JPH0828077B2 - デイスクプレ−ヤ - Google Patents
デイスクプレ−ヤInfo
- Publication number
- JPH0828077B2 JPH0828077B2 JP22669886A JP22669886A JPH0828077B2 JP H0828077 B2 JPH0828077 B2 JP H0828077B2 JP 22669886 A JP22669886 A JP 22669886A JP 22669886 A JP22669886 A JP 22669886A JP H0828077 B2 JPH0828077 B2 JP H0828077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- track
- signal
- amplitude
- information
- reproduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、相異なる基本空間周波数により情報が記録
された複数種の情報トラックを有するディスクから情報
を再生するディスクプレーヤに関するものである。
された複数種の情報トラックを有するディスクから情報
を再生するディスクプレーヤに関するものである。
従来の技術 音声信号あるいは映像信号が記録されたディスクから
信号を再生するプレーヤとしてコンパクトディスクプレ
ーヤやビデオディスクプレーヤ等が市販されている。更
に最近ではコンパクトディスク上に映像トラックを混在
させた規格も提案されている。この種のディスクでは音
声信号を記録した音声トラック上でのピット長がおよそ
0.9〜3.3μmであるのに対し、映像信号と音声信号を記
録した映像トラック上では0.6μm程度と小さくなって
いる。以下においてはこの音声トラックと映像トラック
が混在するディスクから信号を再生する場合を例として
説明を行なう。
信号を再生するプレーヤとしてコンパクトディスクプレ
ーヤやビデオディスクプレーヤ等が市販されている。更
に最近ではコンパクトディスク上に映像トラックを混在
させた規格も提案されている。この種のディスクでは音
声信号を記録した音声トラック上でのピット長がおよそ
0.9〜3.3μmであるのに対し、映像信号と音声信号を記
録した映像トラック上では0.6μm程度と小さくなって
いる。以下においてはこの音声トラックと映像トラック
が混在するディスクから信号を再生する場合を例として
説明を行なう。
第5図は従来のディスクプレーヤの一例のブロック図
を示したもので、1は再生手段、3はトラック選択手
段、4は位置検出手段である。再生手段1は、ディスク
1aから信号を読み取るピックアップ1cおよび読み取りに
必要な制御回路、読み取り位置の制御を行なう位置制御
手段1d、ディスク1aを回転させるモータ1bとその制御回
路などから構成され、ディスク1aに記録された信号を読
み取って再生信号を出力する。位置検出手段4はピック
アップ1cによるディスク上での読み取り位置を検出する
もので、たとえばディスク上に記録されたアドレス信号
を抽出するアドレス検出回路4bや、ピックアップ位置を
直接検出するポテンショメータ4a等から構成される。ト
ラック選択手段3は、位置検出手段4から出力される位
置信号を基に再生手段1内の位置制御手段を通してピッ
クアップの読み取り位置を制御し、所望のトラックを選
択する。一般的にはプレーヤのシステムコントロールを
行うマイコンなどのプロセッサの機能の一部としてソフ
ト上で実現される事が多い(たとえば雑誌「ラジオ技
術」'86年4月号P187)。
を示したもので、1は再生手段、3はトラック選択手
段、4は位置検出手段である。再生手段1は、ディスク
1aから信号を読み取るピックアップ1cおよび読み取りに
必要な制御回路、読み取り位置の制御を行なう位置制御
手段1d、ディスク1aを回転させるモータ1bとその制御回
路などから構成され、ディスク1aに記録された信号を読
み取って再生信号を出力する。位置検出手段4はピック
アップ1cによるディスク上での読み取り位置を検出する
もので、たとえばディスク上に記録されたアドレス信号
を抽出するアドレス検出回路4bや、ピックアップ位置を
直接検出するポテンショメータ4a等から構成される。ト
ラック選択手段3は、位置検出手段4から出力される位
置信号を基に再生手段1内の位置制御手段を通してピッ
クアップの読み取り位置を制御し、所望のトラックを選
択する。一般的にはプレーヤのシステムコントロールを
行うマイコンなどのプロセッサの機能の一部としてソフ
ト上で実現される事が多い(たとえば雑誌「ラジオ技
術」'86年4月号P187)。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の構成では、同一ディスク上に相異
