JPH08278867A - Information processor and method for starting and controlling information processor - Google Patents

Information processor and method for starting and controlling information processor

Info

Publication number
JPH08278867A
JPH08278867A JP7082213A JP8221395A JPH08278867A JP H08278867 A JPH08278867 A JP H08278867A JP 7082213 A JP7082213 A JP 7082213A JP 8221395 A JP8221395 A JP 8221395A JP H08278867 A JPH08278867 A JP H08278867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information processing
printer
printing mechanism
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7082213A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Jiro Tateyama
二郎 立山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7082213A priority Critical patent/JPH08278867A/en
Publication of JPH08278867A publication Critical patent/JPH08278867A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To realize an optimum initialization processing by recognizing the state of a printing mechanism part by a data processing part when a main power source is started. CONSTITUTION: When a main power source is started, the state information on a detected printer unit 51 is held in a printer status register 50B. The state information on the printer unit 51 when the held main power source is started is notified to a CPU 21 by a printer block 50.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理部と印刷制御
を含む印刷部とが一本となった携帯型パーソナルコンピ
ュータ等の情報処理装置および情報処理装置の立上げ制
御方法に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus such as a portable personal computer having an information processing section and a printing section including printing control, and a startup control method for the information processing apparatus. .

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、情報処理装置(ホスト部)と印字
装置(プリンタ部)との間をパラレルインタフェースで
接続していたシステムにおいて、インタフェースケーブ
ルを介して印字データの転送やステータス情報のやり取
りを行なっていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a system in which an information processing device (host unit) and a printing device (printer unit) are connected by a parallel interface, print data and status information are exchanged via an interface cable. I was doing.

【0003】また、ホスト部とプリンタ部が一体となっ
た携帯型パーソナルコンピュータにおいても、内部バス
に直結されたインタフェースを介して同様に印字データ
の転送やステータス情報のやり取りを行なっていた。
Further, even in a portable personal computer in which a host unit and a printer unit are integrated, print data and status information are similarly transferred via an interface directly connected to an internal bus.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インク
ジェット方式のプリンタヘッドを用いたプリンタが内蔵
されたパソコンにおいて、本体の電源スイッチとプリン
タの起動スイッチが独立したシステムの場合、本体電源
を立ち上げた時にプリンタの起動スイッチがオフ状態で
あると、その時のパラレルインタフェースのポートは非
活動状態になり、プリンタヘッドのインクが無くなって
いたりヘッド自体が装着されていなくても、ホスト側か
らは知る術が無かった。
However, in a personal computer having a built-in printer using an ink jet type printer head, in the case of a system in which the power switch of the main body and the starting switch of the printer are independent, when the main body power is turned on. When the printer start switch is off, the parallel interface port is inactive at that time, and there is no way for the host to know if the printer head is out of ink or the head itself is not installed. It was

【0005】また、本体電源を立ち上げた時にプリンタ
起動スイッチがオン状態であっても、ホスト側でプリン
タの活動状態を知るためには、パラレルインタフェース
を介してコマンドレベルで情報をやり取りしないと読み
取ることができないため、実際に印字コマンドを発生さ
せる状態に至らない限りプリンタの状態を把握すること
ができなかった。
Even if the printer start switch is turned on when the power of the main body is turned on, in order for the host side to know the active state of the printer, it is read unless information is exchanged at the command level via the parallel interface. Therefore, it is impossible to grasp the printer status unless the print command is actually generated.

【0006】本発明は、上記の問題点を解消するために
なされたもので、本発明に係る第1の発明〜第5の発明
の目的は、主電源の立ち上げ時に、データ処理部の初期
化実行に並行して印刷制御部が印刷機構部の状態をチェ
ックし、その状態情報をデータ処理部に通知することに
より、主電源の立ち上げ時に、データ処理部が印刷機構
部の状態を認識して最適な初期化処理を実現できる情報
処理装置および情報処理装置の立上げ制御方法を提供す
ることである。
The present invention has been made in order to solve the above problems, and an object of the first to fifth inventions of the present invention is to provide an initial stage of a data processing unit at the time of turning on the main power supply. The print control unit checks the state of the printing mechanism unit in parallel with the execution of the conversion, and notifies the data processing unit of the state information, so that the data processing unit recognizes the state of the printing mechanism unit when the main power is turned on. An information processing apparatus and a startup control method for the information processing apparatus that can realize an optimum initialization process are provided.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、印刷機構部を制御する印刷制御手段と、所定の情報
処理を行う情報処理手段とを有する情報処理装置におい
て、前記情報処理手段および印刷制御手段に主電源を供
給する電源手段と、前記主電源の立ち上げ時に、前記印
刷機構部の状態を検出する検出手段と、前記検出手段に
より検出された前記印刷機構部の状態情報を保持する保
持手段と、前記保持手段に保持された前記主電源立ち上
げ時における前記印刷機構部の状態情報を前記情報処理
手段に通知する通知手段とを設けたものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus comprising a print control means for controlling a printing mechanism section and an information processing means for performing predetermined information processing. Means for supplying main power to the printing means and the printing control means, a detection means for detecting the state of the printing mechanism section when the main power source is started up, and status information of the printing mechanism section detected by the detection means. And a notifying unit for notifying the information processing unit of the status information of the printing mechanism unit when the main power supply is held, which is held by the holding unit.

【0008】本発明に係る第2の発明は、前記通知手段
により通知された前記印刷機構部の状態情報に従い前記
情報処理手段による初期化処理を切り換える切換え手段
を設けたものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided switching means for switching the initialization processing by the information processing means in accordance with the status information of the printing mechanism section notified by the notification means.

【0009】本発明に係る第3の発明は、前記通知手段
により通知された前記印刷機構部の状態情報に従い前記
情報処理手段による初期化処理を切り換える切換え手段
と、前記印刷機構部に対して異なる活動状態を設定する
設定手段とを有し、前記設定手段により設定されている
前記印刷機構部に対する活動状態に拘わらず、前記切換
え手段は前記通知手段により通知された前記印刷機構部
の状態情報に従い前記情報処理手段による初期化処理を
切り換え可能に構成したものである。
A third aspect of the present invention is different from the switching mechanism for switching the initialization process by the information processing unit according to the status information of the printing mechanism unit notified by the notifying unit, and the printing mechanism unit. Setting means for setting an active state, and the switching means follows the state information of the printing mechanism section notified by the notifying means regardless of the active state of the printing mechanism section set by the setting means. The initialization processing by the information processing means is switchable.

【0010】本発明に係る第4の発明は、前記印刷制御
手段は、前記主電源の立ち上げ時に、情報処理手段の初
期化処理に並行して独自の初期化処理を実行して得られ
る前記印刷機構部の状態情報を前記保持手段に保持させ
るものである。
According to a fourth aspect of the present invention, the print control means is obtained by executing a unique initialization process in parallel with the initialization process of the information processing means when the main power source is turned on. The status information of the printing mechanism section is held by the holding means.

【0011】本発明に係る第5の発明は、印刷機構部を
制御する印刷制御手段と、所定の情報処理を行う情報処
理手段と、前記情報処理手段および印刷制御手段に主電
源を供給する電源手段とを有する情報処理装置の立上げ
制御方法において、前記主電源の立ち上げ時に、前記印
刷機構部の状態を検出する検出工程と、該検出された前
記印刷機構部の状態情報を記憶媒体に保持させる保持工
程と、該保持された前記主電源立ち上げ時における前記
印刷機構部の状態情報を前記情報処理手段に通知する通
知工程とを有するものである。
According to a fifth aspect of the present invention, a print control means for controlling the print mechanism section, an information processing means for performing predetermined information processing, and a power supply for supplying main power to the information processing means and the print control means. In a startup control method for an information processing apparatus having means, a detection step of detecting the state of the printing mechanism section at the time of startup of the main power supply, and the detected state information of the printing mechanism section in a storage medium. It has a holding step of holding and a notifying step of notifying the information processing means of the held state information of the printing mechanism unit at the time of starting the main power source.

【0012】[0012]

【作用】第1の発明においては、主電源の立ち上げ時
に、検出手段により検出された前記印刷機構部の状態情
報を保持手段に保持し、該保持された前記主電源立ち上
げ時における前記印刷機構部の状態情報を通知手段が前
記情報処理手段に通知して、主電源立ち上げ時に印刷機
構部の状態を情報処理手段が認知することを可能とす
る。
According to the first aspect of the invention, when the main power source is turned on, the state information of the printing mechanism section detected by the detection unit is held in the holding unit, and the held printing is performed when the main power source is turned on. The notification unit notifies the information processing unit of the state information of the mechanism unit, and enables the information processing unit to recognize the state of the printing mechanism unit when the main power is turned on.

【0013】第2の発明においては、通知手段により通
知された前記印刷機構部の状態情報に従い切換え手段が
前記情報処理手段による初期化処理を切り換え、情報処
理手段が認知した印刷機構部の状態に応じて印刷制御手
段に対する最適な初期化処理を実行可能とする。
In the second aspect of the invention, the switching means switches the initialization processing by the information processing means in accordance with the status information of the printing mechanism portion notified by the notification means, and the state of the printing mechanism portion recognized by the information processing means is set. Accordingly, the optimum initialization process for the print control unit can be executed.

