JPH0828257B2 - カードエッジコネクタ - Google Patents

カードエッジコネクタ

Info

Publication number
JPH0828257B2
JPH0828257B2 JP4228095A JP22809592A JPH0828257B2 JP H0828257 B2 JPH0828257 B2 JP H0828257B2 JP 4228095 A JP4228095 A JP 4228095A JP 22809592 A JP22809592 A JP 22809592A JP H0828257 B2 JPH0828257 B2 JP H0828257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
contact elements
printed wiring
card
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4228095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05217642A (ja
Inventor
イー レグニイア ケント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH05217642A publication Critical patent/JPH05217642A/ja
Publication of JPH0828257B2 publication Critical patent/JPH0828257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタの技術に関
し、さらに詳しくは、導電パッドを有する印刷配線回路
カードの縁端部を受容する電気コネクタの接点要素の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】多数の相互接続を行なうための電気コネ
クタアセンブリは、例えばコンピュータやその他の電子
デバイスに使用されるなど、電気コネクタ産業界で幅広
く使用されている。こうしたデバイスの電子部品はどん
どん小型化が進み、それに関連するコネクタアセンブリ
の密度はますます高まっていく状況で、このような用途
のコネクタの設計には絶えず問題がつきまとう。コネク
タアセンブリに差し込まれる印刷配線回路カードの縁端
に沿ってカードの片面または両面に導電パッドを有する
印刷配線回路カードを受容するように構成した、一般に
カードエッジコネクタと呼ばれるコネクタの場合には特
に問題である。
【0003】上述のような性質のカードコネクタアセン
ブリの問題の1つは、コネクタアセンブリの接点要素と
印刷配線回路カードの導電パッドの間に適切な範囲の接
点係合力を達成することである。大半のこのようなコネ
クタアセンブリは、接点要素をコネクタアセンブリのハ
ウジングのカード受容スロットの両側に配列する。この
接点要素が、印刷配線板の両面の導電パッドと係合す
る。これまでのところ、カードエッジコネクタアセンブ
リを使用する印刷配線回路カードの一般的な厚さは、
0.062インチ程度である。これらのコネクタアセン
ブリを利用する電子システムか絶えず小型化を続ける中
で、こうした印刷配線回路カードの厚さをさらに薄くす
ることが望ましい。しかし、そうすると、接点要素と印
刷配線回路カードの導電パッドの間の力を適切な範囲に
維持する上で問題が生じる。さらに詳しく述べると、ば
ねによって生じる力は、ばね定数にばねの変移を掛けた
積(つまりf=kd)であることが知られている。この
公式を用いると、接点要素とカードの導電パッドの間の
望ましい垂直力は、動程(つまり、変位)の長いばね接
点または動程(つまり、変位)の短いばね接点により達
成することができる。コネクタ技術では、望ましい範囲
の力を達成するには、一般に動程の長い接点要素を使用
することが望ましい。これは、動程(つまり、変位)が
長い方が製作公差による変動の影響が小さいからであ
る。つまり、公差により動程にある変動が生じるとし
て、その変動の割合は、変位する距離が大きい接点要素
の方が小さいということである。これを一般に低ばね率
システムと呼ぶ。電気接点要素における低ばね率は通
常、長いばね接点を使用することによって達成される。
しかし、言うまでもないことだが、接点の構造はコネク
タアセンブリ全体の小型化によって制約を受ける。
【0004】これまでのところ、望ましい範囲の接触力
を達成するために、上述の性質のカードエッジコネクタ
アセンブリに低ばね率システムを用いる試みの大半は、
予荷重式接点要素を利用するものであった。しかし、接
点要素に予荷重を掛けると、コネクタアセンブリの組立
や利用に問題が生じたり、制約が課せられたりする。
