動するか、または満ケンス8bが充填位置からケンス格
納器12に移動する。
【0009】図3において、空ケンス格納器12aと満
ケンス格納器12bは構成ユニットとして共通ケンス格
納器12を形成している。ケンス格納器12は、ガイド
ローラ13a、13bの回りを矢印E、F方向にエンド
レスに周回する共通の連続した搬送ベルト13を有す
る。搬送ベルト13には、ケンス8a、8bの送り突起
部40が、進行方向C、Dに対して横断方向に取り付け
られている。ガイドローラ13bは電動モータ14によ
って駆動される。搬送装置13の全高は小さい。
【0010】図4にケンス積み替え装置15を示す。ケ
ンス積み替え装置15は、圧縮・引張部材15bによっ
て矢印IおよびKの方向に摺動可能な圧縮・引張アーム
15aを備えている。圧縮・引張部材15bは、たとえ
ば電動モータ16によって駆動される。空気圧ピストン
も使用できる。図5において、移動装置10は歯付きベ
ルト17を有し、その上にキャリッジ9に対する取り付
け板18が固定されている。歯付きベルトガイドローラ
(図示せず)の駆動に対する軸端19には電動モータ1
1、たとえば可逆モータが接続されている。滑り部材は
符号20で、直線ユニットにおけるガイドは符号21で
表す。
【0011】図6において、平形ケンス8はキャリッジ
9に縦方向に載っている。キャリッジ9は下側に、ガイ
ドロッド23を包囲したスライドガイド22を付けてい
る。ガイドロッド23はブロック24上に支持されてい
る。もう1つのガイドロッド23′は滑り軌道として形
成されており、その上をキャリッジ9がガイド25に案
内されて滑動する。
【0012】図7において、電子制御装置、たとえばマ
イクロコンピュータ26が設けられており、これにモー
タ調節装置27を介して電動モータ11が接続されてい
る。電動モータ11、たとえば直流サーボモータまたは
交流サーボモータが、回転数検知器28を通してモータ
調節装置27と連結している。電動モータ11は変位セ
ンサ29、たとえば増分式変位センサを介してマイクロ
コンピュータ26と連結している。マイクロコンピュー
タ26には、さらにターミナル30、センサ31および
作動器32、ケンス積み替え装置15に対する駆動装置
16、ケンス格納器12に対する駆動装置14、練条機
1の制御および調節のための計測制御素子が接続されて
いる。
【0013】変位センサ28はマイクロコンピュータ2
6に、充填しようとするケンス8のその都度の現在位置
を知らせる。充填作業中にケンス8が移動する行程aの
長さは構造上制約されており、プログラムによってマイ
クロコンピュータ26に指定されている(たとえば方向
転換点I=ゼロおよびII=100)。ケンス8は完全
に充填されていない間は、行程aの2つの終点(Iおよ
びII)の間を常に所定の速度vで往復運動する。最大
充填に達したことが充填量センサ31によって確認され
たらすぐに、ケンス8は終点IIを越えて点IIIまで
摺動する。ケンス8はそこから横方向に運び出され、新
しい空ケンス8aが点IIIに投入される。空ケンス8
aは捕捉されて行程aの区域に移動する。ここで新たに
充填作業が開始する。
【0014】ケンス8が行程aの終点(IおよびII)
の間を往復移動する速度vは可変であり、要求に応じて
マイクロコンピュータ26によりモータ調節装置27に
指定できる。特に終点に到達する直前に、プログラム可
能な関数に応じて制動することができる。次に終点に到
達したら、運動方向が転換し、プログラム可能な関数に
従って加速される(図8(a) ,(b) 参照)。たとえば、
電動モータ11を一定に加速または減速できる。加速ま
たは減速によって方向転換点におけるスライバリングの
重なりを適切に修正することも好適であろう。ケンス8
が充填作業中に行程aを移動する速度vは、機械(練条
機1)の供給速度に依存し、これと直接(電子的に)同
期化されている。
【0015】ケンス8が搬送行程bを移動する速度は、
スライバ6のケンス充填に適合させることができる。移
動装置10は、キャリッジ9の代わりに台車などを動か
すこともできる。本発明は、移動装置10がローラウェ
ーなど搬送装置上でケンス8を直接移動させる実施態様
も包含する。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、搬送手段およびケンス格納器を有す
る、平形ケンスに充填するための練条機の概念的な平面
図である。
【図2】図2は図1の練条機の平面図である。
【図3】図3は図1のケンス格納器の側面図である。
【図4】図4はケンス積み替え装置の実施態様である。
【図5】図5はケンス移動装置の一部分解斜視図であ
る。
【図6】図6はケンス摺動装置の断面図である。
【図7】図7は本発明の電子制御装置の構成図である。
【図8】図8の(a) 及び(b) は夫々ケンスの運動速度と
充填行程aとの関係を表すグラフである。
【符号の説明】
8…ケンス 8a…空ケンス 8b…満ケンス 9、10…搬送手段 11…電動モータ 12…ケンス格納器 12a…ケンス格納器 12b…ケンス格納器 12c…中間スペース 13…搬送ベルト 14…電動モータ 15…ケンス積み替え装置 16…駆動装置 26…制御装置 27、28…モータ回転数 29…変位センサ 31…センサ

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紡績機械、たとえば練条機における縦長
    断面のケンス(平形ケンス)に綿や化学繊維などのスラ
    イバを充填する方法であって、スライバが定置コイラプ