【0014】第3の発明においては、設定手段により設
定されている前記印刷機構部に対する活動状態に拘わら
ず、切換え手段は、前記通知手段により通知された前記
印刷機構部の状態情報に従い前記情報処理手段による初
期化処理を切り換え、情報処理手段が認知した印刷機構
部の状態に応じて印刷制御手段に対する有効な初期化処
理を主電源立ち上げ時に開始させることを可能とする。
In the third aspect of the present invention, the switching means may perform the information processing according to the status information of the printing mechanism section notified by the notifying means, regardless of the activity state of the printing mechanism section set by the setting means. It is possible to switch the initialization processing by the means and start the effective initialization processing for the print control means at the time of turning on the main power supply in accordance with the state of the printing mechanism section recognized by the information processing means.

【0015】第4の発明においては、印刷制御手段は、
前記主電源の立ち上げ時に、情報処理手段の初期化処理
に並行して独自の初期化処理を実行して得られる前記印
刷機構部の状態情報を前記保持手段に保持させ、情報処
理手段による初期化処理中に印刷機構部の状態情報を取
得可能とする。
In the fourth invention, the print control means is
When the main power source is turned on, the holding unit holds the status information of the printing mechanism unit obtained by executing the original initialization process in parallel with the initialization process of the information processing unit, and the initialization process by the information processing unit is performed. The state information of the printing mechanism unit can be acquired during the conversion process.

【0016】第5の発明においては、主電源の立ち上げ
時に、前記印刷機構部の状態を検出し、該検出された前
記印刷機構部の状態情報を記憶媒体に保持させ、該保持
された前記主電源立ち上げ時における前記印刷機構部の
状態情報を前記情報処理手段に通知し、主電源立ち上げ
時において情報処理手段が印刷機構部の状態を認知可能
となる。
In the fifth invention, when the main power source is turned on, the state of the printing mechanism unit is detected, the detected state information of the printing mechanism unit is held in a storage medium, and the held state is held. When the main power is turned on, the information processing unit is notified of the state information of the printing mechanism unit, and when the main power is turned on, the information processing unit can recognize the state of the printing mechanism unit.

【0017】[0017]

【実施例】図1は本発明の第1実施例を示す情報処理装
置の外観を示す概略斜視図であり、ホスト部とプリンタ
部が一体となった携帯型パーソナルコンピュータ(以下
パソコンと略す)の場合に対応する。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing the outer appearance of an information processing apparatus showing a first embodiment of the present invention, showing a portable personal computer (hereinafter abbreviated as personal computer) in which a host unit and a printer unit are integrated. Corresponding to the case.

【0018】パソコン1は装置本体101、キーボード
102、表示部103、およびプリンタユニット2の各
部によって構成されている。
The personal computer 1 comprises an apparatus main body 101, a keyboard 102, a display section 103, and a printer unit 2.

【0019】上カバー104は、装置本体101に対し
て、その後縁の両端に設けられたヒンジ104aを介し
て回動可能に取り付けられている。これにより本装置の
使用時には、上カバー104は、その回動によって表示
部103が見やすくなる位置まで開けられ、また不使用
時には閉じられているカバーとして機能することができ
る。
The upper cover 104 is rotatably attached to the apparatus main body 101 via hinges 104a provided at both ends of its rear edge. As a result, when the apparatus is used, the upper cover 104 can function as a cover that is opened to a position where the display unit 103 can be easily seen by the rotation thereof and that is closed when the apparatus is not used.

【0020】また、デバイスの一例として表示部103
の表示素子としては、表示部を薄く構成できることから
液晶表示素子(LCD)を用いている。プリンタユニッ
ト2は、操作者が開閉可能な開口部を持ち、記録ヘッド
の交換が可能なようになっている。
The display unit 103 is an example of the device.
As the display element, a liquid crystal display element (LCD) is used because the display section can be made thin. The printer unit 2 has an opening that can be opened and closed by the operator, and the recording head can be replaced.

【0021】記録紙3は、キーボード102の下部に設
けられた給紙口101aから挿入され、装置本体101
内を貫通する搬送路内を搬送されて装置後方の排紙口か
ら排出される。
The recording paper 3 is inserted from a paper feed port 101a provided in the lower part of the keyboard 102, and the apparatus main body 101
The paper is conveyed in a conveyance path that penetrates the inside and is ejected from a paper ejection port at the rear of the apparatus.

【0022】キーボード102は、装置本体101の両
側に設けられたヒンジ104aを介して回動可能に取り
付けられている。キーボード102の下部に、記録紙3
の搬送路が設けられているため、記録紙3をセットした
状態でもキーボード102および表示部103、および
プリンタ操作スイッチ105を用いた数々の操作が可能
である。
The keyboard 102 is rotatably attached via hinges 104a provided on both sides of the apparatus main body 101. At the bottom of the keyboard 102, the recording paper 3
Since the conveyance path is provided, various operations using the keyboard 102, the display unit 103, and the printer operation switch 105 can be performed even when the recording paper 3 is set.

【0023】図2は、図1に示した情報処理装置の制御
構成を説明する概略ブロック図であり、本実施例でのホ
ストコンピュータ部(以下ホスト部と略す)はPC/A
T交換機と同等のシステムで構成されている。
FIG. 2 is a schematic block diagram for explaining the control configuration of the information processing apparatus shown in FIG. 1. The host computer unit (hereinafter abbreviated as host unit) in this embodiment is a PC / A.
It is composed of a system equivalent to the T exchange.

【0024】図において、21はホスト部で主制御を司
っている中央処理装置(CPU)であり、その基本的な
制御を指示するのがBIOS−ROM22である。
In the figure, reference numeral 21 is a central processing unit (CPU) which controls the main control by the host unit, and the BIOS-ROM 22 instructs the basic control.

【0025】23は数値演算プロセッサ(FPU)で、
CPU−bus24に接続され、浮動小数点演算や対数
計算などの演算命令を拡張するものである。
Reference numeral 23 is a numerical processor (FPU),
It is connected to the CPU-bus 24 and expands arithmetic instructions such as floating point arithmetic and logarithmic arithmetic.

【0026】フロッピーディスクドライブ(FDD)2
5やハードディスクドライブ(HDD)26からフロッ
ピーディスクコントローラ(FDC)27やハードディ
スクコントローラ(HDC)28を経由してアプリケー
ションプログラムやデータファイルを読み出し、システ
ムメモリ(SYSTEM RAM)を利用してプログラ
ムの実行を行なう。
Floppy disk drive (FDD) 2
5 or a hard disk drive (HDD) 26 via a floppy disk controller (FDC) 27 or a hard disk controller (HDC) 28 to read an application program or a data file and execute the program using a system memory (SYSTEM RAM). .

【0027】この時の画面の表示は、ビデオコントロー
ラ(Video C)29と表示メモリ(VRAM)3
0により液晶表示器(LCD)31にキャラクタやグラ
フィック等の表示を行ない、キーボード(KB)32か
らのキー入力は、キーボードコントローラ(KBC)3
3を経由して取り込まれる。
At this time, the screen is displayed by the video controller (Video C) 29 and the display memory (VRAM) 3.
Characters, graphics, etc. are displayed on the liquid crystal display (LCD) 31 by 0 and key input from the keyboard (KB) 32 is performed by the keyboard controller (KBC) 3
It is taken in via 3.

【0028】34はリアルタイムクロック(RTC)
で、現在時刻を示すタイマである。35はDMAコント
ローラ(DMAC)で、メモリ−メモリ間、メモリ−I
/O間において、CPU21の介在なしでデータ転送を
行なう。36は割り込みコントローラ(IRQC)で、
各I/Oからの割り込みを受け付け、各I/Oに割り付
けられた優先順位にしたがって処理を行なう。
34 is a real time clock (RTC)
Is a timer that indicates the current time. A DMA controller (DMAC) 35 is provided between the memory and the memory and the memory-I.
Data is transferred between I / O without intervention of the CPU 21. 36 is an interrupt controller (IRQC),
An interrupt from each I / O is accepted, and processing is performed according to the priority order assigned to each I / O.

【0029】37はシステムタイマ(TIMER)で、
数チャンネルのフリーランニングタイマを持ち、種々の
時間管理を行なう。その他に外部コネクタにつながるポ
ートブロックとして、RS−232C仕様のシリアルポ
ート(SIO)38、セントロニクス仕様のパラレルポ
ート(PIO)39、ISA仕様の拡張ポート(EI
O)43があり、それぞれSI/Fコネクタ40、PI
/Fコネクタ41、EI/Fコネクタ42につながる。
37 is a system timer (TIMER),
It has a free running timer of several channels and manages various times. In addition, as port blocks connected to external connectors, RS-232C specification serial port (SIO) 38, Centronics specification parallel port (PIO) 39, ISA specification expansion port (EI)
O) 43, SI / F connector 40 and PI, respectively
It is connected to the / F connector 41 and the EI / F connector 42.

【0030】また、ユーザに対して動作状況を伝えるL
ED出力ポートや、操作スイッチ入力ポートがつなが
る、LED/SW PORT44もある。
In addition, L which informs the user of the operation status
There is also an LED / SW PORT 44 to which an ED output port and an operation switch input port are connected.

【0031】45は本体内部電源を立ち上げるためのス
イッチ(MAIN−SW)で、MAIN−SW45をオ
ンにすると、アダプタ48やバッテリ49からのDC入
力をパソコンの内部動作電源(VCC・VPP)に変換
するDC/DC電源46を起動する機能を持つ。
Reference numeral 45 is a switch (MAIN-SW) for starting up the internal power supply of the main body. When the MAIN-SW 45 is turned on, the DC input from the adapter 48 or the battery 49 becomes the internal operating power supply (VCC / VPP) of the personal computer. It has a function of activating the DC / DC power supply 46 for conversion.

