JPH0416390Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0416390Y2
JPH0416390Y2 JP1986065887U JP6588786U JPH0416390Y2 JP H0416390 Y2 JPH0416390 Y2 JP H0416390Y2 JP 1986065887 U JP1986065887 U JP 1986065887U JP 6588786 U JP6588786 U JP 6588786U JP H0416390 Y2 JPH0416390 Y2 JP H0416390Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
contact tail
contact
tail
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986065887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62176979U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986065887U priority Critical patent/JPH0416390Y2/ja
Priority to US07/043,027 priority patent/US4744771A/en
Priority to CA000535963A priority patent/CA1274288A/en
Priority to EP87400995A priority patent/EP0245161A1/en
Publication of JPS62176979U publication Critical patent/JPS62176979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0416390Y2 publication Critical patent/JPH0416390Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • H01R13/41Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting by frictional grip in grommet, panel or base

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (考案の利用分野) 本考案は電気コネクタにおける複数列配置コン
タクトテールの固定構造に関するものである。
(従来技術とその問題点) 印刷配線板回路を外部回路に接続する場合例え
ば次の方法がとられている。即ち第1図a,bに
示す分解斜視図および組立図のように、コンタク
トテール1A,1Bが相手プラグコネクタの差込
み方向と直角になるように折り曲げられたレセプ
タクルコネクタ2を用い、そのL形コンタクトテ
ール1A,1Bを印刷配線板3の接続穴3a内に
差込む。しかるのち第1図bに示す組立図のよう
に、コネクタ2をねじ4により印刷配線板3に固
定し、更に図示しない接続導電部に半田付けして
相手プラグコネクタ5を差込むことにより接続す
る方法がとられている。
ところで印刷配線板3の接続穴3aへのコンタ
クトテール1A,1Bの差込みは、自動機械によ
り大量生産的に行われる場合が多いが、そのため
にはコンタクトテールを所定のピツチ、所定の列
間隔のもとに2列に整列させることが必要であ
り、この条件が満足されずテール1A,1Bが接
続穴3a内に入らないときには、そのコネクタは
不良品と判定されて自動的に排除される。
そこでこれを防ぐため例えば次の方法がとられ
ている。即ち第2図aに示す部分斜視図のよう
に、コネクタのテール引出し部に一体に設けたロ
ケータ板部6(第1図参照)の列間隔方向即ち縦
方向に、コンタクトの配置ピツチと同一ピツチ、
かつ所定の列間隔で、コンタクトテールを収容し
うる長さの圧入溝6aをコンタクト数だけ設け
る。一方コンタクトテール1A,1Bの左右両側
部には、その幅を溝6aの幅よりやや大きくする
ための同高の保持突部1a,1bを設ける。そし
て第2図b,cに示す部分組立斜視図および部分
断面図のように、コンタクトテール1A,1Bの
保持突部設置部を溝6a内に圧入することにより
固定して、運搬途中においてコンタクトテール1
に加えられる外力に対抗できるようにして位置の
狂いを生じないようにしている。
しかしこの保持構造では殆どの場合上部のコン
タクトテール列に属するコンタクトテール1B
が、運搬途中に加えられる外力によつて大なり小
なり動かされて所定の列間隔を保つことができに
くく不良品となることが多い。
本考案は以上の欠点の除去を目的としてなされ
たもので、次に図面を用いてその詳細を説明す
る。
〔考案の構成〕
(問題点を解決するための手段と作用) 上記のように下部のコンタクトテール列に属す
るコンタクトテール1Aが殆ど外力によつて動か
ないのに対し、上部のコンタクトテール列に属す
るコンタクトテール1Bが動き易いことについて
調べたところ、次の原因にもとづくものであるこ
とが明らかにされた。即ち上部のコンタクトテー
ル1Bは、下部のコンタクトテール1Aが圧入溝
6aに圧入されたのち同一空隙6a内に圧入され
る。このため上部のコンタクトテール1Bは、下
部のコンタクトテール1Aの保持突部1aにより
第2図に示す左右両壁6bを削られて幅が広くな
つた溝6a内に圧入されることになる。従つて、
上部のコンタクトテール1Bのロケータ板部6に
よる保持力は、下部コンタクトテール1Aのそれ
に比べて大きく劣ることになり、下部のコンタク
トテール1Aが動かないような外力が加えられて
も上部コンタクトテール1Bは動いて所定の列間
隔を乱すことになる。
本考案は以上から着想してなされたもので、そ
の特徴とするところは次の点にある。即ち本考案
においては第3図aに示す一実施例の分解斜視図
のように、下部コンタクトテール1Aの保持部の
左右両側にコンタクト部7側が直角に張り出した
台状の保持突部7Aを設ける。また上部コンタク
トテール1Bの保持部の左右両側には、コンタク
ト部7側が直角に張り出した下部コンタクトテー