    レートから排出されてリング状に収容され、充填作業中
    にケンスが縦方向に往復運動を行い、充填作業前に空ケ
    ンスが、たとえば空ケンス格納器から出て空ケンスと満
    ケンスとの間の中間スペースに移動し、そこから充填位
    置に移動して、充填位置でケンスにスライバを充填し、
    充填作業後に満ケンスが充填位置から空ケンスと満ケン
    スとの間の中間スペースに送られ、そこからたとえば満
    ケンス格納器に移動するようにされており、充填位置と
    空ケンス格納器および満ケンス格納器との間に搬送手段
    がある形式のものにおいて、充填作業前に空ケンスを中
    間スペースから搬送手段に積み替えることができ、充填
    作業後に満ケンスを搬送手段から中間スペースに積み替
    えることができることを特徴とする、紡績機械、たとえ
    ば練条機における縦長断面のケンス(平形ケンス)に綿
    や化学繊維などのスライバを充填する方法。
  2. 【請求項2】 紡績機械、たとえば練条機における縦長
    断面のケンス(平形ケンス)に綿や化学繊維などのスラ
    イバを充填する、請求項1に記載の方法を実施するため
    の装置であって、スライバが定置コイラプレートから排
    出されてリング状に収容され、充填作業中にケンスが縦
    方向に往復運動を行うことができ、充填作業前に空ケン
    スが、たとえば空ケンス格納器から出て空ケンスと満ケ
    ンスとの間の中間スペースに移動し、そこから充填位置
    に移動し、充填位置でケンスにスライバを充填し、充填
    作業後に満ケンスが充填位置から空ケンスと満ケンスと
    の間の中間スペースに送られ、そこからたとえば満ケン
    ス格納器に移動できるようにされており、充填位置と空
    ケンス格納器および満ケンス格納器との間に搬送手段が
    ある形式のものにおいて、充填作業前に空ケンス(8
    a)を中間スペース(12c)から搬送手段(9、1
    0)に積み替えることができ、充填作業後に満ケンス
    (8b)を搬送手段(9、10)から中間スペース(1
    2c)に積み替えることができることを特徴とする装
    置。
  3. 【請求項3】ケンス積み替え装置(15)がある、請求
    項1または2に記載の装置。
  4. 【請求項4】前記積み替え装置(15)が、たとえば摺
    動装置(9)上に可動に配置されている、請求項1から
    3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 【請求項5】前記積み替え装置(15)が定置されてい
    る、請求項1から4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 【請求項6】前記積み替え装置(15)が搬送手段(1
    0)の一方の端部(10a)とケンス格納器(12)上
    の中間スペース(12c)に付属している、請求項1か
    ら5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 【請求項7】前記積み替え装置(15)がケンス(8)
    に対する往復可能な移動部材、たとえば圧縮・引張部材
    (15b)を有する、請求項1から6のいずれか1項に
    記載の装置。
  8. 【請求項8】移動部材(15b)が駆動装置(16)と
    連結している、請求項1から7のいずれか1項に記載の
    装置。
  9. 【請求項9】空ケンス格納器(12a)と満ケンス格納
    器(12b)とが共通のケンス格納器(12)を形成し
    ている、請求項1から8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 【請求項10】空ケンス格納器(12a)と満ケンス格
    納器(12b)とが共通部材を形成している、請求項1
    から9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 【請求項11】ケンス格納器(12)が空ケンス(8
    a)と満ケンス(8b)に対する共通の搬送手段、たと
    えば搬送ベルト(13)を有する、請求項1から10の
    いずれか1項に記載の装置。
  12. 【請求項12】搬送ベルト(13)上で、搬送方向
    (C、D)に対して横断方向に送り部材、たとえば送り
    さん(17)が配置されている、請求項1から11のい
    ずれか1項に記載の装置。
  13. 【請求項13】ケンス格納器(12)の搬送ベルト(1
    3)に対する駆動装置、たとえば伝動モータ(14)が
    ある、請求項1から12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 【請求項14】搬送手段(10)の一方の端部(10
    a)が側方でケンス格納器(12)に当たる、請求項1
    から13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 【請求項15】搬送手段(10)とケンス格納器(1
    2)との間にわずかな隙間(g)がある、請求項1から
    14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 【請求項16】搬送手段(10)とケンス格納器(1
    2)との間に、上下方向に重なりがある請求項1から1