なる基本空間周波数(光ディスクでの平均ピット長、よ
り正確には平均ピット周期の逆数に相当)により情報が
記録された複数種の情報トラック、たとえば映像トラッ
クと音声トラックが存在する場合に以下に述べるような
位置検出上の困難を生じる恐れがある。一般に音声トラ
ックと映像トラックとでは時間当りの情報量のちがいか
ら、再生時の線速度が異なっている。ところがディスク
上に記録されたアドレス情報は適性な線速度で再生した
場合にしか読み取ることができないため、異なる種類の
トラックをアクセスする場合にはこの情報は役に立たな
い。たとえば音声トラック再生中に映像トラックをアク
セスしようとする場合には、ピックアップを映像トラッ
ク方向に移動させるが、読み取り位置が映像トラックに
入った時点で線速度のちがいからアドレス情報は全く得
られなくなる。
なる基本空間周波数(光ディスクでの平均ピット長、よ
り正確には平均ピット周期の逆数に相当)により情報が
記録された複数種の情報トラック、たとえば映像トラッ
クと音声トラックが存在する場合に以下に述べるような
位置検出上の困難を生じる恐れがある。一般に音声トラ
ックと映像トラックとでは時間当りの情報量のちがいか
ら、再生時の線速度が異なっている。ところがディスク
上に記録されたアドレス情報は適性な線速度で再生した
場合にしか読み取ることができないため、異なる種類の
トラックをアクセスする場合にはこの情報は役に立たな
い。たとえば音声トラック再生中に映像トラックをアク
セスしようとする場合には、ピックアップを映像トラッ
ク方向に移動させるが、読み取り位置が映像トラックに
入った時点で線速度のちがいからアドレス情報は全く得
られなくなる。
更に、何らかの原因で異種トラックに読み出し位置が
移動した場合にも読み出し位置が全く判別できないとい
う状態に陥ることになる。
移動した場合にも読み出し位置が全く判別できないとい
う状態に陥ることになる。
またポテンショメータにる位置検出は、予めトラック
位置がわかっている場合には有効であるが、読み取り位
置を直接検出するものではないので正確な位置情報が得
にくく、かつコスト面からも応用が限定されるといった
デメリットがある。
位置がわかっている場合には有効であるが、読み取り位
置を直接検出するものではないので正確な位置情報が得
にくく、かつコスト面からも応用が限定されるといった
デメリットがある。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明のディスクプレ
ーヤは、相異なる基本空間周波数により情報が記録され
た複数種の情報トラックを有するディスクから情報を読
みとって情報トラックの基本空間周波数に応じた出力振
幅を有する再生信号を出力する再生手段と、前記再生手
段より出力される再生信号の振幅の大小から情報トラッ
クの種類を識別してこれに応じた識別信号を出力するト
ラック識別手段と、前記トラック識別手段より出力され
る識別信号を入力して前記再生手段を制御し情報読み取
りトラックの選択を行なうトラック選択手段を備えたも
のである。
ーヤは、相異なる基本空間周波数により情報が記録され
た複数種の情報トラックを有するディスクから情報を読
みとって情報トラックの基本空間周波数に応じた出力振
幅を有する再生信号を出力する再生手段と、前記再生手
段より出力される再生信号の振幅の大小から情報トラッ
クの種類を識別してこれに応じた識別信号を出力するト
ラック識別手段と、前記トラック識別手段より出力され
る識別信号を入力して前記再生手段を制御し情報読み取
りトラックの選択を行なうトラック選択手段を備えたも
のである。
作用 本発明のディスクプレーヤは上記した構成により、情
報トラックの種類の判別を正確かつ容易に行ない得るの
で、異種トラックを安定にアクセスすることができる。
報トラックの種類の判別を正確かつ容易に行ない得るの
で、異種トラックを安定にアクセスすることができる。
実施例 以下本発明のディスクプレーヤの一実施例について図
面を参照しながら説明を行なう。
面を参照しながら説明を行なう。
第1図は本発明の一実施例のディスクプレーヤのブロ
ック図を示したものである。第1図において、1は再生
手段、2はトラック識別手段、3はトラック選択手段で
ある。再生手段1とトラック選択手段3の構成および動
作については第5図において説明したものと同一であ
る。トラック識別手段2について第2図および第3図を
用いて説明する。第2図は本発明の一実施例におけるト
ラック識別手段の回路図、第3図は第2図を説明するた
めの信号波形図で、第2図中のA〜D点での波形をそれ
ぞれ(a)〜(d)で示している。第2図において10は