ル1Aの保持突部7Aの張り出し高さより高い保
持突部7Bを設ける。
一方、ロケータ板部6の列間隔方向には断面T
形の固定溝8、即ち下部および上部コンタクトテ
ール1A及び1Bの保持突部非設置部分1c,1
dが、隙間少なく差込まれる共通差込み溝8A
と、この溝8Aとロケータ板部6の厚み方向の同
一中心線上においてそれぞれ挿通するように設け
た、底面8Baが共通差込み溝8Aの底面8Aaと
同一平面に位置する保持突部設置部1eの圧入固
定溝8B、および底面8Caが所定の列間隔を隔
てて上記圧入固定溝8Bの底面8Baの上部に位
置するように同心的に縦続させた、保持突部設置
部15の圧入固定溝8Cからなる断面2段、T形
のコンタクトテール固定溝8を、圧入固定溝8
B,8Cがロケータ板部6のコンタクトテールの
引出し方向に位置するように設ける。
そして第3図bに示す組立斜視図のように、先
ず下部コンタクトテール1Aを共通差込み溝8A
内に差込みながら、保持突部7Aの設置部1eが
底面8Baに接するまで圧入固定溝8B内に圧入
し、次に同一要領により保持突部7Bの設置部1
fが底面8Caに接するまで、上部コンタクトテ
ール1Bを圧入固定溝8C内に圧入して、ロケー
タ板部6に所定間隔を保つて上部下部コンタクト
テール1B,1Aを2列に配列固定するようにし
即ち圧入溝6aはロケータ板の厚み方向(第3図
b,F,E方向)に段階的に溝の幅が異なつて幅
の広い段(圧入固定溝8B,8Cを構成する段)
と幅のせまい段(共通差込溝8Aを構成する段)
との2段となつており、更にこの2段となつた圧
入溝のうち幅の広い段は圧入溝6aの開口側から
奥まる方向(D方向)に向かつて段階的に狭くな
つており、 前記コンタクトテール1A,1Bの保持突部7
A,7Bはコンタクトテールの一部に形成された
幅広部であつて前記圧入溝6aの幅の広い段に圧
入されるものであることを特徴とするものであ
る。
(考案の効果) このようにすれば下部及び上部コンタクトテー
ル1A,1Bの保持突部7A,7Bの設置部1
e,1fは、全く別個の圧入固定溝8B,8C内
に圧入されて固定される。従つて前記した従来の
固定構造即ち同一固定溝内に下部および上部コン
タクトテールを圧入するもののように、先に圧入
された下部コンタクトテールの保持突部1aによ
つて固定溝の左右両壁が削られて幅が広がること
がないので、下部および上部コンタクトテールは
同じ保持力により確実に保持される。
また従来の保持構造によるときは第2図bに示
すように、上部コンタクトテール1Bの左右A,
Bの方向への動きは、圧入溝6aの左右両壁6b
によつて完全に阻止されるが、上下C,D方向お
よびテール引出し軸の前後E,Fへの動きの防止
は保持突部1bの圧入による保持力に頼る。しか
し本考案では左右A,Bの方向への動きのみなら
ず、第3図bのように下方Dの方向への動きも圧
入固定溝8Cの底面8Caによつて完全に阻止さ
れ、テールの引出し軸の後方向Fへの動きも保持
突部7Bの張出し部と側壁8Cbによつて完全に
阻止される。従つて圧入による保持力の向上と相
まつて上部コンタクトテールの保持固定は従来の
ものに比べて確実になる。
また下部のコンタクトテール1Aにおいても従
来のものは、第2図bのように左右A,B方向へ
の動きと下方Dの方向への動きは、圧入溝6aの
左右両壁と底面によつて完全に防ぎうるが、テー
ルの引出し軸の後方向Fへの動きの防止は保持突
部1aの圧入保持力に頼るしかない。しかし本考
案によればF方向への動きも保持突部の圧入保持
力に頼ることなく、第3図bの圧入固定溝8Bの
側壁8Bb(第3図a参照)によつて完全に阻止さ
れるので、従来に比べてコンタクトテールの保持
力は大きく向上し、しかも下部および上部コンタ
クトテールの保持力を同一にすることができる。
(変形例) 以上本考案について説明したが、コンタクトテ
ールの引出し軸の前方向Eへの外力、即ち引張り
力に対してもコンタクトテールの動きを完全に防
ぎたい場合には、第4図aに示す斜視図のように
下部および上部コンタクトテール圧入固定溝8
B,8Cの前面をコンタクトテールの保持突部非
設置部の共通差込み溝8Aを残して閉塞した形と
して、第4図bに示す平面図のように保持突部7
A,7Bの動きを阻止するようにすればよい。し
かし実際上コンタクトテールにはテールの引出し
方向Eへの力、即ち引張力は殆ど作用することが
ないので、その必要はないと云つてよく、また仮
にあつたとしても圧入による保持力によつて充分
対抗できる。
また以上においてはコンタクトテール列が2列
の場合を示したが、2以上の複数列の場合例えば
3列の場合には、第5図に示す正面図のように圧
入幅を下から上に行くに従い大きくした圧入固定
溝8B,8C,8Dをロケータ板部6に設け、ま
たコンタクトテール1A,1B,1Cにおいては
下部から上部へ行くに従い保持突部7A,7B,
7Cの高さを大とすればよい。また本考案はL形
コンタクトテール以外のコンタクトテールの固定
にも適用できることは云うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは電気コネクタによる印刷配線板
回路と外部回路の接続法の一例を示す斜視図およ
び組立図、第2図a,b,cは従来のコンタクト
テールの固定構造の一例を示す分解斜視図、組立
斜視図および断面図、第3図a,bは本考案の一
実施例を示す部分分解斜視図および部分組立斜視
図、第4図a,bは本考案の変形例の斜視図およ
び平面図、第5図は他の変形例を示す正面図であ
る。 1A,1B……下部および上部コンタクトテー
ル、2……レセプタクルコネクタ、3……印刷配
線板、3a……接続穴、4……固定ねじ、5……
プラグコネクタ、6……ロケータ板部、4……固
定ねじ、5……プラグコネクタ、6……ロケータ
板部、6a……圧入溝、1a,1b……保持突
部、7……コンタクト部、7A,7B……下部お
よび上部コンタクトテールの保持突部、8……断
面2段T形のコンタクトテール固定溝、8A……
共通差込み溝、8Aa……底面、8B……下部コ
ンタクトテールの圧入固定溝、8Ba……底面、
8Bb……側壁、8C……上部コンタクトテール
の圧入固定溝、8Ca……底面、8Cb……側壁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数列に整列して固定されたコンタクトテール