【0032】本実施例におけるプリンタは、ホストに対
してISA−bus47で直接つながれた形態になって
いて、プリンタ部の動作電源VCCは本体電源部となるD
C/DC電源46から供給されている。50はプリンタ
ブロックで、プリンタユニット51を制御するととも
に、ISA−bus47を介してCPU21と通信可能
に構成されている。なお、50Bはプリンタステータス
レジスタである。52はRAMで、後述するメモリマッ
プを有する。なお、図示しないモデムポートや画像情報
を取り込むビデオポートを備える場合もある。
The printer in this embodiment is directly connected to the host by the ISA-bus 47, and the operating power supply V CC of the printer section is the main body power supply section D.
It is supplied from the C / DC power supply 46. A printer block 50 controls the printer unit 51 and can communicate with the CPU 21 via the ISA-bus 47. Incidentally, 50B is a printer status register. A RAM 52 has a memory map described later. In some cases, a modem port (not shown) or a video port for capturing image information may be provided.

【0033】図3は、図2に示したホスト部のRAM5
2のメモリマップの配置を示す図である。
FIG. 3 shows the RAM 5 of the host unit shown in FIG.
It is a figure which shows arrangement | positioning of 2 memory maps.

【0034】この図に示すように、RAM52は標準領
域として000000H〜0BFFFFHの640K
B、拡張領域として100000H〜FDFFFFHの
15MBがあり、RAM52はこれらの領域に配置され
るようにメモリマッピングされる。RAM52の標準領
域の先頭部分000000H〜0003FFHには、割
り込み用のベクタを保存する領域があり、この中に割り
込みに対する各処理のエントリーアドレスが保存され
る。
As shown in this figure, the RAM 52 has a standard area of 640K from 000000H to 0BFFFFH.
B, there are 15 MB of 100000H to FDFFFFH as an extension area, and the RAM 52 is memory-mapped so as to be arranged in these areas. The head portion 000000H to 0003FFH of the standard area of the RAM 52 has an area for storing an interrupt vector, and the entry address of each processing for the interrupt is stored in this area.

【0035】ビデオRAM領域、およびビデオBIOS
領域は、ビデオコントローラの内部に配置され、ビデオ
BIOS領域にはビデオ制御のためのプログラムが保存
され、ビデオRAM領域にはビデオ表示データが保存さ
れる。
Video RAM area and video BIOS
The area is arranged inside the video controller, a video BIOS area stores a program for video control, and a video RAM area stores video display data.

【0036】拡張ROM領域は0C8000H〜0DF
FFFHまでの領域に配置され、拡張ポートにより使用
される。BIOS ROM領域は0F0000H〜0F
FFFFHに配置され、各種I/Oの処理を行なうBI
OSプログラムを保持している。
The extended ROM area is 0C8000H to 0DF
It is located in the area up to FFFH and is used by the expansion port. BIOS ROM area is 0F0000H to 0F
BI located in FFFFH and processing various I / O
Holds the OS program.

【0037】図4は、図2に示したホスト部のI/Oア
ドレスマップを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an I / O address map of the host unit shown in FIG.

【0038】ここで示したI/Oアドレスは、ハードウ
エアで設定されている各デバイスのI/Oアドレスのレ
ジスタを介して、データのやり取り(READ・WRI
TE)をホストと各デバイスの間で行なうものである。
The I / O address shown here is used for exchanging data (READ / WRI) via the I / O address register of each device set by hardware.
TE) is performed between the host and each device.

【0039】パラレルポートは、ホストからプリンタイ
ンタフェースPI/Fにつながった外部プリンタに対し
て印字データやコマンドを送出するためのレジスタであ
るが、プリンタ部のパラレルI/Fレジスタ(PIO/
IO)をホスト側のI/O領域に設定されているパラレ
ルポート1〜3の何れかに設定することで、CPU−b
us24に接続されたプリンタ部に対しても印字データ
やコマンドを送出することが可能となる。
The parallel port is a register for sending print data and commands from the host to an external printer connected to the printer interface PI / F. The parallel I / F register (PIO / PIO /
I / O) to any one of the parallel ports 1 to 3 set in the I / O area on the host side, the CPU-b
It is possible to send print data and commands to the printer unit connected to the us 24.

【0040】すなわち、プリンタ部のPIO/IOレジ
スタ50Bを介して印字コマンドやデータの転送を行な
うことで、外部プリンタをPI/Fコネクタ41につな
いだ場合の印字データやコマンドを送出していたシステ
ムと、同様に扱うことができる。
That is, a system in which print commands and data are transmitted when the external printer is connected to the PI / F connector 41 by transferring print commands and data via the PIO / IO register 50B of the printer section. And can be treated in the same way.

【0041】100H〜107Hのセットアップレジス
タ(SET/IO)は、プリンタ部のポート設定に用い
るもので、パラレルI/Fポート(PIO/IO)のパ
ラレルポート1〜3への設定や、プリンタステータスポ
ート(PST/IO)のI/Oアドレスの設定を行なう
ものである。プリンタステータスポート(PST/I
O)は、プリンタ部とホスト部の間でステータス情報や
エミュレーション設定情報のやり取りを行なうためのレ
ジスタである。
The setup registers (SET / IO) of 100H to 107H are used for port setting of the printer unit, and are used to set the parallel I / F ports (PIO / IO) to the parallel ports 1 to 3 and the printer status port. The I / O address of (PST / IO) is set. Printer status port (PST / I
O) is a register for exchanging status information and emulation setting information between the printer unit and the host unit.

【0042】図5は、図2に示したパラレルポートの構
成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the parallel port shown in FIG.

【0043】この図に示すように、パラレルポートは、
データポート(図5の(a))・ステータスポート(図
5の(b))・コントロールポート(図5の(c))の
3バイトで構成され、ホスト部とプリンタ部の間では8
ビット単位のデータハンドシェイクによりデータ転送が
行なわれる。
As shown in this figure, the parallel port is
The data port ((a) in FIG. 5), the status port ((b) in FIG. 5), and the control port ((c) in FIG. 5) are composed of 3 bytes, and 8 bytes are provided between the host unit and the printer unit.
Data transfer is performed by a data handshake in bit units.

【0044】データポートは、転送すべき8ビットデー
タを書き込むポートで、ホスト側から読み書きが可能で
ある。ステータスポートはプリンタの動作状況を知るた
めのポートでホスト側からは読み出しのみが可能であ
る。コントロールポートは、データ転送する際のホスト
側の制御信号で、ホスト側から読み書きが可能なポート
である。
The data port is a port for writing 8-bit data to be transferred, and can be read and written from the host side. The status port is a port for knowing the operating status of the printer, and can only be read from the host side. The control port is a control signal on the host side when transferring data, and is a port that can be read and written by the host side.

【0045】上記図5の(b)に示したステータスポー
トの各ビットの説明をすると、−BUSYビットは
“0”の時はプリンタ側のデータ受信が不可能なこと
(ビジー状態)を示すData Busy Bitであ
り、−ACKビットは“0”になった時にプリンタ側の
データ受信処理が完了したことを示すAcknowle
dge Bitであり、PEビットは“1”の時に用紙
がないことを示すPaperEmpty Bitであ
り、SLCTビットはプリンタがセレクトされている状
態では“1”を出力するSelect Bitであり、
−ERRビットは“0”になった時にプリンタエラーで
あることを知らせるPrinter ErrorCon
dition Bitである。
Explaining each bit of the status port shown in FIG. 5B, when the -BUSY bit is "0", Data indicating that data cannot be received on the printer side (busy state) is shown. Busy Bit, and when the -ACK bit becomes "0", Acknowledge indicating that the data reception process on the printer side is completed.
dGE Bit, PE bit is Paper Empty Bit indicating that there is no paper when it is "1", and SLCT bit is Select Bit that outputs "1" when the printer is selected,
-Printer ErrorCon indicating that there is a printer error when the ERR bit becomes "0"
It is a position Bit.

【0046】上記図5の(c)に示したコントロールポ
ートの各ビットの説明をすると、IRQENビットは
“1”の時に−ACK信号と同期したIRQ(割り込み
信号)を発生させるためのIRQ Enable Bi
tであり、SLCTINビットはプリンタイニシャル時
に“1”であればDC1/DC3コードを無効にするS
elect In Bitであり、−INITビットは
“0”にした時にプリンタを初期状態にするIniti
alize Printer Bitであり、ATFD
XTビットはプリンタイニシャル時に“1”であればC
Rコードの入力時に自動的に改行を行なうAutoma
tic Feed XT Bitであり、STBビット
はデータをプリンタ側に読み込ますためのStrobe
Bitであり、“1”から“0”に変化したときに転
送データが取り込まれる。
Explaining each bit of the control port shown in FIG. 5C, when the IRQEN bit is "1", the IRQ Enable Bi for generating the IRQ (interrupt signal) synchronized with the -ACK signal is generated.
If the SLCTIN bit is "1" at the time of printer initializing, the DC1 / DC3 code is invalidated.
Elect In Bit, and initializes the printer when the -INIT bit is set to "0".
It's an align Printer Bit, ATFD
If the XT bit is "1" at printer initial, it is C
Automa to automatically start a new line when entering an R code
tic Feed XT Bit, and STB bit is a strobe for reading data to the printer side.
It is a Bit, and the transfer data is fetched when it changes from “1” to “0”.

【0047】図6は、図2に示したセントロニクス仕様
に準拠したパラレルポートのデータ転送のタイミングを
示すタイミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart showing the data transfer timing of the parallel port conforming to the Centronics specifications shown in FIG.