【0005】多数の接点要素に予荷重が掛かると、従来
成形プラスチック材料などで形成されるハウジング自体
に応力が掛かる。このような予荷重応力は、特定の用途
に使用できるプラスチック材料の種類を制限する。例え
ば、そのようなコネクタアセンブリは印刷配線板に面実
装することが望ましい場合がしばしばある。そうした面
実装の過程で、ハウジングと接点要素は220℃もの高
温にさらされる。特定のプラスチックがこの温度に達
し、しかもそのプラスチック材料に予荷重接点要素の力
が作用すると、プラスチック材料はクリープを起こす傾
向がある。したがって、カードエッジコネクタアセンブ
リの接点要素に予荷重を掛けることについては、明確な
制限がある。そこで予荷重をかけないタイプの電気コネ
クタが考えられる。例えば実開平3−10487号に示
されている。即ち印刷配線回路カードの縁部にほぼ隣接
した多数のカード接点と印刷配線板の多数のボード接点
との間に電気的接触を提供する電気コネクタであって、
前記印刷配線回路カードが平面であって第1面と第2面
を有しており、前記第1面と第2面にそれぞれ前記縁部
にほぼ平行な上下2列のカード接点を有しており、前記
上列は前記下列より前記縁部から遠くに位置し、かつ前
記縁部に沿ったその位置が前記下列からずれており、前
記上列の前記カード接点は前記下列のそれとは電気的に
絶縁されており、前記コネクターが、取付台と、前記カ
ード接点を受容するための細長い空洞部と、空洞部に沿
って間隔を置いて配置した多数の接点要素受容スロット
を有するハウジングと、金属薄板ストックから型打ち加
工し、前記金属薄板ストックに直交する型打ち縁部を形
成した多数の弾性たわみ可能な第1および第2接点要素
から成り、各接点要素が基部とビーム部を有しており、
各ビーム部が片持ち式に前記基部から、型打ち縁部の一
部分から形成した接触部まで伸長しており、前記第1接
点要素の各接触部が前記多数の下列カード接点の1つと
接触し、前記第2接点要素の各接触部が前記多数の上列
カード接点の1つと接触し、前記第1接点要素の前記接
触部が、前記取付台に対して前記第2接点要素の接触部
とは異なる高さに設定されていると共に、前記第1およ
び第2接点要素を、対置する対を成す第1および第2接
点要素として、前記細長い空洞部の両側にある前記接点
要素受容スロット内に配置されて成るカードエッジコネ
クタである。
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術によると
予荷重をかけないで印刷配線回路カードの接点に接続で
きる電気コネクタを提供できる。然しながら、この技術
の場合左右の各接点要素の各接触部の各接触点からカー
ドの接点に与えるばね荷重は低いものではなかった。即
ち左右の各接点要素のコンタクトビームがハウジングの
内壁に接しているので、印刷配線回路カードを左右の接
点要素の間に挿入した時、左右の接点要素を大きな力で
変位させねばならず、その大きな力で変位した左右接点
要素の復帰弾力がカードの接点にかかるので、そのばね
荷重は大きく、印刷配線回路カードの挿入,外脱作業の
上で大きな力を必要とした。そして、大きな力を要する
ので、印刷配線回路カードの接点を傷つけることもあっ
た。更には左右の接点要素の製作公差に基づきカードの
接点に対する荷重が大きく変化してしまうおそれがあっ
た。
【0006】
【目的】本発明は、予荷重を掛けない接点要素を使用し
たカードエッジコネクタアセンブリを提供することは勿
論のこと上記従来技術の問題を解決することを意図して
いる。
【0007】
【課題を解決する為の手段】上記目的を達成する為に本
発明は次の構成を有する。即ち本発明は印刷配線回路カ
ード10の差込端縁12に於ける多数の導電パッド20
a、22aと、印刷配線板84の多数のボード接点との
間に電気的接触を提供する電気コネクタであって、前記
印刷配線回路カード10が平面であって第1面と第2面
を有しており、前記第1面と第2面にそれぞれ前記差込
端縁12に平行な上下2列22、20の導電パッド22
a,20aを有しており、前記上列22は前記下列20
より前記差込端縁12から遠くに位置し、かつ前記差込
端縁12に沿ったその位置が前記下列20からずれてお
り、前記上列22の前記導電パッド22aは前記下列2
0の導電パッド20aとは電気的に絶縁されており、前
記コネクタが、取付台と、前記導電パッド22a,20
aを受容するための細長い空洞部30と、空洞部30に
沿って間隔を置いて配置した多数の接点要素受容空洞部
31を有するハウジング24と、金属薄板ストックから
型打ち加工し、前記金属薄板ストックに直交する型打ち
縁部を形成した多数の弾性たわみ可能な第1および第2
接点要素32a、32bとから成り、各接点要素32
a,32bが基部70とビーム部76を有しており、各