    と、この各々のコンタクトテールの一部を保持す
    るロケータ板とからなり、 前記ロケータ板にはロケータ板の端縁に開口し
    て平行に並ぶスリツトである圧入溝が設けられ、
    これらの圧入溝には前記コンタクトテールの一部
    に形成された保持突部が圧入される電気コネクタ
    のコンタクトテール固定構造において、 前記圧入溝はロケータ板の厚み方向に段階的に
    溝の幅が異なつて幅の広い段と幅のせまい段との
    2段となつおり、更にこの2段となつた圧入溝の
    うち幅の広い段は圧入溝の開口側から奥まる方向
    に向かつて段階的にせまくなつており、 前記コンタクトテールの保持突部はコンタクト
    テールの一部に形成された幅広部であつて前記圧
    入溝の幅の広い段に圧入されるものである ことを特徴とする電気コネクタのコンタクトテー
    ル固定構造。
JP1986065887U 1986-04-30 1986-04-30 Expired JPH0416390Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986065887U JPH0416390Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30
US07/043,027 US4744771A (en) 1986-04-30 1987-04-27 Fixing structure of contact tails of electrical connector
CA000535963A CA1274288A (en) 1986-04-30 1987-04-29 Fixing structure of contact tails of electrical connector
EP87400995A EP0245161A1 (en) 1986-04-30 1987-04-29 Fixing structure for contact pins of electrical connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986065887U JPH0416390Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62176979U JPS62176979U (ja) 1987-11-10
JPH0416390Y2 true JPH0416390Y2 (ja) 1992-04-13

Family

ID=13299933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986065887U Expired JPH0416390Y2 (ja) 1986-04-30 1986-04-30

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4744771A (ja)
EP (1) EP0245161A1 (ja)
JP (1) JPH0416390Y2 (ja)
CA (1) CA1274288A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880398A (en) * 1988-08-17 1989-11-14 Hsueh Fu Cheng Fuse holder for holding a flat-type fuse block
JP2542078Y2 (ja) * 1989-07-14 1997-07-23 第一電子工業 株式会社 電気コネクタ
JP2816435B2 (ja) * 1990-11-30 1998-10-27 アンプ インコーポレイテッド コンタクトスペーサ付き電気コネクタ
JP2558771Y2 (ja) * 1990-11-30 1998-01-14 本多通信工業株式会社 面実装型コネクタ
US5104326A (en) 1991-01-25 1992-04-14 Molex Incorporated Printed circuit board shielded electrical connector
US5112233A (en) * 1991-05-30 1992-05-12 Thomas & Betts Corporation Electrical connector having contact retention means
JP2575981Y2 (ja) * 1993-08-18 1998-07-02 住友電装株式会社 電気接続箱の排水構造
WO1995014315A1 (en) * 1993-11-15 1995-05-26 Berg Technology, Inc. Right angle electrical connector and insertion tool
US5453016A (en) * 1993-11-15 1995-09-26 Berg Technology, Inc. Right angle electrical connector and insertion tool therefor
US5567185A (en) * 1994-10-19 1996-10-22 Thomas & Betts Corporation Electrical connector and method of making same
US5588224A (en) * 1995-06-07 1996-12-31 Egs Americas, Inc. Chill roll assembly
TW340680U (en) * 1997-05-16 1998-09-11 Molex Taiwan Co Ltd Lead fastener for electric adapters
US6113438A (en) * 1999-06-16 2000-09-05 Molex Incorporated Electrical connector and method of assembling same