【0048】この図に示すように、ホスト側でのデータ
転送の制御フローは、−BUSYビットが“0”でない
ことを確認した後、転送データをDATAに書き込み、
STBビットを“1”から“0”に変化させて転送デー
タをプリンタ側に取り込ませる。
As shown in this figure, the control flow of data transfer on the host side is such that after confirming that the -BUSY bit is not "0", the transfer data is written in DATA,
The STB bit is changed from "1" to "0" so that the transfer data is taken in by the printer.

【0049】−BUSYビットの働きは、STBビット
が“1”になった時からアクティブになり、プリンタ側
でのデータ取り込みが終了すると“1”に戻り、その時
にーACKビットに1パルスが発生する。この制御フロ
ーの繰り返しにより、印字のためのデータやコマンド
が、ホストから次々にプリンタへ転送されることとな
る。
The function of the -BUSY bit becomes active when the STB bit becomes "1", and returns to "1" when the printer side has taken in the data. At that time, one pulse is generated in the -ACK bit. To do. By repeating this control flow, data and commands for printing are transferred from the host to the printer one after another.

【0050】図7は、図2に示したプリンタブロック5
0のセットアップレジスタ(SET/IO)の構成を示
す図である。
FIG. 7 shows the printer block 5 shown in FIG.
It is a figure which shows the structure of the setup register (SET / IO) of 0.

【0051】図7の(a)において、102Hのセット
アップレジスタ2は、PST/IOのイネーブルビット
と、PIO/IOのイネーブルビットと、PIO/IO
のアドレスセレクトビットで構成され、各イネーブルビ
ットが“1”の時にのみホスト部からのアクセスを可能
とすると共に、アドレスセレクトビットはパラレルポー
ト1〜3の何れかにPIO/IOを設定するためのビッ
トである。
In FIG. 7A, the setup register 2 of 102H has a PST / IO enable bit, a PIO / IO enable bit, and a PIO / IO
The address select bits enable access from the host unit only when each enable bit is "1", and the address select bits are used to set PIO / IO to any of the parallel ports 1 to 3. Is a bit.

【0052】図7の(b),(c)において、103H
と104Hは、ポートPST/IOのI/Oアドレスを
設定するレジスタで、設定されたアドレスから連続した
8バイトを、ホスト部とプリンタ部のステータス情報や
エミュレーション設定情報のやり取りを行なう相方向の
レジスタとして使用できるようにするレジスタである。
In FIGS. 7B and 7C, 103H
And 104H are registers for setting the I / O address of the port PST / IO. A continuous register of 8 bytes from the set address is a bidirectional register for exchanging status information and emulation setting information between the host section and the printer section. It is a register that can be used as.

【0053】図8は、図2に示したプリンタブロック5
0の構成を示すブロック図である。
FIG. 8 shows the printer block 5 shown in FIG.
It is a block diagram which shows the structure of 0.

【0054】図において、81はプリンタ部の主制御を
なすマイクロプロセッサ(CPU−P)であり、プリン
タコントロールユニット82内のポート(PST/I
O)82Aを介して、ホスト部とプリンタ部の間でステ
ータス情報やエミュレーション設定情報のやり取りをし
たり、ポート(PIO/IO)82Bを介してホスト部
から印字コマンドやデータを取り込み、プリンタの所望
の処理を実行する。
In the figure, reference numeral 81 is a microprocessor (CPU-P) that performs the main control of the printer unit, and is a port (PST / I) in the printer control unit 82.
O) 82A, exchanges status information and emulation setting information between the host unit and printer unit, and captures print commands and data from the host unit via port (PIO / IO) 82B to obtain the desired printer. The process of is executed.

【0055】83は前記CPU−P81が実行する印字
制御手段に対応したプリンタ制御プログラムや、印字フ
ォントデータ、その他のデータが格納されている読み出
し専用メモリ(ROM−P)である。
Reference numeral 83 is a read-only memory (ROM-P) which stores a printer control program corresponding to the print control means executed by the CPU-P 81, print font data, and other data.

【0056】84はプリンタユニットのモータ制御やイ
ンクヘッドの温調ヒータ制御を行なうためのタイマ(T
IMER−P)である。85Aはプリンタ部での独立し
たリアルタイムクロック(RTC−P)であり、システ
ム全体の主電源が切られた状態においても、専用バッテ
リにより動作が行なわれる。85Bは前記RTC−P8
5Aに内蔵されているS−RAMで、RTC−P85A
と同様に主電源がオフでも専用バッテリにより内容は保
持されている。
Reference numeral 84 is a timer (T for controlling the motor of the printer unit and the temperature control heater of the ink head).
IMER-P). Reference numeral 85A denotes an independent real-time clock (RTC-P) in the printer unit, which is operated by a dedicated battery even when the main power supply of the entire system is turned off. 85B is the RTC-P8
5C built-in S-RAM, RTC-P85A
Similar to the above, the contents are retained by the dedicated battery even when the main power supply is off.

【0057】86はプリンタユニットの駆動回路(PR
T−DRIVER)で、キャリッジモータを駆動するた
めのCM駆動回路、フィードモータを駆動するためのF
M駆動回路、記録ヘッドを駆動するためのヘッドドライ
バ回路、ヒータを駆動するためのヒータドライバ等で構
成されている。
Reference numeral 86 is a drive circuit for the printer unit (PR
T-DRIVER), a CM drive circuit for driving the carriage motor, and an F for driving the feed motor.
An M drive circuit, a head driver circuit for driving the recording head, a heater driver for driving the heater, and the like.

【0058】87はプリンタ操作スイッチパネル(PR
T−PANEL)で、プリンタの動作状況をユーザに知
らせるLED87Bや、プリンタ部の起動切り替えのス
イッチPRTON−SW、スイッチONLINE−S
W、そして紙送り操作のためのスイッチFEED−SW
等のスイッチ群87Aで構成される。
87 is a printer operation switch panel (PR
T-PANEL) LED 87B for notifying the user of the operating status of the printer, a switch PRTON-SW for switching the start of the printer unit, a switch ONLINE-S.
W, and switch FEED-SW for paper feed operation
Etc. is composed of a switch group 87A.

【0059】プリンタ起動スイッチはプリンタ部のみに
有効になるスイッチで、本体電源スイッチがオンされた
段階でシステム全体の電源は投入されるが、その時のプ
リンタ起動スイッチが「オフ状態」になっていれば、プ
リンタ部は電源が供給されていてもスタンバイ状態に移
行し、プリンタ起動スイッチが「オン状態」であればプ
リンタユニットは後述する図14に示す手順に従うイニ
シャル動作を行なう。
The printer start switch is a switch that is effective only in the printer section. When the power switch of the main body is turned on, the power of the entire system is turned on, but the printer start switch at that time is in the "off state". For example, the printer unit shifts to the standby state even when power is supplied, and if the printer start switch is in the "ON state", the printer unit performs the initial operation according to the procedure shown in FIG. 14 described later.

【0060】図9は、図8に示したプリンタステータス
ポート(PST/IO)の構成を示す図であり、ホスト
部とプリンタ部の双方からアクセスされる。
FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the printer status port (PST / IO) shown in FIG. 8, which is accessed by both the host unit and the printer unit.

【0061】この図に示すように、ポートPST/IO
82AのPSステータスレジスタ91は、プリンタ部の
動作状態やエミュレーションハンドシェイク状態を示す
レジスタで、プリンタ部のCPU−P81によりPSス
テータスレジスタ(−PSTACS)91に書き込まれ
たデータを、ホスト部ではPST/IO82AのPSス
テータスレジスタ(−STACS)91を読み出すこと
で内容を確認することができる。
As shown in this figure, the port PST / IO
The PS status register 91 of the 82A is a register indicating the operating state of the printer unit and the emulation handshake state, and the data written in the PS status register (-PTACS) 91 by the CPU-P81 of the printer unit is set to PST / in the host unit. The contents can be confirmed by reading the PS status register (-STACS) 91 of the IO82A.

【0062】また、EMコントロールレジスタとEMコ
ンディションレジスタ93は、ホスト部のCPU21に
より書き込まれるレジスタで、EMエミュレーションレ
ジスタ(−EMUCS)92にはエミュレーションモー
ドの設定変更を書き込み、EMコンディションレジスタ
(−CNDCS)93には個々のエミュレーションモー
ドに対する設定情報を書き込むことで、プリンタ部では
EMコントロールレジスタ(−PEMUCS)とEMコ
ンディションレジスタ(−PCNDCS)93を読み出
すことで設定変更内容を確認することができ、設定の変
更状態はPSステータスレジスタ91のビット0・1で
ホスト部に通知される。
Further, the EM control register and the EM condition register 93 are registers written by the CPU 21 of the host unit. The setting change of the emulation mode is written in the EM emulation register (-EMUCS) 92 and the EM condition register (-CNDCS). By writing the setting information for each emulation mode to 93, the printer unit can confirm the setting change contents by reading the EM control register (-PEMUCS) and the EM condition register (-PCNDCS) 93. The changed state is notified to the host unit by bits 0 and 1 of the PS status register 91.

【0063】図10は、図9に示したPSステータスレ
ジスタのビットアサインを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing bit assignment of the PS status register shown in FIG.

【0064】この図に示すように、ビット0・1はEM
コントロールレジスタとEMコンディションレジスタ9
3の設定変更の状態を示すビットで、設定変更をする場
合はビット0がまず始めに“0”になっていることを確
かめてから書き込み、その後プリンタ側の設定変更が終
了したところでビット0が“1”から“0”に戻り、そ
の時にビット1のEM−ACKが“0”から“1”に変
化する。
As shown in this figure, bits 0 and 1 are EM
Control register and EM condition register 9
3 is a bit indicating the state of setting change. When changing the setting, first confirm that bit 0 is "0" and then write it. Then, when the setting change on the printer side is completed, bit 0 It returns from "1" to "0", at which time the EM-ACK of bit 1 changes from "0" to "1".

【0065】ビット7はプリンタの活動状態を示すビッ
トで、プリンタ起動スイッチがオンの場合は“1”にな
り、印字データの受け付け可能な状態を示していて、オ
フの時は“0”になり、印字データの受付を禁止してい
る。
Bit 7 is a bit indicating the printer's activity state, which is "1" when the printer start switch is on, indicating the state in which print data can be received, and "0" when it is off. , Printing data reception is prohibited.

【0066】ビット6はプリンタエラー状態を示すビッ
トで、“1”は印字不可能な状態を示している。
Bit 6 is a bit indicating a printer error state, and "1" indicates a non-printable state.

【0067】ビット5・4はプリンタヘッドの状態を示
すビットで、ビット5はインクが不足して空打ちになり
そうな場合、またビット4はヘッドが装着されていない
場合に、各々のビットが“1”に変化する。
Bits 5 and 4 are bits indicating the state of the printer head, and bit 5 indicates that each bit is set when ink runs out and ink is likely to run out, and bit 4 is set when no head is mounted. Change to "1".

【0068】これらのビット情報を読み出すことによ
り、プリンタ部の動作状況をホスト部において本体電源
の立ち上げ時においてもダイレクトに読み出すことがで
きる。
By reading these bit information, it is possible to directly read the operating status of the printer section in the host section even when the main body power is turned on.

【0069】以下、本実施例と第1〜第4の発明の各手
段との対応及びその作用について図2等を参照して説明
する。
Correspondence between the present embodiment and each means of the first to fourth inventions and their functions will be described with reference to FIG.

【0070】第1の発明は、印刷機構部(プリンタユニ
ット51)を制御する印刷制御手段(プリンタブロック
50)と、所定の情報処理を行う情報処理手段(本実施
例では、BIOS−ROM22に記憶された制御プリン
タを実行するCPU21)とを有する情報処理装置にお
いて、前記情報処理手段および印刷制御手段に主電源を
供給する電源手段(DC/DC電源46)と、前記主電
源の立ち上げ時に、前記印刷機構部の状態を検出する検
出手段(プリンタブロック50のコントローラによる)
と、前記検出手段により検出された前記印刷機構部の状
態情報を保持する保持手段(PIO/IOレジスタ50
B)と、前記保持手段に保持された前記主電源立ち上げ
時における前記印刷機構部の状態情報を前記情報処理手
段に通知する通知手段(プリンタブロック50のコント
ローラによる)とを設け、スイッチ45の押下に基づく
主電源の立ち上げ時に、検出されたプリンタユニット5
1の状態情報(インク残量状態,プリンタユニット51
を活動状態に遷移させる起動スイッチの状態,ヘッドの
状態,エラー状態(印字不能状態)等)を保持手段(図
2のプリンタステータスレジスタ50B(詳細は図10
のビット構成を参照))に保持し、該保持された前記主
電源立ち上げ時におけるプリンタユニット51の状態情
報をプリンタブロック50がCPU21に通知して、主
電源立ち上げ時に印刷機構部の状態を情報処理手段が認
知することを可能とする。
The first aspect of the present invention is a print control means (printer block 50) for controlling the printing mechanism section (printer unit 51) and an information processing means for performing predetermined information processing (in this embodiment, stored in the BIOS-ROM 22). In the information processing apparatus having the CPU 21) for executing the controlled printer, the power supply means (DC / DC power supply 46) for supplying the main power supply to the information processing means and the print control means, and the main power supply when starting up, Detecting means for detecting the state of the printing mechanism section (by the controller of the printer block 50)
And a holding unit (PIO / IO register 50) for holding the status information of the printing mechanism unit detected by the detecting unit.
B) and notifying means (by the controller of the printer block 50) for notifying the information processing means of the state information of the printing mechanism section when the main power source is held and held by the holding means are provided. Printer unit 5 detected when the main power supply is started up by pressing
1 status information (ink remaining status, printer unit 51
Holding means (printer status register 50B in FIG. 2 (details are shown in FIG. 10).
Of the printer unit 51 at the time of turning on the main power, and the printer block 50 notifies the CPU 21 of the held state information of the printer unit 51 at the time of turning on the main power so that the state of the printing mechanism unit is turned on when the main power is turned on. Allows information processing means to recognize.

【0071】第2の発明は、前記通知手段により通知さ
れた前記印刷機構部の状態情報に従い前記情報処理手段
による初期化処理を切り換える切換え手段(CPU21
による)を設け、プリンタブロック50により通知され
たプリンタユニット51の状態情報に従い切換え手段が
前記情報処理手段による初期化処理を切り換え、CPU
21が認知したプリンタユニット51の状態に応じてプ
リンタブロック50に対する最適な初期化処理(例えば
プリンタユニット51を印字可能な状態にしたり、ある
いはプリンタブロック50を省電力モード状態にする等
の処理)を実行可能とする。
A second invention is a switching means (CPU 21) for switching the initialization processing by the information processing means according to the status information of the printing mechanism section notified by the notification means.
According to the status information of the printer unit 51 notified by the printer block 50, the switching means switches the initialization processing by the information processing means,
21 performs an optimum initialization process for the printer block 50 according to the state of the printer unit 51 recognized by the printer 21 (for example, a process of setting the printer unit 51 to a printable state or putting the printer block 50 into a power saving mode state). Make it executable.

【0072】第3の発明は、前記通知手段により通知さ
れた前記印刷機構部の状態情報に従い前記情報処理手段
による初期化処理を切り換える切換え手段(CPU21
による)と、前記印刷機構部に対して異なる活動状態を
切り換え設定する設定手段(プリンタ起動スイッチ(図
示しない))とを有し、プリンタ起動スイッチにより設
定されているプリンタユニット51に対する活動状態に
拘わらず、CPU21は、プリンタブロック50により
通知されたプリンタユニット51の状態情報に従い初期
化処理を切り換え、CPU21が認知したプリンタユニ
ット51の状態に応じて印刷制御手段に対する有効な初
期化処理を主電源立ち上げ時に開始させることを可能と
する。
A third invention is a switching means (CPU 21) for switching the initialization processing by the information processing means according to the status information of the printing mechanism section notified by the notification means.
)) And setting means (printer start switch (not shown)) for switching and setting different active states for the printing mechanism section, regardless of the active state of the printer unit 51 set by the printer start switch. First, the CPU 21 switches the initialization processing according to the status information of the printer unit 51 notified by the printer block 50, and activates the effective initialization processing for the print control means according to the status of the printer unit 51 recognized by the CPU 21 by turning on the main power source. It is possible to start when raising.

【0073】第4の発明は、プリンタブロック50は、
前記主電源の立ち上げ時に、情報処理手段の初期化処理
に並行して独自の初期化処理を実行して得られる前記印
刷機構部の状態情報を前記保持手段(レジスタ50B)
に保持させ、CPU21による初期化処理中に印刷機構
部の状態情報を取得可能とする。
In the fourth invention, the printer block 50 is
When the main power source is turned on, the holding unit (register 50B) stores the state information of the printing mechanism unit obtained by executing the original initialization process in parallel with the initialization process of the information processing unit.
The state information of the printing mechanism unit can be acquired during the initialization processing by the CPU 21.

【0074】以下、本体電源投入後の各処理について説
明する。
Hereinafter, each process after turning on the power of the main body will be described.

【0075】図11は本発明に係る情報処理装置のホス
ト側の電源投入後のデータ処理手順の一例を示すフロー
チャートである。なお、(1)〜(9)は各ステップを
示す。
FIG. 11 is a flow chart showing an example of the data processing procedure after power-on on the host side of the information processing apparatus according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0076】まず、ステップ(1)で、POST処理が
行なわれるが、POST処理とは“power on self-tes
t”の略で、各ハードウエアのテストおよび初期化を実
行する処理であり、詳しくは図12で説明する。
First, in step (1), POST processing is performed. The POST processing is "power on self-tes
Abbreviation of "t", which is a process of executing a test and initialization of each hardware, will be described in detail with reference to FIG.

【0077】次いで、ステップ(2)で、システムプロ
グラム起動のためのブートプログラムのロードが行なわ
れるが、ブートプログラムはFD(フロッピーディス
ク)やHD(ハードディスク)のトラック0・セクタ0
に配置されたデータが用いられる。
Next, in step (2), the boot program for starting the system program is loaded. The boot program is the track 0 / sector 0 of the FD (floppy disk) or HD (hard disk).
The data arranged in is used.

【0078】続いて、ステップ(3)で、ロードされた
ブートプログラムを実行し、ステップ(4)で、OSロ
ードプログラムをFD(フロッピーディスク)やHD
(ハードディスク)からロードし、ステップ(5)で、
OSロードプログラムを実行する。OSロードプログラ
ムは、OSをメモリ内にロードするためのプログラム
で、まずステップ(6)で、I/Oドライバをロードす
る。I/OドライバはI/Oを制御するためのプログラ
ムで、I/OドライバによりOSは各種I/Oとのデー
タのやりとりを行なう。ステップ(7)で、I/Oのテ
ストと初期化を行ない、ステップ(8)でOSをメモリ
にロードする。
Subsequently, in step (3), the loaded boot program is executed, and in step (4), the OS load program is loaded into the FD (floppy disk) or HD.
Load from (hard disk) and in step (5)
Execute the OS load program. The OS load program is a program for loading the OS into the memory. First, in step (6), the I / O driver is loaded. The I / O driver is a program for controlling I / O, and the OS exchanges data with various I / Os by the I / O driver. In step (7), I / O is tested and initialized, and in step (8), the OS is loaded in the memory.

