JPH08275883A - 飲料出し装置 - Google Patents

飲料出し装置

Info

Publication number
JPH08275883A
JPH08275883A JP7255722A JP25572295A JPH08275883A JP H08275883 A JPH08275883 A JP H08275883A JP 7255722 A JP7255722 A JP 7255722A JP 25572295 A JP25572295 A JP 25572295A JP H08275883 A JPH08275883 A JP H08275883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
coffee
lower chamber
filter
beverage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7255722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3845132B2 (ja
Inventor
Brian King
キング ブライアン
Paul King
キング ポール
Stan Mclean
マクリーン スタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
V K I TECHNOL Inc
VKI Technologies Inc
Original Assignee
V K I TECHNOL Inc
VKI Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by V K I TECHNOL Inc, VKI Technologies Inc filed Critical V K I TECHNOL Inc
Publication of JPH08275883A publication Critical patent/JPH08275883A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3845132B2 publication Critical patent/JP3845132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Beverage Vending Machines With Cups, And Gas Or Electricity Vending Machines (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Soy Sauces And Products Related Thereto (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フイルター部品に残りかすがたまり、飲料供
給の時間遅れがおこることを防ぐ。 【解決手段】 コーヒー出し器の下段飲料入れ室の真空
状態を緩和するために開き、コーヒーが放出されるよう
にする排気用開口を取り付けることによって、下段飲料
入れ室からコーヒーをより急速に排出出来るようにし
た。一つの実施例では、排気用開口は上段飲料入れ室に
あるプラグにより開閉される。もう一つの実施例では、
排気穴はアクチユエータにより開閉される。第三の実施
例では、コーヒー・フイルターの一部分が排気用穴とし
て機能する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に、一サイクル
の間にコーヒー、お茶またはその他の飲料を出す装置に
関する。特に本発明はコーヒー出し器の改良に関し、そ
れは下段室からより速くコーヒーが排出されるように
し、フイルター部品を清掃する間でより多くのカツプに
コーヒーが入れられるような機構を可能にする。
【0002】
【従来の技術】本発明は、共に、1971年2月23日
付けのアメリカ合衆国特許第3,565,641 号に記載されて
いる装置の改良である1994年10月4日付けのアメ
リカ合衆国特許第5,351,605 号および1994年9月2
7日付けのアメリカ合衆国特許第5,349,897 号に記載さ
れたような一個のカツプに飲料をつくる飲料出し器の改
良であり、前記の全ての特許は本発明の申請者によるも
のである。これらの三つの特許は一カツプのコーヒーを
つくる方法と装置を記述している。この装置には上段室
があり、その上部が開放されていて、コーヒーと熱湯が
入れられ混合される。サイクルの大部分では上段室は下
段室に対してしっかりとシールされている。
【0003】下段室の上部には、液体が二つの室の間を
移動できるようにするフイルター部品がある。下段室は
空気を上下に動かすことのできるピストンを含む。この
ピストンはまず上方に動いて、上段室のコーヒーと熱湯
の混合体の中に空気を強制的に送る。この空気の動きが
コーヒーと熱湯を撹拌する。ピストンは次に下方に動い
て、液体のコーヒーをフイルターを通してひっぱる。液
体のコーヒーは、下段室の出口穴に達するまで引き出さ
れ、そこでコーヒーは噴出口に沿って注がれる。次に上
段室、下段室は分離され、使用済みのコーヒーかすを取
り除くことができる。
【0004】アメリカ合衆国特許第5,351,604 号に記載
されている装置は、下段室の上部に固定式恒久フイルタ
ー部品をもっている。コーヒーかすは、フイルター部品
を横切り、残りかすを引っ掻いてかすがかす容器に落ち
るようにするワイパーによって取り除かれる。多くのコ
ーヒー・カツプが入れられるにしたがって、多くの残り
かすがフイルター部品に蓄積する。この残りかすによっ
てフイルター部品を通過する空気の流れが制限される。
液体のコーヒーが下段室を出ようとすると、下段室は真
空になり続けるので流れが制限される。液体のコーヒー
が下段室を出ようとすると、下段室は真空になり続ける