ビーム部76が片持ち式に前記基部70から、型打ち縁
部の部分から形成した接触部78まで伸長しており、前
記第1接点要素32bの各接触部78が前記多数の下列
の導電パッド20aの1つと接触し、前記第2接点要素
32aの各接触部78が前記多数の上列の導電パッド2
2aの1つと接触し、前記第1接点要素32bの前記接
触部78が、前記取付台に対して前記第2接点要素32
aの接触部78とは異なる高さに設定されていると共
に、前記第1および第2接点要素32b,32aを、対
置する対を成す第1および第2接点要素32b,32a
として、前記細長い空洞部30の両側にある前記接点要
素受容空洞部31内に設置されて成るカードエッジコネ
クタに於いて、上記第1,第2接点要素32b,32a
の接触部78に連なるビーム部76がハウジングの側壁
26の内側に接触しないように各接点要素受容空洞部3
1内に配されていると共に、前記第1,第2接点要素3
2b,32aの各接触部78の接触点79は、左右の接
点要素受容空洞部31間の中央に相当する中央線81を
越えて伸長していることにより、上記各接点要素32
a,32bはハウジングの側壁26の内側に接触しない
で弾性変位するように構成されていることを特徴とする
カードエッジコネクタである。
【0008】
【実施例】次に、図面を詳細に参照しながら、本発明を
説明する。まず、第1図は、以下に説明する本発明のカ
ードエッジコネクタアセンブリと共に使用する印刷配線
回路カードを、符号10で示す。このカードは細長い差
込端縁12および対置する側縁14を有する。後述する
目的のために、差込端縁12には位置決めノッチ16を
設け、両側縁14には間隔を置いて配置した1対の差込
/取出用の丸みを帯びたノッチ18を設ける。
【0009】次いで印刷配線回路カード10は、符号2
0および22で示す2列の導電パッド20aおよび22
aを有し、カードの差込端縁12にほぼ平行に走る直線
配列に配置する。図には示さないが、各導電パッド20
aおよび22aは、回路トレース20bおよび22bに
よって、当業界では周知のカード上の適切な回路機構
(図示せず)に接続されている。図を混乱させないため
に、図1に2つの回路トレース20bおよび22bだけ
を示しておく。列20の導電パッド20aは、列22の
導電パッド22aよりカードの差込端縁12に近い位置
に配置されていることが分かる。
【0010】図1と関連して図2を参照すると、高密度
の印刷配線回路カード10を分かりやすく示すために、
それぞれの列から1対の導電パッド20aと22aを取
り出して図示する。特に、矢印Aで示すように、列20
の導電パッド20aと列22の導電パッド22aはそれ
ぞれ同一間隔で配置されており、その間隔は約0.06
0インチである。各列の導電パッドは、相手の列のパッ
ドに対し互い違いに配列されている。したがって、両方
の列を混合すると、交互位置にある導電パッドの間隔ま
たはピッチは、矢印Bで示すように、Aの半分つまり約
0.030インチとなる。列20および22のそれぞれ
における導電パッド20aおよび22aのこのような配
列は、印刷配線回路カード10の反対側の面でも繰り返
されるが、カードの片面の列と反対側の面の列とは、相
互に位置がずれることが分かる。
【0011】図3において、本発明のカードエッジコネ
クタアセンブリは、誘電材料から一体的に成形された、
符号24で示す細長いハウジングを含む。ハウジング2
4は、対置する側壁26および対置する端壁28を含
み、これによって内部の細長い空洞部30を形成する。
多数の接点要素は、後で図5に関連して説明するよう
に、接点部が空洞部30の中心方向に突き出る状態で、
ハウジング24の接点受容空洞部31に取り付けられて
いる。接点は、図2に関連して説明した導電パッド20
aおよび22aのピッチと同一のピッチで配置する。接
点要素間をこのように高密度したことにより、つまりピ
ッチを小さくしたことにより、これまで行なわれていた
ような、ハウジング24の中心に向かって充分な距離を
伸長してカード受容スロット25の横方向コンポーネン
トを構成する仕切壁を、接点要素間に成形することがで
きなくなる。
【0012】ハウジング24のカード受容スロット25
の横方向コンポーネントは、仕切部の内側縁部36間に
開口部を形成する2対の対置する仕切部34によって、
部分的に設ける。各対の端壁28も同様に、対置する内
側縁部を持ち、その間に開口部を形成する。内側縁部3
6および37によって形成される開口部の位置はハウジ
ング24の長手方向に整列し、カード受容スロット25
の横方向コンポーネントの一部を形成する。ここで図1
を見ると、仕切部34を収容するために、各列20およ
び22の導電パッド20aおよび22aに、符号38で
示す隙間が設けられている。つまり、各仕切部34を収
容するために、各列20および22から1つの導電パッ