トランジスタ、11はOPアンプ、12はコンパレータ、R1〜
R7は抵抗、C1〜C3はコンデンサであり、R1,R2,R3,C1,C
2,10より構成されるブロック13は振幅検出手段、R4,R5,
C3,11で構成されるブロック14は前置低域通過フィル
タ、R6,R7,12で構成されるブロック15は判別手段であ
る。振幅検出手段13は包絡線検波を行ないA点より入力
される再生信号の上側包絡成分を抽出する。
ック図を示したものである。第1図において、1は再生
手段、2はトラック識別手段、3はトラック選択手段で
ある。再生手段1とトラック選択手段3の構成および動
作については第5図において説明したものと同一であ
る。トラック識別手段2について第2図および第3図を
用いて説明する。第2図は本発明の一実施例におけるト
ラック識別手段の回路図、第3図は第2図を説明するた
めの信号波形図で、第2図中のA〜D点での波形をそれ
ぞれ(a)〜(d)で示している。第2図において10は
トランジスタ、11はOPアンプ、12はコンパレータ、R1〜
R7は抵抗、C1〜C3はコンデンサであり、R1,R2,R3,C1,C
2,10より構成されるブロック13は振幅検出手段、R4,R5,
C3,11で構成されるブロック14は前置低域通過フィル
タ、R6,R7,12で構成されるブロック15は判別手段であ
る。振幅検出手段13は包絡線検波を行ないA点より入力
される再生信号の上側包絡成分を抽出する。
第3図はピックアップが音声トラックと映像トラック
との切替り点にさしかかった時の様子を示している。第
3図(a)の再生信号振幅が途中で大きく減衰している
点が音声トラックから映像トラックへの切替り点を示し
ている。映像トラックでは線速度を上げると同時に音声
トラックに比べディスク上での記録信号の線速度方向の
空間周波数も高められている。ディスクプレーヤの再生
特性は、例えば光学ピックアップにおけるレンズのMTF
特性のように記録信号に対する一定の周波数特性を持つ
ために空間周波数の差は再生信号においては信号振幅の
差となって現われることになる。振幅検出手段13はこの
振幅の変化を捕えてB点に出力する。これは第3図
(b)に示すような波形となる。この信号をいったん前
置低域通過フィルタ14を通した後、判別手段15において
所定の値と比較することにより識別信号としてD点に出
力される。第3図(c)での破線は判別手段15のしきい
値を示している。なお、前置低域通過フィルタ14はディ
スク欠陥等による誤検出の影響を緩和するために挿入し
てあるが、そのような一時的な誤検出が問題とならない
場合には省略することもできる。
との切替り点にさしかかった時の様子を示している。第
3図(a)の再生信号振幅が途中で大きく減衰している
点が音声トラックから映像トラックへの切替り点を示し
ている。映像トラックでは線速度を上げると同時に音声
トラックに比べディスク上での記録信号の線速度方向の
空間周波数も高められている。ディスクプレーヤの再生
特性は、例えば光学ピックアップにおけるレンズのMTF
特性のように記録信号に対する一定の周波数特性を持つ
ために空間周波数の差は再生信号においては信号振幅の
差となって現われることになる。振幅検出手段13はこの
振幅の変化を捕えてB点に出力する。これは第3図
(b)に示すような波形となる。この信号をいったん前
置低域通過フィルタ14を通した後、判別手段15において
所定の値と比較することにより識別信号としてD点に出
力される。第3図(c)での破線は判別手段15のしきい
値を示している。なお、前置低域通過フィルタ14はディ
スク欠陥等による誤検出の影響を緩和するために挿入し
てあるが、そのような一時的な誤検出が問題とならない
場合には省略することもできる。
第4図は同じ実施例においてピックアップが情報トラ
ックを横切って移動中に音声トラックから映像トラック
への切替り点にさしかかった場合のふるまいを示した信
号波形図である。ピックアップの読取位置がトラックを
横切るにつれ再生信号(a)の振幅は大きく変動する
が、音声トラックと映像トラックとではその変動幅が上
記と同様の理由により異なるため、第3図の場合と同様
に識別信号(d)は映像トラックと音声トラックの区別
を示し高められている。
ックを横切って移動中に音声トラックから映像トラック
への切替り点にさしかかった場合のふるまいを示した信
号波形図である。ピックアップの読取位置がトラックを
横切るにつれ再生信号(a)の振幅は大きく変動する
が、音声トラックと映像トラックとではその変動幅が上
記と同様の理由により異なるため、第3図の場合と同様
に識別信号(d)は映像トラックと音声トラックの区別
を示し高められている。
以上のように本発明の実施例のディスクプレーヤによ
れば、振幅検出手段において再生信号振幅を検出し、こ