ので流れが制限される。いつかは空気が下段室に漏れ、
下段室が空になるが、これには数秒かかる。この時間遅
れは残りかすを取り除くためにフイルター部品を清掃す
ることにより短くすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、コーヒー出
し機構が、フイルター部品の清掃をすることなしにより
多くのカツプにコーヒーを入れることを可能にする。
【0006】本発明の目的は、液体のコーヒーが素早く
スムーズに下段室から出られるように、下段室が空にな
る時に下段室の付加的な排気が出来るようにすることで
ある。このことは、コーヒー出し機構がたくさんのカツ
プにコーヒーを入れ、フイルター部品に過剰な残りかす
がたまるようなときに特に有効である。本発明は、フイ
ルター部品を清掃することなしにより多くのカツプのコ
ーヒーを入れることを可能にする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、下段コ
ーヒー入れ室に空気抜き用の穴をあけ、その穴はコーヒ
ーが下段室から取り出される間は開いており、下段室の
圧力を変えてコーヒーが素早くスムーズに下段室から流
れ出せるようにしていることである。
【0008】本発明の特徴は、下段コーヒー入れ室に空
気抜き用の穴をあけ、その穴は上下のコーヒー入れ室が
分離しているときには開いており、コーヒーが素早くス
ムーズに下段室から流れ出せるようにしていることであ
る。
【0009】本発明のもう一つの特徴は、下段室に排気
穴をあけ、コーヒー出しサイクルのある一定部分では閉
じており、コーヒーが下段コーヒー出し室から放出され
るときには開いて、コーヒーが素早くスムーズに下段室
から流れ出せるようにしていることである。
【0010】本発明のもう一つの特徴は、上段室のガス
ケツトの一部分がフイルター部品の一部分をブロツクし
て、フイルター部品のその部分をコーヒーの残りかすか
らシールし、残りかすがフイルター部品のその部分に出
来ないようにしていることである。こうすると、フイル
ター部品のシールドされた部分は多くの残りかすを蓄積
せず、上段室と下段室が分離されたときに、下段室の排
気がよくなる。
【0011】本発明のその他の目的や特徴、利点は、本
発明の新しい概念の精神や範囲から離れることなしに変
更や修正が可能であるけれども、添付された図面ととも
に示されたある望ましい実施例の以下の記述から明らか
になろう。
【0012】
【実施例】図1−4は、円筒形の壁31で形成される下
段の飲料入れ室30と上段室58をもつ飲料出し器の本
発明による望ましい実施例を示す。下段飲料入れ室31
は、ブラケツト部品210により下段フレーム部品12
に接続され、ピストン44が下段飲料入れ室31の中で
移動出来るように装着され、ピストンはピストン棒10
6とピボツト・ピン105とによって、クランク・アー
ム104に接続されている。クランク・アーム104
は、フレーム部品12に回転出来るように装着されたシ
ヤフト102に取り付けられ、シヤフトは、アメリカ合
衆国特許第5,351,604 号にその詳細が開示されているよ
うな適切な駆動モータの出力に接続することが出来る。
下段飲料入れ室31の上部蓋34には、その上にフイル
ター38が装着される開口部がある。下段飲料入れ室3
1には、その下方端に隣接して排出用の穴40があり、
噴出口42が排出用穴40の周りに取り付けられ、コー
ヒーのような漉された飲料を下段飲料入れ室41から穴
40を通ってカツプに注ぐことが出来る。
【0013】上段飲料入れ室58は、外壁69と、上段
室69の上部に内側に伸びる一対のバツフル202と2
03とで構成される。上段室69は支持アーム52と5
3に可動式に支持され、支持アームは図1に示されるよ
うに、上段飲料入れ室69に取り付けられた例えば56
のような噛み合わせピンと噛み合わさる。アーム52と
53は十字継ぎ手部品51により連結され、十字継ぎ手
部品51は、水平部129によって棒128へ接続さ
れ、棒128はシヤフト102の取り付けられたカム1
12と噛み合うカム・フオロワー122に接続される。
ローラー124がカム・フオロワー122に取り付けら
れ、カム112と噛み合わさる。
【0014】シール用ガスケツト59が上段飲料入れ室
69の下端に取り付けられ、上段と下段の飲料入れ室が
噛み合わさってシールをするときには、下段の飲料入れ
室31の上部プレート34と噛み合わさる。図2と図4
に最もよく示されるように、排気穴258が下段飲料入
れ室31の上部に作られ、導管257が下段飲料入れ室
31から外側に向かって伸び、導管257は穴255の
ある上方に伸びる部分254をもつ。導管254にはフ
イルター256が取り付けられる。上部飲料入れ室69
の下方部分にはブラケツト251があり、ブラケツトは
弾性のある物質でできたシール252を装着し、図2と
図3に示されるように上段飲料入れ室69が下段飲料入
れ室31と噛み合わさる時に、導管254の穴255に
はまり合う。シール252は、排気口255に押し付け
られたときに排気口をシールするようにシリコン・ラバ
ーのようなガスケツト材料で作られる。プラグ252が
穴255をふさぐと、排気口258はシールされ、空気
あるいは液体が排気口を通過できなくなる。
【0015】作動サイクルの開始に先立って、上段飲料
入れ室69が棒128とアーム52と53によってクラ
ンプされ、ガスケツト59は、下段飲料入れ室31の上
部プレート34と噛み合うことにより、上段飲料入れ室
を下段飲料入れ室に対してシールする。アメリカ合衆国
特許第5,351,604 号にその詳細が記述されているよう
に、飲料入れサイクルの間に、ピストン44が、下段飲
料入れ室31の中で上下に動いて、上段と下段の飲料入
れ室が交互にお互いに接続されたり分離されたりする。
【0016】作動サイクルの開始に先立って、上段飲料
入れ室58は下段飲料入れ室30にクランプされシール
されて、図2に示されるような位置にある。この時、排