ドが除去されている。
【0013】本発明は、ハウジングの長手方向における
印刷配線回路カード10の位置決めのために、ハウジン
グ24の両端部からの中央部に、印刷配線回路カード1
0とハウジング24間の相補的相互係合カード位置決め
手段を設けるように工夫した。本発明のカードエッジコ
ネクタアセンブリに含まれる回路機構は高密度であるの
で、印刷配線回路カード10をハウジングの長手方向で
適切に位置決めするために、後述するラッチ手段は別と
して、カード位置決め手段を唯一の位置決め手段とする
ことが望ましい。
【0014】図6を図2と関連させながら、さらに詳し
く説明すると、中央仕切部40が空洞部30にかかって
いる。これは、ハウジングの側壁26の間に、側壁26
と一体的に成形する。この中央仕切部40は、側壁26
を横方向に支持したり、印刷配線回路カード10を長手
方向および横方向に位置決めしたり、印刷配線回路カー
ド10にハウジング24に対する極性(方向性)を与え
るなど、多くの機能を果たす。
【0015】中央仕切部40は、印刷配線回路カード1
0をハウジング24に差し込んだときに、印刷配線回路
カード10の位置決めノッチ16(図1)に受容される
(ハウジングの長手方向の)幅を持つ中央狭搾部42を
含む。図6に示すように、中央狭搾部42の上部42a
には先細引込口を設け、矢印Cで示す差込方向に位置決
めノッチ16が通りやすいようにした。印刷配線回路カ
ード10を長手方向に正確に位置決めし、カード受容ス
ロット25の長手方向の位置を定めるために、図からは
分かりにくいが、中央狭搾部42もその長さに沿って先
細になっており、最も広い位置は符号43示してある。
【0016】カードにハウジングに対する極性を与える
ために、中央仕切部40の位置は、ハウジング24の対
置する端壁28間の中央位置から片側にずれることが望
ましく、印刷配線回路カード10の位置決めノッチ16
の位置もそれに対応して中央位置からずらす。
【0017】印刷配線回路カードを長手方向に位置決め
したり、ハウジング24の側壁26を支えたり、印刷配
線回路カード10にハウジング24に対する極性を与え
るなどの機能の他に、中央仕切部40は仕切部34およ
び端壁28と組み合わせて、カード受容スロット25の
横方向の境界を形成する。特に、中央仕切部40の主要
部分は、印刷配線回路カード10の位置決めノッチ16
に受容される中央狭搾部42より幅が広くなっており、
印刷配線回路カード10の両面と係合するために、側壁
26とほぼ平行なショルダ44が設けられている。これ
らのショルダ44の位置は、仕切部34の内側縁部36
および端壁28の内側縁部37の位置と整列し、これら
と共にハウジング24のカード受容スロット25の横方
向の位置を規定する。
【0018】次に図3と図4を参照しながら説明する
と、本発明は、コネクタアセンブリのカード受容スロッ
ト手段に印刷配線回路カード10を差し込んだり、反対
にカードを抜き出したりするのを容易にするために、ハ
ウジング24の両端部に差込みおよび抜出しレバーアー
ム46を設けるように工夫した。
【0019】さらに詳しく述べると、レバーアーム46
を、ハウジング24の両端部のそれぞれに設置した。各
レバーアーム46は、ハウジング24の横方向に間隔を
置いて配置した翼部54の穴52の中で回転する大きさ
の軸48を中心として旋回するように、ハウジングに取
り付ける。
【0020】各レバーアーム46は、矢印Dで示すよう
に、図4に実線で示すラッチまたは差込位置と、図4に
破線で示すエジェクトまたは抜出し位置との間で回転し
て切り替えることができる。各レバーアーム46は、オ
ペレータの指で係合することができるように突き出た作
動部56を有する。作動部56は、横方向に外側に張り
出し、遠端60で終了するフランジ58を有する。これ
は、符号62で示す位置にきたときにハウジング24の
翼部54と係合して停止手段となる。また、レバーアー
ム46のエジェクト位置を規定し、さらに印刷配線回路
カード10の装填位置をも規定する。
【0021】各レバーアーム46を印刷配線回路カード
10の両側縁部14と相互係合させるために、印刷配線
回路カード10の側縁部14にある丸い凹所の差込/取
出用ノッチ18(図1)にぴったり収まり相互係合す
る、少なくとも1対の丸みを帯びた突出部64を各レバ
ーに設ける。作動時には突出部64が順次レバーアーム
46の回転に応じて差込/取出用ノッチ18に出入り
し、これによって、レバーアーム46を図4の実線で示
すラッチ位置に回転すると、印刷配線回路カード10が
ハウジング24のカード受容スロット25に差し込ま
れ、レバーアーム46を図4の破線で示すエジェクト位
置に回転すると、印刷配線回路カード10がカード受容
スロット25から取り出される。レバーアーム46の多