れを所定の値と比較する事により再生トラックの種別を
判定するので、再生トラックの線速度など記録信号の可
撓性に依存する事なく再生トラックの種類を識別するこ
とができる。
れば、振幅検出手段において再生信号振幅を検出し、こ
れを所定の値と比較する事により再生トラックの種別を
判定するので、再生トラックの線速度など記録信号の可
撓性に依存する事なく再生トラックの種類を識別するこ
とができる。
なお実施例は本発明の一構成例にすぎない。第2図に
おける振幅検出手段13は包絡線検波回路としたが、振幅
を検出するものであれば特に限定はない。
おける振幅検出手段13は包絡線検波回路としたが、振幅
を検出するものであれば特に限定はない。
またトラック識別手段の構成についても第2図の形に
限定されず、再生信号振幅情報を用いて識別信号を発生
するものであればよい。
限定されず、再生信号振幅情報を用いて識別信号を発生
するものであればよい。
更に、従来例で説明した位置検出手段を本発明に併せ
て用いてもよい。たとえばアドレス情報を用いれば各ト
ラック内で更にきめ細かなアクセスが実現できる。
て用いてもよい。たとえばアドレス情報を用いれば各ト
ラック内で更にきめ細かなアクセスが実現できる。
発明の効果 以上のことから明らかなように、本発明は相異なる基
本空間周波数により情報が記録された複数種の情報トラ
ックを有するディスクから情報を読みとって情報トラッ
クの基本空間周波数に応じた出力振幅を有する再生信号
を出力する再生手段と、前記再生手段より出力される再
生信号の振幅の大小から情報トラックの種類を識別して
これに応じた識別信号を出力するトラック識別手段と、
前記トラック識別手段より出力される識別信号を入力し
て前記再生手段を制御し情報読み取りトラックの選択を
行なうトラック選択手段を備えているので、異種トラッ
ク間でのアクセス時にも安定で確実なアクセス動作を行
なうことができる。
本空間周波数により情報が記録された複数種の情報トラ
ックを有するディスクから情報を読みとって情報トラッ
クの基本空間周波数に応じた出力振幅を有する再生信号
を出力する再生手段と、前記再生手段より出力される再
生信号の振幅の大小から情報トラックの種類を識別して
これに応じた識別信号を出力するトラック識別手段と、
前記トラック識別手段より出力される識別信号を入力し
て前記再生手段を制御し情報読み取りトラックの選択を
行なうトラック選択手段を備えているので、異種トラッ
ク間でのアクセス時にも安定で確実なアクセス動作を行
なうことができる。
またトラック識別手段は、再生信号の振幅を検出して
振幅信号を出力する振幅検出手段と、前記振幅信号と所
定の値とを比較することにより再生トラックの種類を判
別し識別信号を出力する判別手段と、前記判別手段の前
に前置低域通過フィルタを備えた構成とすることによ
り、出力欠陥時に一時的に再生信号が乱れた場合にも安
定な識別信号を得ることができ、より安定なアクセス動
作を実現することができる。
振幅信号を出力する振幅検出手段と、前記振幅信号と所
定の値とを比較することにより再生トラックの種類を判
別し識別信号を出力する判別手段と、前記判別手段の前
に前置低域通過フィルタを備えた構成とすることによ
り、出力欠陥時に一時的に再生信号が乱れた場合にも安
定な識別信号を得ることができ、より安定なアクセス動
作を実現することができる。
第1図は本発明の一実施例のディスクプレーヤのブロッ
ク図、第2図は第1図におけるトラック識別手段の回路
図、第3図および第4図は第2図の各部における信号波
形図、第5図は従来のディスクプレーヤのブロック図で
ある。 1……再生手段、2……トラック識別手段、3……トラ
ック選択手段。
ク図、第2図は第1図におけるトラック識別手段の回路
図、第3図および第4図は第2図の各部における信号波
形図、第5図は従来のディスクプレーヤのブロック図で
ある。 1……再生手段、2……トラック識別手段、3……トラ
ック選択手段。
Claims (3)
- 【請求項1】相異なる基本空間周波数により情報が記録
された複数種の情報トラックを有するディスクから情報
を読みとって情報トラックの基本空間周波数に応じた出
力振幅を有する再生信号を出力する再生手段と、前記再
生手段より出力される再生信号の振幅の大小から情報ト
ラックの種類を識別してこれに応じた識別信号を出力す
るトラック識別手段と、前記トラック識別手段より出力
される識別信号を入力して前記再生手段を制御し情報読
みとりトラックの選択を行うトラック選択手段とを具備
することを特徴とするディスクプレーヤ。 - 【請求項2】トラック識別手段は、再生信号の振幅を検
出して振幅信号を出力する振幅検出手段と、前記振幅信
号と所定の値とを比較することにより再生トラックの種