気口プラグ252は穴255をシールし、排気穴258
が閉ざされる。作動サイクルの最初の190°の間は上
段室58は下段室30にクランプされた状態のままであ
る。サイクルのこの部分の間、コーヒーと熱湯が上段室
58に注がれ、ピストン44が上方に動くことによりピ
ストンによって上段室に送り込まれる空気で撹拌され
る。次にピストンが下方に動くと、コーヒー液体がフイ
ルター部品38を通して下段飲料入れ室31に引き入れ
られる。
【0017】図4に示されるように、作動サイクルの次
ぎの170°では、上段室58はロツド棒128によっ
て下段室30の上部から持ち上げられ、こうなると排気
口255は排気プラグ252がはずれるので蓋が開く。
ピストン44が下方に動き続け、下段飲料入れ室31の
穴40を開き、こうなるとコーヒー液体が噴出口42か
ら出て行く。排気穴258は、下段室31の上部に空気
を導き入れるようにし、これが下段飲料入れ室31にで
きた部分的真空を緩和するので、下段室が31にできて
いるコーヒー液体が素早く下段室31から出られるよう
にする。上段室69が再び閉まって下段室31の上部を
シールし、排気プラグ252が上部プレート34にある
排気穴255を閉じるとサイクルが完結する。勿論、特
許第5,351,604 号に示されるように、使用されたコーヒ
ーの残りかすは、カム321により駆動されるワイパー
機構320によってフイルター38から取り除かれるこ
とを理解されたい。ワイパー構造の更なる詳細は、ここ
では参考文献として採用している特許第5,351,604 号の
開示を参照されたい。
【0018】このように、本発明は、ピストン44が下
方に動くときに下段室に生じる部分的真空を、排気穴2
58を通して空気を下段飲料入れ室に導き入れて緩和で
きるようにして、コーヒーが素早く開口部噴出口から流
れ出るようにし、コーヒー入れサイクルを短縮できるよ
うにする。図5は本発明の修正例を示し、そこでは排気
穴401は下段飲料入れ室31の上部に形成され、それ
は、適当なガイドに取り付けられ、駆動シヤフト102
に取り付けられたカム407と噛み合う噛み合わせ部分
406をもつアーム405上の排気プラグ404にはま
り合う外側への開口403をもつ導管402に接続され
る。カム407は押しロツド棒405を動かし、開口4
03から排気プラグ404を開いたり閉じたりする。排
気プラグ404を開いたり閉じたりするのは、下段飲料
入れ室31の濾過されたコーヒーが穴40と噴出口42
を出て行くようにピストン42が開口40とそろうよう
に動くと、排気プラグ404が開くようにタイミングを
合わせている。排気開口は下段飲料入れ室の再上部に示
されているけれども、それはどんな位置にあってもよ
く、そのような開口は飲料を入れるサイクルの間、ピス
トン44が下方に動いてコーヒー又はそのほかの飲料が
開口40から放出されるまで閉じている。排気口401
の開閉はカム407とドライブ・シヤフト102により
制御される。
【0019】図6と図7は実施例の更なる修正例を示
し、そこでは下段飲料入れ室のプレート34に対して上
段飲料入れ室をシールするガスケツト359は、それを
止めるためにフイルター38の一部分の上に伸びる延長
部をもち、こうしてコーヒーかすがガスケツト359の
延長部61の下のフイルターの部分を覆わないようにし
ている。このように、上部室69が上方に動くとき、延
長部361に覆われたガスケツト38の部分にはコーヒ
ーかすがくっつくことがなく、空気がフイルター38の
このコーヒーかすがくっついていない部分を流れて、下
段飲料入れ室の部分真空を緩和し、濾過されたコーヒー
が急速に開口40から出て行くようにする。
【0020】本発明は、望ましい実施例に対して記述さ
れているけれども、これだけに制限されるものではな
く、添付された請求項で明示された本発明の全体的に意
図する範囲の中で変形や修正が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の望ましい実施例の透視図である。
【図2】本発明の望ましい実施例を示す断面図である。
【図3】本発明の望ましい実施例を示す前方平面図であ
る。
【図4】上段と下段のコーヒー入れ室が分離された様子
を示す本発明の断面図である。
【図5】本発明の修正例を示す断面図である。
【図6】本発明のもう一つの修正例を示す詳細断面図で
ある。
【図7】図6に示された修正例を示す上段切断図であ
る。
【符号の説明】
12 下段フレーム部品 30 飲料入れ室 31 下段飲料入れ室 34 上部蓋 38 フイルター 40 排出用穴 42 噴出口 44 ピストン 51 十字継ぎ手部品 52、53 支持アーム 56 噛み合わせピン 58 上段室 59 シール用ガスケツト 69 外壁 102 シヤフト 104 クランク・アーム 105 ピボツト・ピン 106 ピストン棒 112 カム 122 カム・フオロワー 124 ローラー 128 ロツド棒 129 水平部 202、203 バツフル 210 ブラケツト部品 251 ブラケツト 252 シール 254 上方に伸びる部分 255 穴 257 導管 258 排気穴 359 ガスケツト 401 排気穴 404 排気プラグ 405 押しロツド棒 406 噛み合わせ部分 407 カム
フロントページの続き (72)発明者 ポール キング カナダ国 エイチ3ジエイ 2ダブリユ2 ケベツクモントリオール 209 ビネツ ト 111 (72)発明者 スタン マクリーン カナダ国 エイチ9エス 3テイ9 ケベ ツク ドーバル グリーンサークル 292

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲料出しをする装置で、 飲料出しをする材料に熱湯を受け溜めておくための室
    で、開放下端をもつ上段室と、 開放上端部をもち、下端部にドレーン開口をもつ下段室
    と、 飲料出しをする材料の通過を防ぐために、前記下段室の