数の突出部64を印刷配線回路カード10の多数の差込
/取出用ノッチ18に相互係合することにより、一種の
ラック駆動機構が得られ、ユーザが印刷配線回路カード
に手を触れることなく、また印刷配線回路カードを曲げ
たり破損することなく、印刷配線回路カード10の差込
み/抜出しを行なうことができる。
【0022】さらに、各レバーアーム46に第3の突出
部64aを設ける。これは、レバーアーム46がそのエ
ジェクト位置つまり装填位置にあるときに、印刷配線回
路カード10の角部68(図1)の位置決め手段とな
り、オペレータが最初にカードを配置したとき、印刷配
線回路カード10をハウジング24のスロット25に差
し込むためにレバーアーム46を作動、つまり回転する
前に、印刷配線回路カード10を着座させる。これによ
り、オペレータは印刷配線回路カード10を容易に配置
し、その後、レバーアーム46の作動部56を、同時に
印刷配線回路カード10に向かって内向きに回転するこ
とによって、印刷配線回路カード10をコネクタアセン
ブリに完全に差し込むことができる。
【0023】図5は、本発明の接点要素を詳しく示す。
具体的に説明すると、接点要素は、単純化のために、一
般に符号32aで示す長接点要素と呼ばれるものと、符
号32bで示す短接点要素と呼ばれるものを含む。こう
した接点は金属薄板から型打ち加工し、できれば対置す
る長接点要素32aと短接点要素32bを対として形成
することが望ましく、ハウジング24に挿入するときま
でキャリアストリップ(図示せず)で保持する。
【0024】各接点要素は、基部70、基部から下向き
に突き出たソルダテール72、基部から上向きに突き出
たロッキングアーム74、基部から斜め上向きに突き出
たビーム部76、およびビーム部76の上端部に形成さ
れる一般に逆U字形の接触部78を含む。各接点の基部
70は、ハウジング内の通路80に圧入されたロッキン
グアーム74によって、ハウジング内にしっかりと取り
付けられる。ロッキングアーム74は、プラスチック材
料のハウジングの通路80内に突き刺すためのとげ74
aを持つ。ソルダテール72は、印刷配線板84の穴8
2に差し込んで、配線板上の回路トレースまたは穴には
んだ付けするためのものである。この目的のために、ハ
ウジング24は、ハウジング24と印刷配線板84の間
に隙間を置くためのスタンドオフ86を有し、さらに、
少なくともはんだ付け工程の前にハウジング24を印刷
配線板84に固定するためのボードロックペグ88(図
4)を有する。
【0025】形状は似ているが、長接点要素32aのビ
ーム部76は、短接点要素32bのそれとは異なる。特
に、長接点要素32aと短接点要素32bは、長接点要
素32aと短接点要素32bが同量変位したときに、接
触部78の接触点79の位置でそれぞれの接触パッド2
2aおよび20aに対し同等の垂直力が作用するように
構成する。このような結果を得るためには、長接点要素
32aの接触点79のその基部70からの距離は、短接
点要素32bの接触点79のその基部70からの距離よ
り長いので、長接点要素32aのビーム部76と接触部
78の組合せが、短接点要素32bのビーム部76と接
触部78の組合せと同等のばね率を持つようにしなけれ
ばならない。両方の接点要素の接触部78は同一形状で
あるので、長接点要素32aのビーム部76は、短接点
要素32bのビーム部に比べて、それぞれのビームに沿
ってそれぞれの基部70からの距離が等しい位置で、
(図5に示すように、ハウジング24を横断する方向
の)幅が広くなっている。言うまでもなく、このように
同等の垂直力を達成するには、長接点要素32aと短接
点要素32bを異なる厚さの材料から型打ち加工するな
ど、別の構成方法を利用することもできる。
【0026】長接点要素32aおよび短接点要素32b
のビーム部76の端部に位置する接点部78は、1つの
長接点要素32aの接点部78が印刷配線回路カード1
0の各面の一方の列22の導電パッド22aの1つと係
合し、かつ対置する短接点要素32bの接触部78が印
刷配線回路カード10の反対側の面の列20の導電パッ
ド20aと係合するように、コネクタアセンブリのハウ
ジング24内に、ハウジングの長手方向に間隔を置いて
対置する対として取り付ける。ハウジング24の両側
に、長接点要素32aと短接点要素32bを交互に配列
する。その結果、片方の側壁の端部は短接点要素32b
から始まり、もう一方の側壁の端部は長接点要素32a
から始まる。接点要素32aおよび32bを、図5に示
すようにハウジングの側壁26に直交方向に突き出た対
としてハウジング24内に取り付けると理解した場合、
印刷配線回路カード10の両面の導電パッド20aおよ
び22aの配列は、それに対応するように配列しなけれ
ばならない。つまり、図1と図2の印刷配線回路カード