    5のいずれか1項に記載の装置。
  17. 【請求項17】移動装置(10)が周回する駆動部材、
    たとえば歯付きベルトを揺する、請求項1から16のい
    ずれか1項に記載の装置。
  18. 【請求項18】前記移動装置(10)が、摺動装置、た
    とえばキャリッジ(9)と連結されている、請求項1か
    ら17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 【請求項19】充填行程(a)と搬送行程(b)を往復
    移動できる被動キャリッジ(9)上にケンス(8)が配
    置されている、請求項1から18のいずれか1項に記載
    の装置。
  20. 【請求項20】電子制御装置(26)、たとえばマイク
    ロコンピュータが設けられていて、これにケンス移動装
    置(10)に対する駆動装置、たとえば電動モータ(1
    1)が接続されている、請求項1から19のいずれか1
    項に記載の装置。
  21. 【請求項21】前記制御装置(26)に、ケンス積み替
    え装置(15)に対する駆動装置(16)が接続されて
    いる、請求項1から20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 【請求項22】前記制御装置(26)に、ケンス格納器
    (12)に対する駆動装置(14)が接続されている、
    請求項1から20のいずれか1項に記載の装置。
  23. 【請求項23】前記制御装置(26)に、ケンス(8)
    の充填量に対するセンサ(31)が接続されている、請
    求項1から22のいずれか1項に記載の装置。
  24. 【請求項24】前記制御装置(26)に、充填行程
    (a)および搬送行程(b)におけるケンス(8)の現
    在位置に対する変位センサ(29)、たとえば増分式変
    位センサが接続されている、請求項1から23のいずれ
    か1項記載の装置。
JP07605595A 1994-04-02 1995-03-31 紡績機械練条機における縦長断面のケンスに充填する装置 Expired - Fee Related JP3549938B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4411548:2 1994-04-02
DE4411548A DE4411548B4 (de) 1994-04-02 1994-04-02 Vorrichtung zum Füllen von Kannen mit länglichem Querschnitt (Flachkannen) mit Faserband, z.B. Baumwolle, Chemiefasern u. dgl.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH082825A true JPH082825A (ja) 1996-01-09
JP3549938B2 JP3549938B2 (ja) 2004-08-04

Family

ID=6514550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07605595A Expired - Fee Related JP3549938B2 (ja) 1994-04-02 1995-03-31 紡績機械練条機における縦長断面のケンスに充填する装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP3549938B2 (ja)
CH (1) CH691974A5 (ja)
DE (1) DE4411548B4 (ja)
IT (1) IT1276645B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912389A (en) * 1996-04-17 1999-06-15 Katayama Chemical, Inc. Stabilizer and stabilizing method for aqueous aliphatic aldehyde solution
CN111910306A (zh) * 2019-05-09 2020-11-10 北自所(北京)科技发展有限公司 并条机的空满条筒自动调度系统及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19724157C2 (de) * 1997-06-07 2000-06-29 Manfred Langen Verfahren zum Zuführen von Leerkannen und Abführen von Vollkannen an einer Kannenfüllmaschine

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CS275197B2 (en) * 1989-06-19 1992-02-19 Kroupa Petr Method of change automation, especially of non-circular cans with fibres
DE4015938A1 (de) * 1990-05-18 1991-11-21 Schubert & Salzer Maschinen Spinnereianlage