    上端部をおおうように取り付けられたフイルターと、 前記フイルターが前記上段室の前記下端部と前記下段室
    の前記上端部の間にクランプされ、前記上段室と下段室
    がシールされる第一の位置と、前記上段室の前記下端部
    が前記下段室の前記上段室から間隔を開けた第二の位置
    の間で前記室を移動させるために、前記下段室と前記上
    段室の間の相対的な運動を行わせる手段と、 前記下段室で移動出来るように取り付けられ、前記上下
    室の間の相対的な動きとタイミングを合わせて動くピス
    トンと、 前記下段室のドレーン開口から飲料を放出する時間を速
    めるために、前記下段室に空気が流入出来るようにす
    る、前記下段室に取り付けられた排気装置との組み合わ
    せを含む、飲料出し装置。
  2. 【請求項2】 前記排気装置が、前記下段室と連絡する
    一方の端部と前記下段室から外側に伸びる第二の端部を
    もつ排気通路と、前記排気通路をシールし、周期的に前
    記排気通路のシールを取り除いて空気が前記下段室へ流
    入するようにするシーリング用プラグとを含むことを特
    徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記シーリング用プラグが上段室に接続
    され、前記フイルターが前記上段室の前記下端部と前記
    下段室の上端部の間ににクランプされるときには前記排
    気通路をシールし、前記上段室の前記下端部が前記下段
    室の上端部から切り離されるときには、前記シーリング
    用プラグが前記排気通路との噛み合わせをはずれるよう
    にしていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記シーリング用プラグが作動装置に取
    り付けられ、前記作動装置に連結された駆動装置が作動
    装置を動かして、前記シーリング用プラグが前記排気通
    路をふさいだり開いたりするようにしていることを特徴
    とする請求項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記駆動装置が、出力シヤフトのついた
    モーターと、前記出力シヤフト上に取り付けられたカム
    と、前記駆動装置に接続され前記カムと噛み合うカム・
    フオロワーとを含むことを特徴とする請求項4に記載の
    装置。
JP25572295A 1995-03-31 1995-09-08 飲料出し装置 Expired - Lifetime JP3845132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/414802 1995-03-31
US08/414,802 US5479849A (en) 1995-03-31 1995-03-31 Lower chamber vent for the lower chamber of a brewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08275883A true JPH08275883A (ja) 1996-10-22
JP3845132B2 JP3845132B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=23643030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25572295A Expired - Lifetime JP3845132B2 (ja) 1995-03-31 1995-09-08 飲料出し装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5479849A (ja)
EP (1) EP0734673B1 (ja)
JP (1) JP3845132B2 (ja)
AT (1) ATE175086T1 (ja)
CA (1) CA2155820C (ja)
DE (1) DE69507008T2 (ja)
DK (1) DK0734673T3 (ja)
ES (1) ES2128666T3 (ja)
GR (1) GR3029558T3 (ja)
RU (1) RU2154396C2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1289399B1 (it) * 1996-11-06 1998-10-02 Electrolux Zanussi Vending Spa Metodo migliorato e macchina automatica per preparare bevande calde monodose quali caffe' e simili
CN1108774C (zh) 1997-09-05 2003-05-21 万能股份有限公司 用于饮料自动配给器的调制装置
US5974950A (en) * 1997-09-24 1999-11-02 Innovations Amk, Inc. Electronic coded coffee packets sealed in a gas flushed envelope, a beverage brewing machine using same as well as a method for brewing
US5913963A (en) * 1998-06-01 1999-06-22 King; Alan M. Single cup brewer having special brew chamber
US6182555B1 (en) 1999-04-07 2001-02-06 Red River Tea Company Apparatus and methods for brewing and dispensing beverages