TW568460U (en) * 2003-04-11 2003-12-21 Surtec Ind Inc Signal connector device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142887A (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 アンプ インコ−ポレ−テツド 電気コネクタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE25591E (en) * 1957-02-11 1964-06-09 figure
US3142000A (en) * 1961-02-15 1964-07-21 Radio Receptor Company Inc Matrix for holding and making electrical connection with a plurality of electrical units
US3531581A (en) * 1968-03-11 1970-09-29 Beckman Instruments Inc Electrical assembly and terminal lead construction
US3555493A (en) * 1968-03-25 1971-01-12 Molex Products Co Right angle printed circuit board connector
US3744005A (en) * 1971-07-02 1973-07-03 Berg Electronics Inc Zero force type connector block
GB1481328A (en) * 1973-10-17 1977-07-27 Amp Inc Printed circuit board connector
JPS56161781U (ja) * 1980-04-30 1981-12-02
US4491376A (en) * 1982-09-20 1985-01-01 General Motors Corporation Electrical header assembly
DE3318135A1 (de) * 1983-05-18 1984-11-22 Erni Elektroapparate Gmbh, 7321 Adelberg Loetfreie elektrische verbindung
DE3327414A1 (de) * 1983-07-29 1985-02-14 Preh, Elektrofeinmechanische Werke Jakob Preh Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt Buchsenleiste

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6142887A (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 アンプ インコ−ポレ−テツド 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0245161A1 (en) 1987-11-11
US4744771A (en) 1988-05-17
JPS62176979U (ja) 1987-11-10
CA1274288A (en) 1990-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295847A (en) Branch junction box and busbars for branch connection
US5160274A (en) Branch junction box and busbars for branch connection
EP0786160B1 (en) Contact retention device for an electrical connector
JPH0416390Y2 (ja)
US5975914A (en) Electrical connector and method for manufacturing the same
US5207591A (en) Branch junction box and busbars for branch connection
KR0148608B1 (ko) 개량된 카드 엣지 콘넥터
JP3099923B2 (ja) スタックタイプコネクタ
JPH0338769Y2 (ja)
US7101228B2 (en) Electrical connector for memory modules
US7726983B2 (en) Electrical connector mounted on edge of PCB
JPH0831524A (ja) マルチ導体電気接続器とそれに使用されるスタンプ 形態の接点
US4597625A (en) Electrical connector
US5080596A (en) Connector with contact spacer plate providing greater lateral force on rear contacts
EP0407864B1 (en) Printed circuit board edge connector
US5219295A (en) Electrical connector with guide member
US7351097B2 (en) Electric connector with right-angled contacts
JPH10189175A (ja) 電気コネクタ
JPH053117B2 (ja)
EP1107400A1 (en) Electrical connector with improved terminal configuration
EP0488349A2 (en) Connector with contact spacer plate having tapered channels
US7670186B2 (en) Electrical card connector assembly
JPH0828257B2 (ja) カードエッジコネクタ
JP2659019B2 (ja) 雌型電気接触子及びこれを使用した電気コネクタ
US5370559A (en) Contact implanting structure