10をすかして見ると、印刷配線回路カードの片面にあ
る1つの導電パッド20aは、印刷配線回路カードの反
対側の面の1つの導電パッド22aの下にある。コネク
タアセンブリ内で印刷配線回路カードに極性(方向性)
を与えなければならないのは、このためである。
【0027】変位していない状態の接点要素を示す図7
から分かるように、各接点要素の接触点79は、カード
受容スロット25の横方向中心線81をわずかに越えて
伸長している。しかし、接点要素は長接点要素32aと
短接点要素32bが対置する対として配置するので、対
置する接点は相互に触れ合わない。接触点79を中心線
81から越えさせることによって、ビーム部76が側壁
26に触れることなく、各接点要素の接触点79がより
大きい距離を移動することができる。つまり、接触点7
9が中央線81を越えて伸長していなければ、接点要素
は、ビーム部76の縁が側壁26の内側に接触する前
に、充分な距離を変位することができない。低ばね率
は、接点要素とそれぞれのパッドの間に作用する力に対
する製作公差の影響を最小にするので望ましいが、その
低ばね率の接点要素を使用することが、この構成によっ
て可能になる。その結果、接点要素とパッドの間に生じ
る摩耗は減少する傾向がある。さらに、この接点要素の
構成により、そうしたければ、従来の技術で知られてい
たものより薄い印刷配線回路カードを使用することがで
きる。
【0028】打ち抜き成形ではなく、型打ち加工すると
いう接点要素の構成のために、これらはハウジング24
の長手軸に沿って曲りやすいという傾向が大きい。その
ために、比較的薄い支持壁83を各側壁26から垂直に
突き出させ、接点要素の両側を支えると共に、これらが
隣接する接点要素に触れたり曲るのを防止する。こうし
て、各接点要素は、その長手方向の両側に配置した1対
の支持壁83を有する。これらの支持壁83は、側壁2
6から内向きに、またハウジング24内を片方の側壁2
6から他方の側壁まで伸長する基部支持部材85から上
向きに突き出ている。基部支持部材85の上部は、カー
ド受容スロット25の底部表面を形成する。接点要素間
の間隔が狭いので、支持壁81はかなり薄くしなければ
ならず、カード受容スロット25の縁を構成したり突き
出ることはできない。したがって、前に述べたように、
仕切部34、端壁28、および中央仕切部40で、カー
ド受容スロットの横方向を規定する。
【0029】最後に、図7に示すように、空洞部内の空
気流を制限するために、空洞部30の一部分にオプショ
ンのダストカバー90を配置することができる。これ
は、接点要素の接触点79における薄膜や酸化物等の蓄
積を軽減するのに利用できよう。もちろん、カバーは決
して、コネクタハウジング24への印刷配線回路カード
10の差込みや抜出しを妨げることがない。
【0030】
【発明の効果】以上詳述した如く、この発明によれば、
比較的低いばね率であって予荷重を掛けない接点要素を
使用したカードエッジコネクタを提供できた。従って印
刷配線回路カードの挿入,外脱に大きな力を要しないと
共にカード接点の損傷も防止でき、而も左右接点要素の
製作公差に基づくカード接点に対する接点要素の荷重の
差異の発生を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカードエッジコネクタアセンブリと共
に使用する、本発明の印刷配線回路カードの側面図であ
る。
【図2】図1の印刷配線回路カードの各導電パッド列に
2対のパッドを示す、拡大した断片平面図である。
【図3】本発明のカードエッジコネクタアセンブリの接
点要素を除去した状態を示す上面図である。
【図4】ラッチおよびエジェクトレバー手段を示すため
に端部を切り欠いたコネクタアセンブリの側面図であ
る。
【図5】図4の線5−5における縦断面図である。
【図6】コネクタのハウジングを分かりやすく示すため
に、接点要素およびラッチおよびエジェクトレバー手段
を除去した、図3の線6−6における縦断面図である。
【図7】図5に相似した縦断面図であるが、不偏状態の
接点要素を示すために印刷配線回路カードを取り外した
状態を示す。
【図8】接点要素の経路の長さを示す接点要素の概略図
である。
【図9】簡潔を期すためにラッチアームを除去した、図
3の線9−9における縦断面図である。
【図10】簡潔を期すためにラッチアームを除去した、
図3の線10−10における縦断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷配線回路カード10の差込端縁12
    に於ける多数の導電パッド20a、22aと、印刷配線
    板84の多数のボード接点との間に電気的接触を提供す
    る電気コネクタであって、前記印刷配線回路カード10
    が平面であって第1面と第2面を有しており、前記第1