US5276947A (en) * 1990-05-18 1994-01-11 Schubert & Salzer Maschinenfabrik Ag Device for the transportion of cans between machines or devices treating or processing fiber slivers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912389A (en) * 1996-04-17 1999-06-15 Katayama Chemical, Inc. Stabilizer and stabilizing method for aqueous aliphatic aldehyde solution
CN111910306A (zh) * 2019-05-09 2020-11-10 北自所(北京)科技发展有限公司 并条机的空满条筒自动调度系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
IT1276645B1 (it) 1997-11-03
DE4411548B4 (de) 2005-08-25
JP3549938B2 (ja) 2004-08-04
ITMI950654A0 (it) 1995-03-31
ITMI950654A1 (it) 1996-10-01
DE4411548A1 (de) 1995-10-05
CH691974A5 (de) 2001-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870001562B1 (ko) 압착기에 사용되는 재료의 운송장치
US5560179A (en) Apparatus for handling flat coiler cans before, during and after filling by a sliver producing textile processing machine
JP3490498B2 (ja) 紡績機械で縦長断面のケンスにスライバを充填する装置
US6581750B1 (en) Method and apparatus for changing the orientation of workpieces about an angled axis for a decorator
US5096041A (en) Method and apparatus for receiving and delivering articles with differing motion characteristics
CH702236B1 (de) Vorrichtung an einer Spinnereimaschine, insbesondere Spinnereivorbereitungsmaschine, zur Ablage von Faserband.
JPS601265B2 (ja) 前紡機にケンスを供給するための装置
JP3499597B2 (ja) 紡績機械で縦長断面のケンスに充填する方法および装置
US2986781A (en) Apparatus for longitudinal feeding and laying of flexible strands
JPH082825A (ja) 紡績機械、たとえば練条機における縦長断面のケンスに充填する方法および装置
US3052010A (en) Apparatus for distributing a strand into a rotatable open-topped receiver
JPH06199474A (ja) 非円形ケンスをスライバで充填する装置
JP2004010355A (ja) トウを収納するための方法および装置
JPS6353103B2 (ja)
US5634316A (en) Method and apparatus for handling flat coiler cans before, during and after filling the cans by a sliver-producing textile machine
JP3549939B2 (ja) 紡績機械における縦長断面のケンスに充填する装置
EP1040895B1 (en) Band saw for continuous cutting of logs of web material
US4911370A (en) Method and apparatus for winding yarn
JP3499643B2 (ja) 紡績機械、たとえば練条機における縦長断面のケンスに充填する装置
GB2287964A (en) Apparatus and method for filling sliver cans
US4258599A (en) Method and apparatus for transporting cut brick elements to a transfer station
GB2287963A (en) Method and apparatus for filling sliver cans
CN210594543U (zh) 一种制袋机用张力控制装置及制袋机
CN220998508U (zh) 一种干燥剂自动裁切充填装置
CN107641854B (zh) 平皮带纤维条储存及翻转装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040323

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees