JPH08277493A - 水平型電気めっき装置および電気めっき方法 - Google Patents

水平型電気めっき装置および電気めっき方法

Info

Publication number
JPH08277493A
JPH08277493A JP7918795A JP7918795A JPH08277493A JP H08277493 A JPH08277493 A JP H08277493A JP 7918795 A JP7918795 A JP 7918795A JP 7918795 A JP7918795 A JP 7918795A JP H08277493 A JPH08277493 A JP H08277493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal plate
electroplating
steel sheet
electrode
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7918795A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Morikawa
淳一 森川
Masanori Hoshino
正則 星野
Osamu Togawa
修 外川
Mutsuo Shiragami
睦雄 白神
Tetsuya Nishimura
哲也 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7918795A priority Critical patent/JPH08277493A/ja
Publication of JPH08277493A publication Critical patent/JPH08277493A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、金属ストリップ表面に亜鉛、錫、
クロム等を電解めっきする水平型電気めっき装置におい
て、ストリップたわみ量を削減することにより通板安定
化と電極間距離の短縮を図る。 【構成】 水平型電気めっき装置において、めっきセル
出側の上下に電極面と平行に設置したシール板のうち、
下シール板を上下方向に変位させ、下シール板面と鋼板
との距離を近接させることにより、鋼板下面に流路減少
による圧力を発生させる。これにより鋼板のたわみ量を
削減し、通板の安定化、電極間距離の近接化を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鋼板の水平型電気めっ
き装置および電気めっき方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水平型の電気めっきセルにおいて、鋼板
のたわみ量を削減し、電極間距離を短縮させる方法とし
ては、特開平3−6395号公報記載の提案が挙げられ
る。この提案は、図4に示すように電極出側上下にシー
ル板を設け、上下の流動を均一にすることにより、鋼板
上面に液重がかかることを防止し、液重の影響による鋼
板のたわみを削減するものである。
【0003】また、めっきセル出側にシール板を設置す
る電気めっき装置としては、特開平3−191090号
公報記載の提案が挙げられる。この提案は、図5に示す
ように、めっきセル入出側にシール板を設け、セル内部
流動の均一化を図るものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
3−6395号公報記載の提案では、電極入出側の鋼板
上面の液重に起因する鋼板のたわみは除去可能である
が、鋼板自重に起因する鋼板のたわみは減少しない。今
後、ラインの高速化、高電流密度化が進むにあたり、電
極間距離を短縮し、めっき電力の削減を図るためには、
何らかの外力により、鋼板自重に起因するたわみを削減
させる必要がある。
【0005】また、特開平3−191090号公報記載
の提案におけるめっきセル出側のシール板形状では、め
っきセル出側と通電ロールとの間のストリップ上にめっ
き液が乗り、その液重によるストリップたわみ量の増大
が発生する。そこで本発明は、上記課題を解決するため
に、簡易な方法でストリップの液重起因のたわみと、自
重起因のたわみの両方を除去し、ストリップたわみ量減
少による電極間距離の短縮を可能とする方法および装置
を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、前記の
課題を解決するために、所定の間隔を置いて上下に配設
した電極間に鋼板を走行させて電気めっきを行う水平型
電気めっき装置において、電極出側上下にシール板を設
け、そのうち下シール板を上下に可動とし、このシール
板を上下方向に変位させることにより、鋼板上下面間に
差圧を発生させて鋼板のたわみ量を削減し、簡単な装置
で電極間距離の短縮を図ることである。
【0007】即ち本発明の要旨は以下の通りである。 (1)水平型電気めっき装置の電極出側で、上下各電極
面に平行にシール板を設置して液漏れを防ぐ電気めっき
方法において、下側のシール板を上下方向に変位させる
ことを特徴とする電気めっき方法。 (2)通板速度v(m/s)、上下電極間の距離d(m
m)、鋼板厚さをt(mm)としたとき、下側シール板の
下電極面からの上方変位量δを、下記式に従って調節す
ることを特徴とする(1)記載の方法。 δ=0.3d (0≦v≦400t) δ=120×d×t/v (v≧400t) (3)所定の間隔を置いて上下に配設した電極間に鋼板
を走行させて電気めっきを行う、水平型電気めっき装置
において、電極出側に上電極面と同一面上になるよう上
シール板を有し、また、電極面との平行を保ちつつ上下
方向に変位可能な下シール板およびその駆動装置を有す
ることを特徴とする、水平型電気めっき装置。