    面と第2面にそれぞれ前記差込端縁12に平行な上下2
    列22、20の導電パッド22a,20aを有してお
    り、前記上列22は前記下列20より前記差込端縁12
    から遠くに位置し、かつ前記差込端縁12に沿ったその
    位置が前記下列20からずれており、前記上列22の前
    記導電パッド22aは前記下列20の導電パッド20a
    とは電気的に絶縁されており、前記コネクタが、取付台
    と、前記導電パッド22a,20aを受容するための細
    長い空洞部30と、空洞部30に沿って間隔を置いて配
    置した多数の接点要素受容空洞部31を有するハウジン
    グ24と、金属薄板ストックから型打ち加工し、前記金
    属薄板ストックに直交する型打ち縁部を形成した多数の
    弾性たわみ可能な第1および第2接点要素32a、32
    bとから成り、各接点要素32a,32bが基部70と
    ビーム部76を有しており、各ビーム部76が片持ち式
    に前記基部70から、型打ち縁部の一部分から形成した
    接触部78まで伸長しており、前記第1接点要素32b
    の各接触部78が前記多数の下列の導電パッド20aの
    1つと接触し、前記第2接点要素32aの各接触部78
    が前記多数の上列の導電パッド22aの1つと接触し、
    前記第1接点要素32bの前記接触部78が、前記取付
    台に対して前記第2接点要素32aの接触部78とは異
    なる高さに設定されていると共に、前記第1および第2
    接点要素32b,32aを、対置する対を成す第1およ
    び第2接点要素32b,32aとして、前記細長い空洞
    部30の両側にある前記接点要素受容空洞部31内に設
    置されて成るカードエッジコネクタに於いて、上記第
    1,第2接点要素32b,32aの接触部78に連なる
    ビーム部76がハウジングの側壁26の内側に接触しな
    いように各接点要素受容空洞部31内に配されていると
    共に、前記第1,第2接点要素32b,32aの各接触
    部78の接触点79は、左右の接点要素受容空洞部31
    間の中央に相当する中央線81を越えて伸長しているこ
    とにより、上記各接点要素32a,32bはハウシング
    の側壁26の内側に接触しないで弾性変位するように構
    成されていることを特徴とするカードエッジコネクタ。
  2. 【請求項2】 前記第1および第2接点要素32b,3
    2aが前記空洞部30の両側でそれぞれ交互に並ぶよう
    に、前記接点要素32b,32aを前記空洞部30に沿
    って長手方向に間隔を置いて配置することと、前記空洞
    部30の両側に配置した第1および第2接点要素32
    b,32aが交互に並んだ対を成すように、前記接点要
    素を配置することとを特徴とする、請求項1記載の電気
    コネクタ。
JP4228095A 1991-08-05 1992-08-04 カードエッジコネクタ Expired - Lifetime JPH0828257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74036591A 1991-08-05 1991-08-05
US07/740,365 1991-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05217642A JPH05217642A (ja) 1993-08-27
JPH0828257B2 true JPH0828257B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=24976198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4228095A Expired - Lifetime JPH0828257B2 (ja) 1991-08-05 1992-08-04 カードエッジコネクタ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0529345B1 (ja)
JP (1) JPH0828257B2 (ja)
KR (1) KR930005294A (ja)
DE (1) DE69215792T2 (ja)
SG (1) SG43825A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705501B1 (fr) * 1993-05-14 1995-08-04 Framatome Connectors France Connecteur de raccordement entre cartes de circuit imprimé.