【0079】ここまでの処理でOSが実行される準備を
整え、ステップ(9)に進んでOSが実行される。
With the processing up to this point, the OS is prepared for execution, and the process proceeds to step (9) to execute the OS.

【0080】本実施例のOSはキーボード32からの入
力を処理して各種メッセージをLCD表示器31に出し
操作者とのやり取りを行ない、OSは操作者の各種コマ
ンド入力に対して、必要な処理を行なう。
The OS of this embodiment processes the input from the keyboard 32 and outputs various messages to the LCD display 31 to exchange with the operator. The OS performs necessary processing for the operator's various command inputs. Do.

【0081】図12は、図11に示したPOST処理ル
ーチンの詳細手順の一例を示すフローチャートである。
なお、(1)〜(16)は各ステップを示す。
FIG. 12 is a flow chart showing an example of the detailed procedure of the POST processing routine shown in FIG.
Note that (1) to (16) indicate each step.

【0082】ステップ(1)で、CPU21とFPU2
3のテストを行ない、ステップ(2)で、ROM22の
テストを行なう。
In step (1), the CPU 21 and the FPU 2 are
Then, the ROM 22 is tested in step (2).

【0083】次に、ステップ(3)で、電源・バッテリ
のチェックを行ない、ステップ(4)で、ビデオコント
ローラのテストと初期化を行ない、ステップ(5)で、
割り込みコントローラのテストと初期化を行なう。
Next, in step (3), the power supply / battery is checked, in step (4) the video controller is tested and initialized, and in step (5),
Test and initialize the interrupt controller.

【0084】ステップ(6)で、タイマ37のテストを
行ない、ステップ(7)で、DMAコントローラ35の
テストを行い、ステップ(8)で、キーボードコントロ
ーラ33のテストを行い、ステップ(9)で、シリアル
ポートとパラレルポートのテストと初期化を行なう。
In step (6), the timer 37 is tested, in step (7), the DMA controller 35 is tested, in step (8), the keyboard controller 33 is tested, and in step (9), Test and initialize serial and parallel ports.

【0085】次いで、ステップ(10)で、ソフトリセ
ットかどうかを判定し、ソフトリセットであると判定し
た場合は、ステップ(11)のRAMテストと初期化を
スキップする。
Next, at step (10), it is judged whether or not it is a soft reset. If it is judged that it is a soft reset, the RAM test and initialization at step (11) are skipped.

【0086】次いで、ステップ(12)で、FDのテス
トを行い、ステップ(13)で、HDのテストを行い、
ステップ(14)で、リアルタイムクロックのテストを
行なう。続いて、ステップ(15)ではプリンタのテス
トルーチンを行なうが、詳しくは図13で説明する。最
後に、ステップ(16)ではLEDのテストを行なう。
Then, in step (12), the FD test is performed, and in step (13), the HD test is performed.
In step (14), the real time clock is tested. Then, in step (15), a printer test routine is performed, which will be described in detail with reference to FIG. Finally, in step (16), the LED is tested.

【0087】図13は、図12に示したプリンタテスト
ルーチンの詳細手順の一例を示すフローチャートであ
る。なお、(1)〜(6)は各ステップを示す。
FIG. 13 is a flow chart showing an example of detailed procedure of the printer test routine shown in FIG. Note that (1) to (6) indicate each step.

【0088】始めに、PST/IOのベースアドレスを
設定し(1)、次にPST/IOイネーブルビットを設
定して(2)、I/Oアドレス上に任意にアサインす
る。
First, the PST / IO base address is set (1), then the PST / IO enable bit is set (2), and the I / O address is arbitrarily assigned.

【0089】また、PIO/IOについても、パラレル
ポート1から3の設定を行い(3)、PIO/IOイネ
ーブルビットの設定を行なって(4)、I/Oアドレス
上に任意にアサインする。
As for PIO / IO, the parallel ports 1 to 3 are set (3), the PIO / IO enable bit is set (4), and arbitrarily assigned to the I / O address.

【0090】次に、PST/IO82AのPSステータ
スレジスタを読み出し(5)、プリンタの動作状況をダ
イレクトに確認することができるので、インク残量が規
定値以下になっていたりヘッドが装着されていなかった
りした場合は、プリンタエラー状態を出力し(6)、処
理を終了する。
Next, since the PS status register of the PST / IO 82A can be read (5) and the operating status of the printer can be directly checked, the ink remaining amount is below the specified value or the head is not mounted. If so, the printer error status is output (6), and the process ends.

【0091】これにより、操作者にエラー内容を伝える
ことがこの段階(ステップ(6)において)で可能とな
る。
As a result, it is possible to inform the operator of the content of the error at this stage (in step (6)).

【0092】なお、この伝達方法としては、表示器にメ
ッセージを出すことや、LEDを点滅させる等が可能で
ある。
As a method of transmitting this, it is possible to issue a message to the display or blink the LED.

【0093】図14は本発明に係る情報処理装置のプリ
ンタ側の電源投入後のデータ処理手順の一例を示すフロ
ーチャートである。なお、(1)〜(8)は各ステップ
を示す。
FIG. 14 is a flow chart showing an example of the data processing procedure after power-on of the printer side of the information processing apparatus according to the present invention. Note that (1) to (8) indicate each step.

【0094】先ず、ステップ(1)で、割り込みをマス
クして、ステップ(2)で、デバイスI/Oの初期化を
行なう。ステップ(3)の分岐でハードリセット時はス
テップ(4)に進み、ROM−PやRAM−Pなどのデ
バイスや、プリンタイニシャルによるプリンタユニット
の動作チェックを行ない、エラーがあればPST/IO
を介してホスト側へ知らせる(5)。
First, in step (1), interrupts are masked, and in step (2), device I / O is initialized. When the hardware is reset at the branch of step (3), the operation proceeds to step (4) to check the operation of the device such as ROM-P and RAM-P and the printer unit by the printer initials. If there is an error, PST / IO
Notify the host side via (5).

【0095】すなわち、ホスト側が電源投入後の処理を
行なっている間にプリンタ側もイニシャル処理を行なっ
ているわけで、インク残量が規定値以下になっていたり
ヘッドが装着されていなかったりした場合も、ここでエ
ラー情報をホスト側へ知らせることができる。
That is, since the printer side is also performing the initial process while the host side is performing the process after the power is turned on, when the ink remaining amount is below the specified value or the head is not mounted. Also, the error information can be notified to the host side here.

【0096】ステップ(6)ではエミュレーションモー
ドの設定値や設定条件を確認し処理を行なう。ステップ
(7)ではプリンタ起動スイッチの状態を読み取り、オ
ンであれば処理を終了し、オフであればプリンタ側のシ
ステムを省電力モードに持っていくためにスタンバイ
(8)に設定する。
In step (6), the setting value and setting condition of the emulation mode are confirmed and the processing is performed. In step (7), the state of the printer start switch is read, and if it is on, the process is terminated, and if it is off, the system on the printer side is set to the standby (8) to bring it into the power saving mode.

【0097】このスタンバイ状態とは、プリンタCPU
のクロックを遅くしたりRAM−Pのリフレッシュサイ
クルを遅くしたりプリンタドライバの駆動電源をオフす
ることで、待機中の消費電力を低下させるモードであ
る。また、プリンタ起動スイッチがオフからオンに切り
替えられた時は電源投入時と同様な処理を行なうが、ス
テップ(3)に於て、リセット条件のチェックが行なわ
れてステップ(8)に進む。
This standby state means the printer CPU
In this mode, the power consumption during standby is reduced by delaying the clock of 1), delaying the refresh cycle of RAM-P, or turning off the drive power of the printer driver. When the printer start switch is switched from off to on, the same process as when the power is turned on is performed, but the reset condition is checked in step (3) and the process proceeds to step (8).

【0098】すなわち、プリンタ起動スイッチがオフで
あってもプリンタ側のイニシャル処理は行なわれるの
で、ステップ(5)で行なわれたエラー状態の出力が、
ホスト側の図13のステップ(5)によるデータの読み
出しで確認を行なうことが可能となる。
That is, since the initial processing on the printer side is performed even when the printer start switch is off, the error status output in step (5) is
This can be confirmed by reading the data in step (5) of FIG. 13 on the host side.

【0099】以下、本実施例と第5の発明の各工程との
対応及びその作用について図11〜図14等を参照して
説明する。
Correspondence between this embodiment and each step of the fifth invention and its action will be described below with reference to FIGS.