【0008】
【作用】以下に、図面を参照しながら、本発明の詳細に
ついて説明する。図1は、本発明の実施例を示す水平型
めっきセルの断面図である。また、図2にめっきセル出
側の拡大断面図を示す。本発明の水平型めっきセルは、
主に電極2、液吹き込みノズル5、上シール板3、下シ
ール板4、コンダクターロール6から構成される。この
際、液吹込口は電極入側、中央、出側のいずれに設置し
ても良い。
【0009】電極出側に設置した上下シール板のうち、
L字型の下シール板4を、下電極面よりδだけ上方に押
し上げ、鋼板と下シール板との距離を近接させ、鋼板下
面の流路をせき止めることにより、鋼板下面に圧力を生
じさせ、鋼板に対して上向きの力を生じさせる。これに
より鋼板のたわみを削減し、電極間距離の短縮が可能と
なる。
【0010】鋼板のたわみおよび流路せき止めにより発
生する圧力は通板速度v(mpm)、鋼板厚さt(mm)、下
シール板上方変位量δ(mm)、上下電極間距離d(mm)
によって変化するが、鋼板のパスラインからの変位を最
小とするためには、下シール板の下電極面からの上方変
位量δを、通板速度v、板厚tの変化に伴って、δ=
0.3d(0≦v≦400t),δ=120×d×t/
v(v≧400t)の式に従って変位させれば良い。本
発明の水平型電気めっき装置は、亜鉛めっき、錫めっき
等あらゆる電気めっきに利用可能であり、板厚、板幅に
も制限はない。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1に基づいて説明
する。電極長は2000mmとし液吹き込みは電極入側か
ら毎分4m3 とした。通板材には厚さ0.24mm、幅8
50mmの鋼板を用いた。上下電極間距離を20mmとし、
下シール板の材質は厚さ3mmの普通鋼とした。この下シ
ール板は、サーボシリンダを用い、電極面との平行を保
ちつつ、上下方向に精度良く変位可能である。
【0012】この装置において500mpm 通板を行った
ところ、下シール板上方変位量δを、δ=1.2mmとす
ることで、鋼板のたわみ量は1.3mmとなり、変位させ
ない場合と比較して40%のたわみ減となった。図3
に、下シール板の変位による鋼板のたわみ量削減効果を
示す。図はコンダクターロール間の鋼板たわみ変位であ
る。本発明により、電極間距離を10mm(電極−鋼板間
5mm)程度にまで短縮可能となり、めっき電力コストが
約30%削減された。
【0013】
【発明の効果】本発明の構成からなる水平型電気めっき
方法および装置により、鋼板のたわみ量削減が可能とな
り、電極−鋼板間の距離が簡易な装置で短縮可能とな
り、めっき電力の削減と、設備費の大幅な削減が達成で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す側部断面図である。
【図2】上記実施例のめっきセル出側拡大図である。
【図3】本発明における、下シール板上方変位量と鋼板
のたわみの関係を示す図表である。
【図4】従来の水平型電気めっき装置を示す側部断面図
である。
【図5】従来の他の水平型電気めっき装置を示す側部断
面図である。
【符号の説明】
1 ストリップ 2 電極 3 上シール板 4 下シール板 5 液吹き込みノズル 6 コンダクターロール 7 バックアップロール 8 給液ヘッダー 9 リップ状シール 10 背圧保持板 11 めっき浴 12 ダムロール 13 入側シール板
フロントページの続き (72)発明者 白神 睦雄 富津市新富20−1 新日本製鐵株式会社技 術開発本部内 (72)発明者 西村 哲也 富津市新富20−1 新日本製鐵株式会社技 術開発本部内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平型電気めっき装置の電極出側で、上
    下各電極面に平行にシール板を設置して液漏れを防ぐ電
    気めっき方法において、下側のシール板を上下方向に変
    位させることを特徴とする電気めっき方法。
  2. 【請求項2】 通板速度v(m/s)、上下電極間の距
    離d(mm)、鋼板厚さをt(mm)としたとき、下側シー
    ル板の下電極面からの上方変位量δを、下記式に従って
    調節することを特徴とする請求項1記載の方法。 δ=0.3d (0≦v≦400t) δ=120×d×t/v (v≧400t)
  3. 【請求項3】 所定の間隔を置いて上下に配設した電極
    間に鋼板を走行させて電気めっきを行う、水平型電気め
    っき装置において、電極出側に上電極面と同一面上にな
    るよう上シール板を有し、また、電極面との平行を保ち
    つつ上下方向に変位可能な下シール板およびその駆動装
    置を有することを特徴とする、水平型電気めっき装置。
JP7918795A 1995-04-04 1995-04-04 水平型電気めっき装置および電気めっき方法 Withdrawn JPH08277493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7918795A JPH08277493A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 水平型電気めっき装置および電気めっき方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7918795A JPH08277493A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 水平型電気めっき装置および電気めっき方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08277493A true JPH08277493A (ja) 1996-10-22