JPH0992415A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd カードエッジコネクタ
JP2001118629A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Jst Mfg Co Ltd コネクタ及びコネクタに装着された電子モジュールの冷却方法
US7044773B2 (en) 2002-08-01 2006-05-16 Ddk Ltd. Connector
JP4578931B2 (ja) 2004-10-18 2010-11-10 第一電子工業株式会社 コネクタ
JP4948574B2 (ja) * 2009-07-24 2012-06-06 株式会社デンソー カードエッジコネクタ及びその組付方法
JP4948575B2 (ja) * 2009-07-24 2012-06-06 株式会社デンソー カードエッジコネクタ及びその組付方法
US9819129B2 (en) 2013-10-04 2017-11-14 Western Digital Technologies, Inc. Hard disk drive with feedthrough connector
US9196303B2 (en) 2014-03-06 2015-11-24 HGST Netherlands, B.V. Feedthrough connector for hermetically sealed electronic devices
US9431759B2 (en) 2014-10-20 2016-08-30 HGST Netherlands B.V. Feedthrough connector for hermetically sealed electronic devices
US10468798B2 (en) * 2017-07-31 2019-11-05 Fci Usa Llc Electrical contact pre-load structure
CN111095682B (zh) * 2017-12-14 2022-03-04 山一电机株式会社 高速信号用连接器及具备其的插座组件、收发器模块组件

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH611079A5 (en) * 1976-10-12 1979-05-15 Standard Telephon & Radio Ag Multi-pole recessed-pin plug
US4343523A (en) * 1980-05-27 1982-08-10 Ford Motor Company Printed circuit board edge connector
US4598966A (en) * 1983-03-03 1986-07-08 International Business Machines Corporation Non-shorting pin system
US4542950A (en) * 1984-02-21 1985-09-24 International Business Machines Corporation Zero insertion force edge connector with wipe cycle
US4712848A (en) * 1986-04-17 1987-12-15 Molex Incorporated Edge board connector with positive board lock
US4780095A (en) * 1987-03-17 1988-10-25 Digital Equipment Corporation Edge connector for circuit boards
JPS63160683U (ja) * 1987-04-08 1988-10-20
JP3010487U (ja) * 1994-10-21 1995-05-02 有限会社ホシナ産業 カメラ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0529345A3 (en) 1993-05-26
SG43825A1 (en) 1997-11-14
DE69215792T2 (de) 1997-06-26
JPH05217642A (ja) 1993-08-27
KR930005294A (ko) 1993-03-23
DE69215792D1 (de) 1997-01-23
EP0529345A2 (en) 1993-03-03
EP0529345B1 (en) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162002A (en) Card edge connector assembly
US5163847A (en) Card edge connector assembly
KR0148608B1 (ko) 개량된 카드 엣지 콘넥터
US4978315A (en) Multiple-conductor electrical connector and stamped and formed contacts for use therewith
US4737120A (en) Electrical connector with low insertion force and overstress protection
US5860816A (en) Electrical connector assembled from wafers
US4891023A (en) Circuit card edge connector and terminal therefor
US4973270A (en) Circuit panel socket with cloverleaf contact
US4018494A (en) Interconnection for electrically connecting two vertically stacked electronic packages
EP1058351A2 (en) Edge card connector for a printed circuit board
JPH0582217A (ja) 低背型simmソケツト
US4075759A (en) Transverse connector assembly method
US4637670A (en) Dual in-line package carrier assembly
JPH0828257B2 (ja) カードエッジコネクタ
US5076804A (en) Electrical connector assembly for mounting on a printed circuit board
US4725250A (en) High density circuit panel socket
US4692120A (en) Electronic card for sharing the same edgeboard connector with another electronic edgeboard
US3805212A (en) Terminal housing for substrate
JPH0416390Y2 (ja)
JPH04294079A (ja) 基板用コネクタ及びそれに用いるタインプレート
US3317885A (en) Electrical connector for printed circuit boards
EP0400378B1 (en) Circuit panel socket with cloverleaf contact
KR19990072055A (ko) 인쇄회로기판 엣지 카드 컨넥터
JPH0228237B2 (ja)
EP0299989B1 (en) High density circuit panel socket