【0100】第5の発明は、印刷機構部(プリンタユニ
ット51)を制御する印刷制御手段(プリンタブロック
50)と、所定の情報処理を行う情報処理手段(図2に
示すCPU21による)と、前記情報処理手段および印
刷制御手段に主電源を供給する電源手段(DC/DC電
源46)とを有する情報処理装置の立上げ制御方法にお
いて、前記主電源の立ち上げ時に、前記印刷機構部の状
態を検出する検出工程(図12に示すステップ(15)
であって、詳細は図14のステップ(4))と、該検出
された前記印刷機構部の状態情報を記憶媒体に保持させ
る保持工程(図14のステップ(5)の前処理(図示し
ない))と、該保持された前記主電源立ち上げ時におけ
る前記印刷機構部の状態情報を前記情報処理手段に通知
する通知工程(図14のステップ(5))とを実行し
て、スイッチ45の押下に基づく主電源立ち上げ時にお
いて情報処理手段が印刷機構部の状態を認知可能とな
る。
A fifth aspect of the present invention includes a print control means (printer block 50) for controlling the print mechanism section (printer unit 51), an information processing means (for the CPU 21 shown in FIG. 2) for performing predetermined information processing, and In a start-up control method for an information processing apparatus having a power supply unit (DC / DC power supply 46) for supplying main power to the information processing unit and the print control unit, the state of the printing mechanism unit is changed when the main power is turned on. Detection step for detecting (step (15) shown in FIG. 12)
In detail, step (4) of FIG. 14) and a holding step (pre-processing (not shown) of step (5) of FIG. 14) for holding the detected state information of the printing mechanism unit in a storage medium. ) And a notification step (step (5) in FIG. 14) of notifying the information processing means of the held state information of the printing mechanism section at the time of starting the main power source, and pressing the switch 45. The information processing unit can recognize the state of the printing mechanism unit when the main power supply is started based on the above.

【0101】上記実施例によれば、プリンタが内蔵され
た携帯型パーソナルコンピュータにおいて、ホストとプ
リンタの間で直接に情報交換できるレジスタ50Bを設
けることにより、本体の電源立ち上げ時においてもプリ
ンタの動作状態情報をダイレクトに知ることができ、印
字を開始する段階まで待つことなくエラーの状態を認識
することが可能となった。
According to the above embodiment, in the portable personal computer having the built-in printer, the register 50B for directly exchanging information between the host and the printer is provided so that the printer operates even when the main body is powered on. It is possible to directly know the status information, and it is possible to recognize the error status without waiting until the start of printing.

【0102】なお、上記実施例では、プリンタ起動スイ
ッチのオン・オフにかかわらずシステム電源が投入され
た場合は、プリンタユニット自体の初期化動作を行いイ
ンク切れ等のエラー検出を行う場合について説明した
が、他の実施例としてプリンタブロック50のS−RA
M85Aの情報によってプリンタユニット51の初期化
動作を省略してエラーを検出するように構成してもよ
い。
In the above embodiment, the case where the system power is turned on regardless of whether the printer start switch is on or off and the printer unit itself is initialized to detect an error such as ink shortage has been described. However, as another embodiment, the S-RA of the printer block 50 is used.
The initialization operation of the printer unit 51 may be omitted according to the information of M85A to detect the error.

【0103】つまり、システム電源が前回オフされる前
の状態を、専用バッテリでバックアップされているリア
ルタイムクロック85Aに内蔵されるS−RAM85B
に保持させておくことで、プリンタのエラー内容や状態
情報を再チェックすることなく検出することができる。
これにより、システム電源をオンした時にプリンタの状
態をより早く検知することが可能となる。
That is, the state before the system power supply is turned off last time is stored in the real-time clock 85A backed up by the dedicated battery S-RAM 85B.
The error contents and status information of the printer can be detected without re-checking by holding them in.
This makes it possible to detect the printer status earlier when the system power is turned on.

【0104】図15は本発明に係る情報処理装置のプリ
ンタ側の電源投入後の他のデータ処理手順の一例を示す
フローチャートである。なお、(1)〜(8)は各ステ
ップを示し、図14と同一のステップには同一のステッ
プ番号を付してあるので、図14と相違するステップに
ついて説明する。
FIG. 15 is a flow chart showing an example of another data processing procedure after power-on of the printer side of the information processing apparatus according to the present invention. It should be noted that (1) to (8) show respective steps, and the same steps as those in FIG. 14 are denoted by the same step numbers. Therefore, steps different from those in FIG. 14 will be described.

【0105】図14に示した処理手順との大きな違い
は、ステップ(3)のリセット条件チェックにおいてプ
リンタ側でバックアップしているS−RAM85Bに本
体電源をオフした時のプリンタの状態情報を保持してお
くことで、ステップ(4)のプリンタイニシャルによる
プリンタユニット51の動作確認によるインク切れやヘ
ッド有無を毎回行う必要がなくなる。
The major difference from the processing procedure shown in FIG. 14 is that the status information of the printer when the main body power is turned off is held in the S-RAM 85B backed up by the printer in the reset condition check in step (3). By doing so, it is not necessary to carry out the ink exhaustion or the head presence / absence each time by the operation confirmation of the printer unit 51 by the printer initial in step (4).

【0106】すなわち、ステップ(4)のプリンタイニ
シャルはS−RAM85Bの値が正常でないとき(S−
RAM Error)にのみ行われ、その後の電源投入
時(S−RAM Good)にはステップ(4)の処理
を飛ばしてS−RAM85Bの状態情報を直接用いてス
テップ(5)のエラー状態の出力を行うこととなる。こ
こで、S−RAM Errorとは、S−RAM85B
に書かれているデータのサム値が正しくない場合であ
り、専用バッテリを初めてつないだ時やS−RAM85
Bへのデータ書き込み時に正しく書き込まれなかった場
合に限られる。
That is, in the printer initial of step (4), when the value in the S-RAM 85B is not normal (S-
RAM Error), and when the power is turned on thereafter (S-RAM Good), the process of step (4) is skipped and the error information of step (5) is output by directly using the state information of S-RAM85B. Will be done. Here, the S-RAM Error is the S-RAM 85B.
When the sum value of the data written in is incorrect, when the dedicated battery is connected for the first time or S-RAM85
It is limited to the case where the data was not correctly written to B.

【0107】また、S−RAM85Bへのプリンタ状態
情報のデータ書き込み操作は、本体電源がオフされると
きやプリンタがスタンバイモードに以降する時などのプ
リンタ側のCPU−P81がシャットダウン状態に入る
前に行われる。
The operation of writing the printer status information data into the S-RAM 85B is performed before the CPU-P 81 on the printer side enters the shutdown state, such as when the main body power is turned off or when the printer enters the standby mode. Done.

【0108】[0108]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
の発明によれば、主電源の立ち上げ時に、検出手段によ
り検出された前記印刷機構部の状態情報を保持手段に保
持し、該保持された前記主電源立ち上げ時における前記
印刷機構部の状態情報を通知手段が前記情報処理手段に
通知するので、主電源立ち上げ時に印刷機構部の状態を
情報処理手段が認知することができる。
As described above, the first aspect of the present invention
According to the invention, when the main power source is turned on, the state information of the printing mechanism unit detected by the detection unit is held in the holding unit, and the held state of the printing mechanism unit at the time of turning on the main power source. Since the notification unit notifies the information processing unit of the information, the information processing unit can recognize the state of the printing mechanism unit when the main power is turned on.

【0109】第2の発明によれば、通知手段により通知
された前記印刷機構部の状態情報に従い切換え手段が前
記情報処理手段による初期化処理を切り換えるので、情
報処理手段が認知した印刷機構部の状態に応じて印刷制
御手段に対する最適な初期化処理を実行させることがで
きる。
According to the second invention, the switching unit switches the initialization process by the information processing unit according to the status information of the printing mechanism unit notified by the notification unit. It is possible to execute an optimum initialization process for the print control unit according to the state.

【0110】第3の発明によれば、設定手段により設定
されている前記印刷機構部に対する活動状態に拘わら
ず、切換え手段は、前記通知手段により通知された前記
印刷機構部の状態情報に従い前記情報処理手段による初
期化処理を切り換えるので、情報処理手段が認知した印
刷機構部の状態に応じて印刷制御手段に対する有効な初
期化処理を主電源立ち上げ時に開始させることができ
る。
According to the third aspect of the invention, regardless of the activity state of the printing mechanism section set by the setting means, the switching means uses the information according to the state information of the printing mechanism section notified by the notifying means. Since the initialization processing by the processing means is switched, the effective initialization processing for the print control means can be started at the time of turning on the main power supply according to the state of the printing mechanism section recognized by the information processing means.

【0111】第4の発明によれば、印刷制御手段は、前
記主電源の立ち上げ時に、情報処理手段の初期化処理に
並行して独自の初期化処理を実行して得られる前記印刷
機構部の状態情報を前記保持手段に保持させるので、情
報処理手段による初期化処理中に印刷機構部の状態情報
を取得することができる。
According to the fourth aspect of the invention, the print control means obtains the printing mechanism section by executing its own initialization processing in parallel with the initialization processing of the information processing means when the main power source is turned on. The state information of the printing mechanism unit can be acquired during the initialization processing by the information processing unit because the state information of the above is held in the holding unit.

【0112】第5の発明によれば、主電源の立ち上げ時
に、前記印刷機構部の状態を検出し、該検出された前記
印刷機構部の状態情報を記憶媒体に保持させ、該保持さ
れた前記主電源立ち上げ時における前記印刷機構部の状
態情報を前記情報処理手段に通知するので、主電源立ち
上げ時に印刷機構部の状態を情報処理手段が認知するこ
とができる。
According to the fifth invention, when the main power source is turned on, the state of the printing mechanism unit is detected, the detected state information of the printing mechanism unit is held in the storage medium, and the held state is held. Since the information processing unit is notified of the state information of the printing mechanism unit when the main power source is turned on, the information processing unit can recognize the state of the printing mechanism unit when the main power source is turned on.