類を判別し識別信号を出力する判別手段とを具備するこ
とを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のディス
クプレーヤ。 - 【請求項3】トラック識別手段は、判別手段の前に前置
低域通過フィルタを備えることを特徴とする特許請求の
範囲第(2)項記載のディスクプレーヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22669886A JPH0828077B2 (ja) | 1986-09-25 | 1986-09-25 | デイスクプレ−ヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22669886A JPH0828077B2 (ja) | 1986-09-25 | 1986-09-25 | デイスクプレ−ヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6381651A JPS6381651A (ja) | 1988-04-12 |
JPH0828077B2 true JPH0828077B2 (ja) | 1996-03-21 |
Family
ID=16849248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22669886A Expired - Lifetime JPH0828077B2 (ja) | 1986-09-25 | 1986-09-25 | デイスクプレ−ヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0828077B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2728065B2 (ja) * | 1995-12-04 | 1998-03-18 | 日本電気株式会社 | 光ディスク自動判別方法とそのシステム |
-
1986
- 1986-09-25 JP JP22669886A patent/JPH0828077B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6381651A (ja) | 1988-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5745460A (en) | Disk discriminating method and apparatus | |
KR960002304A (ko) | 기록정보재생장치 | |
KR870010483A (ko) | 자기 디스크 장치의 기록 재생 방법 및 장치 | |
JPH10334570A (ja) | 光ディスク判別装置 | |
JPH0828077B2 (ja) | デイスクプレ−ヤ | |
JPH0576112B2 (ja) | ||
KR950030101A (ko) | 픽업장치의 초기위치 설정방법 | |
GB2269044A (en) | Video index searching | |
KR100242595B1 (ko) | 재생 장치 | |
JPS6233427Y2 (ja) | ||
JP2922124B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JPS63104275A (ja) | デイスクプレ−ヤ | |
KR830008311A (ko) | 트래킹 제어용 참조신호의 검파회로 | |
KR100333987B1 (ko) | 광디스크의 트랙 횡단수 검출 장치 | |
KR0164705B1 (ko) | Cd 계열 디스크의 비디오 카세트 레코더 인식 마크 기록 장치 | |
KR970002939Y1 (ko) | 디스크 플레이어의 트렉킹 에러 방지장치 | |
KR100660836B1 (ko) | 광 디스크 장치 워블 검출 시스템의ADIP(Address inpre-groove)신호 검출회로 및 검출방법 | |
JPH0191325A (ja) | ミラー面検出回路 | |
JPH0777006B2 (ja) | 磁気再生装置 | |
JPS61227276A (ja) | デイスク再生装置のデ−タ検索回路 | |
JPS6323792Y2 (ja) | ||
KR100332751B1 (ko) | 광자기디스크의재생방법 | |
JP3439125B2 (ja) | ディスクプレーヤーのトラック飛び検出回路 | |
JPS6370989A (ja) | 高密度情報記録円盤再生装置 | |
JPH1196563A (ja) | 光学的情報記録再生装置 |