Family

ID=13682981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7918795A Withdrawn JPH08277493A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 水平型電気めっき装置および電気めっき方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08277493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100203252A1 (en) * 2007-09-06 2010-08-12 Toray Industries, Inc Method for treating web, treatment tank, continuous electroplating apparatus, and method for producing plating film-coated plastic film

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100203252A1 (en) * 2007-09-06 2010-08-12 Toray Industries, Inc Method for treating web, treatment tank, continuous electroplating apparatus, and method for producing plating film-coated plastic film
US8393293B2 (en) * 2007-09-06 2013-03-12 Toray Industries, Inc. Method for treating web, treatment tank, continuous electroplating apparatus, and method for producing plating film-coated plastic film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970070251A (ko) 금속 스트립의 한쪽면 내지 양쪽면상에의 금속 내지 합금 코팅 전기 증착 장치
JPS63227798A (ja) 金属ストリツプの電解処理装置
JPH08277493A (ja) 水平型電気めっき装置および電気めっき方法
EP0964080B1 (en) Electrolysis apparatus having liquid squeezer out of contact with strip
US5322614A (en) Device for electrolytic deposition of metals on one or both sides of strips
JPS58136796A (ja) ストリツプの水平型流体支持電解槽
JP2588454B2 (ja) 竪型噴流メッキ装置
JPH08277495A (ja) 金属ストリップの電気めっき装置
KR860000419A (ko) 불용성의 수평전극을 사용하는 금속스트립의 연속 전해처리 방법
JPH06256991A (ja) 鋼ストリップの連続電気メッキ装置
JPH07268685A (ja) 金属ストリップの連続電気めっき装置
JP2816092B2 (ja) 水平型電気めっき装置
JPS63121690A (ja) 缶用鋼板のストライプメツキ装置
JP2712118B2 (ja) 鋼帯の連続電解処理方法
JP4505113B2 (ja) 帯状金属の電解処理装置
JPS6116433B2 (ja)
JP3015651B2 (ja) 連続式電気めっき方法
JPH0336292A (ja) めっき槽
JPS6324095A (ja) 電気めつき方法及びその装置
JPS6136079B2 (ja)
JPS6199695A (ja) めつき液供給ノズル
JPS6141794A (ja) 鋼帯の高速連続電気めつき方法
JPH04127264U (ja) 電気めつき用コンダクタロールの遮蔽装置
JPH04224694A (ja) 電気めっきにおけるエッジマスク制御方法
JPS61295400A (ja) 金属ストリツプの電気めつき方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604