US7418899B2 (en) * 2001-02-08 2008-09-02 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7231869B2 (en) * 2003-01-24 2007-06-19 Kraft Foods R & D Inc. Machine for the preparation of beverages
US7533604B2 (en) * 2003-01-24 2009-05-19 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge system for the preparation of beverages and method of manufacturing said system
US7255039B2 (en) * 2003-01-24 2007-08-14 Kraft Foods R & D, Inc. Machine for the preparation of beverages
US7640843B2 (en) * 2003-01-24 2010-01-05 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge and method for the preparation of beverages
US7328651B2 (en) * 2003-01-24 2008-02-12 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7097074B2 (en) * 2003-01-24 2006-08-29 Kraft Foods R&D, Inc. Machine for the preparation of beverages
US7243598B2 (en) 2003-01-24 2007-07-17 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
GB2397494B (en) * 2003-01-24 2005-03-02 Kraft Foods R & D Inc Cartridge for the preparation of beverages and method of manufacturing a cartridge
US7340990B2 (en) * 2003-01-24 2008-03-11 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge and method for the preparation of beverages
US7592027B2 (en) * 2003-01-24 2009-09-22 Kraft Foods R & D, Inc. Method for the preparation of beverages
US7533603B2 (en) * 2003-01-24 2009-05-19 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7316178B2 (en) * 2003-01-24 2008-01-08 Kraft Foods R & D, Inc. Machine for the preparation of beverages
US7607385B2 (en) * 2003-01-24 2009-10-27 Kraft Foods R & D, Inc. Machine for the preparation of beverages
US7287461B2 (en) * 2003-01-24 2007-10-30 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7213506B2 (en) * 2003-01-24 2007-05-08 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
US7322277B2 (en) * 2003-01-24 2008-01-29 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge and method for the preparation of beverages
US7219598B2 (en) * 2003-01-24 2007-05-22 Kraft Foods R & D, Inc. Cartridge for the preparation of beverages
GB2411106B (en) * 2004-02-17 2006-11-22 Kraft Foods R & D Inc Cartridge for the preparation of beverages
GB2413480B (en) 2004-02-17 2006-08-30 Kraft Foods R & D Inc An insert and a system for the preparation of beverages
GB2411105B (en) 2004-02-17 2006-08-30 Kraft Foods R & D Inc An insert and a system for the preparation of beverages
GB2413479B (en) 2004-02-17 2006-06-28 Kraft Foods R & D Inc An insert and a system for the preparation of beverages
FR2877556B1 (fr) * 2004-11-09 2006-12-08 Seb Sa Distributeur automatique de boissons infusees