【0113】従って、主電源の立ち上げ時に、データ処
理部が印刷機構部の状態を認識して最適な初期化処理を
実現できる等の効果を奏する。
Therefore, when the main power supply is turned on, the data processing section can recognize the state of the printing mechanism section and realize the optimum initialization processing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示す情報処理装置の外観
を示す概略斜視図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view showing an appearance of an information processing apparatus showing a first embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した情報処理装置の制御構成を説明す
る概略ブロック図である。
2 is a schematic block diagram illustrating a control configuration of the information processing apparatus illustrated in FIG.

【図3】図2に示したホスト部のRAMのメモリマップ
の配置を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an arrangement of a memory map of a RAM of the host unit shown in FIG.

【図4】図2に示したホスト部のI/Oアドレスマップ
を示す図である。
4 is a diagram showing an I / O address map of the host unit shown in FIG.

【図5】図2に示したパラレルポートの構成を示す図で
ある。
5 is a diagram showing a configuration of a parallel port shown in FIG.

【図6】図2に示したセントロニクス仕様に準拠したパ
ラレルポートのデータ転送のタイミングを示すタイミン
グチャートである。
FIG. 6 is a timing chart showing a data transfer timing of a parallel port based on the Centronics specification shown in FIG.

【図7】図2に示したプリンタブロックのセットアップ
レジスタの構成を示す図である。
7 is a diagram showing a configuration of a setup register of the printer block shown in FIG.

【図8】図2に示したプリンタブロックの構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a printer block shown in FIG.

【図9】図8に示したプリンタステータスポート(PS
T/IO)の構成を示す図である。
9 is a printer status port (PS
It is a figure which shows the structure of (T / IO).

【図10】図9に示したPSステータスレジスタのビッ
トアサインを示す図である。
10 is a diagram showing bit assignment of the PS status register shown in FIG.

【図11】本発明に係る情報処理装置のホスト側の電源
投入後のデータ処理手順の一例を示すフローチャートで
ある。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of a data processing procedure after power-on on the host side of the information processing apparatus according to the present invention.

【図12】図11に示したPOST処理ルーチンの詳細
手順の一例を示すフローチャートである。
12 is a flowchart showing an example of detailed procedures of a POST processing routine shown in FIG.

【図13】図12に示したプリンタテストルーチンの詳
細手順の一例を示すフローチャートである。
13 is a flowchart showing an example of detailed procedures of the printer test routine shown in FIG.

【図14】本発明に係る情報処理装置のプリンタ側の電
源投入後のデータ処理手順の一例を示すフローチャート
である。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of a data processing procedure after power-on on the printer side of the information processing apparatus according to the present invention.

【図15】本発明にかかる情報処理装置のプリンタ側の
電源投入後の他のデータ処理手順の一例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing an example of another data processing procedure after power-on on the printer side of the information processing apparatus according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21 CPU 22 BIOS−ROM 50 プリンタブロック 50B プリンタステータスレジスタ 51 プリンタユニット 21 CPU 22 BIOS-ROM 50 Printer block 50B Printer status register 51 Printer unit

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 印刷機構部を制御する印刷制御手段と、
所定の情報処理を行う情報処理手段とを有する情報処理
装置において、前記情報処理手段および印刷制御手段に
主電源を供給する電源手段と、前記主電源の立ち上げ時
に、前記印刷機構部の状態を検出する検出手段と、前記
検出手段により検出された前記印刷機構部の状態情報を
保持する保持手段と、前記保持手段に保持された前記主
電源立ち上げ時における前記印刷機構部の状態情報を前
記情報処理手段に通知する通知手段とを具備したことを
特徴とする情報処理装置。
1. A print control unit for controlling a print mechanism unit,
In an information processing apparatus having information processing means for performing predetermined information processing, a power supply means for supplying a main power supply to the information processing means and the print control means, and a state of the printing mechanism section when the main power supply is turned on. Detecting means for detecting, holding means for holding the status information of the printing mechanism section detected by the detecting means, and status information of the printing mechanism section held by the holding means when the main power is turned on. An information processing apparatus, comprising: a notification unit for notifying the information processing unit.
【請求項2】 前記通知手段により通知された前記印刷
機構部の状態情報に従い前記情報処理手段による初期化
処理を切り換える切換え手段を具備したことを特徴とす
る請求項1記載の情報処理装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising a switching unit that switches initialization processing by the information processing unit according to the status information of the printing mechanism unit notified by the notification unit.
【請求項3】 前記通知手段により通知された前記印刷
機構部の状態情報に従い前記情報処理手段による初期化
処理を切り換える切換え手段と、前記印刷機構部に対し
て異なる活動状態を設定する設定手段とを有し、前記設
定手段により設定されている前記印刷機構部に対する活
動状態に拘わらず、前記切換え手段は前記通知手段によ
り通知された前記印刷機構部の状態情報に従い前記情報
処理手段による初期化処理を切り換え可能に構成したこ
とを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
3. A switching unit for switching the initialization process by the information processing unit according to the status information of the printing mechanism unit notified by the notifying unit, and a setting unit for setting a different activity state for the printing mechanism unit. Irrespective of the activity state of the printing mechanism unit set by the setting unit, the switching unit performs initialization processing by the information processing unit according to the state information of the printing mechanism unit notified by the notifying unit. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is configured to be switchable.
【請求項4】 前記印刷制御手段は、前記主電源の立ち
上げ時に、情報処理手段の初期化処理に並行して独自の
初期化処理を実行して得られる前記印刷機構部の状態情
報を前記保持手段に保持させることを特徴とする請求項
1記載の情報処理装置。
4. The print control means, when the main power source is turned on, executes the original initialization processing in parallel with the initialization processing of the information processing means, and obtains the status information of the printing mechanism section. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is held by a holding unit.
【請求項5】 印刷機構部を制御する印刷制御手段と、
所定の情報処理を行う情報処理手段と、前記情報処理手
段および印刷制御手段に主電源を供給する電源手段とを
有する情報処理装置の立上げ制御方法において、前記主
電源の立ち上げ時に、前記印刷機構部の状態を検出する
検出工程と、該検出された前記印刷機構部の状態情報を
記憶媒体に保持させる保持工程と、該保持された前記主
電源立ち上げ時における前記印刷機構部の状態情報を前
記情報処理手段に通知する通知工程とを有することを特
徴とする情報処理装置の立上げ制御方法。
5. A print control unit for controlling the print mechanism unit,
A startup control method for an information processing apparatus, comprising: an information processing means for performing a predetermined information processing; and a power supply means for supplying a main power supply to the information processing means and the print control means. A detection step of detecting the state of the mechanism section, a holding step of holding the detected state information of the print mechanism section in a storage medium, and a held state information of the print mechanism section at the time of starting the main power supply. And a notification step of notifying the information processing means of the above.
JP7082213A 1995-04-07 1995-04-07 Information processor and method for starting and controlling information processor Pending JPH08278867A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7082213A JPH08278867A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Information processor and method for starting and controlling information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7082213A JPH08278867A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Information processor and method for starting and controlling information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08278867A true JPH08278867A (en) 1996-10-22

Family

ID=13768151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7082213A Pending JPH08278867A (en) 1995-04-07 1995-04-07 Information processor and method for starting and controlling information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08278867A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066869A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Nec Corp Information processor, control method thereof and program
JP2011022973A (en) * 2009-07-21 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd Information processing device, image processing system and program
US8724148B2 (en) 2010-11-17 2014-05-13 Seiko Epson Corporation Recording device that can connect to a control device, control method for a recording device that can connect to a control device, and storage medium that stores a program for controlling parts of a recording device that can connect to a control device
US8891118B2 (en) 2011-03-22 2014-11-18 Seiko Epson Corporation Printing system, printing device, and print control method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010066869A (en) * 2008-09-09 2010-03-25 Nec Corp Information processor, control method thereof and program
JP2011022973A (en) * 2009-07-21 2011-02-03 Fuji Xerox Co Ltd Information processing device, image processing system and program
US8724148B2 (en) 2010-11-17 2014-05-13 Seiko Epson Corporation Recording device that can connect to a control device, control method for a recording device that can connect to a control device, and storage medium that stores a program for controlling parts of a recording device that can connect to a control device
US8891118B2 (en) 2011-03-22 2014-11-18 Seiko Epson Corporation Printing system, printing device, and print control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5845144A (en) Information processing apparatus with internal printer
EP0526189B1 (en) Print controller with power saving control
US6081663A (en) Information processing method and apparatus having a power-saving control feature
KR950007109B1 (en) Portable computer
JP3869049B2 (en) Method for preventing loss of device configuration during standby in computer system and controller circuit for capturing device configuration
US5844813A (en) Information processing apparatus and method with setting of power off state and with recognition of printer operating state
US20060212550A1 (en) Information processing apparatus and activation method
EP0526183B1 (en) Computer-printer data transfer method
JPH08278867A (en) Information processor and method for starting and controlling information processor
JP3093342B2 (en) Power saving method and printing apparatus
JPH0527860A (en) Portable computer
JP5966305B2 (en) Printing device
JP3227188B2 (en) Information processing method and apparatus
JP2974519B2 (en) Computer system
JPH05169736A (en) Printer and printer controlling method
JP3210046B2 (en) Information processing apparatus and method
JP3579129B2 (en) Portable computer
JP3440383B2 (en) Card interface device
JPH0532013A (en) Information processing and device therefor
JPH0728585A (en) Stylus pen and pen input type computer using the same
JP2003067090A (en) Electronic equipment, electronic equipment system and power supply control method
JPH1185347A (en) Electric component mount board
JPH06262809A (en) Printer control device
JPH02245856A (en) Information processor
JP2002108269A (en) Display system, digital paper and display control method

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040921