GB2447024A (en) 2007-02-27 2008-09-03 Kraft Foods R & D Inc A dispensing machine for hot or cold drinks
GB2449630B (en) * 2007-05-18 2010-01-06 Kraft Foods R & D Inc Beverage preparation machines and methods for operating beverage preparation machines
GB2449420B (en) 2007-05-18 2009-10-21 Kraft Foods R & D Inc Improvments in or relating to beverage preparation machines
GB2449422B (en) 2007-05-18 2009-09-16 Kraft Foods R & D Inc Improvements in or relating to beverage preparation machines
GB2449421B (en) 2007-05-18 2009-09-09 Kraft Foods R & D Inc Improvements in or relating to beverage preparation machines
GB2449213B (en) 2007-05-18 2011-06-29 Kraft Foods R & D Inc Improvements in or relating to beverage preparation machines and beverage cartridges
ES2437868T3 (es) * 2007-08-09 2014-01-14 Nestec S.A. Dispositivo de pieza única para almacenar, dosificar y mezclar una materia en polvo con un diluyente
US7858135B2 (en) * 2008-01-04 2010-12-28 Technologies Coffea Inc. Infusion brewing device and method for controlling same
US20120017765A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Simatelex Manufactory Co. Ltd. Coffee maker having a bean grinder and coffee bean grinder
BR112012030063A2 (pt) 2010-07-14 2016-08-09 Unilever Nv método para infundir uma bebida, cartucho, equipamento para infundir uma bebida e método para abrir um cartucho'
PL2592979T3 (pl) 2010-07-14 2015-06-30 Unilever Nv Urządzenie i sposób parzenia napojów
US9289092B2 (en) 2012-08-07 2016-03-22 Les Entreprises Cafection Inc. Piston head for french press coffee maker
US9345359B2 (en) * 2014-07-14 2016-05-24 La Colombe Torrefaction, Inc. Coffee brewing device with manual siphon and method of brewing with same
US10517421B2 (en) 2016-02-15 2019-12-31 Leann Habram Coffee and tea brewing system and method
US20180192816A1 (en) * 2017-01-12 2018-07-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Beverage dispenser with a moisture removal device
WO2019173686A2 (en) 2018-03-09 2019-09-12 The Steelstone Group Llc Beverage brewing system and method of brewing beverage
EP3758499A4 (en) * 2018-04-05 2021-12-08 Voga Coffee, Inc. TEMPERATURE CONTROL FOR EXTRACTED BEVERAGES, INCLUDING COFFEE, BY CONTROLLED VACUUM, AND RELATED SYSTEMS AND PROCEDURES
US20210169266A1 (en) * 2018-05-02 2021-06-10 Bunn-O-Matic Corporation Automatic brewing system
EP3855985A4 (en) 2018-09-25 2022-06-22 Bruce D. Burrows MAGNETIC DRIVE BEVERAGE BREWING SYSTEM AND METHOD
CN109224508A (zh) * 2018-11-08 2019-01-18 郭伟 一种茶叶有益成分的萃取装置
IT202100006929A1 (it) * 2021-03-23 2022-09-23 Componenti Vending S P A Macchina erogatrice di bevande, particolarmente del tipo con dispositivo antisgocciolamento.
US11457765B1 (en) 2022-05-10 2022-10-04 Havana Savannah, Llc Magnetically driven beverage brewing and cleaning system
USD1023658S1 (en) 2022-06-29 2024-04-23 Havana Savannah, Llc Coffee brewing system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3565641A (en) * 1968-04-08 1971-02-23 Alan M King Coffee brewing machine
US3660117A (en) * 1970-12-04 1972-05-02 Pennstar Co Beverage brewing appartus
US4632023A (en) * 1984-04-12 1986-12-30 King Alan M Coffee brewer
GB2178645A (en) * 1985-08-08 1987-02-18 Sankey Vending Ltd Infusion apparatus
US4791859A (en) * 1987-08-27 1988-12-20 King Alan M Coffee brewer
US4903586A (en) * 1987-08-27 1990-02-27 King Alan M Coffee brewer
GB8810763D0 (en) * 1988-05-06 1988-06-08 Sankey Vending Ltd Apparatus for beverage brewing
US5337653A (en) * 1992-07-23 1994-08-16 Gross-Given Manufacturing Co. Coffee brewing apparatus
US5351604A (en) * 1992-09-01 1994-10-04 Zuma Coffee Technologies, Inc. Coffee brewer method and apparatus
US5297472A (en) * 1992-09-29 1994-03-29 Vki Technologies, Inc. Beverage extraction device

Also Published As

Publication number Publication date
US5479849A (en) 1996-01-02
CA2155820C (en) 2005-04-12
DE69507008D1 (de) 1999-02-11
JP3845132B2 (ja) 2006-11-15
GR3029558T3 (en) 1999-06-30
ES2128666T3 (es) 1999-05-16
CA2155820A1 (en) 1996-10-01
RU2154396C2 (ru) 2000-08-20
ATE175086T1 (de) 1999-01-15
EP0734673A1 (en) 1996-10-02
DK0734673T3 (da) 1999-08-23
EP0734673B1 (en) 1998-12-30
DE69507008T2 (de) 1999-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08275883A (ja) 飲料出し装置
RU2739371C1 (ru) Система для приготовления напитка, картридж и блок приготовления напитков
US8950318B2 (en) Brewer system with active brewing mechanism and buffer reservoir piston compression of brewing substance
JP5054014B2 (ja) 煎出飲料を調製する装置
US5297472A (en) Beverage extraction device
US20080121111A1 (en) Unit for Preparing at Least One Espresso Coffe Cup or Other Hot Beverage From a Prepackaged Single So-Called Coffee Pod
JP2001061663A (ja) 飲料調製用密封容器
US4873916A (en) Method and device for the preparation of coffee
US5337653A (en) Coffee brewing apparatus
US20070125803A1 (en) Beverage making device comprising a brewing chamber for enclosing a pad
NL2000200C2 (nl) Werkwijze en inrichting voor het bereiden van thee.
JP2976598B2 (ja) 飲料抽出装置
JP5195355B2 (ja) 飲料抽出装置
US5372728A (en) Grounds removal mechanism
EP3941319B1 (en) Beverage extracting device
CA2201235C (en) Apparatus for advancing filter tape in a beverage brewer, 'window blind' design
US3551164A (en) Process for making coffee drink
JP4415507B2 (ja) 飲料抽出装置
JPS63226314A (ja) コーヒー調製装置
JPH0710678Y2 (ja) 飲料抽出機
CN117756046A (zh) 一种非即食炖品汤料灌装设备
NL8702837A (nl) Ontluchtingsventiel van koffiefilter.
JP2023508836A (ja) 飲料抽出装置
JP3778688B2 (ja) 飲料抽出装置
CA3215237A1 (en) Brewing cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050523

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050620

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060313

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term